( 150372 ) 2024/03/18 14:07:39 2 00 裏金議員の「証人喚問」に現実味…自民党は“小物界の大物”世耕弘成氏を差し出すのか?日刊ゲンダイDIGITAL 3/18(月) 9:06 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/bf0797ec0c71c529894db2072eac45bfa3d977ad |
( 150375 ) 2024/03/18 14:07:39 0 00 「記憶にない」を連発(世耕前幹事長)/(C)共同通信社
高まる世論のプレッシャーにあらがうことができるか。
自民党派閥の裏金問題で、参院では初めての政治倫理審査会が14日開かれた。安倍派の世耕弘成前参院幹事長、橋本聖子元五輪相、西田昌司元政調会長代理の3人が出席したが、政治資金パーティー券販売のキックバックについて、経緯を「知らない」「記憶にない」と言うばかり。真相の解明にはつながらなかった。
参院政倫審“ないない尽くし”答弁に国民怒り 泉房穂氏も《「第三者調査委員会」設置を》とバッサリ
立憲民主党など野党は15日、「疑惑は深まった」として3人の証人喚問を要求。通常であれば与党が拒否して終わりなのだが、今回はひょっとすると実現するかもしれないという。
裏金問題に対する世論は厳しい。知らぬ存ぜぬで通す安倍派議員の態度は国民の怒りの火に油を注ぎ、自民党内からも批判の声が上がっている。自民党が証人喚問を拒否すれば、「実態解明に後ろ向き」とますます風向きが悪くなるのは確実だ。
「来年度予算案は衆院で強行して年度末の自然成立が確定していますが、やはり参院としてもきっちり採決して成立させないと格好がつかない。来週あたりから日程のやりくりで駆け引きが激しくなる中、証人喚問が焦点になってくる。野党との取引材料として、『3人は無理だが1人なら』と、派閥幹部の世耕さんだけを証人喚問に差し出す可能性はあります。岸田総理も、昨秋の臨時国会で代表質問に立った世耕さんが『総理の決断と言葉には弱さを感じる』『政治家としての言葉で発信してほしい』などと酷評したことを忘れていないでしょうから、証人喚問にOKを出すんじゃないでしょうか」(自民党国対関係者)
■“チップ口移し”会合でも炎上
参院政倫審では、いま問題になっている自民党青年局のハレンチ会合についても問われた。セクシーダンスの演出を企画した県議が世耕氏の元秘書だからだ。会合には別の現役秘書も出席し、女性ダンサーにチップを口移しで渡していた。
世耕氏は「ああいう写真が撮られるということは極めて不適切。謹慎を申し付けている」と釈明したが、SNSでは《撮られたことが問題なのではない》《バレなきゃいいってことか》などと批判が殺到した。
世耕氏は安倍側近として、第2次安倍政権で官房副長官や経産相など要職を歴任。2019年から務めた参院幹事長を裏金事件で辞任したが、参院では安倍派を中心に約40人が集まる「清風会」会長としても権勢をふるってきた。
「安倍元総理の威光と数の力をバックに幅を利かせてきた安倍派に対して、苦々しく思っている参院議員は多い。中でも威張り散らしていたのが世耕氏で、安倍さんの力で引き立てられてきたことを自分の実力のように勘違いしてエラソーにしてきた。態度だけはデカいことから、陰では“小物界の大物”と呼ばれています。彼を証人喚問に出させないように本気で守ろうという議員がどれだけいるか疑問です」(自民党のベテラン参院議員)
今回の裏金事件で、政治資金規正法違反(虚偽記入)罪で在宅起訴された安倍派の会計責任者は、同じくNTT出身の世耕氏が派閥に紹介したという。
改選の参院議員に販売したパーティー券の全額分をキックバックしていた独自ルールについて、世耕氏は政倫審で「私は参院の連絡役」「誰が決めたかも分からない」と説明していた。権力を誇っていたはずの参院幹事長の実態は、ただのパシリだったのか。それが本当なら、自らの小物ぶりを白状したも同然だが……。多くの国民が証人喚問を待ち望んでいる。
|
( 150376 ) 2024/03/18 14:07:39 0 00 ・一応、謝罪は口にしていたが、態度・物言いを見ていると、全く悪い事をしていたとは思っていない。都合のいい事は声高にコメントするが、都合の悪い事は記憶なしを繰り返す。この方、近畿大学という大きな大学の理事長を務めていますが、在学生や大学関係者は、参院政倫審でのこの答弁をどんな気持ちで聞いたのだろう?教育機関のトップとして相応しいのかな?“小物界の大物”はグッドジョブです。
・今までの「政倫審」では何の強制力もなく茶番であり説明責任を果たしたというパフォーマンスに過ぎない。したがって証人喚問じゃないと意味がない。「記憶にないものは答えられない。」「関与していない。」「裏金の納税は致しません。」「秘書任せ・・。」等々言い逃れの言い訳ばかりがめだち逆に不信感が増した感がある。役職辞任や謝罪だけでは到底納得いかない。岸田首相も自民党の最高責任者なら、不倫疑惑議員、和歌山ハレンチダンス議員、裏金関連議員には納税義務を果たし、辞職を促すようリーダーシップを発揮して欲しい。
・とにかく選挙で何とかしないと。選挙が始まったら、選挙はもちろん、選挙事務所、候補者の集会に行きましょう。 候補者に、全ての経費(旧文通費含む)の領収書を添付することや、裏金等、秘書がやった場合でも連座制で議員辞職するか確認する。 それを参考に投票に。
政治にかかわるニュースに、上記のコメントをよくするのですが、最近はすぐに削除される事が多い。何か不都合があるのかな。
・議員としての資質の問題だが、こんな議員を選んだのも自分たち、参考人であろうが証人であろうが問題は解決しない。企業団体献金禁止、連座制、個人献金も1円からで外国人禁止、すべての政治資金は領収書添付義務、金の流れを可視化・デジタル化、要は法律で縛りを入れないと派閥などの集団行動でうやむやになってしまうのを、できないような法律が必要。
・証人喚問をしたところで果たして真相究明となるのだろうか?噓の証言は罰せられるというが誰がどうやって嘘というのを判断するのだろうか?対象者が複数いて言い分が異なってもそうだ。どちらが正しいのかどう判断するのだろう。検察による捜査が終わっている段階で、あまり期待できないのではないのか。もっとも疑惑を持たれている議員の秘書とか会計責任者等を呼べば期待できるが…
・倫理無き者の証言を求める政倫審自体が茶番と思っていたら、それ以下の結果だった。少なくとも安倍派の5人。森 元総理、二階、は喚問すべき。 今、岸田内閣は「処分」で幕引きを図り支持率を上げようとしている。その処分の前に全貌を国民が納得するまで解明した上での処分にしないと余計に疑惑が深まる。長期に騙されてきた国民は容易には騙されない。ただ一つ岸田総理のために言えば、口の軽さは問題だが今の問題の根本は森、細野、安倍と続いた派閥の問題であるから、次の選挙で区民も態度を示す必要が有る。
・証人喚問には最低限として安倍派、二階派、の派閥幹部と収支報告書の修正金額の大きい議員と内容が不明の議員も不可欠である。長々と説明させても意味はないので罰則を前提にした主要メンバーの喚問にした方がいい。
・裏金問題を機に、今まで選挙に参加して来なかった有権者が投票に行く気になるなら、日本の政治の流れがいい方向に変わるきっかけになるかもしれませんね。 逆に次も投票率が低いままなら、日本の政治を腐らせたのは有権者側であることの証明になりますけど。
・とかくメディアは安倍派五人衆に焦点を当てているが、その他の議員達はどうなってるのか。代表して何人とかで済む問題ではない。自民党やメディアが良く口にする「幕引き」はあり得ないし、森元総理も元気そうなので、ここは一律「証人喚問」は必須でしょう。小物や大物は関係ない。そもそも裏金を肥やし脱税と言う「犯罪」を犯した罪の意識を持つ議員って何人居るのだろうか。もう言い訳や逃げ回る姿勢はどうでも良い。裏金脱税行為に関わった議員は全て証人喚問一択で良い!
・未だに誰一人として、裏金という言葉は使わずに還付金と言い続け、非を認めない状態だが、証人喚問に応じると不正自体はあったことになってしまう 自民党議員互いに牽制しあってる関係性なのに、誰か一人を切り捨てるとして、そいつが道連れに真実を語ったら全員が犠牲になる これら2つの問題を切り抜けるために、どの様な言い逃れの理論武装を用意してくるのだろうか
・政倫審での裏金問題について、知らぬ存ぜぬ、記憶にないで通されているのに、たとえ、証人喚問をしたとしても、これまでと変わらず記憶にないで始終するでしょう。 元近畿理財局長の佐川氏の証人喚問でも、「記憶にない」を一つ覚えのように繰り返して無罪放免となり、国税庁長官にまで異次元の出世を遂げた事案はいまだに記憶に残る所業です。 「記憶にない」で通るなら警察も要らず、十年一日の如くの繰り返しで、埒が一向に開かないと思います。 性善説もすっかり崩壊した国政では、信賞必罰というように、武器としての法的な仕組みを整備して実効性を高め、「記憶にない」では通らない機能を植えつける必要があると思います。
・証人喚問をしたら、今まで以上に「記憶にありません」しか言わないに違いない。今までは「全く知りません」だったが、それでは有罪になるケースも考えられるので、「記憶にありません」を連発するだろう。だから、証人喚問をしたところで、真実を知ることはできないと思う。 嘆かわしいことだが、選挙で自民党以外を選ぶことのできない国民が作り上げた腐敗政党による政治が結実しているだけだ。どうせ次の選挙でも自民党が多少票を減らして終わりだ。選挙のころには国民は全てを忘れている。
・この人の人望の無さは現幹事長以上だからなw 小物界の大物ですか、言い得て妙ですね! チップを口移しをした秘書は、先輩秘書だった県議に言われてやらされたと思いますよ 一秘書が、あの場で自ら進んでやるとは思えません 懇親会も当初は出る予定じゃ無かったのに先輩秘書だった県議に言われて参加した可能性もありますね
・この男は、「秘書が私に報告しないまま、政治資金収支報告書の簿外で管理していた還付金について、把握することができなかった」と説明したようだが、秘書業務経験者が、こぞって「そんなことを秘書の一存で決められない」と、みんな鼻で笑っていたという別記事を見ました こういう証言があるのだから、世耕の秘書や会計責任者を証人尋問すればいいんじゃないの?議員は白って言いきってるんだから会計責任者をひっばってこいよ なぜそれをしないのか不思議でしょうがないんだけど
・日本は憲法が民主主義である以上は、透明性と納税は、義務であり、追徴課税を納税してから、証人喚問するしか解決できないですね。茂木、新藤、塩谷、二階、下村も証人喚問しなければ、深刻な政治不信は増えるばかりですよ~ てか口移しチップとか議員辞職が妥当かと思いますが、もう一度 解党したほうが無難じゃないですか?脱法議員だらけで、いつまで忖度ご都合主義やってるんですか?閣議決定増税ばかり民主主義を失墜させた責任はデカイすぎですね。
・地元の方たちがこの人を必要なら当選させるでしょうね。今の政治家はやることが小さいので小物しかいないと思います。大胆な改革する人は出てこないと思います。
・自民党内部できちんと対処していれば、ここまで揉めなかった話し。国民をバカにして、今回もなあなあで終わらせられるとタカをくくってた結果がコレ。分かったことは自民党に自浄作用はないということ。隠し通せる、この信念だけで月日を無駄に経過させている。 バレなければ何をしても構わない、例えバレても特捜部や国税局とは知人としての付き合いをしてるから、少し犠牲は必要だが追及されることはない。ドラマや映画で見る悪徳政治家の姿だが、「現実は小説より奇なり」ということらしい。何にせよ世界に発信されてるだろうし、国民は蔑ろにされている。この問題を放置するようでは、日本は世界からコケにされるに違いない。 岸田総理も偉そうなことを言ってるが、不記載があったと報道されている。自分をどう罰するのか? 自分も罰せないような阿保では、この問題を解決には導けない。
・世耕氏は安倍側近として、第2次安倍政権で官房副長官や経産相など要職を歴任。2019年から務めた参院幹事長を裏金事件で辞任したが、参院では安倍派を中心に約40人が集まる「清風会」会長としても権勢をふるってきた。←岸田さんはこの機会に切り捨てたいですね!
・>ああいう写真が撮られるということは極めて不適切
言葉を変えれば、「裏金を追求される事実が不適切」と仰っているようですね! 反省以前に疑惑を隠せれば「良し」と言ってるようなもの! 証人喚問は是非とも行ってほしい!!
・過去の証人喚問で何かが明らかになった記憶も誰かが偽証罪に問われた記憶もない。 記憶がないという答弁に対して、それは嘘だと問えるはずがない。 やっても全くの無意味。 まあ、世耕さんは証人喚問しようが、次も当選するだろうね。
・世耕さんが表に出て来たのは安部さんの子分みたいな振る舞いで安倍さんの秘書みたいな感じで出てきた。近畿大学のお偉いさんでお金も潤沢にある。 安部親分の推薦で総理を目指していたが残念。派閥ではそこそこ威張っていたみたいだがこんなペコペコ君が総理を目指すってどんな国だ。 今回の問題は世渡りだけの安部派幹部が総理の芽を摘まれた国にとってはとても良かった事件だ。
・証人喚問であーだこーだよりこういうことをさせない法案を作ればいい。政党があるのに派閥なんかいらんそのために政党金あるわけだし無くす法案、お金にまつわる悪いことは議員の多数決でヤメさせることができるようにするとか、取り調べは検察とかに突き出して徹底的にやらせればいいのに、証人喚問でなにかかわるのかね?ただ揚げ足とってワーキャー言うだけのイメージなんだけど。野党もそれを利用して自分等の票を稼ごうとしてるだけにもおもえるし。
・国会中継を子どもに見せていいのだろうか?
子どもが悪いことしても、「悪いことをしたか記憶がない。むしろ私の方が悪いことをしたかどうか知りたい。記憶にないのに悪いことをやったとは言えない。」
と言い訳し始めるのではないか心配だ。
・もうメディに煽られるのやめましょうよ。 自分が集めた金を自分が使ったという事ですよ。報告書への記載漏れに過ぎません。 "モリトモ“も「疑惑はさらに深まった」とメディアが騒ぎ立てたけど安倍氏が関係してない事がはっきりした。 日刊ゲンダイを相手にしてもしょうがないけど、メディアが異様。 椿事件の再現を狙っているのか?ザイムショウにクミしているのか? メディアに対しては、一歩下がって客観的に接することを望みたい。
・さすがにこないだの政倫審では世耕はひどかった。幹事長をしておきながら、知らぬ存ぜぬ記憶にない。さらには「誰が決めたのか私も知りたい」の台詞は国民感情を逆撫でしすぎた。国会を見ていた人は「お前と西村と高木だろ!」と思っただろうが、ここは抑えて、是非証人喚問でお呼びしたい。だって、私も知りたいんでしょ?
・「小物界の大物」は的を得ている。言い訳させれば俳優ばりの自民党唯一の役者で麻生さんと大物感を競っている印象だがぐずぐず話すところは小物感満載だ。
・この流れだと世耕さんは生贄になるなあ、和歌山だし二階さんの息子さんも居られるし、目の上のたんこぶかもしれないから、いいチャンスだから消しちゃうかぁみたいな。
・あそこまで秘書に罪を擦り付け 知らぬ存ぜぬ!時代劇の悪代官その物!今後こいつの秘書に就く人材は居るのか?連座制じゃないがこいつを貶める為 洗いざらい悪行をスクープして欲しい!
・政倫審は言うに及ばず証人喚問も 最早手遅れだ。 与野党共、黒か灰が明らかであり もう国会議員に解明は絶望的だ。 今までの経過を踏まえて再度 検察庁の調査を願いたい。 国税庁も共同参画して欲しいが あの財務族の能天気じじいが後ろで 阻止かけるから期待できないかな?
・この腐った政党は 議員を80まで裏金でふとらせ 何ら国民に寄与しない
それどころか 裏金脱税のために議員をやっている しかも80までとしか思えない
本当に腐りきっている 今彼らを、牢獄に送れる法律がないことを国民はしっかり自覚し 次の選挙で鉄槌を下さなくてはならない
やつらは(自民党は)「国民は時間が経てば忘れるバカなやつら」と思っているのだ
忘れてはならない、森友カケー学園桜を見る会アベノマスク リクルート事件までさかのぼれば数えきれない 今までもずっと腐っていたことを
・小者界の大物 まさにぴったりなイメージですね ようするに小物中の小物 これぞ小物!ってことですよね。 答弁からにじみ出た小物さ。そりゃ言われても仕方ない。 卑怯な小物って雰囲気ぷんぷんでしたよ。見てるこっちが恥ずかしかった。
・政倫審もくすぶり、西田議員の幹部が責任を取るべきの発言以外に何もない
証人喚問はやる方がいいが 追及するネタがあればいいが 記憶障害の連発じゃ
ロッキード事件の時のように 蜂のひと刺しが必要
・自民党、政倫審で幕引きを目論んだが 世耕の開き直りで幕引きならず、火に油を注ぐ結果になって 岸田の線香花火が、火の玉になるかな
・小物界の大物ってウケるけど笑 えらそうに威張り散らしてるのは彼の言動を見てるとよくわかりますね。二階ともゴチャゴチャしてるようだけど次は参議院で出るのか衆議院で出るのかしらんけど、頼むから落としてくれよってところでしょうね。 その前に近大も追放したほうがいいよ。
・自分は検察で無罪と証明されたから責任が無いと言っていた。 国民は誰も信じていない。 ついては検察審査会ではっきりさせるべき
・世耕、秘書がやったと言ってるが、そうだとしても土下座くらいして国民に謝罪するのが筋じゃないのか!全く反省の態度が見えない。こういう人間に国民の気持ちわかるはずがない。近畿大学の常任理事長も務めているらしいが、理念もクソまないハッタリ人間だな。即刻辞任して豚箱入り望みます。
・これだけ胸を張って虚偽と欺瞞を連発するクソ度胸には呆れるばかりです。自然と証人喚問の声が上がるのも頷けます。あまりにも本性丸出しでかえって墓穴を掘ってしまいましたね、この世耕というお人。
・偽証罪に問われぬよう、証人喚問でも知らぬ、存ぜぬだろう。 「やった」「やっていない」と明言せぬ限りウソではないからな。 野党は何としても動かぬ証拠を突きつけよ。
・「小物界の大物」笑 自民党内でこの人物に対する「不平不満」を持つ議員はかなりいるんではないのかねぇ 今こそ一掃するべきだと思うねぇ
・人の上に立つべきではない輩。恥ずかしいので近大の理事長を辞めて下さい。幹部なら調べて報告し是正しろよ。己の秘書も使えない輩が政治家になるな。
・くだらなすぎる。分からないとか言ってれば終わりなんだから差し出すもなにもないだろ。法改正するしかないのにその話進めようとしない野党も口だけなのがよく分かるだけ。
・証人喚問、やる意味も意義もあります? 明確に嘘だって立証できなきゃ偽証罪は適用されないんですよね?
・使途不明でお咎めなし。警察立件されないなら、我が校では反省の念をこめて、丸刈り処分ですな。
・自民党は小物界の大物ばかり。 幹事長の茂木。そして世耕。 こんな政党に政権を任してはいけない。
・先日の答弁ではイチミリも反省が見られなかった、国民は証人喚問が絶対に必要と考えている。
・上手いこと言いますね。彼なら喜んで証人喚問に応じるでしょう、昔そのように言ってましたね。
・疑惑が深まった!ですよね 最高裁判所判決を守らない人達を支持するのは正義ですからね。
・世耕さんが出ても、何も明らかにするわけがない。体裁だけの上っ面の施策だよな。
・見ているだけで不愉快だった。自分が責められる立場だということを全く理解していない。偉そうに自信満々に開き直ってんじゃねぇよ。
・自民党が如何にダメな党かが露呈しているのにそれでも自民党っていうこの国は終わっている。 現在の政治家では与党に値する政治家は皆無!?
・世耕や橋本と同日に政倫審に出席した西田議員が《知らないことは調べろ》と述べたがその通りです。
・『記憶にない』を声高に証言してたもんなあ。 普通、覚えてなかったらもう少し申し訳なさそうにするもんだが。
・安倍さのパシリが名前を使い偉そうにしていたからもともとは人望なんてない人。 一番喜んでいるのは二階さんだろうね。
・近大入学式で、新入生にこの詭弁を聞かせてあげたらいい。
・森を引っ張り出さなきゃ何の解決にもならない。諸悪の根源は、森。みんな知っている。
・岸田氏はルールにのって説明責任を と何回も言っときながら納税はルール無視、いや~~本人が裏金作っていたら他者に言えんな。
・口裏合わせの 会食も 有りました。国会で口裏合わせは ありません。と強い 筋違いの。ムキになった発言を。誰かな?
・世耕弘成、こんな無責任で責任転嫁しかしない小物国会議員は日本の為にならない。いらない。
・国民には申告や支払いが遅れたら延滞金取るくせに政治家にはお咎めなしか
・もう見たくもない顔だから 辞職してもらいたいよ 選挙区のみなさんに頼むしかない
・この無責任な政治屋を証人喚問に引っ張り出して、政界から追放するべき!ふ
・現実味?実現しなかったらこの国終わってるわ
んで萩生田どこ隠れてんだ?八王子教会か?
・本当の意味での大物は今の自民党に存在しない 器のちっこいしょぼい勘違いしたボンボンの集まり 情けない話や
・大物ぶった小物であるセコイ男は当然除名でしょう!和歌山の皆さん如何でしょうか?
・自民党は見苦しい回答しかできませんね。 早く辞任するべきです。
・小物界の大物って昔は山本一太のことだったよな。世耕が襲名したんだ(笑)
・小物界の大物 上手い!!
・近大理事長も辞任
・そうじゃなければ 国民は納得しないよ
・次の選挙では自民党に入れる事は無いなぁ。
・これだけヤラかして、無傷で済む世の中などないよ。
・小物界の大物は妙に納得
・''小物界の大物"
的確すぎて笑った
・小物界の大物w まあ、大物自体が少ないけどなw
・世耕は...もう要らない方です♪
・あくまでもポーズで誰も責任取るつもりはないのでしょう。小物が責任を取ったところでしれています。大物が責任を取ってはじめて責任を果たしたことになるでしょう。 下記の反社顔負けの悪事の数々でどれだけ責任を果たしたか、国民は覚えておく必要があります。
バニー、下着、モリ、カケ、サクラ、エッフェル塔、統一、太陽光、不倫、裏金・脱税、図書館政策費、黒ビキニ、公金チュー・チップ、未成年パパ活、下着ドロ、カジノ収賄、選挙買収、消えた50億etc
・この人、NTTで広報部門にいたことから自身のこ「広報のプロ」と言っていると読んだことがある。そしてこの記事に出て来る安倍派の会計担当者を「事務のプロです」と言って安倍晋三に引き合わせたとも読んだことがある。 「◯◯のプロ」を多用するのは信用ならないし、そもそも頭悪そう。
・世の中国民を舐めているこいつだけでも、ことの重大性に鑑み信頼回復の決意を示す意味で政界から抹殺して欲しいと思う。
・世耕は、国会議員はおろか、社会人失格である。この人に次の選挙で投票する人も社会人失格である。
・「小物界の大物」は不適切なんじゃない。 言うならば「小物界の代表格」ってとこでしょ。 しょせん小物は小物なんだから。 名前通り「セコぉ」
・世耕は参院の幹事長なんだから それ相当の罰則を与えるべきでしょ もう顔みると吐き気するんだけど
・小物界の大物って ディスり方 爆笑!
・やはりNTT出身かぁ あーいうの多いよな
・小物界の大物w ピッタリですねw
・セコイセコオは小物界の大物どころかタダのセコイ小物であった。
・小物議員は一生懸命言い訳と嘘吐き反論していたね〜!
・こいつはもう終わり
|
![]() |