( 150397 )  2024/03/18 14:33:59  
00

「松本人志裁判で実名公表か…」たむらけんじよりも戦々恐々とする2人の「匿名アテンド芸人」

FRIDAY 3/18(月) 11:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/8014e4cd33d1472a514f68e95c7a91f0538f3cfe

 

( 150398 )  2024/03/18 14:33:59  
00

『ダウンタウン』の松本人志と週刊文春の裁判が始まる。

松本は名誉を毀損されたとして東京地裁に5億5000万円の損害賠償を求め提訴し、芸能活動を休止している。

裁判では真実相当性が重要であり、被告は退けられる可能性がある。

また、セクシー女優やピン芸人が登場し、裁判の影響で芸人生命がかかることも指摘されている。

(要約)

( 150400 )  2024/03/18 14:33:59  
00

3月から東京地裁で裁判が始まる『ダウンタウン』松本人志。多くの“アテンド芸人”の存在が指摘されているが…… 

 

『ダウンタウン』松本人志と週刊文春を発行する文藝春秋の第1回口頭弁論が3月28日に迫っている。 

 

【画像】すごい…!松本人志「ミニスカ美女との乱痴気不倫飲み会写真」入手…! 

 

松本は文春が昨年12月末に報じたグランドハイアット東京での“性強要疑惑”に対し、名誉を傷つけられたとして5億5000万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴。自身は1月8日から芸能活動を休止した。 

 

大前提として、裁判所は警察や検察でもないため「性加害のような犯罪事案があった」と断定することはできない。あくまで文春が報じた記事が名誉毀損に当たるか、当たらないかを判断するものであり、記事に真実相当性があれば、松本の訴えは退けられる。 

 

そんななか、“場外戦”も過熱している――。 

 

セクシー女優の霜月るなが突如登場し、文春が報じたリッツカールトン大阪での松本飲み会に参加したと告白。携帯電話を取り上げられたこともなければ、松本が来ることは事前に把握していたこと、文春で“女衒”扱いされるピン芸人たむらけんじの「たむけんタイム」は存在しないことなどを主張した。 

 

「霜月さんは『松本さんのため~』と主張していますが、きちんと読み込んでいくと、松本さんが女性と性的関係を持った・持たないではなく、後輩芸人による“上納システム”を否定する内容なんです。 

 

つまりはたむらけんじを第一にフォローし、その延長線上に松本さんという構図。ある文春記者は『彼女が何をしたいのかよくわからないんだよね』と首をかしげていました」(ワイドショー関係者) 

 

リッツカールトン大阪での飲み会の“肝”は霜月やたむら、文春に告発したグラビアアイドルのJ子さんではなく、松本のいる部屋に一般女性がひとり残されたことだ。記事ではその後どうなったか書かれておらず、霜月やたむらも一切そこには触れていない。 

 

また、霜月やたむらの影に隠れて戦々恐々としているのは、文春で匿名報道された2人のアテンド芸人だ。 

 

両名は松本好みの女性を記した「セレクト指示書」の存在を取り上げた文春1月25日号に登場する。そのうちYはたむらと同じくアテンド芸人扱いされる『パンクブーブー』黒瀬純の後輩芸人で、福岡の飲み会で前出指示書を元に女性を集める立場だったという。 

 

Yは文春記者の直撃に指示書の存在を否定し、松本とはロケ終わりにうどんを食べるくらいの関係であると答えている。 

 

もう1人のピン芸人Zは松本が1年に1回訪れるという名古屋での飲み会をアテンドする立場。『スピードワゴン』小沢一敬と同年代で、松本のために集められた女性をパーティールームで“選抜”していたという。 

 

「もちろん、文春サイドはY、Zの実名は把握している。これに松本の側近だった放送作家Xを含めた3人が、全容を解明するためのキーマンとなる。 

 

文春はあえて匿名にしたようですが、これから始まる裁判で必要とあれば、実名が飛び出すことになる。いまごろX、Y、Zはいつ自分の名前が出るかおびえているでしょう」(スポーツ紙記者) 

 

裁判の中心はもちろん松本だが、その過程で文春砲の流れ弾に被弾した芸人が多いのも、今回の特徴だ。 

 

「たむらさんは『人生めちゃくちゃにされた』と憤っていますが、たしかに日本の番組には出られない状況となっています。『アメリカンドリームを掴む』と宣言して海を渡りましたが、向こうは日本より性的スキャンダルに厳しい。たむらさんの目論見はいきなり頓挫したと言っていい」(同・スポーツ紙記者) 

 

裁判は最低でも1年はかかる長丁場。多くの芸人生命がかかったものとなりそうだ――。 

 

FRIDAYデジタル 

 

 

( 150399 )  2024/03/18 14:33:59  
00

(まとめ)記事では、松本人志を巡る性的なスキャンダルについて様々な意見や疑問が寄せられています。

週刊誌報道の在り方や権力の監視に関する議論、裁判における証言や事実の重要性、メディアのバイアスや印象操作に対する疑念などが見られます。

また、松本人志や関係者に対する擁護や批判、裁判の行方や影響についての推測も多く含まれています。

一方で、記事内容や裁判の真偽については慎重な立場を取る声もあり、公正な判断を望む意見も見受けられます。

週刊誌や報道メディアに対する批判や期待、個々の主張や見解の相違が、記事内容に対する様々な反応を引き起こしています。

( 150401 )  2024/03/18 14:33:59  
00

・この記事の内容が一部間違って記載されている様に思う 

民事裁判の対象はグランドハイヤットでのスイートルームの件で 

リッツカールトンの件は裁判対象では有りません 

目撃者や証言者もそうですが事は裁判なので幾ら民事とはいえ 

正確性が担保されなければ公正・公平性が無ければ判決に影響が出るので 

気を付けた方が良いと思う 

 

 

・松本さんは裁判に何を求めているのでしょう。裁判が始まっても、そしてどのような判決が出ても、何も変わらないと思います。 

訴状によると対象とするのは第一弾の記事で、性的な強要はしていないと主張しています。つまり第二弾以降にあるような後輩が女性を集めるいわゆる上納システムは否定していないし、マッサージ店における強制わいせつも否定していません。 

裁判で松本さんの主張が認められるか分かりませんが、仮に認められてもそれは第一弾の記事についてであって、全体として何も名誉回復になる事はないと思います。 

 

 

・コメントの内容までもが伝聞というすごい記事。ほんとフライデーの後追い記事は質が低い。 

 

裁判の焦点のひとつは、文春がこの件でどこまで詳細な取材を行ったかどうかです。雑な取材をやったうえでの記事であれば、名誉毀損が成立します。その一部が間違っているという証言は、そもそもの取材の正確性を欠くものになりえるかもしれません。そこまで「何をしたいのかわからない」話ではないのでは? 

 

 

・週刊誌の報道姿勢には疑問を持っていますが 

それ以上に他のメディアのテレビ局や新聞社にやる気がなく 

まったく取材をしないことのほうが大問題な気がします。 

 

タレントが一方的に叩かれている印象があるのは 

問題提起をしている文春だけしか取材・発信をしていないからだと思います。 

 

テレビ局や新聞社が積極的に取材をし 

いろんな人がいろんな角度から検証をすれば 

違う捉え方ができると思うのは私だけでしょうか? 

 

そのほうが今回の問題の本質に近づけると思います。 

 

自分は文春が飛ばし記事だけでのし上がってきたとは思わず 

他が情けないことが一部の要因になっている思います。 

 

 

・「断ってるのに無理矢理された」とかでは無いから犯罪ではないにせよ、相手を断りづらい状況に追い込んでキレたりっていう行為はどう考えても失礼なので、強い権力を持つ人物への告発に、世間がちゃんと耳を傾けるようになった風潮自体は良い事だと思う。(もちろん内容が事実であれば、ですが)ほんの5年前とかだったら、声を上げても黙殺されていたと思うから。 

 

全くの事実無根なら否定して良いけど、少しでもそういう事があったのならちゃんと認めて償うべきって意識が定着してほしい。そしてそういう社会にするためには、ちゃんと贖罪すれば社会復帰復帰できるのが当たり前にならないといけないのだろうなと思う。一度の間違いで永遠に干されるとなったら、誰も非を認めないだろうから。 

 

 

・どういう判決が出るのかはわからないが、少なくとも今後、週刊誌が有名人の真偽不明な暴露記事を飯のタネに出来ない様にはして欲しい。 

一か八か掲載して、あとからガセだった、少額の賠償金を命じられる、けど部数は伸びましたっていう流れを認めるなんてとんでもない。 

今回の松本さんの件どうこうではなく、我々一般人としても好きなタレントさんが今後そういう被害に遭ってTVなどに出れなくなるのは寂しいし、その辺りを明確にする判決を切望する。 

 

 

・衝撃の事実、戦々恐々、上納システムなどの表現で 

些細なことなども大げさに記事にすることで売り上げを稼いでるだけなので 

週刊誌の記事は事実を元に興味をそそる内容に作られたフィクションではないでしょうか? 

裁判もそうだし周りが騒げば内容にかかわらずそのすべてを記事にできるので 

週刊誌からしたらどう転んでも得しかない。 

 

 

・週刊誌の存在感意義に世論から疑問を呈されている中で同業種擁護に回りましたか?知らない、確証がない部分に報道以外の人間が言及しないのは当たり前。別に松本人志を擁護したいわけじゃないですけどね。社会的弱者は守られるべきですが週刊誌報道は脚色が多いから、それが世論を左右し出すのことが非常に危険だと思います。 

 

 

・裁判案件をあれこれ憶測しても無意味かと思います。 

推定有罪のような書きぶりはいかがなものかと思います。 

和解案等の情報から判断するしかないでしょうね。 

個人的には週刊誌社員の実情とか相関関係の方が興味あります。元社員様とか相当数おられるかと思いますが、1社でいいですから逆張り情報誌を作って欲しいです。 

中立的な記者様も見られますが、週刊誌自体が告発される側の人権を軽視しすぎではないでしょうか。 

 

 

・記事の真偽は勿論判らないが記者の質が下がっていることから、どうしても懐疑的になってしまう。 

ダウンタウンは好きだし応援したいけど、もし被害者がいるのならばしっかりと裁かれるべきと思っています。 

ただ文春やFRIDAYなどの報道のやり方はもう時代にそぐわない気もするし、鳥山明先生のところへ突撃した記者は顔を隠して先生の顔をさらすような記事を乗せていた。しかも内容も何を言いたいのか全くわからない物。ただ単に先生の写真を使いたかっただけのようなこのやり方は納得がいかなかった。かのような記事を目の当たりにするとどの記事もうがった見方をしてしまいます。 

 

 

 

・徒らに確証の無い話題で著名人を陥れるような記事を書くことは今後何らか規制やペナルティを設けるべきでは?という投げかけに対して権力者を監視できなくなる的な返しをしてる人をちらほら見ます。 

私には週刊誌及び後追い報道した大手メディアという巨大な権力が個人を貶しているように見えます。 

権力の監視と言うのであればメディア側の監視を規制やペナルティという形で取り入れることに反対するのは矛盾した意見だなと感じますね。 

 

 

・FRIDAYは1人残されたといわれる女性を取材したの? 

その女性が松本人志から性被害を受けたと主張するのなら記事にするのはわかる。 

でも、そんなことがないのであれば何の事件性もない。 

アテンドやら上納システムやら文春の造語に踊らされるのは馬鹿らしい。 

合コンできれいな子を連れて来てだの、いい感じになってる2人に気を利かせるのはよくあること。 

多くの人が身に覚えがあるのでは。 

最終的には女性が相手を受け入れるか否かの決定権がある。 

松本人志が権力者というけれど、相手の素人女性にとっては何の利害関係もない。 

ただの有名人で会社の上司ではありません。 

そして既婚者云々は関係ない。 

日本に姦通罪はありません。 

未だにあるのはイスラムの国くらいでは。 

民主主義の先進国はどこも恋愛は自由です。 

 

 

・相変わらず世論を誘導する記事だと思います。 

「あくまで文春が報じた記事が名誉毀損に当たるか、当たらないかを判断するものであり、記事に真実相当性があれば、松本の訴えは退けられる。」とありますが、本当にそうですか?記事にある松本が言ったとされる言葉には明らかに悪意があるし、取材方法にも悪意があったと思われます。この時点で名誉を毀損していると思いますがいかがですか? 

まあ、裁判になればいろいろ分かってくるのでしょうが、今の段階で松本人志や一緒に飲み会をした芸人たちを悪者にするような記事を出すのは卑怯です。 

 

 

・X、Y、Zを特定したとして、刑事事件ではないので、裁判で文春からの呼び出しであっても応じる必要はない。松本氏にX、Y、Zの役割はこうだったでしょう?と聞けても、彼らに直接聞くことはできない。 

 だから性加害の民事裁判は被害者不利なのだ。 

 この記事の中に霜月さんが何をしたいか分からないと文春が言っているが、これはJ子さんに思ったこと。松本氏に一矢報いたかったというのなら、そうなんだと思うが、それでしかない。民事裁判を起こすでもなく金銭的メリットは皆無。人間には金銭には代えられない復讐したい思いがあるということなんかなあ。 

 

 

・週刊誌はみんな文春の肩もたないと自分たちも仕事しにくくなるから大変だね。 

霜月さんが発言した内容は、自身が関わったことに対して真実ではないことを真実として報じられた事実を公表しただけ。 

つまり、自身が関わった件で、嘘の記事を載せてますよって証明をしただけ。 

最初に起こった松本人志さんの性加害問題の真実性についても記事の信憑性があるかどうかを考える判断材料には十分なる。 

だってちゃんと裏取りとらないで掲載してるって思われて当然じゃん。 

週刊誌は今回文春が負けると軒並み芸能関係の記事を載せにくくなるからみんな必死だね。でも名誉毀損は真相が事実であってもなくても名誉毀損だから。 

犯罪なら問題なかったけど、犯罪でないことを掲載したのであればただのプライバシーの侵害だから。 

犯罪じゃなくても不倫として取り上げてればまだ見方が違ったけど、性加害という犯罪をちらつかせたわけだからね。 

名誉毀損だよ。 

 

 

・「事実」というのが複雑な形をした立体物であるなら、どこから見るかでその見え方、イメージは大きく変わってしまう。その中で、もっともいびつに見える角度から見ているのが、この記事を配信しているフラーデーだったり、文春だったりするのだろう。 

例えばこの記事にしても「霜月さんが何をしたいか分からない」とか書くけど、霜月さんがしたいことは週刊誌の記事の否定。自分がかかわった中での記事の嘘を指摘する事で「これぐらい杜撰な取材で書かれています」という事をアピールしたいはず。意図なんてわかるのに、あえて「何をしたいか分からない」なんて書き方をし、如何にも胡散臭いイメージを霜月さんに付けようとしている。印象操作だ。 

 

たむけんが言う「人生めちゃくちゃにされた」は本当にそうだと思う。報じる側は「客観的な証拠は無い」としながらも、一番芸人が悪者になるような書き方をし、金儲けしている。人を殺している。 

 

 

・関係者であるなら「裁判」が決定した時点で、匿名でなくなる可能性は当然ある話で別に戦々恐々とする必要はないように思います。 

又、事実なら事実、虚偽なら事実無根と主張すればいいだけの話です。 

 

それよりも相変わらず松本氏への告発が正しいという一歩的な判断で批判ばかりを行い、記事が虚偽だと訴えている女優に対するものを無視し続けているのがマスコミとしては大問題だと思います。 

公正公平性が前提のマスコミの報道姿勢(偏向報道)を疑う人達は多く存在すると思います。 

 

国会は放送局の偏向報道について、言及し検証するべきだと思います。 

偏向報道が認定される放送局へは、厳罰を科す必要もあると思います。 

 

国民は情報操作され正しい情報が得られない事態になっているのですから。 

 

 

・文春以外の週刊誌も必死だね。週刊誌への風あたりがここまで大きくなるとは予想出来なかったのだろう。それだけ松本氏の影響力は大きいということなんだろう。裁判の結果に寄らずとも名誉毀損の損害賠償額については見直さないといけなくなるだろうね。 

 

 

・たむけんさんも一部始終知ってるわけではないし、全部一言一言書いてるわけもない。自分の立場で話されるのはいいけど、逆に他の芸人さんや松本さんを追い詰めてないか心配です 

 

 

・今回の裁判って簡単に言えば合意なのか?合意なしで性交したか?って事で、上納システムやら女の子を集めた後輩芸人は直接的裁判には関係無い様に感じる。個人的にはリング外の事で場外乱闘の様な話に見えるので、場外の話が裁判に影響する様に見える様な記事って何?と思う所が有る。ただ記事に有る様に実名報道されたりしたら仕事に影響する芸人は居るだろうな。ジャニーズ問題以降特にモラルに対して厳しい訳で裁判関係無く、イメージ悪く敬遠する事にはなるだろうね。 

 

 

 

・たむけんの人生めちゃくちゃと発言しているが、その具体的な話を精査してほしい。これからも裏では影響力あるマツモト擁護することによる恩恵を考慮したらプラスになる勘定を入れると、めちゃくちゃ安い投資だと感じる。どうでしょう。どこまでも儲けようとしていてこすい気がする。 

 

 

・他のこの手の話題って、裁判だなんだって進んでも、そのうち話題にならない状況になっていく。 

一方でこの話題は、事態はほとんど進展していないのに、毎日のようにネットニュースに上がっている。 

ということは、それだけ、各媒体の稼ぎにつながっているんだろうな。 

あとは、松ちゃんを風化させないことにつながっているように見える。 

(誰が首謀しているのかわからないが) 

 

 

・松本氏は若い頃から見てるけど、実際かなりの小心者 

年取ってから筋トレでマッチョになったり、格闘技習ったりする連中は芸能人に限らずこの手合いが多い 

かなりの小心者である事からして、正直なところ悪い後輩に足元すくわれたなって感じがしてならない 

最近はお笑いの方も全然笑えなかったし、どんどん肩書だけが上に上がっていく感じがしてた 

 

 

・このフライデー記事が報じているように、裁判所では、性加害があったかなかったかが判断できない。 

性加害があったかのように報じている文春の記事は、裁判では明らかにならない。 

ということは、極めて曖昧な信憑性に欠ける記事で、「性加害があったとされる証言者の発言」があったかどうかを問われる裁判ということです。 

よって記事の性加害は一方的な証言によるものだということで、当事者である松本人志さんに対する裏どりもないままに発信された極めて無責任な内容となります。 

 

 

・権力者の監視、抑制がマスコミの役割なのに、今の文春新潮はネットニュースという権力を自らの営利のために利用している 

しかもその権力が、民主的に正当な手続きで選ばれていない事が最大の問題 

公正取引委員会は欧米同様の規制に踏み出すべきである 

 

 

・あくまで報道側ではなく松本さんや芸人の言い分を否定するような内容ですね。 

 

テレビも松本さんや芸人側の言い分は 

全然報道しないし改めて既存メディアの 

偏向っぷりがよく分かる記事です。 

 

特に文春とフライデーは本当に酷いね。 

因果応報になればいいと心底思う。 

 

 

・もうそろそろネタも出尽くしたから、しばらくは裁判を静観って感じかな。 

正直、放送室やガキ使のトークから垣間見える松本の女に対する扱いを見聞きするにつけ、やらかしててもおかしくないとは思う。 

一方、松本は否定している。 

被害を証言した女性の信憑性はこれから裁判で測られるのだろう。 

それまでは、本件何を書いてもから騒ぎにしかならんかな。 

 

 

・たむらさんと霜月さんの発言で 

世論の流れが変わった風潮にありますが 

 

当時の記事の記憶を辿ると 

・松本さん 

・たむらさん 

・霜月さん 

・霜月さんの友人女性 

・霜月さんと面識のない女性 

他のメンバーは省略します。 

 

霜月さんは飲み会が 

お開きになったのではなく 

途中で友人女性と帰ったと発言しています 

これは正しいですよね。 

 

ただ松本さんが気にいっていた女の子は 

霜月さんと面識のない女性と 

記載があります。 

 

松本さんと霜月さんと面識のない女性を 

残して、たむらさん、霜月さん、友人女性が 

飲み会を解散したなら 

霜月さんの発言に間違いはないと思います 

 

霜月さんが飲み会に最後までいなかったこと 

面識のない女性に全く触れないこと 

ここの部分にたむらさんも霜月さんも 

全く触れていません。 

 

残念なことに 

霜月さんが飲み会から帰る時点で 

女性が残っていたなら 

その後に何かあったと思うのが 

自然かと 

 

 

・意外に、文春は松ちゃんを追い込むようなネタがほとんど尽きて、玉が残ってないんじゃないかな? 

松ちゃんを擁護する人も出てきているし、このまま並行線ならダラダラ裁判をやっていって、小さい賠償額の決着になるような気がするね。 

 

 

・たむけんが日本の番組でないのはこの問題が表面化する前から自分が誕生日が着たらわしアメリカ行くわぁといってローカルで番組持っていたのに日本を捨てただけやろ 

もしたむけんがそんなこと言ってるなら逆恨みとしかいいようがないしあっちでうまくいかないのはあいつが勘違いしてアメリカ言っただけで今回の松本さんのスキャンダルは関係もない 

 

 

 

・裁判の中では、文春が真実相当性を立証するため、時系列で調査のプロセスを明らかにするだろう。 

 

そこでは、実名が出てくるから、流れ弾に当たる人がこれから出るかもしれない。それは、その通りだ。 

 

自民党の会食の余興にダンサーを呼んで、社会的な問題となっているように、今は昭和の時代ではない、ということだろう。 

 

さらに、今回の報道でよく志村けんと松本の女遊びの違いが比較されるが、プライバシーで済ませたいなら、徹頭徹尾相手を敵に回さないことが肝心なところだ。 

 

ところが、今回は、予想に反してその女性が実名を晒して現れてしまった。 

 

事実無根と、どんな言い訳をしてみても、つまるところ身から出た錆なのではないか? 

 

一度捺された烙印は、人の噂も七十五日とは言うが、なかなかに消えないものなのだから。裁判の帰趨に関わらず。 

 

 

・松本がテレビから消えて、さてどうでしょうか。うん、そう。誰も困ってないし、テレビの面白さに変わりはないのだ。 

「テレビから松本が消えたらつまらなくなる」といってたことが、今はっきりと「嘘」であることが証明された。 

 

ありがとう文春。 

そう思ってるテレビ局もたくさんいるだろう。 

 

「松本を外して数字が取れなかったら、、、」というリスクを考えると、高いギャラなどに困りはするものの、起用しなくてはならなかったわけだ。 

 

バナナマン、おぎやはぎ、有吉、オードリーなど、もう十分数字の取れる次世代のお笑い芸人がたくさんいる。 

彼らも十分高いギャラではあるが、松本ほどではない。 

間違っても「ワイドナショー出まーす」のような、あたかも「権限」を持ってるような発言はしない。 

後輩芸人たちに女集めなんてさせるわけもない(そもそも全員愛妻家)。 

 

これを機に、一気に世代交代してくれることを願う。 

 

 

・たむけんさんもセクシー女優の方も裁判の対象じゃないから色々と言ってるだけなんだろうね。助けたいって意味もあるんだろうが特にたむけんさんは自己防衛ってとこあると思う。もうこのままでは日本ではアメリカから帰って来ても仕事ないだろうね。 

 

 

・裁判になれば、記事の信ぴょう性を立証するために、訴訟案件以外の性の献上飲み会についても当然出てくるだろうね 

文春が記事にした数件の飲み会以外にも何十何百と後輩芸人が女性を集めた飲み会はあったことは容易に想像できる 

その飲み会の数だけ名前の挙がっていない後輩芸人が関与しているだろうし、その積み重ねが吉本興業内で恒例化していた性の献上飲み会の立証に繋がる。 

松本氏以外の大御所所属芸人には同じような性の献上があったのかどうかも文春は調査してるだろうなぁ…… 

松本信者は必死にセクシー女優さんの発言を繰り返してるけど、内容は薄く、都合の悪い部分には触れていないので信ぴょう性が殆どない。 

自身の発信以外は一切取材も断っている状態なので、TVなどで取り上げようとしても裏取りができない状態 

 

 

・>きちんと読み込んでいくと、松本さんが女性と性的関係を持った・持たないではなく、後輩芸人による“上納システム”を否定する内容なんです。 

 

この裁判の論点は、松本が性行為をしたかしてないかではなく、法に触れるような性加害があったのかなかったのかだろ? 

FRIDAYはまた横槍入れてきて論点ずらしをすんな。 

あと、霜月は部屋に女性一人を残したのではなく、二人残して帰ったとXで言ってなかったか? 

週刊誌がグルになって紙面での記事にしか信憑性がないような物言いは益々信用なくすと思うぞ 

 

 

・相応に問題があるので、どちらにも肩入れ出来ないですね。 

手配師芸人、彼らから連絡を受けて女の子を集めるリーダー的 

存在の女性、性上納。20年も前からこの流れだった。 

90〜2000年代でも数回週刊誌で扱われたが、時代が時代 

だったので大きな問題にはされなかった。 

女の子の中にもしたたかだったり、身体提供を知らないで 

連れて行かれた者もいて様々だろうが、いずれにしろ芸人が 

集まる飲み会に興味があったから行ったわけで。 

 

 

・松本人志叩き一辺倒からやや風向きが変わり、特に文春側のお金のためではないこれは正義の鉄槌だとするような発言で文春のみならずFRYDAYのような他のゴシップ誌に対しても世論から反発が起こるようになってきた。 

これまでゴシップ好きで誰かを叩きたい欲求を満たしたいという世論を煽って味方にすることで書きたい放題だったのが、扱いやすいと思っていた世論が週刊誌側の姿勢に疑問を持ち始めてきたことへの危機感なのだろう、なりふり構わずになってきている印象が強い。 

 

 

・松本ヲタでも理解できる解りやすく良い記事ですね。 

 

訴訟自体、批判的言論威嚇目的訴訟の可能性が疑われる中、BPOへの人権侵害の申し立てもその類と考えるのが一般的だ。 

 

松本が早々とテレビから消えたのはスポンサー離れが表面化する前で、一見潔く映ったが、記者会見を開かず説明責任から逃げ、結果的にファンやヲタを愚弄した形となった。 

 

ヲタ達は松本からの説明がないため、やり場のない不安から、告発者の告発が松本が消えた原因とばかりに告発者を誹謗中傷しはじめた。 

 

告発者への誹謗中傷が間違いとは認めたくないまま、世論から批判を受け続けたことで意気消沈していたが、次のターゲットを文春に定め、ことの元凶とばかりに矛先を週刊誌の報道姿勢に疑問提起に向けた。 

 

はじめから、松本は文春を批判的言論威嚇目的訴訟で訴えている。 

この事に気が付いていない松本ヲタの言動は残念でならない。 

 

 

・なんか、この記事にしても週刊誌にしても、ただ普通の飲み会だったとしても、アテンドだとか上納だとか、ワザと煽った様な内容にしてる気がします。 

そんなにアテンドだとか上納だとかってワードが面白いのかなあ?個人的には、あんま面白くないんだけど。 

 

 

・「『アメリカンドリームを掴む』と宣言して海を渡りましたが、向こうは日本より性的スキャンダルに厳しい。」→なんでも海外逃亡すればいいってもんじゃないってことだな。もちろん、海外でちゃんと成功している人もいるから、覚悟が必要ってことだね。もちろん運や人脈、事前の準備・情報収集も必要だろうけど。 

 

 

 

・なかなかフライデーさんも文春の味方をするために、なんか訳のわからない記事を持ってきましたね。 

おそらく自分たちの記事もやばい、と思ってのことですかね。 

この二紙は、このまま芸能人等の浮気、不倫を売りにすることを続けるのであれば廃刊にした方がいいかと思います。なんの世の中のメリットにもなりません。 

 

 

・フライデーは渡邊センスさんに思いっきり反論され、その後は憶測や印象操作しかしていない。文春が書いたと注釈をいれて女衒や上納システム等の過激な言葉を記事にするかっこ悪さ(笑) 

 

霜月さんは、自分が参加した飲み会では文春が書いている様な事実は無かったっておっしゃてるのはごく当たり前の事で、一人残った女性は文春で被害にあったと主張しているJ子さんでは無いので(笑) 

 

週刊誌に対する世論が悪くなってきたもんだからフライデーも必死ですなぁ。 

 

 

・週刊誌も必死だな。印象操作、頑張ってなんとか自分たちの正当性を通そうとしている。ほんといい加減、法規制して厳しく取り締まって欲しいわ。別に松本氏を擁護する気はないが、何をどういう風に書こうがお咎め無しでは社会秩序が保たれない、大問題だと思う。 

 

 

・当然本人達が戦々恐々としているというのを確認している訳ではなく、憶測で記事にしているだろう。 

これはある意味印象操作ではないのか? 

戦々恐々としていると言うことは、この案件が芸人側にとって都合の悪いこと、つまり、正義は週刊誌側にあるという印象になるのでは。 

 

 

・FRIDAYはそんな事よりも言わなければいけない事があると思うのですが。 

女衒と言い放ったからにはきっちり説明すべきでしょう。 

A子とされている人が違うと言っているならはっちりさせるべきです。 

FRIDAYの一発目がお粗末ではその後の記事を信じる人は少ないでしょう。 

 

 

・東京の件は法廷で判断するとして大阪の件では文春様の虚言僻が出てしまいました。 

所詮ゴシップ雑誌の戯れ言なので証言台に立つ人は松本人志に不利となっても正直に証言すれば良いだけの事です。 

アテンダーの方が自粛する必要はない。 

そもそも刑事裁判でもなく倫理的問題であって結果どーなろうがどーでも良い 

 

 

・飲み会後の性行為自体は本人も肯定していて、強制したかどうかが争点のようだけど、スポンサー側からすれば、強制していなくてもイメージの問題で使いにくいよね。 

 

 

・週刊誌報道の在り方を見直す時期かと思います。裁判で週刊誌側が敗訴した廃刊、編集長、記者は解雇になるようにしなければ不公平でしょう。 

 

 

・自分の活動を考えるなら、松本人志の告発側に回って自分は早々にミソギするのがいちばん確実だと思う。 

たむらけんじとかは今さら無理かもだけど小沢一敬はまだ可能だろ。別に嘘までは言う必要なくて、文春やFRIDAYが喜びそうなことを言いつつ自己弁護したらいい。松本人志が復活して報復される可能性はあるけど、どっちの可能性が強くなるかも小沢とかによる部分が出てくるかも。助けるのはかなり難しいが、とどめを刺すのは簡単だろ。 

今の状況だと松本がテレビに出てくるような状況にならない限り小沢とかの復帰も難しそうで一蓮托生になるが、告発側に回るなら1年ぐらいで復帰できるかも。どう考えるか。 

 

 

・裁判は松本有利と考えている人もいると思うが、文春が裁判で負ける可能性が大きいと感じていたら記事は出さなかったのでは。まがりなりにも吉本のトップ芸人の首を取りにきたのなら、それなりの証拠はあるはずだと想像できる。 

 

 

 

・FRIDAYの記者はこの件の”肝”を「松本のいる部屋に一般女性がひとり残されたことだ。」としているが、どう考えても、”肝”は「文春の記事の信憑性」だろう。どんな忖度が働いたらこんなに歪むんだ? 

 

週刊誌複数社による「冤罪製造システム」を現在進行形で体現している。 

 

 

・どっちもどっちで怪しさが残ってるじゃん。 

 

文春は総局長の発言で一気に信憑性が落ちるし。 

 

松本氏側も散々飲み会があったであろうに、未だに擁護してるのはたむけん/渡邉センス/霜月るなだけ。いずれの証言も性加害はなかったと言うだけで、行為の有無は言及なし。 

 

どちらも一方的に鵜呑できるほどの証拠出してないし、これ以上は裁判待てば良いじゃんとしか思えない。 

 

 

・論点をコロコロ切り替えて一方的に記事を書き主張するのは如何なものか? 

 

記事としても読んだ者が納得するものでもなく、また確証があるものでもない。 

憶測取材を記事して売り上げをあげるなどまさに書得ですね。 

 

この件だけではなく週刊誌記者のモラルはひどくて仕方ない。 

 

 

・文春もフライデーも今回の件で、いくつかの虚偽記事があったことを指摘されているし、それに関して何の反論や客観的証拠も出していない。 

この時点で、公平なジャッジが出来る方はそもそもの記事の信用性を疑うでしょう。 

まだ騒いでいるのは一部のバイアスかかりまくりの情弱者で、焦ってるのはむしろ週刊誌側かと。 

 

 

・『事実無根なので、裁判で闘う!』と宣言した割には、 

第1弾の記事だけを対象に、 

『強要や加害行為はしてない』だけを争点にした"名誉毀損"の提訴となってる。 

おまけに、記事の中の『コレと コレと コレが 嘘の記事!』と指摘していない。 

これだと、たとえ勝訴しても、 

『強要や加害行為をしてない。だから、記事は名誉毀損してる』となるだけで、 

「飲み会」で、どのようなことをしていたのか? 

分からないままになる。 

あくまで推測ですが、 

大阪のホテルの「飲み会」は、たむけんや渡邊や、あの女優さんまでが、 

"皆んなで楽しくお話しするだけの、普通の「飲み会」だった" 

と何回も言ってるのだから、東京のホテルの「飲み会」も、 

『事実無根』と宣言したのですから、 

"皆んなで楽しくお話しするだけの、普通の「飲み会」だった" 

のでしょう (多分)。 

 

 

・週刊誌の報道姿勢を批判するのは良いがその流れで松本人志を無罪放免してはいけない。別問題として分けて考えないと。松本人志が社会的信用を失った理由は自身の行動にあると思う。それを文春のせいに責任転嫁しているように私には見える。 

 

 

・松本人志が全くの濡れ衣であればスポンサーも反応しなかったはず。 

AV女優の証言に信憑性があればメディアは報道したはず。 

表には出せないが業界全体では把握している情報というのはあるわけで。 

 

文春は基本雑誌業務なので紙であれネットであれ有償が当たり前の媒体。 

それを「金目当て」とするのはあまりに稚拙。 

 

松本人志を援護して庇う発言が多く見られるが本人が有罪となった場合の代償を考えて発言した方がいい。 

今は情報開示容易いのですぐに身元判明します。 

 

 

・ある文春記者は『彼女が何をしたいのかよくわからないんだよね』と首をかしげていました」(ワイドショー関係者) 

 

〉私は、文集の方が何をしたいのかよく分からないけどね。 

今後も、客観的証拠がなく、真実かどうか司法で判断されてないことを世間に晒す行為は、まかり通っていくのかな。 

 

 

・「向こうは日本より性的スキャンダルに厳しい。たむらさんの目論見はいきなり頓挫したと言っていい」 

凄い偏向報道だなぁ。まるで性的スキャンダルが事実としてあった前提だもんな。でっち上げをした自称被害者がバッシングされた事例もあるのに。 

 

 

・文春の記事もだんだんトーンダウンしてないかな?実際の取材内容や本人たちに取材する期限等勝手に1日程度与えるなんて、私的警察の範疇じゃない?一般人だったら捕まってもおかしくない。 

 

 

 

・フライデーさんは、そこまで確かな情報を得ているような書き方をしておいて 

なぜX・Y・Zを報じないのでしょう? 大好きなスキャンダルですよね?? 

 

他社の裁判に便乗して、自社では書けない内容を、さも真実のように書きなぐるのはいい加減やめた方がいいのではないでしょうか 

 

 

・アメリカの方が性的スキャンダルに厳しいってことはないと思う。 

裁判で負ければ多額の慰謝料を払うことになるのはアメリカの方がすごいが、疑惑の段階ですぐ干されるのは日本の方が厳しいのでは? 

 

 

・博多華丸大吉が2015年に松本人志が来るということで今田から女性を集めるように連絡があったことをラジオで暴露している。 

これこそ、今田が松本へのアテンドをしたことを示したことだろう。 

それだけでなく、松本人志へのアテンドのうわさをみみにしていてことも大吉は話している。 

つまり、2015年以前から吉本興業の松本人志の後輩によるアテンドが行われていたことを示している。 

 芸能界では上下関係があることは明白だ。 

 また、あの宝塚でも上で関係がありいじめが存在したことが明らかになっている。 ただ、お笑い芸人に女衒行為が行われていたことには驚く。 

 

 

・フライデーも、松本さんの記事に関して、文春の下駄を履いて報道しており、消費者(読者)からすれば、もはや信用できない。週刊誌、マスコミは、世の中が求めてるのは小説的な記事の面白さではなく、真実であること、偏向報道ではないことをもっと自覚するべき。この記事を含めて。 

 

 

・女衒芸人とか、性上納システムだとか、否定したい場合は、 

たむけんや霜月さんの論点ずらしの印象操作ではなく、 

 

大阪のたむけんさん、福岡の黒瀬さん、東京の小沢さん、他、 

アデンダーだから、女性の連絡先を、友達の友達であっても、友達の友達が知ってる訳だから、繋げられるし、全てご存じだと思う。 

飲み会を開いただけで、後は知らないで逃げれるけれど、 

まっちゃんを本気で助けたいなら、 

全て連絡し、調査し、上納では無い、ただの飲み会で終わったのか、同意なき性行為があったのか、実は自分達で全部調査証明できると思う。 

 

まっちゃんの女性のオーダー表があったとしても、 

まっちゃんは吉本興業の事実上のトップなのだから、 

トラブルに発展しない為に、素人に繋げないだとか、 

ホテルの個室ではなく、個室のレストランにするだとか、 

プロのアテンダーの様に、女性へのアフターケアを徹底するだとか、なぜやらなかったのだろう? 

 

 

・なにこの記載、、、 

いや、今回は民事訴訟で名誉毀損が問題になっているからでしょ、今回も裁判所は名誉毀損の成否に関して真実性の有無について認定することにはなるだろうし 

刑事訴訟なら犯罪事実を断定するのはまさしく裁判所であり警察や検察ではない 

警察は捜査する、検察は起訴や公判遂行、必要なら補充捜査をする、警察も検察も犯罪事実の有無や内容について最終的な判断権限はない 

記者は中学校の公民の教科書を読もう 

【以下引用】 

大前提として、裁判所は警察や検察でもないため「性加害のような犯罪事案があった」と断定することはできない。あくまで文春が報じた記事が名誉毀損に当たるか、当たらないかを判断するものであり、記事に真実相当性があれば、松本の訴えは退けられる。 

 

 

・クロバー直撃渡辺センスの件もありますからね 

事実だけが報道されるとは限らないので 

自分の中で判断したことが仮に間違ってたとしたとき 

それでも松本は白だ!黒だ!とだけはいいたくない 

なので見守りつつ発言もしていきたいと思ってます。 

 

 

・率直な話平静を装っちゃいるが意外に今一番戦々恐々てしてんのは文春側だったりしてねwww 

別に取材の正統性に自身があんならわざわざ無駄な動きをしなくて良くね? 

突然総編集長が語り出したり、この記事内容にも出てたり、ましてや女優に取材申し込んだりとちょくちょく動いてますが落ち着き無いように見えますけど 

当初の話じゃ週刊誌側が圧倒的有利ってなってんだし、そういう認識は今も変わらんのでしょ草 

無駄に動き見せてるのはフェイクですか? 

それとも焦りからですか? 

果たしてどちらでしょうね(笑) 

 

 

・毎日、松本人志とたむけんの記事がない日はないですね 

 

もうお腹いっぱいw 

もう裁判もしてもしなくてもあまり今後に変化は見えない感じがするけど 

 

少なくとも結婚していて子供も設けていても、そんな遊びは繰り返し、不倫もしていたのでしょうし 

奥様も承知の上ですしね 

 

裁判で勝ったとしても、これまでとは同じ目では見られないと思うし 

スポンサーも… 引くのでは? 

スポンサーだって危ない橋を渡りたくないでしょ… 

 

大阪で舞台でやれば良いんじゃないのかな 吉本新喜劇に出るとか 

まぁ、吉本興業次第だろうけど 

 

身の潔白は晴れても不倫の事実は無かったことに出来ない 

 

不倫がバレてイメージ崩れて消えて行った芸能人、何人もいますしね… 

 

 

・>ある文春記者は『彼女が何をしたいのかよくわからないんだよね』と首をかしげていました 

 

いや、普通に記事に書いてある事と自分の見たものが違うから否定したいだけでしょ?「何をしたいのか分からない」っていう言葉の意味の方が良く分からない 

 

>裁判は最低でも1年はかかる長丁場。多くの芸人生命がかかったものとなりそうだ 

 

なんで他人事なの?フライデーや文春をはじめとする週刊誌達が証拠もないのに被害者の言い分を一方的に信じて記事にしたからこんな事になってんじゃん 

 

だし、都合の悪い事について語らないのは文春やフライデーも同じことじゃん。たむけんや渡邉センスがYouTube等で色々と反論してるのにそれに対しては全くリアクションがない。写真の合成疑惑とかも出てるのに完全にスルー 

 

で、こういう後追いの記事を書いてまたネタにしてる。たむけんや霜月さんの方がよっぽど正々堂々としてるしそちらの言い分を信じます 

 

 

 

・文春側にはタマが沢山ありそうだけど、ここまでのところ松本さん側の裁判での援軍はいなさそうですね。 

小沢さんや放送作家X氏も法廷で偽証や黙秘するわけにはいかないので、その他の芸人を含め松本さんに有利になる証人がいるとは思えません。ならば証人にはなりたくない方ばかりでしょう。 

特に芸人の場合はイメージで持っている面もあるので、ならば共倒れは避けたいじゃないかな。 

 

 

・戦々恐々としているのは、むしろ文春側だと思うけど。なにせ、雑誌で告発した女性を証人として出廷させられなければ、記事の信憑性が疑われるわけで。 

実際、ホリエモンを相手にした「裏カジノ報道」裁判では、当日に証人が逃げた結果 文春が「敗訴」しているし。当然そういった過去のガセ記事案件も、今回の松本氏の裁判では判断材料として考慮されるわけで。 

 

 

・まずFRIDAYは渡邊さんが主張している内容について説明しない限り信用されないでしょう。説明がないと言うことは渡邊さんの主張は事実だと認めたも同然です。また、霜月さんは部屋に残ったのは2人と仰っていたかと思います。つまり、全く信用できない記事という事です。週刊誌は苦しくなってきましたねー。 

 

 

・> リッツカールトン大阪での飲み会の“肝”は霜月やたむら、文春に告発したグラビアアイドルのJ子さんではなく、松本のいる部屋に一般女性がひとり残されたことだ。記事ではその後どうなったか書かれておらず、霜月やたむらも一切そこには触れていない。 

 

しかし、部屋に残された一般女性が文春に垂れ込んだ人物でも無ければ性被害を訴えている訳でも無いんですよね? 

何も無かった可能性もあるし、その女性が仮に松本人志と関係を持ったとしても、同意の上での行為ならそれ自体は裁判に何の影響も無い訳ですよね。 

だとすれば"肝"でも何でも無さそうだけど。 

 

 

・悪い噂の記事を掲載して、証言がとあるスタッフ、関係者とか。 

根拠の無い記事には多額の賠償を請求出来る良いチャンスでもあると思います。 

海外ではジョニーデップが全ての仕事を失い、逆転で証言は嘘との報道がある。 

 

 

・松本真理教信者は、2段目以降の記事は裁判に影響しないって言ってたのに、霜月がトンチンカンな話しした途端、『真実相当性が〜』って騒いでる。知り合いか知り合いじゃないか。そんな事よりもアテンドがあったのか?銀行員は何故生贄にされたのか?そこをきっちり話さない限り、松本有利には影響しないよ。 

 

 

・裁判の論点が名誉毀損の有無で損害賠償5億円ということであれば、文春の負けは確実。 

そして文春が廃刊になるか否かが今後の興味のあるところだよね。 

 

 

・各TV局が文春が記事を出す度に報道するのに対して、松本側の擁護しているタレントの情報を一切扱わないのは、TV局側が文春側と手を組んでいると思っていいのだろうか? 

 

 

・FRIDAY必死だな。 

自分達が出した記事に渡邊に猛反論されたことに関しては一貫してスルー。 

矛先を変えるように文春のぶら下がり。 

こういう記事書きたいならまず渡邊の反論に対してしっかり反論、論破してからにしてはどうか、恥ずかしくないのか。 

それはともかく、J子の件は霜月るなは銀行員2人が残ったと言っていたが、なぜFRIDAYは銀行員1名を残してが確定のように書いているのか。 

そして文春の記事に事実と違うところがあるのであれば、記事の信憑性はもちろん、第一弾の証言を補強するために第二弾以降の事実の一部をねじ曲げて上納システムが毎回行われていたように情報操作していたことになる。 

また、本当に霜月るなとJ子が以前から知り合いだったなら文春は容易に辿り着いたはず、記事前に取材していないのは裏通り不足。 

霜月るなの証言内容がどうかは結果論。 

真実相当性の証明は中立の視点でどこまで取材したかも大事。 

 

 

・週刊誌が何なら炎上すると余計に自分は儲かる。タレントは傷つけておいて自分は傷つかないおいしい仕組みで得た利益がブッ飛びマイナスになる満額支払いの判決あったら画期的ですね 

 

 

 

・古い情報で記事を書かれてもね。 

 

「飲み会の“肝”は霜月やたむら、文春に告発したグラビアアイドルのJ子さんではなく、松本のいる部屋に一般女性がひとり残されたことだ。霜月やたむらも一切そこには触れていない。」 

 

霜月が証言者のJ子は自分と一緒に帰り、その時は女性は二人残っていたと言ってる。 

核心部分は既に否定されてる。 

 

 

・松本は本来後輩を守るべき立場なのだが、実際は後輩に女性をアテンドさせたり、裁判ざたにして後輩の芸人人生を終らせようとしている。本当に尊敬出来る先輩なのか疑問です。 

 

 

・週刊誌なんかに協力するからビビることになる。 

そもそもゴシップに相手にされないような小物だから、文春にいいように使われたんでしょう。芸能人の端くれなら、下手な発言が自分に返ってくるくらい想像できると思うんだけどな。 

 

 

・小沢さんはじめ戦々恐々としている芸人さんも、事実無根なら反論しましょうよ! 

ただ、たむらさんは、この件が無くてもアメリカンドリームは無理! 

渡辺センスさんと友人の女性も、記事が嘘なら提訴しましょう! 

 

 

・J子さんによると 

>松本のいる部屋に一般女性がひとり残されたことだ。 

 

...そうですが、そのJ子さんは霜月さんが先に帰る時に一緒に帰ったとの霜月さんの証言です。結果2人の女性が残ったそうです。 

 

その後どうなったかわからないことは確かでしょうし、何が真実かはわからないとしても 

 

霜月さんの証言を"きちんと読み込んでいくと"そう書いてありました。 

 

 

・記事が間違ってると指摘されたのに 

何がしたいかわからないとはいったい 

間違った部分を訂正もせずに 

なにがしたいかわからない 

文春さんは金儲けしか考えてないから 

わからないんじゃないかな? 

 

 

・今何となく松本人志擁護派が優勢な雰囲気になってるが、たむけん、霜月、渡邊の3人ともが断片的な部分しか否定していない。 

マスコミが取り上げないのを批判しているが、SNSで言っていることをいちいち取り上げても、それで終了で広がらない。 

もうすぐ裁判始まるからもういいのでは? 

これ以上、こすり倒しても何にも進展はない。 

 

 

・「推定無罪なのに」という松本ファンの反論はかなり苦しい。彼らはこれまでの数々の週刊誌報道のみならず、警察に逮捕された犯罪も推定無罪だから大手新聞社の記事も許さないのだろうかねえ。 

松本ファンは今までこんな週刊誌批判を一度も口にしたことがないくせに、しかも批判の対象は文春のみ。あまりのご都合主義に笑ってしまう。 

 

 

・戦々恐々? 

めちゃくちゃな印象操作ですね。 

 

戦々恐々してるとするのは、松本さんの性被害が事実で、それに関わってた周りの芸人も同罪だと言ってるようなもの。 

 

根本の松本さんの性加害が真実かどうかも判明してないし、周りの芸人さんがどう関わってたかも分かってない。 

 

報道、表現の自由を盾にしてるみたいだけどほんと酷いな。 

 

 

・霜月るなさんの発言って 

いうほど文春を否定しきれてなくて 

文集の記事の中でおそらく松ちゃん側が 

なかったことにしたかったことを 

事実関係として肯定してしまっているよね。 

大事な核心には全く触れないし。 

 

 

 

 
 

IMAGE