( 150319 )  2024/03/18 13:04:41  
00

(まとめ) 

これらのコメントからは、現在の政府に対する不満や不信感が感じられます。

特に、ガソリン補助金や石油税に対する疑問や批判が多く見られます。

トリガー条項の発動を求める声や、補助金よりも減税が必要だとする意見も多くあります。

政治家や政府の対応に対して、国民からの不満や疑問が噴出している状況が伺えます。

( 150321 )  2024/03/18 13:04:41  
00

・やるべきはトリガー条項発動で25円下げる事でしょう 

そもそもこれ4重課税でしょう 

ガソリン税・石油石炭税・消費税・暫定税率 

って言う異常な課税体系にしか見えないんだからさ まして「暫定税率」って少しの間って言う意味なのに50以上続いているっておかしいでしょう 田中角栄時代のもなんだからさ 

いい加減トリガー条項発動して実施に踏み切って廃止の方向に持って行くべきだと思いますよ 

財務省と喧嘩して最期ぐらいは花を咲かせたらいいじゃないか。 

 

 

・賃上げが実現したのは、組合員144万人。その内訳は、組合員数1000人以上の大企業の組合員が9割を占める 

 

その他1億人近くの年金生活者、個人事業主、会社員、バイト、農業事業者などの大多数にとって、インフレやガソリン高、円安のほうが影響が大きく、実質賃金のマイナス、倒産増加、消費低迷、景気減速傾向は変わらない 

 

それでも政府は、日銀には利上げを見送るように圧力をかけているので、利上げは見送り、マイナス金利解除でお茶を濁す 

 

4月以降、物価高には目をつむり、ガソリン補助や株高演出による、大手企業への事実上の企業団体献金の還付を行うだろう 

 

政府は、政治資金の改正問題をうやむやにしつつ、アメリカの国賓待遇を外交成果の果実とPRしながら、株高、賃上げ、夏の公務員の大幅ボーナス増、所得税減税還付の瞬間風速のプラスの成果を手土産に解散総選挙で、政局を乗り切ろうと絵を描いている 

 

 

・こんな事を続けるより各家庭や個人に「燃料価格激変手当で1万円/月」とかを支給するほうが、国民に感謝されるのでは? 

同じ税金を使うなら、国民から直接感謝される使い方すれば良いのにね。 

 

 

・トリガー条項を発動するだけで、無駄な補助金(税金)を使わなくて済むのが分からないし分かろうとしない。 

なぜなら、多額の献金をしてもらえる石油元売企業や石油団体を潤したいから。国民生活なんてどうでも良く、自分たちの利権が大切な自民党政治屋たちの考えそうなこと。 

けど、その自民党政治屋たちを当選させ続けてきた国民にも責任が有る。 

 

 

・国内で大量の資源が発見されました第2報が有りません。ガソリン補助金六兆余り使うなら、中国のように強引にとは言いませんが国産エネルギー生産の拡大に一部予算を廻します位言っても、垂れ流してるより余程国民の納得が得られると思うんだけど️そもそも大地震で計画停電する国が、EVに積極的なのは笑えない 

 

 

・一体いくら補助金をつぎ込めば財務省天下りは納得するのか? 

財務省の外郭財団の私腹をこれ以上増やすことはやめてもらいたい! 

 

いい加減、トリガー条項発動を実施すべきではないのか。 

 

もう、財務省の言いなり行政に決別すべきだ。 

 

 

・5月以降の対応についてはこうした点を考慮しつつ、なおかつ国際情勢、経済エネルギーをめぐる情勢も、しっかり見極めた上で、適切に判断をしていく」 

岸田はいつも適切な判断を間違っているんだよ。 

頼むから誰か教えてやってくれよ。 

ここまで何十回、何百回と適切な判断を間違える総理は過去にいないよ。 

 

 

・トリガー条項を発動しないし補助金だって我々の税金で賄っている訳なので限界があります、いくら立憲民主党が発案した物とは言え今はそんな事言っていられないしなりふり構っていられない状況だと思います、岸田総理と自民党は今の国民の生活の苦しさを全く理解していませんね。一度今の国民の生活の苦しさを岸田総理と自民党に味わってほしいですね国民の生活の苦しさを分かってないから。 

 

 

・「何らかの措置」って? 

トリガー条項の解除一択で良いではないか。 

ずるずると「補助金」ばかりばら撒いていないで、岸田首相は一度くらい腹を括って国民が納得する政策を実行してみたらどうか。国民民主の玉木さんからの提案を切り捨てた国会での態度は許せない!自分達は裏金をせっせと溜め込み納税を拒否する。国民の義務を果たせない連中に何を言っても無駄か…。 

国会での質疑応答を観ていても虚しくなるばかりである! 

 

 

・ガソリン補助金まだ言ってるんですか?ガソリンに掛かる税金を排除すれば済む事。わざわざ時間かけて補助金を出す必要ない。もっと簡単にすれば済む事です。 

 

 

 

・この前、国民民主党首と日曜の朝に出て発言してたからね。やっと実現したワケだ。 

トリガー条項でも良いし、ダラダラと延長している暫定税率を正常に戻すもよし。 

補助金はピラミッドの頂点に君臨する企業だけが儲かっている現状があるので、私は批判的な立場かな。 

 

 

・「しっかり見極めた上で、適切に判断をしていく」 

何を見極めるのでしょうね。 

海外では景気対策で時限的な減税などを行ったのに日本は何もしなし、 

バカ殿は税収が最高で株価も上がっていると宣う始末。 

 

先の臨時国会で補正予算を通す条件で国民民主とトリガー条項発動の検討を示唆をしても有耶無耶にする約束破りの岸田さん。 

 

トリガーを引かないのなら自動車税の減免とかしたらよいのに。 

そうすれば公平になると思います。 

もしくは財務省が借りパクしている国交省(強制保険)の金を早く返して欲しいです。 

 

 

・まだ考慮する段階なの? 

トリガー凍結解除に二重課税を早々に辞める! 

裏金で税金をくすねるわ、無駄に税金を取られるのは我慢の限界なので。 

他人のお金で車に乗ってる人には想像出来ないんてしょうけど。 

 

 

・ガソリン補助金が巨額になっている。「国民生活への影響考慮」と言うなら、そもそも国民は税金負担で迷惑している。 

トリガー条項発動だろう。そもそも、そのための条項だった。そして、クルマを利用しない人たちにも平等だね。 

 

 

・いつまでダラダラ補助金するんだろう~この人? 

税金の無駄遣いとしか思えない。 

とっととトリガー解除するとかした方が良くないか? 

まぁ今さらこの人が何をやっても支持率は上がらないけどね。 

支持率17%位の総理大臣の話聞く人いると思ってるのかな?早く辞めるなり、解散総選挙するなりした方がいいと思うな。 

 

 

・海外から日本政府が機能していない事を見透かして、ガンガン円売り仕掛けてるんだろ。 

 

トリガー条項にメスを入れられないのなら、延々と補助金を投入し、更に燃料費を下げてくれないと日本の物流や日本国民の生活も詰んじまうよ。 

 

 

・トリガー条項を適用しないのも他と同じ理由。 

応援団重視、国民軽視。 

 

そんな自民党を、あいも変わらず国民は批判したとて否定しない。 

それが世論調査で出続ける。 

 

批判して変わらない自民党を支持しても、その批判を聞く事はない。 

批判に耳を貸さないのだから…否定したら? 

 

どれだけおかしくても自民党に政権を担わす。 

それでは…何も変わらない。 

 

 

・岸田氏の発言は、1月に玉木さんに言った内容と変わっていないが、この人にとっては初めて述べる意見なんだろう。それとももう逃げの口実も尽きたのか?世襲議員の牛歩戦術の中身の無い答弁は飽きた。 

 

 

・何より、こいつはいつまでその席にいるつもりなんだろうか? 

本当に鋼のメンタルですよね~ 

これだけ過去に類を見ないくらいの問題多発の中、そのまま首相を継続出来ているメンタルには称賛するよ。 

まぁ、「俺には責任ない」って感覚だから継続出来てるんだろうけど。 

 

日本の首相がこんな人間で本当に恥ずかしい。 

 

 

・茶番な事ばかりしてんじゃねーよ! 

補助金が全額ガソリン代に反映されるわけじゃねーだろ! 

お前ら自民党に献金で戻って来るからいつまでも補助金補助金言ってんだろーが! 

暫定税率廃止、消費税廃止すれば良いだけなのにわざわざ余計な金かかる補助金しかやらないのはお前ら自民党に利益があるからだろーが! 

自民党、財務省を潰さない限り上級国民が資産をたらふく増やし、一般市民は苦しい生活がさらに苦しくなって行くだけ。 

 

 

 

・石油元売から自民党はどれだけ献金という名のバックマージン受け取ってるのか? 

パー券と同じ図式だろ? 

仮に事件性が問われた時石油元売は犯罪として扱われ自民党は罪に問われないのだろう。 

あくまで想像です。 

 

 

・ガソリン税を減税もしくは二重課税を廃止する方が圧倒的にコスパいいんですがなぜ頑なに補助金にこだわるんですかね? 

よほど「美味しい」んですかね? 

 

 

・トリガー発動だと利権が無くなるので絶対にしない。自民も官僚も利権があって献金や天下りに繋がる補助金しか行わない。 

常に利権がある政策しかしない、金の亡者の集団で国民の税金に集る白蟻である。 

AIに替えるしか国家を救う方法は無いだろう。 

 

 

・検討して示唆してもうどれくらい経った?w 

補助金まいてもガソリンから2重課税で徴収してるし、意味のない補助金いつまでやるんだ? 

 

 

・トリガーなんてただのポーズでしょ 

花っからやるつもりなんてない 

自民は自分たちにうまみのないことは絶対にやらないからね 

選挙で勝つために姑息な手(補助金バラマキ)を使う 常套手段だね 

 

 

・補助金って入ってなかったらガソリンって本当はいくらなんだ?リッター200円もしたら車乗れないね。 

 

 

・つまり連休中の値上げは不可避ということだ。 

文句を言うより先ず自衛。 

5月1日は平日なので4月30日までに満タンにしておこう。 

 

 

・センスがないんですよ 

困ったことに要素もない 

ないないだらけ 

いい加減に皆さんも理解できたと思います 

上手くいく訳がないんですよ 

 

 

・ガソリンで未だにこんなやり取りをやっているんだよなぁ。 

この先も岸田内閣の無策振りが露呈され続けるだろう。 

 

 

・フザケたセクシー私的遊興の原資はは非課税政治資金ですか? 

ガソリンの二重課税ぐらいセクシー私的遊興並みの措置をしてくれてもいいはずだけどな 

 

 

 

・いつまでトリガー条項の凍結解除をしないのか?! 

整合性のない説明ばかり。 

約束も守れないのなら法律いらない。 

約束を守らない自民党もです。 

 

 

・検討するとはっきり発言したトリガー条項発動。もう何ヶ月検討してるんだよ。 

どうせ灯油や重油が対象外と言い訳するんでしょ。 

 

 

・利権絡まりの「無駄遣い」や 

「 中抜き 」に繋がる 補助金は 

もうやめて !! 

 

素直に 

トリガー条項というルールを 守ってよ ! 

 

 

・「トリガー条項」の凍結解除=補助金が不要 

 

これだけで何兆円もの金が浮く=「子ども・子育て支援金」の徴収不要!! 

これこそが正しい財源の使い道。 

 

突っ込みどころがまるで的外れなんよ、片山!! 

所詮は自民党、、、。同じ穴の狢か、、、。 

 

 

・いちいち指摘されなきゃ出来ないの? 

ガソリン補助金措置の件指摘されるまえに率先して実施してくのが政治だろう!いまさら何だ後手後手ばかりでほんとうに何も考えてんのやな! お前総理だろう! 

 

 

・地方は生活上の自動車の利用率が高い。 

補助金はやむを得ないはず。 

 

 

・また、人気取りのバラマキ、で国民をバカにしているような気がします。所詮、財源は税金ですので、これで経済が良くなることはないと思います。 

短絡的思考内閣、と言いたいです。 

 

 

・選挙が近いから5月以降も石油メーカーに補助金配るのか? 

なぜトリガー条項やらないのか? 

これも財務省の意向なのか? 

おーい!腐りきった岸田よ… 

 

 

・やるべきことはトリガー条項の凍結解除しかないだろ 

この期に及んで搾取とバラマキを繰り返すつもりか? 

 

 

・聞く力を豪語していた、聞き流しの岸田政権。トリガー発動のほうが節税になるのに、ここまでくると国民への嫌がらせ。 

 

 

 

・補助金では無く、減税(若しくは撤廃)をお願いします。 

 

 

・それなら 

【外国人生活保護】1200億円 

【外国人に医療費支給】数兆円  

を廃止せよ。我々の血税を無駄遣いするな!! 

 

 

・しかし、玉木ちゃんはトリガーの件で弄ばれたな。 

予算成立の道具として便利遣いされただけ・・・ 

 

 

・今の政治家に期待するだけ無駄。 

 

日本は財務省を解体しないとますます衰退していくわ。 

 

 

・5月とかじゃなくて 

もっと未来見据えてさー 

いいかげん 

納得できる政策やってよ 

 

 

・トリガー発動も検討すると言い、その場の嘘だったw 

いったい、いつするんだ? 

その場限りの嘘が多い、駄目だこりゃw 

 

 

・岸田は、財務省のポチになるのも、いい加減にしてほしいね。 

 

 

・なぜ補助金。 

この国、一旦決めた税金は絶対減らさないな。 

 

 

・燃料高騰なんだからウクライナ支援止めてプーチンと会話した方が良いよ! 

 

 

・ガソリン補助より、円高にすれば価格が下がる 

 

 

 

・更なる円安で、ガソリン高騰は避けられないな。ダメだこりゃ 

 

 

・価格を下げるとなぜ混乱するのか。 

 

 

・どのみちやるなら 

 

もっとはよ言うたらええのに。。 

 

信頼回復せんのはソコやで、そこ。。 

 

 

・補助金 

→キックバック 

→政策資金 

→残金、使途不明金 

→脱税 

 

そろそろ辞めたら? 

 

 

・金の流れが不透明な補助金 

ほんとにキシタはやることなすことセンスなし 

 

早くやめろ 

 

 

・徹底的に国民を無視し、利権に走るんだな。 

トリガー発動で済む話しだろ? 

 

 

・完全にトリガー案件は忘れてるね。 

あ、もともとやる気なかったんだ。 

 

 

・トリガー解除 

 

 

・どうしても補助とか支援がやめられない。 

 

 

・補助金って、誰への補助? 企業? 

 

 

 

・トリガー条項すればいいだけの話 

 

 

・重課税に手つけてくださいよ 

 

 

・トリガー条項発動すれば良いやん 

 

 

・さっさとトリガー発動しなさいよ! 

 

 

・まーた卸業者にバラマキかな? 

 

 

・毎度毎度 

話し合いに何年かかっとんのや 

 

 

・岸田退陣しろ! 

 

 

・補助金のおかげで 

石油元受け会社は過去最高の利益を出しています 

ちまちま税金払うのが本当にアホらしい 

なんの考えもセンスも知識もない、ただただ無能な男がこの国の首相。 

本当に早く退陣して欲しい。本当に。 

 

 

・減税すればいいだけの話。財務省のポチの岸田には無理な話。やってもまた企業へ補助金出すだけだろ?もうこの無能は総理辞めろ! 

 

 

・これこそ茶番 質問者が片山さつき… 

 政治してますよ感が化粧と同じくらい 

……分厚く 出てる。 

 

 

 

・何もやらない 

何もやれない 

アホの岸田 

 

 

・無策無能の売国奴自公。 

わざとでしょ? 

 

 

 

 
 

IMAGE