( 149947 )  2024/03/17 00:44:08  
00

石川県内の宿泊施設で始まった「北陸応援割」キャンペーンは、北陸新幹線延伸や地震被害による観光地の影響を受けている状況を背景に行われている。

加賀温泉では観光客が増えている一方、和倉温泉は復旧作業を進めながら、応援割には参加していない施設もある。

観光客は割引を利用して被災地を応援する意向を示しており、この取り組みが全体的な観光業の復興を支援することが期待されている。

(要約)

( 149949 )  2024/03/17 00:44:08  
00

テレビ金沢NEWS 

 

16日から旅行代金が最大で半額となる「北陸応援割」が、県内の宿泊施設でも始まりました。 

 

北陸新幹線の延伸開業もあって、加賀温泉郷には観光客が続々訪れています。 

 

一方、被害の大きい和倉温泉は、復旧を急ぎ次の機会を伺っています。 

 

北陸新幹線が延伸した加賀温泉駅。 

 

温泉街には東京や大阪方面から多くの観光客の姿が。 

 

■観光客 大阪から「応援割があると聞いてお得に来 れると少しでも被災地の応援に なるのであれば」 

 

石川など4県の観光需要回復を目的とした「北陸応援割」。 

 

1日2万円を上限に旅行代金の50パーセントが割引されます。 

 

被災者を受け入れているこの宿泊施設では、輪島市から避難した母親に会うために… 

 

■家族「応援割で来た。じかに両親の姿を見るとホッとする。めちゃくちゃうれしい」 

 

■吉田久彦社長「この南側で地域の観光を支えて 石川の魅力を伝えていきたい」 

 

一方、地震の被害が大きい七尾市の和倉温泉は、大半の宿泊施設が休業を余儀なくされているため今回の応援割に参画していません。 

 

■はまづる 高城一博取締役「観光業が衰退した地域ではまず 復旧復興が大事。それ以外の地 域に風評がいけば観光業は衰退 する」 

 

被災者の受け入れと同時に観光客のもてなしも。応援割の積極的な利用が観光業を後押しするとして、今後は県全体の温泉街の復興を目指します。 

 

 

 
 

IMAGE