( 150262 )  2024/03/18 00:23:44  
00

大谷翔平の打席で超大歓声も...客席は空席目立ちSNSで話題

日テレNEWS NNN 3/17(日) 12:55 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce76f6ec791409220b903315ba7fc3a787ce37d9

 

( 150263 )  2024/03/18 00:23:44  
00

MLBのドジャースの大谷翔平選手が韓国のキウム・ヒーローズとのエキシビションマッチでプレーし、打席では大歓声が巻き起こりました。

しかし、客席には空席が目立ち、SNSでも話題になりました。

ドジャースはベッツ選手やフリーマン選手などスター選手を上位打線に配置して挑んだものの、試合前から内外野に空席が目立ち、ファンの不満の声も相次いでいました。

(要約)

( 150265 )  2024/03/18 00:23:44  
00

第1打席は三振のドジャース大谷翔平選手(写真:AP/アフロ) 

 

◇エキシビションマッチ キウム・ヒーローズ-ドジャース(17日、韓国・高尺スカイドーム) 

 

【画像】大谷翔平の夫人にベッツ&フリーマンも興味津々 

 

MLBドジャースの大谷翔平選手が韓国のプロ野球チーム、キウム・ヒーローズとの対外試合でスタメン出場。大谷選手の打席にはひときわ大きな歓声が巻き起こりましたが、客席は空席が目立ち、SNSでも話題を集めました。 

 

ムーキー・ベッツ選手、大谷選手、フレディ・フリーマン選手とMVP3人を上位打線に置くなど、スター集団で挑むドジャース。しかし、試合開始前から内外野で空席が目立ちました。 

 

SNSでは、「客席が結構空いてるように見えるけどなんで?」「客席まばらじゃん。めっちゃ行きたい」「2打席だけでも大谷翔平選手見られるなら羨ましいのになぁ」「でも大谷サンには歓声がすごい」など声が飛びました。 

 

 

( 150264 )  2024/03/18 00:23:44  
00

(まとめ) 

日本でも「完売」なのに実際には空席が目立つことが多いようです。

チケットの転売や仲介業者による押さえの影響もあるかもしれませんが、大谷翔平選手の人気や野球人気の低迷も影響しているようです。

また、韓国での開催や韓国の野球人気の低下も要因として挙げられています。

日本のメディアが大谷翔平選手を過度に取り上げることに対する賛否も見られました。

ベースボールの国際的な人気や市場開拓の難しさ、メディア報道の偏りなどについて様々な意見が寄せられています。

( 150266 )  2024/03/18 00:23:44  
00

・日本でも「完売」なのに、実際には空席が目立つことは多々ありますからね。 

チケットを確保したけど、急に行けなくなった人もいるだろうけど、仲介業者みたいなところが組織的に押さえているとしたら、残念です。 

本当に観に行きたい人の手に渡ってほしいです。 

 

 

・まだまだ野球人気は世界的には途上中です。アメリカではやや下降気味、昨年のエンゼルスのダブルヘッターで大谷君が完封し次の試合でホームラン二本かっ飛ばした試合なんか客席は 

寂しいほどガラガラでしたよね。米国は放送権のお金が主になっている。これから野球の楽しさがもっと世界に広まることを期待したいですね。アメフトみたいに米国の中だけだって良いと言う考えは勿体ないですよ野球は! 

 

 

・ただでさえ席数の少ない球場なのに、空席が目立つとはね。わざわざ韓国で試合する必要もないって事だね。選手の負担を考えたら、本当に余計な試合だと思う。本来なら、リハビリ明けの大谷選手も、アメリカでじっくりコンディションを整えたかったはず。 

 

 

・アジアでファンが少ないからこそ、マーケット開拓のためにソウルで開幕戦を打った。仁川空港の出待ちも大半がマスコミで、一般人はそれほど多くなかった。MLB経営者からすればアジア戦略はとても大事だと思っているはず。 

 

 

・記事のトップ見ればサッカージャーナリストの吉崎エイジーニョさんがこのことについてきちんと解説してくれています 

 

・「MLBの主催試合ゆえセキュリティが厳しく入場に時間がかかったこと」。それゆえ「会場の外には試合開始後にも入場できないファンが多くいた」様子が写真付きで報じられています。他の主要媒体は大きくは取り上げていまん。 

 

状況を把握せずに誤った情報を拡散させるのは慎むべき 

 

 

・大谷翔平さんの大ファンです。しかし、大谷翔平さんへ 

苦言です。最後まで試合にいて欲しい。後で、韓国のメンバー 

とドジャースのメンバーで、集合写真を撮っているのに、早く帰るのは、非常識です。奥様、大谷翔平さんをきつく叱って下さい。明日、ホームラン頼むよ! 

 

 

・球場の映像を見ましたが、狭くてびっくりしました。日本の一般的なプロ野球の球場の半分ぐらいの大きさではないか。それで空席が目立つのは、報道では大騒ぎしてますが、実は一部の熱烈なファンが騒いでいるだけなのでしょうか。それなら日本でやって欲しかったという思いはありますね。 

 

 

・反日派根強い韓国で、一見すると韓国国民全般が諸手を挙げて歓迎してるムードは不自然としか言いようが無い。 

ドジャース監督が卵投げつけられた事で、 

あ!これは?と、感じたのは人の表裏をよく知った 

人等は感じ取っただろうね。 

勿論、本当に大谷翔平を尊敬する好感持てる韓国人ファンも居るのは承知の上だろうけどね。 

 

パドレス、ドジャース陣共に、怪我無く無事に韓国での試合を終えるのを本当に願うよ。 

 

 

・元々チケット代も高いから、転売価格も高くなり買い手つかずに空席といったところか⁇さて、今度の開幕戦ではどうなるか⁇完売しているのに、もし、今回みたいに空席があったら韓国の転売ヤーが暗躍しているのが、バレますけどね。 

 

 

・おそらく韓国の野球人気かなり低迷してるんだと思う。 

普通なら三塁側だけでも韓国チームのファンで埋まってるはずだし。 

今見てる神宮の方が盛り上がってる。 

 

野球ファンが少なければ、いくら大谷翔平が来ると言っても高いチケット買って見に行かないよね。 

 

 

 

・そもそも何で開幕戦含め韓国を選んだんだろうね? 

日本なら親善試合でも間違い無く満員だと思うけど。 

大谷さんがドジャース入団前に予定されていたからしょうがないのか。 

来年は是非日本でお願いします。 

 

 

・韓国のF1開催で思ったことだけど新規開拓の場に韓国を選ぶのは無意味 

紡ぐという心がないから次に繋がらないんですよね 

熱狂的に大リーグや大谷選手を応援してる一部の韓国ファンに対して目を向けて対応をすれば十分だと思う(ファンクラブ特典とか限定球場招待とか) 

 

 

・盛り上がってるのは日本のマスコミと日本人だけです 

 

アメリカでもベースボール人気は落ち目で人気はバスケ、フットボールと比べたら雲泥の差です 

 

 

その中でも大谷翔平選手には頑張って欲しいです 

 

 

・大谷の球場もいつもガラガラだったし日本のマスコミが大騒ぎしてるだけではないでしょうか。 

大谷がやったことは偉業ではあるけど野球自体の人気がないということでしょう。 

日本のマスコミには大谷のオープン戦の報道をするより他のスポーツの公式戦を報道してほしいです。 

 

 

・韓国の人達は韓国のスターのキム ハソンを見たいのではないかな。 

大谷のドジャース移籍は韓国開幕シリーズ決定後のタナボタ移籍だから多くの韓国人にはあまり影響がないのかも知れません。 

日本人からしたら羨ましいところですが。 

来年は日本での開幕シリーズが開催される事を望みます。東京ドームやエスコンフィールドで試合すればかなり盛り上がるでしょう。 

 

 

・昔、日本にもびっくりするようなゲームが来たことがありました。サッカーだったかな。と。 

MLBにしてみれば市場開拓の一貫なんだろうなと。 

まぁ、ただあちらの国での認知度の低さや、セキュリティの甘さ、民度の問題もあり、ここを市場開拓してもあまり旨味はないとわかったのではないでしょうか。 

MLBが判断することなので、どうでも良いですがそういう生暖かい目で見ています。 

 

 

・韓国での野球人気を考えると予想できた事。大谷選手は韓国の野球ファンにも絶大な人気があるが、飽く迄も「野球ファン」の間での人気だから、自国民である日本の様にのべつテレビが取り上げると言う事でもない。一般的にはドジャースに大敗しても別に悔しくもないんじゃないかな。 

 

 

・私は野球ファンだしNPBもMLBも見てるが、残念ながらこれが野球というスポーツの国際的な人気に関しての現実だと思う。 

はっきり言うと、「大谷フィーバー」なんていうのは日本メディアが誇張に誇張を重ねた虚構に近い。 

 

日本じゃ毎日のように大谷の一挙手一投足報道してるし、オープン戦の結果まで流してるから世界的なスポーツだと錯覚しかねないが…。 

ヤフコメ民は嫌韓が多いから、なんとかして韓国という土地柄とか国民性の話に帰着させたいだろうけどね。ちょっと目を覚ました方が良い。 

 

 

・韓国旅行に行ってた人が野球やってる事自体気が付かなかったと言ってたのを見たので、韓国ではそんなに話題ではないのかな? 

野球が人気有るのが知らないけどチケットも高いみたいだしね。 

でも販売直前では日本のテレビで大騒ぎしてたけど日本では人気有るんでしょうね! 

日本での試合なら取れないだろうね。 

そんな意味で日本以外の試合だとチケット普通に取れるかもしれないですね。 

 

 

・大谷等大物選手がいるとは言え、MLB選抜ではなくドジャースという単独チーム。 

対する韓国側は昨年KBOリーグで最下位のキウム・ヒーローズ。 

 

会場の高尺スカイドームはソウルにあり、キウムの本拠地でもあるが、2015年の暮れに完成した球場でありながら収容人数は16,813人という規模。 

 

そもそも、日本でも先月昨季Jリーグ王者の神戸とアメリカMLSのインテル・マイアミが対戦したが、メッシやブスケツ、スアレスやジョルディ・アルバなどがいるチームにもかかわらず最大5万4000人入る国立で2万8614人の動員。 

 

そんなもんだと思います。 

 

 

 

・こんなに小さな球場なのに、本当に「アレレ~?」と目を疑ってしまう程の空席、現在の韓国では野球熱は下火なんだと思ったし、WBCでの結果も納得出来ました。 すごく勿体ないし、日本でやってくれたら…と思わずにはいられません。 今日のカードは開幕前の国内リーグのチームとの対戦ではあるけれど、日本だったら間違いなく空席無しの大入りだった筈。 

来シーズン、もし外国での開幕戦を予定しているのなら、是非是非日本開催をお願いしたいです! 本当に残念。 

 

 

・テレビ朝日の中継で観ましたが、客席に空席が確かに目立ちました。韓国プロ球団の人気がないのかどうか分かりませんが。明日は韓国代表チームですので満席とは思いますが。日本のメディアがいつもながらの煽り過ぎのギャップも感じます。明日には日本のメディアの能力も分かりますので楽しみです。 

 

 

・恐らく、公式戦では無い事もあって買い占めたけれど高額過ぎて捌けなったとか、権力者が握り占めて取引先や知り合いに配ったけれど見には行かなかったとかがあったのでしょうね。はたして開幕戦はどうなる事か。 

 

 

・空港に集まっていたファン達もサクラやないのか、あれだけチケット入手が難しいと言ってたのにかなり空席が目立っていた。2万人も入らない球場でのあの状況では、本当にメジャーが来るのを楽しみにしていたのかと思ってしまう 

 

 

・大谷でフィーバーしているのは実は日本だけだから当然だろう。逆を考えればわかる。例えば韓国のメジャーで活躍した選手に日本人が殺到するかどうか。チケット完売は転売目的であったことがわかる。韓国の空港に詰めかけた日本人は実は記者の数の方が多かった可能性もある。まあ週刊誌を売ろうとしているのだろうが。そもそも韓国のプロ野球選手なんぞ日本で報道されることは全くない現状だから。しかも日本のテレビはオープン戦まで実況中継して何の意味がある。調整試合だ。 

 

 

・今回のソウルシリーズがこんな観客具合で、かつ軒並み10点差ゲーム続きなら、もう次回はないのかもね。客席数や客入り、設備(加えて民度も)が優る日本に、野球好きの韓国から観に来る人がいれば受け入れればいいだけ。ただ関係者や企業の確保による空席は出てくるだろうけど、まぁ対策は難しいのだろうね。中継でバックネット裏がガラガラとしてると虚しく見える。関係者は上階のBOX席みたいなところだけに制限してほしい。 

 

 

・それで転売ヤーが損をするなら、 

個人的には良いのかなと思う。 

少なくとも転売ヤーが損しようがなんだろうが、所定の売り上げを球団が得られたならそれで良いと思うから。 

まぁ、球場の盛り上がりには影響はあるけどね。 

でも赤字になるよりかは全然良いでしょ! 

 

 

・日本では野球の人気とは関係ないところで大谷さんの人気があるが、外国では基本的に野球ファンの中での大谷さんへのリスペクトだから、日本国内との温度差があって当たり前。 

韓国では転売ヤーの高いチケットを買ってまで、大谷さんを見に行こうという人が少ないんだろうね。 

でも、高いチケットを買って、今日みたいに2打席ノーヒットで大谷さんが交替した公式戦でもない練習試合を見に行った韓国の大谷ファンは少し気の毒かも。 

 

 

・日本のマスメディアは大騒ぎしているけれども現地ではそうでもないということね。 

今朝のサンデージャポンで球場前で中継していた時に人が少ないなと感じたのは間違いではなかった。 

報道は冷静に現場の現状を伝えられないものなのかと思う。 

 

 

・チケットが売れてないって場合もあるかもしれないけど、席を企業や業者が纏めて購入していて上手く捌けなかったって事も多いですからね。 

まぁ球団としては売れないよりかは空席ができても売れた方が嬉しいだろうけど、見た目としては印象が良くないですよね 

 

 

 

・色々な問題を抱えている国で、そして野球人気も右肩下がりのこの国で、MLBを開催する事自体に無理がある。選手に帯同した嘘っぽいセキュリティ見てもよくわかるじゃない。卵投げつけられて選手の安全を確保出来てない上部だけの見せ掛けセキュリティ。全て表面上だけ先進国面してるだけだから、MLBも二度とここで開催などするべきではない。 

 

 

・現地と状況が違いますね。 

同じく野球好きの私の同僚は韓国支社で勤めていますが、 

ドジャース戦のチケットはどれも完売で、 

しかも残りも40万円近くするチケットが4枚オンラインで残っているだけと今日の昼に電話で言っていました。リンクを確認しましたが、 

確かに数枚残っているだけでほぼSold outでした。 

スポンサーまたは関係者用に確保した席なのか、 

空席は勿体無いですよね。であれば一般人向けに値段を下げて売り出すべき。 

 

 

・韓国のプロ野球はそんなに人気無いからね。当然と言えば当然だよ 

高校野球チームは約80~100校あり、毎年数校増加しています。選手数は約3,655人で、1年生が1,440人、2年生が1,206人、3年生が1,009人です 

こんなもんだよw 日本と比べられるレベルじゃない。 

サッカーも同じ。人数は多いけど、プロを目指してる選手は少ない。 

一般化していないんだよ。子供の頃から目を付けた選手を英才教育している。 

韓国の高校は一般校と実業系校の2種類があります。一般校は大学進学を目指し、実業系校は就職を目指します。全国には1,995校の高等学校があり、一般校と実業系校の割合は約3:2、公立と私立の割合は約6:5です。 

高校受験はソウル特別市や釜山広域市など一部地域では学区に基づく総合選抜制が採られており、内申書と適性試験の成績、居住地域によって広域自治体の教育庁によって振り分けられます。 

 

 

・まとまった指定席を確保していて売りさばけなかったのか転売価格の高騰で売れなかったのか。ただ単純に韓国人に興味がないので売れ残ったのか。 

試合の途中でゴルフ番組にかわるあたり、そんなに売れるコンテンツと判断されなかったのでしょうね。 

どちらにせよ空席が多くて観に来る人がいなければあえて韓国で開催する必要ないと思います。日本のほうがよっぽど歓迎されるし盛り上がると思います。メジャーリーガーも日本開催のほうが喜ぶのではないでしょうか。 

 

 

・16,000人で満席だっけ。開始時カッスカスだった。10,000人も入ってないよね?エンゼルスより入っていない。韓国だって日曜日でしょう休日でしょう。いくら練習試合といっても滅多に来ないMLBドジャースだぜ。よっぽど関心薄いんだろうな。MLBの国際戦略での韓国開幕開催とかTVでMLB通が言ってたけど、こんな状況じゃあもう韓国で開催は無いね。韓国が盛り上がるのは日本との対戦だけ。韓国には野球文化もないからなあ。開催決定は去年なんだろうけど日本でやってたら相当盛り上げってたよね。もったいない。 

 

 

・韓国の野球人気が大したこと無いって事なのかも知れんけど、下手に韓国チームとぶつけられてテコンドーサッカーみたいな事になって大谷選手をはじめとするドジャース選手が怪我を負わされたらたまらんからな・・・ドンガラで採算を取れなければ韓国で開催する動きも今後は無くなるのではないかな? 

そもそも球場が狭すぎるんだから、わざわざアメリカメジャーが来てまで試合する価値はないのではないか? 

 

 

・だいたいドーム球場が1箇所しかなくて、1万5千人しか入れなく、改装しないとメジャーで使えないぐらいだから、野球人気が低迷しているのだろう。 

大谷選手には興味があるが、野球には興味ないように思える。 

パドレス戦は流石に満席だろう。 

 

 

・空席を上手く当日券販売等に工夫して欲しいですね。 

途中から半額でも見たいファンは、いる訳だし。 

スポーツやコンサート等も空席を無くす工夫して欲しいです。 

抽選は、なかなか行きたくても当たらないのが現実ですから 

 

 

・日米野球昔から観戦してきましたが、日本も相手に日本人がいないチームとの対戦はこんな感じでしたよ 

野茂がきたドジャースとイチローの対戦を外野でみましたが、2人の対戦でフラッシュがすごかったのをおぼえています。やはりメジャーに日本人の大谷ではなく、韓国人で更にメジャーでもかなりの活躍してる選手がいないのと、現在国際大会で韓国チームが弱いことが影響してるとおもいます 

 

 

・もともとチケットの多くは米軍関係に流れたという話もあります。要するに、在韓アメリカ人にとって、MLBは見たいけれど韓国野球には興味がないってことなのでしょうか?現実に今日の試合だって一方的な試合だったし。 

そこに来て残りの座席は例によってかなりの高額なのが予想されてましたからね。 

こうなると有料入場者数よりも実入場者数が知りたい。 

有料入場者数なんて、会場に来なくても売れればカウントされるのですから。 

 

 

 

・いろいろ大人の事情が考えられるよね。 

協賛企業の割り当て分が多く、一般販売分が少なかったとかね。 

とはいえ、こうしたファンをバカにしたような運営って、スポーツイベントに多すぎるんだよな。 

運営面の永遠の課題か、規約かで試合開始30分経過での空き席は当日販売に回せることができるとかにならないのかね。 

運営側は収益が良くなるし、ファンも納得すると思うがね。 

 

 

・あるあるだなぁ。 

 

そして大谷さんは凄いんだけど、野球人気も結構限られているのも事実かな。 

開幕戦を母国アメリカでやらず、海外でやることも色々考えさせられる。 

 

 

・純粋な韓国国民で大リーグ・ドジャース・ 

大谷選手に興味があるという人は一部の 

限られた人達。 

韓国選手が大リーグに所属していればその人に 

大声援とはなるが、 

日本のファンとは熱量が違いすぎる。 

来年は是非日本でやって下さい。 

 

 

・確かに大谷はものすごい選手で野球の歴史を塗り替えるような活躍をしているけど、日本とそれ以外の国ではだいぶ温度差がある 

日本では情報番組やニュース番組でほとんど毎日大谷の話題が占有していて、最早いちスポーツ選手を超えた扱いになっているけど、アメリカではそもそも野球というスポーツ自体が落ち目 

マイナースポーツとまではいかないものの、メインストリームはあくまでアメフトで、野球は日本でいう大相撲的な立ち位置 

大谷は日本の感覚で言えば大相撲で無双していた白鵬のような立ち位置で凄さは認められてるけど・・・って感じ 

 

 

・いかにマスコミが大谷人気を切り取って報道してるかってことだよね。大谷個人ばかり祭り上げて、他の選手や野球という競技そのものが蔑ろにされてるとさえ思うし、「全員野球」という言葉がますます形骸化されてると感じる。もちろん、大谷のくだらない報道のせいでハイライトすら流されない競技もまた被害者である。 

 

 

・楽しみにビールを飲みながら見ていましたが、開始前から国歌斉唱、プレイボールまでの流れがダラダラで、ベッツ選手までもバッターボックスに入って良いのかシドロモドロで見ていてシラケてしまいました。 

今回のエキシビション試合、韓国サイドのエンターテイメント運営方法が残念でなりません。 

MBL試合を真似たオルガン演奏は音が小さい、タイミングがまばらな声援、ホームランを打っても声援だけが聞こえる等、盛り上がりがショボかった。 

大谷選手が居たので見たのですが、今期ワールドチャンピオンになる可能性が大きいドジャーズが韓国国内チームと試合をするのですから、盛り上げて欲しかったですし、韓国選手も覇気が見られなかった。 

 

 

・旅行会社とかが席確保した上でツアー販売やってたりするパターンもありますね 

また企業やスポンサーが招待とかで確保してたり 

結局参加しなければ空席となってしまってたり 

確かに交通事情や入場に手間取ったりもあるけど 

ソールドアウトしてる有名コンサートやライブでもスタンド席がポッコリ空いてたり… 

転売失敗のパターンもあったりして… 

 

 

・テレビの中継で見た空港やホテルで到着を待つ報道陣やファンが少ないな…と思いましたが、球場の空席も多かったですね。 

いろいろ事情があるのかもしれませんが、どうせなら日本でやってほしかったです。 

 

 

・ドジャースというかアメリカ人からすれば日本も韓国も一括りみたいな所ありますからね。 

 

日本と韓国というよりアジアみたいな括りと言い換えても良いか。 

 

韓国での大谷選手のリアルな人気は知らないが日本でやるのと一括りに考えてるようならそれは違うと見るべきかなと。 

 

日本でやれば間違いなく満席でしたからね。 

 

 

・スポンサー枠か転売失敗か、無理だろうけど連絡なく10分以上遅れた場合は当日券に回すとか出来たら良いのにね。来年の開幕は日本でやるのが決まっているので超満員でお出迎えしたい。今から祈ってます。 

 

 

 

・日本のマスコミが騒いでいるだけで、世間一般では実際それほど注目されているわけじゃないって事じゃない? 

周りでも野球好きなおっさんか、ミーハーな輩しか大谷さんの事口にしないよ。 

テレビで嫌という程取り上げられるから、一般常識としての情報は入ってくるけど、まず野球に関心が無い層は、どんなプレーしたかとか誰と結婚したかとか、単純に「へーすごいね」「おめでとう」で終わる位にしか興味無い。 

そんな人が大多数だと思う。 

 

 

・韓国で開催されてメジャーリーグに対抗できるチームが対戦するカードなら高いチケットを買って観たいと思うけど、あまり知らないチームとの対戦になんで買いますか? 

大谷が出場するから観たいと言っても2回ぐらいの打席で終われば、その後は期待するのが少ないなら当然の結果ですよ! 

 

 

・なぜ韓国開催なのか?決まっていた後に大谷、山本そして松井が両チームに加入したのだから意図的な開催ではないだろうが今となっては日本で開催した方が余程観客動員数は多かったと思うしダル対大谷は夢の対決であり北海道エスコンフィールドってのもありだったと思う。なんたってこの二人のモニュメントがあるんだから盛り上がらない訳がない。 

 

 

・俺もチケット取ろうとしたけど韓国の通販サイトで韓国の住民番号が必要なのとそこの有料会員じゃないとチケット取れないらしい 

転売ではあったとしても本人確認がかなり厳しく球場で確認されて入れない可能性が高い 

チケット独占販売で手に入れたくても難しい 

独占販売と転売のせいかな 

 

 

・そもそもこのドームは出来た時から欠陥が指摘されていたので、観客が入れなったとするならオペレーションや導線に問題があったんだと思う。日本の東京ドームはメジャー主催でも4万人以上しっかり捌いてるんだから、メジャーうんぬんは言い訳にしかならない。 

 

 

・日本のメディアは球場の観客のスマホが一斉に大谷へとか、大谷が打席に立つたび大歓声とか、空港で大谷フィーバーとか報道してますが、過熱しすぎる報道は自国の恥を晒してるように見えるので、もう少し冷静に報道して欲しいものですね。 

逆に韓国人選手が大谷級の活躍をしたとして、日本でエキシビジョンマッチが開催された場合、その選手見たさに球場が満席になるかということです。 

 

 

・だから日本でプレーすれば良かったのになぁ。と思ってしまう。 

日本人が、海外での活躍の後に日本に帰国してから一気に「白ける」選手の1人にはなって欲しくないなぁ。世界で羽ばたく程に日本に帰ってからしぼんでしまう選手が多いから、 

今から少し心配してしまう。 

 

 

・日本が決勝で韓国を破って優勝した2009年のWBC 

と昨年のWBCを比べたら韓国の野球離れは深刻。 

日本以上に野球じゃなくサッカー人口が増えているのか 

スポーツより勉強に集中しているのか。メジャーリーグ 

でも日本人がMVP取るように人気が落ちているのを感じる。 

もう野球はダメかもね。アメリカでは人気スポーツの4位。 

NFL、NBA、NHLに大差をつけられているしな。 

 

 

・どれだけ野球、大谷人気があると勘違いしているんでしょうね。韓国の知人に聞いた話では大谷って日本の新しい外務大臣、総理候補とか答える人もいるくらいで7割知ってればいい程度みたいですね。いくらマスコミが連日世界的に〜的なニュアンスで報道しまくっても所詮はローカルスポーツの有名人、ある意味どこぞの村の村長くらいの知名度という事ですね 

 

 

・元々 大谷さんや野球には興味無いのです 

 

大谷さんと奥様の写真を 

大谷さんのご両親の写真を見た後にみました 

 

そしたら 

大谷さんも結局は 

パバ大谷さんと同様に 

ギトギトオヤジに成るのかね?と 

思ったとたんに、 

大谷さんの写真を見たくなくなっちゃつたわさ 

 

大谷さんとお父さん 

ファンの皆様 ごめんなさい 

 

 

 

・チケット代はいくらなのかな?サッカーでもヨーロッパの強豪が来てくれてたけど、高額すぎて空席が多かったのと同じじゃないかな。 

しかも練習試合。練習試合で高額すぎたら見に行く人は減ってしまいますね。 

 

 

・1万6千人しか入らない球場で何で 

あんなにガラガラ何だろうと不思議に 

思った。 

 

しかも韓国チームが出ている日曜日。 

特にバックネット裏から内野席が空席。 

解説者も試合前には並んで混んでいたと 

いうがこのガラガラ空席には何も触れな 

かった。 

 

日本の球場は内野の上部を席にしている 

箇所を広告塔にして全く席が無いから 

観客席が本当に狭く感じる。 

 

日本ではフィーバーしているけど韓国 

では果たしてどうなのか。 

たった1万6千人の球場でも開幕戦も 

このように空席が目立つのか。 

 

大谷翔平選手や山本投手が入団する前から 

韓国ソウルでの開幕戦はキム・ハソンが 

いるから元々パドレスが決まっていた。 

 

その開幕戦の相手がドジャースだった 

のに過ぎないのか。 

日本でのドジャース球団は開幕戦を 

検討しているようだ。 

 

日本は5万人が入るから練習試合から 

超満員やろな。 

 

 

・世界中の人が大谷のファンである事はあり得ない。 

韓国で試合すると言う事は、満席にならないリスクも考慮すべき。空席には日本のファンが一人でも多く観戦出来る事になれば、すぐに満席となる。開幕戦で空席が有れば、残念ながら韓国開催で良かったのか疑問になる。 

 

 

・日本のメディアがやたらWBC優勝で世界一とか 

大谷、大谷騒ぎまくるから鬱陶しい 

スポーツコーナーだけで伝えるなら 

見なけりゃいいだけなのだけど 

普通のニュース流すところでその話題入れてくるのはやめてもらいたい 

 

 

・まずは仲介が買ってそれを一般販売するから、仲介が買い占めた段階で完売と出る。実際は一般に買われてないから空席となる。よく日本人アーティストが海外でライブするときにもこのパターンが多い。実際はそんなに人気はないってこと。 

 

 

・遠藤航選手の試合で空席なんて一席もない。日本のメディアは大谷選手に依存しすぎ。世界で活躍しているスポーツ選手をもっと取り上げて欲しいし。遠藤航選手なんか世界規模で見たら大谷選手より確実に知名度あるよ。 

 

 

・日本、韓国を含めて世界的に野球の人気の低迷の表れじゃないでしょうか。野球界が野球を支援する動きがないと、今のままでは現状を維持することすら難しいということでしょう 

 

 

・ドジャース人気というよりも、大谷をアイドルのように見ていたファンが多かったのでは。結婚から今回のツアーでお相手の写真がバンバン出てくるようになり、ファンが離れて既に関心は薄まっているように思う。 

 

 

・なぜタイトルが「大谷の韓国試合」という訳の分からないものなのか。韓国人は大谷だけ見に来てないだろ。あくまでもドジャースvsキウムヒーローズ。ましてやパドレスも来ているし、あまりにも偏向すぎる報道。チケット代や野球への興味の有無もある。まるで大谷がいるのになぜ席が空いているのだと考えているような見出しはどうも変に感じてしまう。 

 

 

・まあ、球場が狭く、お客さんはいってないのはもったいない限りですが 

 

ベーブルースが狭い草薙球場で日本のピッチャーに三振とられた記事を当時のアメリカの野球ファンも同じようにおもったかな 

 

その競技が発展途上や集客に大きな違いがある国で実施して、盛り上げることも必要ではないでしょうか 

 

 

 

・チケットは売り切れてたんだし、やはり人気は凄い。 

韓国で日本人選手が、こんなに応援されるのは初めてだと思う。 

大谷の野球だけでなく人柄。彼には野球できる間は頑張って応援しますし、引退したあとは、できる事なら政治家になっていただけないものだろうか? 

多分、誰よりも外交が上手くいく。 

総理になって欲しいくらい。 

 

 

・最近の日本のサッカーでもありましたが興行のまずさは改善すべきですね。 

ただ、本場と言われるアメリカでも野球はNO1スポーツではないですよ。大谷の認知度は日本人が思うほど高くないのをみなさん知らない。 

 

 

・別に大谷さんが関係している訳ではないでしょう!チケットを取る事が目的で取ったから安心する方もいるだろうし、もぎってないチケットはプレミアがつきオークションサイトに出す方もいるだろうし。 

 

 

・日本のマスメディア「即完売!韓国も大谷フィーバー!」 

転売はあったとしてもあそこまでの空席率にはならないでしょう。 

売れなければチケット代丸々損な訳だから。 

現実はそこまで関心が高くなかっただけではないでしょうか。 

逆に置き換えれば、韓国のMLBスーパースターが来日したからと言ってこぞって観に行きませんよね。 

 

 

・アメリカ国内トレンドでもNBAやNFLばかりがトレンド入りしてドジャースは全く入っていませんでした、、。。 

メジャーの野球人気は10年位前から下がってますが、日本だけでも盛り上がってほしいな 

 

 

・球場行った方から〜 

・開場時間が遅い。 

・グッズの販売や入場する時の電子チケットの処理、セキュリティチェックめっちゃ時間がかかる。 

 

で、試合開始になっても半分しか入れなかった!外に並んでる人多かった!って言っていました。 

WBCの日本のように、早めに入場させてあげて〜 

 

 

・韓国での試合なら、韓国のスター選手が出なければ空席が出るのは当然だと思うけど。しかも今回の試合は「練習試合」だし。 

これが国際試合の真剣勝負なら、話は別だけどね。 

もしも日本でメジャーリーグの試合をやっても、日本人選手が出なければ満員にはならないでしょう。 

 

 

・みなさん勘違いされているようだけど、今日のメインは現在進行形でナイターで行われている、パドレス対韓国代表でしょ。 

明日は、今日とは逆でナイターでドジャーズが韓国代表と試合をします(ただし、この試合には大谷選手は出場させないと監督は言ってます)。 

そもそも、今回の韓国開催はパドレス在籍の「キム・ハソン」の凱旋試合ですよ。 

 

 

・大谷選手の人気が高いとはいえ、あまりにも偏った報道なんとかなりませんかね。 

パドレスにはダルビッシュ投手、松井投手も所属していますし、初対戦なんですから、偏った報道は飽きられると思います。 

 

 

・大谷が凄過ぎるあまり野球がチームスポーツから個人競技にシフトしてる 

まだエンゼルスにいた時も相手チームが試合中にも関わらず来季はうちに来いよみたいな会話してたり、球界全体で大谷をヨイショしてるみたいな感じで球界が生ぬるいコミュニティに成り下がったんだなと思ってかなり冷めた 

普通は凄い選手がいたら追いつけ追い越せで高みを目指そうとするものだと思うけど内輪で楽しくやって大して運動量も無いくせに年俸だけ馬鹿みたいに掻っ攫ってく始末 

プロのスポーツで野球は本当に世の中を舐めてるとしか思えない 

 

 

 

・ミヤネ屋やMr.サンデーで人海戦術使って、 

Mr.サンデー側で4枚取れたと狂喜乱舞する 

司会者ってのが記事になってたもんね。 

 

中には行く気も無くチケット入手で接待相手 

の都合付かずお流れとかもあるんじゃない? 

 

転売ヤーやダフ屋って営利目的も居る一方で。 

良い話では無いよね。空席目立てば次年度の 

契約に響いたりもするだろうに。 

 

 

・これは仕方がないよ。今日の韓国のチームも昨年最下位だったかそれに近いチームだったし、いくら大谷選手が出ていると言っても韓国人選手じゃないので球場が超満員とはならない。これが日本だったら超満員だったと思います。明日のオール韓国との試合ではもう少し観客は入ると思いますね。 

 

 

・そもそも大谷さんがドジャースに行かなきゃ何の話題にもなって無いオープン戦及び練習試合。 

韓国なんぞで人気があろうが無かろうがどーでもいいが、日本でやってればあんな低レベルの球場よりも何万人も多く入りしかも練習試合でさえお金取れたと思うとただただ勿体無い。 

 

 

・シンプルに疑問なのですが、何故ドジャースは開幕戦を韓国で行う必要があるのでしょうか???日本にもかつて野茂英雄等、活躍した選手がいる中で何故韓国??レベルの差もあるのに親善試合も?と単純に疑問を感じます。スポンサー等の関係でしょうか? 

 

 

・そもそも日本と違って米韓ではマイナースポーツ… 

アメリカでもドジャースの試合前にインタビューすれば大谷フィーバーで盛り上がっているように見えるけど…アメリカ全体でみれば八村塁の方が盛り上がってる。 

 

 

・「MLB」はTV放映権料を全米+「全世界マーケット」に販売して十分ペイするらしくシーズン中のNHK中継見ても常に5割程度の「がら空き」の光景です。今日はエキシビションということでテレ朝の中継放映権料だけでもペイしているんじゃないですか。「高額」放映権料払っているテレ朝もスポンサーに販売攻勢かけたらしくCM長かった。 

 

 

・球場の周りにはチケットが買えなかった人たちが大勢タムロしていたので、チケットが売れなかった訳ではないですね。 

 

恐らく転売を期待した人(会社)が買占めたけど、価格が高すぎて売れなかったというのが原因でしょう。 

 

 

・日本にもサッカーの有名選手が来たけど、空席があったのを思い出す。 

人気選手を使って無理してでも不毛の地で商売して裾野を広げるのが、ビジネスモデルとしてあるのだろう。 

 

 

・ライターの方のコメント、確かにそれも事実なのかもしれないけどそれだけが原因で客席が埋まってないとしたら大問題でしょ。試合の中盤、終盤まで着席できなかった人がそんなにいたのだとしたら。 

そもそもチケット代がべらぼうに高く、チケットを買った入場者数自体少なかったという記事もありましたよ。そっちが本質なのでは? 

もう少し実態がわかるように調べてコメントをした方がよいかと。 

 

 

・別に不思議ではない。 

たまたま席をまとめて買った誰かが行けなくなった可能性もある。 

 

 

大谷はスター選手だが日本人だし、大谷が出る試合なのだからという先入観で満員じゃないとおかしいと考えるなら、それは過大評価過ぎる。 

 

 

 

 
 

IMAGE