( 149881 ) 2024/03/16 23:38:50 2 00 なぜ「8」のナンバープレートをつけたがる? 「…8」や「8888」 人気の理由は何なのか乗りものニュース 3/16(土) 14:12 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2bdf4c92f45f05cee0e19e093b042e49154089ba |
( 149884 ) 2024/03/16 23:38:50 0 00 [8888」ナンバーは特に人気が高い(乗りものニュース編集部撮影)。
自動車のナンバープレートの大きな4桁数字を任意に選べる希望ナンバー制度で、最も人気のある数字ともいえるのが、「8」です。なぜなら「・・・8」「・・88」「・888」「8888」など、自動車のナンバープレートで「8」を絡めた番号は特に人気があります。なぜ「8」が選ばれるのでしょうか。
【国交省公認!?】なんとキャラ化 まるで「8008ナンバーくん」(画像)
希望ナンバーの中でも特に人気が高いとされる13通りの番号は全国一律の抽選制となっています。そのなかには「・・・1」「1111」などもありますが、「・・・8」「・・88」「・888」「8888」と、ゾロ目パターンの全てが抽選対象なのは「8」だけです。
さらに、地域によっては「1188」「8008」なども抽選対象となっています。特定地域で抽選となる「8」絡みの番号のなかでも、「8008」は特に多く、登録車では12地域、自家用軽自動車では7地域で該当します。
「8」が選ばれる理由は、ナンバープレートの業界団体である全国自動車標板協議会(全標協)なども、漢数字の「八」が末広がりで縁起がよいとされている、と紹介しています。しかし真相は不明と言わざるを得ません。また、「8888」「8008」など、左右対称の数字は「鏡ナンバー」ともいわれ、選ぶ人が多いようです。
他方、「1188」は「いいパパ(母)」の語呂合わせとも言われます。全標協は全国の窓口で聞かれた声として、「8008」は「関ジャニ(関ジャニ∞)ファン」の語呂合わせと説明したこともあります。
乗りものニュース編集部
|
( 149885 ) 2024/03/16 23:38:50 0 00 ・私は家族の誕生日にちなんである番号をどの車にも付けています。たまに同じ4桁を見かけますが、理由はそれぞれでしょうね。 偏見は良くないですが8888 1188ナンバーは気を付けないと色々と厄介に巻き込まれそうな運転の方が多くないですか?
・八ヶ岳という名称の山があります。これは八が末広がりで縁起が良いから、付けられたのではないでしょうか。また、中国では、8をbaと発音します。またお金持ちになり、幸せになると言う意味のある発と言う文字はfaと発音します。発音がよく似ており、洒落ですね。そういう訳で8が好まれるのだと思います。
・ゾロ目ナンバーとか 1桁ナンバーは ちょっと注意しますね。アルファードなどのゾロ目は 危ない人って思ってます。まあ実際 ウインカー出さないとか 急に割り込むとか 左折に思い切り右に膨らむとか やっぱりねって感じです。
・ラッキーナンバーや縁起の数字を選ぶ人を除いて、数字に拘るのはヤクザなどの任侠道の人か、ヤンキーの人かな。ゾロ目とか二桁のドライバー見ると、やっぱりと思います。
・偏見な上に偶然なっちゃった人には大変申し訳ないんですが、8888とか、・・・8とかの数字のナンバーを見ると地域にもよりますが(これも偏見)、ガラの悪そう&少し足りないように感じます。 イメージ的には光るナンバーとか、そこかしこにLED付けまくるとか、色んなところが金色とかダッシュボードにファーとかと同類みたいな。
・漢数字の八だから末広がりの意味があるだけで8のアラビア数字は全然違うでしょ、と思ってしまうんですけどね。 88-88とか・・・1とかの番号の車はなんとなく近づかないようなしてしまいますね。白のベルファイアとかN-BOXとかでダッシュボード上にファー敷いてあるような方が多い印象がどうしても抜けない。
・数字を選ぶのになんの意味があるか 知らんけど 嬉しがりのナンバーやと思ってる 今、白ナンバーの軽四に乗ってるが オリンピックかラグビーか知らんけど 興味がないので黄色に戻したい うちの大蔵省がお金がかかるなら 我慢しろって言うて 車屋も二度と白ナンバーは取れんから 乗っとけばって言われて
・キリバンゃゾロ目の車のマナーとモラルは本当に悪い。 煽り運転してカッコイイと思ってる人が多いけど、逆に心に余裕が無くて、懐も無い人だと感じてます。 希望ナンバーなのだから、マナーとモラルは守る方がスマートでカッコイイと思う。
・私は特に希望ナンバーなんかないので運試しでどんなナンバーが来るか楽しみにしてます しかしいい語呂合わせが見つからないからサイトで探してる
・今日早朝、ミニバンに国道でとんでもないスピードで抜かれた。 おそらくは150キロ以上出てたと思う。 ナンバー8008 あ、なんだこいつならしゃーない。って納得しちゃった
・・・・1とか・・・8とかゾロ目ナンバーは、一般人よりもその筋の人、もしくはそれに近い人たちが好むナンバーって聞いたことがあります。 たまに見かけますが、大抵は車高を低くした黒塗りの高級車やプリウスやアルファード・ヴェルファイア。 そしてデカいマフラー付けてたり、エアロパーツ付けまくってたり、ギラギラしたLEDライトを付けまくってる印象。
・希望ナンバー制度が開始された時から付けだが、 最近は生年月日や、同じ語呂合わせのナンバープレートや軽四の白ナンバーが氾濫している。 今月、車の入れ替えをしたが、敢えて希望ナンバーではない当たり前の、払い出し順のナンバープレートにした。 払い出し順のナンバープレートは車両の特定や、煽り運転のターゲットになり難い。
・希望ナンバーを付ける方、縁起の良い数字だから.. だとか、ご自身の誕生日だったり、周りと被る数字が嫌だから.. みたいな思いで希望ナンバーにされるのでしょうが、逆に希望せずに たまたま 88-88 80-08ナンバーに成ったとしたら(確率的には有り得ない他..)逆に希望ナンバーの申請をするくらい、曲者が乗ってる印象は有り有りです!
・希望ナンバーは運送会社、バスやタクシーの会社にはメリットあるが、個人利用では自己満足に過ぎないと思う。 会社として希望ナンバー利用するケースは、多くが管理の効率化。 会社によっては1001からキレイに揃えている会社も見かける。
・中華圏例えば香港等は8の発音が 發 に似ており、發財すなわち湧いて出てくるかのようにお金持ちになるのでフル8ナンバーは昔からスーパーカー価格で取引されるとききます。今の中国でもそうだし、シンガポール、台湾、マレーシア、インドネシア、米国・カナダの華僑で8ナンバーが嫌いな人はいないとききます。日本もそれなりのお付き合いがあってラッキーナンバーとして伝わる可能性もあるし、八は末広がりなんで要らないとする理由はないのでしょうね。逆に難しいフル8ナンバーを持つ車は場所によっちゃその筋の車である可能性もあるので避けて通りますけどね。
・50年近く前に香港に行った時、大富豪がロールスロイスに8888のナンバープレートを着けていた。現地のガイドさんが、あの8888ナンバーはロールスロイス本体の3倍くらいの金額で売買されているんですよ、と教えてくれました。 理由はやはり中華圏で、八が末広がりで縁起が良いからだと言ってましたよ。
・自分にしかわからない語呂合わせや、誕生日なんかはまだこだわりがあるんだろうなと感じる。 またカスタムしてないノーマル車なら、88のナンバーを見ても「たまたまかな」って思えるけど、弄りまくっている車と8ゾロ、7ゾロを見るとやっぱり感は否めない。
・こういう番号の車には近付かない、関わらないようにしています。 このように周りが危険を認識できるようになったので、希望ナンバー制度はとても良いと感じています。
・3や7はあからさますぎる、ヤバイ系の人が使ってる、そんな理由で意外と敬遠されると聞いた事がありますけどね。 希望プレートの是非は別として、1188は良い母なのか良いパパなのか、どっちなんだろうって毎回思っちゃいます。両方なのかな?それと、4188(良い母・パパ)ってのは見ないなとも。 2323は日産なのかな、兄さんなのかな、それともフサフサなのかな? そんな感じで信号待ちの暇つぶしになる事もあります。 まあ、ゾロや連番、一桁の車にはなるべく近づかないようにはしているので、ある意味役に立ってます。
・交通違反や交通事故の件数と希望ナンバーの数字を相関させて解析したら面白そうだなぁと思いました。 8888なんかは違反検挙件数や事故件数の割合が高そう。
・漢数字なら見た目で末平がりというのはわかる 電卓等のデジタルだと全てのバーを使うこれまた見た目的に完全っぽいのもいいのか 横にしたら∞だから8も無限っぽい やっぱり0から9の内、一番見た目が良いように感じる人が多いからかな?
・ちょっと前まで8のゾロ目など使うナンバーは北九州の工藤会が工藤会ナンバーとして使っていたらしく、 いわゆるヤクザの八と言う意味合いで、その後ヤクザでも無い、ただのやんちゃな人らがそのナンバーを真似て8を意識して使っているらしく、まーちょっとした威嚇目的もあるのかもしれませんが… 最近ではその様な8ナンバーがを付けた勘違いな輩が増えた気がします なので最近は増えすぎた8のゾロ目ナンバーを見ると、 ぱ〜ナンバーなんて呼ばれています まー付けている本人達はそー言われている事もつゆ知らず、窓から手を出して煽り運転まがいの威嚇を頑張っているんでしょうが….
・車に関する知識が浅いので8のゾロ目が危ない車とか知りませんでした。 たま〜に黒塗りの車にイカついスーツの人が乗ってたりするのを見かけて、そういう会の人達なのかなと思ったりしますが…。 これからそういう車を見かけたらナンバーをチェックしてしまいそうです。
358も人気なのかよく見かけます。 358の何がいいのか、縁起がいいのか、 不思議です。
・目立つナンバーを付けるということは、自分に自信があったり自己顕示欲が強いことを示していますから、関わったり近づかない方がいいことを示してくれるバロメーターです。
わかりやすくていいね!
・名字、名前、生年月日を希望ナンバーにしていたり、ありきたりの358とかセンスないなと思っています。周りには結構いますけど。 自分はいろんな意味を込めて希望ナンバーで取りましたが、それらしく見えません。聞かれても説明が面倒なので希望じゃないと言うと珍しいねと不思議がられます。
・中国では、8は財産をもたらすという意味で 日本とは比較にならないほど 重要な数字と考えられている。 そのために、ナンバープレートに8がある人は どっかで大陸系の方と繋がりがある方々なのかなあ と、今までは思っていましたが。 日本人で8つける人もいるんだね。
・個人的には8とか8888とか何がいいかよくわからん でもそんなナンバー人乱暴な運転や そうスモークとか理解できない人多い その上ナンバー見にくくする違法の カバーしている人もいる 見て欲しくないならもっとわかりにくいのに すればいいのにと思ってしまう
・末広と同じ理屈だと中国の発財という考えでしょう。
中国では「八」という数字はパーと言う発音で、「発」のファと発音が似ています。「発」は「発財」ということばに使われます。「発財」とは儲かる、金持ちになる、という意味で、とても縁起が良いのです。
・8888だろうと1だとうかまわないけど クルマの写真撮ったらナンバーにモザイクかけるのが普通なのに、わざわざ希望ナンバーにする意味不明 希望ナンバーとか図柄ナンバーはモザイクも何もいらないのが常識な世の中になってほしい
・8、88、888、8888、8008とか、、、こういったナンバーつけてて運転マナーが悪くない人って実際いるんだろうか、、、
逆にこういったナンバーで運転マナーがめちゃくちゃ良くて、思いやりがある人っていますか?
・『私はヤバい人です』とわざわざ知らせながら走っているのでありがたいといえばありがたいですね。実際問題、運転が荒く挙動が不安定なオーナーばかりです。
知人でもし8ナンバーがいた場合は、確実に距離を置くかなという感じです。わざわざ危険因子とお近づきにはなりたくないですから。
・覚える方にリソースを使いたくないが、それが運転の方に振り向けられるわけでもなく、実のところ普段の生活習慣にさえ振り向けられていない人間と見た。
リソースを貯めるのがすきなのかな?貯金が趣味なのと一緒で。
・香港に行った時に「8」の付くナンバーは争奪戦だと聞きました。特に外国籍の方々が好むようです。「8」の並ぶナンバーを見たら、まず間違いなく大陸の方ですね。
・中国では8の発音はお金を稼ぐという意味の単語(漢字忘れた)と発音が似てて縁起が良いらしいです。 因みに中国語とは関係ないですが、777というナンバーを付けたがる人はある遊技にはまっている方だと思います。
・ゾロ目とか1桁とかのナンバーつけてる車とは距離をおくようにしてる。 全員がそうではないのは承知しているが、一定数常軌を逸している方もいるので。
・ゾロ目とか1234など人間性に問題のある人々が好んで付けている傾向が強いので、近付かないか、さっさと追い越して距離を取るようにしています。
・8888、数字の面積をなるべく広く、多く使って 日頃存在の低い自分を世界へアピール? 車もそうだけど、携帯電話の番号で、 88、888、8888の人も、おそらく自ら選択した人のはずで、 自分の掛ける相手に、8888はいないが、 88、888の数人は、態度のデカい人ばかりだから面白い。 けど、クルマで、2222、3333、6666は、見かけた記憶がない。
・まぁゾロ目や一桁つけてる人以外、自分がいい番号じゃないからひがんでいる人がいて笑えますわ。自分は4は避けてますし、逆にどんなやつが乗ってんだろうって見ますね。普通のやつでした。1122や1188はそうでもないやつが多いです。あんまり自分がいい番号じゃないからってやたら嫉妬やイジワル言わんほうがいいですよ。ずっといい番号じゃない車をあなたたちは乗り続けるんですから(笑)
・目立ちたい。でもカッコイイ ゴロの数字が見当たらない。 って、事でゾロ目を選ぶ。「ん?」四桁ゾロ目良く見るなぁ。じゃあ他の数字にしよう。って事でゾロ目ナンバーが増える。 自己顕示欲が強くて、物方を良く思案出来ない、少し世間離れしてる人。だから変な輩の自動車に良く見るナンバー。
・ヨーロッパのサッカー選手が88番を付けたら 8=アルファベット8番目のH、88=H Hでハイルヒトラーの意味で非難を受けた…という記事を昔見て以来、 8888のナンバープレートの車は熱心なナチ信者にしか見えなくなりました(笑)
・言っちゃ悪いからここだけの話として、そこに人気あるのは車好きの中高年層かチンピラだけ 今は乗れればいいだけで車に興味ない人多いし 目立つナンバーは身バレして職場や家や行動までバレるから、あえてバラ数字を選ぶ人の方が多いと思う。
・希望ナンバーは一度も所得した事無いですが、周りは結構希望ナンバー所得率が高いです。
777のナンバーを見つけるとスロットやパチンコ好きの運転手だろうな。と思ってしまいます。
・希望ナンバーが始まった頃の8ゾロ目は反社の方々が好んで付けてたのを思い出す。 デカいミニバンやローダウンしたセダンの8ゾロ目は比較的運転が荒めのオラオラ系が多い気がします。
・いやーどうでも良いですね。 ナンバーなんて決めた事もないです考えるのが面倒なので。 いつも適当なんが勝手についてますよ。 ナンバーに愛着もなにも持った事もないです。 ただの数字の羅列ですやん。 ただ難点は覚えられない事ですね。 呼び出されてもわからない。
・何故か同じタイプの方々が、ゾロ目なり8をお使いになられてますね。 わかりやすいので近づかない様に運転してます。 私だけではないのでは?
・ゾロ目ナンバーは「危険近づくな」の目印なので運転中は大いに助かる。 オンボロ軽のD.A.Dや浜崎あゆみステッカーも割と役に立っています。
・所沢のヤンチャな子曰く 「88とか8のゾロ目のナンバーのチーム以外のヤン車は捕まえて〆る」 「誰に断ってハチナン付けて地元走ってんだよ!」 らしいです(笑) 自分的にはナンバーなんかどうでもいい派なんで金払って抽選してわざわざゾロ目なんてアホくさいんですけどね。 特に777なんてパチンコ好きにしか感じないし。
・ゾロ目や一桁ナンバーは『危険・近づくな』の目印になるので、分かりやすく助かってます。 好きにつけてくれ。
・何かの違反でカメラ撮られた時に8か0か分かりにくかったらヤイヤイ言って逃げ切る為やろ。ただそれだけの為やな。つまりそのナンバーはややこしいから近づくなってこと。
・アルファベットの8番目はH 欧米では88はHHその意味はハイルヒトラー 極左全体主義の象徴である そんな88をありがたがる日本人って 白い目で見られてますよ そこのアルファードの方 ベンツの方 末広がりの訳がない
・いくら人気があろうと、街で見かける確率は基本的にどのナンバーも一緒だと思うんだけど、8008のナンバーは、異常に見かける。 それは、意識してるからなんだろうな。
・ナンバープレートが8のゾロ目でアルファードなら・・・中国人の白タク決定ね。 空港近辺で送迎してたら、警察に目を付けられると思います。
・単純に…中華系の人なんじゃないです?香港に行った時現地人に聞いたけど車のナンバーは取引できて8絡みは高値がつくと聞いたので。
・1111を付けてる後輩の奥さんが 7777や8888は、ダサいんだよー!と 教えてくれた。 近くには、超高級車に8888の方も いらっしゃるので 今度、教えてあげようと思っている。
・8絡みや7なんかは基本ヤンキーかヤンキー上がりのいい年して金髪に染めているオッさん又はオバさんのイメージしかないですね。 昔はやの付く自由業の方が多かったですけどね。
・恐らく銀河鉄道を知らないであろう若い兄ちゃんが999ってナンバーにしているのを時々見かけるがちょっと面白い。
・8888にしてるのは中国の方なのかなーといつも思ってしまいます。 中国では幸運の数字って聞いたことがある。 中華料理屋の店主だなって勝手に思ってしまう。
・私は嫌だな? こんな覚え易い番号付けたら、誰々さんの車と直ぐに判るし、変な所には停められないよ。世間から目立たない様にしたいし、ひっそりと暮らしたい。
・むしろ絡んだら絶対めんどくさいのでわかりやすく見分けられるので『こういう人が乗ってるよ』マーキングが出来てコチラとしては好都合だ。
・8が好きなのは、中国人、その次が韓国人、その次が最後に日本人の方々という理解。近所でロールスロイスのSUVに8888のナンバーを付けてる中国人のお金持ちを時々見かけます。
・漢数字の末広がりはアラビア数字には一切関係ありません 乗っている人を見れば、日本には本来ない文化が理由というのは明白でしょう。
・連番の縁起のよさを欲しがるということは 運気落ちたら命にかかわるような ことしてるのかなという印象。
通常の何でもないナンバーよりも 反社の確率が高そうだ。
・覚えやすいのはいいけど、逆に覚えられやすくなるのよネ アレな若者がバイクのナンバープレート曲げてるけど、大抵は語呂合わせだからポリスメンには優しい仕組みである え?違う?空気抵抗? ミニ四駆のダウンフォースおじさんかよ
・ワザワザ追加料金出して希望ナンバーなんてアホらしい! 希望ナンバーでかった時代のトヨタ200GTの 2000とかいすゞの117 クーペの117とかマツダのRX-3or7の3、7とかならいざ知らず! 金出せば誰でも選べるナンバーに何の意味がある!
・> 漢数字の「八」が末広がりで縁起がよいとされている、と紹介しています。しかし真相は不明と言わざるを得ません。
いや明らかに中華系の人達だろ。 八は發と同じ発音で 金持ちになれる数字。 8を好んでつけてるのは 日本人じゃない。
・末広がりの8は特に中国人に人気とのことですが 7や8に限らずぞろ目ナンバーはそれ自体が希少性が高く人気があります。
・皆さんと同じですが、8888は怖い人が乗っているイメージで実際ワゴン車が多いような。 ちなみにうちの車は2台共一人娘の誕生日。よく「なんで?」と聞かれます。
・一桁の8は末広がりということで希望する方もいらっしゃるかもしれませんが、それが2桁とか以上になると中華のお国の方が多いみたいです。
・本人による理由はいろいろとあるだろうけど、こっちからすればこの手のナンバーを好むほとんどの人は普通じゃないのが多い。
・8888とかのゾロ目ナンバーは、ヤバ目のひとが運転しているイメージ。 アルファードとかだとなおさら。 とりあえず距離をおいて走る
1122とかにしている車は、別の意味で引く
・8888とかのゾロ目ナンバーは、ヤバ目のひとが運転しているイメージ。 アルファードとかだとなおさら。 とりあえず距離をおいて走る
1122とかにしている車は、別の意味で引く
・ゾロ目とかバ◯丸出しで恥ずかしい。実際、乗ってるのはイキッたヤカラ系が多いのは周知されていると思う。 他に有名指定暴力団の御用達ナンバーもゾロ目。ソレをマネしてあやかったヤカラもいると思われる。
・8888ナンバーの車の任意保険加入率を公表してみて欲しいです。私の予想では加入率15%位です。
・そこ触れるなら中国系の人が8並び 8と0の組合せをやたら使いたがる理由まで掘り下げて欲しかった
・割り込みとか車線変更繰り返したりするクルマのナンバー見ると8888か8008であることが多い気がする
・とりあえずゾロ目ナンバーには近付かないようにしてます。バカ発見器としてほ便利だしハイビームとかみたいに迷惑かける訳じゃないから気にならない。
・私が所属していた消防団が新車をつくる時に、第8分団なのでナンバーを8にする案が出ましたが、「焼く」を連想してしまうのでやめましたとさ。
・私の住んでいる地域では… 昔の88ナンバー(特種用途自動車) を文字って、ドレスアップカーや改造車に88-88のナンバーを付けている方が多くいます。
・ゾロ目のくるまとは距離を置いている。
8絡みや4や9を分かりやすくゾロ目などで使っている車。
自分たちで分かりやすく〇〇を発信してくれていて ありがたい。
・1とか5そして18なんかは野球やってる人が多いイメージ。 8、88、888、8888のアルヴェルなんかはスシローにいるイメージ。 86乗りの86ナンバーってダサいと思わんのかね。
・成田空港でアラブの大金持ちが、8888ナンバーの見たことのない高級者に乗るところを見ました。何か意味があるんでしょうか。
・ゾロ目ナンバーで、普通または優良なドライバーは見たことがない。 ゾロ目ナンバーが目の前にいたら、車間距離かなり空けます笑
・最近うちの車が信号待ちしてて右折しようと待っていた時左折しようとしたトラックに左側を全部擦られました。 ちなみに自分のナンバーは・・・8だったんですけどね…
・考えるのも面倒くさいので、購入した西暦と決めちゃってる。 車検のタイミングもわかりやすくて便利。
・同僚にナンバー「・・・1」のデカい某外車を乗ってる人がいるんだけど、まぁ駐車が超ヘタクソなんだコレが(笑) ちゃんと枠の中に停められないんだったらコンパクトカー乗れよ、と言いたくなる(笑)
・8888とか、ゾロ目ナンバーって見たこともない 平仮名付いてない?上三桁もアルファベット入ってるし。33の777とかやったら大当たりもう無いか。
・こだわりは理解出来ますが、ハッキリ言ってダサい!流行りの番号も同様に、個性が無くダサい!かえって田舎者に感じます。
・「88-88」の後ろに付いてしまったら、途中で脇道にそれ離脱します。 どんな因縁付けられるか判らないから。 「11-22」「11-88」も、何だかなァです。
・基本的にゾロ目ナンバーにしてる人の運転観るとだいたいアホっぽくて荒いんよな いい目印になるから助かってるわ
・アルヴェルの7並び。 運転手の見た目が想像通りで笑っちゃうよ。 自分で運転しているように錯覚しているが、アルヴェルに運転されてるしね。
|
![]() |