( 150467 ) 2024/03/18 22:43:59 2 00 「姑息なアピール感しかない」今井絵理子、国会での “パフォーマンス” に賛否「意味あるの?」SmartFLASH 3/18(月) 16:58 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8e488c06229f6941f143c7199d3c3b060d912a8d |
( 150470 ) 2024/03/18 22:43:59 0 00 手話を交えて質問する今井絵理子氏
自民党の今井絵理子参院議員が、3月18日、参院予算委員会の集中審議で質問に立った。
【写真多数】まるで観光旅行ととられかねない写真が続々とアップ
今井氏は冒頭、能登半島地震の被災者に対するお見舞いの言葉を手話を交えて述べると、被災地での障害者への支援などについて、岸田文雄首相らに質問をおこなった。
その姿に、SNSでは、
《今、今井絵理子議員の国会質疑見てたりするんだけど手話で聞こえない方へ伝えようとしてる…こういう配慮ってやはり凄いと思うんだよね》
と称賛の声もあるものの、大多数の意見は
《ただのパフォーマンス。聴覚障害者向けならば、そもそも国会中継画面に入れるべきで、それを実現させれば良い。質問を理解できても大臣答弁を理解出来ない状況で、手話付き質問する意味あるのか?》
《今井絵理子が手話しながら質問してるけど、だったら回答も手話でやらないと意味ないでしょ むしろ国会の質疑全部やれば分かる 正直姑息なアピール感しか伝わらない》
など、批判的なものとなっている。
今井氏はその後、女性の仕事と育児に関する質問や、地元沖縄の自衛隊訓練所関連の質問をおこなったが、そこでは手話は使わなかった。
「今井氏が手話を使って質問するのは、これが初めてではありません。2020年12月に参院の本会議で、国会としては初となる手話を交えた質問をおこない話題となりました。
長男でプロレスラーの今井礼夢が聴覚障害者なこともあり、今井氏は障害者支援をライフワークとしています」(週刊誌記者)
今井氏と言えば、2023年7月、自民党女性局の議員によるフランス研修に参加。3泊5日の日程で、研修はわずか6時間だったことなどが猛批判を受けたことも記憶に新しい。そのため、
《国会で 質問する前にフランス パリの研修 勉強と 称する 報告は まだですか?国民は わすれてませんよ》
などの、手厳しい批判も少なくない。
「今井氏はフランス研修に批判が集中している2023年7月30日、自身のXに《また追って活動報告します!!》と投稿していますが、いまだに活動報告書が出されたという報道はありません」(同)
このままでは、何かするたびに「報告書はまだ?」と言われ続けるのでは――。
|
( 150471 ) 2024/03/18 22:43:59 0 00 ・フランスの「活動報告w」を出さない限りは、いつまでも言われるよ。分かってるだろそんなこと。 それに手話を交えて質問したとの事だが、記事にもある通り、質問だけが聴覚障害者の方々に理解できても、答弁にも手話が無いと意味がないし、ほかの全ての議員のやり取りについても同様。 国会中継に手話通訳を入れるような働きかけとかも、もちろんやってるんだよな?
・もう女性局も青年局も解散した方が良いのではないかと思えてくる。 青年局もただ欲にまみれてやってしまったと正直に言うならまだしも「多様性」とか見苦しい言い訳をするせいで余計に胡散臭さを感じる一方。 青年局にも女性局のエッフェル姉さん組にも言えることだが、こうして色々と銘打ってやるならそれなりの成果を報告すべき。エッフェル姉さんも未だに研修だと言いつつ研修の報告書も出さないし、成果が出せない以上お遊びに見られても仕方ない。議員の立場でお遊びしている者が露骨なアピールをしても好感度上がらんよ
・得意なことは周囲を気にせず押し通すが、そうでないことは逃げまくるような姿勢では政治家は務まらないはずなのだが、いまだに政治家でいる不条理。 参議院の無駄さ加減を徴表する事例であり、一刻も早く無駄を排し政治ごっこを許さない普通の社会を実現したい。
・不倫したり、人の性格はそれぞれなのでそこはコメントしませんが、この様な人間が政界に留まり続け、税金を貪る事を阻止できない現状が大きな問題だと思う。 辞めさせる権限も国民に与えて欲しいです。
・有権者ももっとちゃんと候補を選ぼうよ。地盤とか知名度ばかりに影響されないでさ。この人への批判は絶えないが、結局こういう人を議員にさせてしまっているのは有権者なんだから。
・なんで国会議員なんかになっちゃったのかな。まあ騙した奴がいるのが問題なんだけど。こういう議員をなくすためにも国会議員はペーパーテストを公開で受けて合格しないとならないようにしたほうが良い。
・多種多様な国民に少しでも分かりやすい質問方法という事であれば、手話での質疑自体は良い事だと思います。 ただ、私個人の意見ですが、その前に何故、国会で与党議員の質問が必要なんでしょうか? そもそも国会とは政府与党が提出した議案を野党議員の質問でどうすか決定する場ではないんでしょうか? 自民党議員は事前に党内で協議するものだと思いますがどうなんでしょうか?
・自分にキャラ付けをしたいんだろうけど、 やるべきことをやらずにそんなことしたら 自分が悪印象に見られるって何でわからないんだろう? フランスの海外研修旅行での 活動報告はまだでしょうか。
・今井さんは比例でしたっけ?名簿も上のほうにあるからか『国民ども私を落選させようとしたってそうはいかないよ』とでも思っているみたいにいつも強気。市議をやめ歯科医院も閉めて無職になった?恋人のハシケンさんもまだ事務所で雇っているのでしょうか。とすると税金でこのカップルを食べさせているわけか。次の選挙は今まで投票にいかなかった人も是非行きましょうよ。行って白紙で出す人もいるけどそれは自民党を助けることになって何にもならない。ろくな野党がいないと思うかもしれないけど国民が野党を育てなければ!自民党とかかない。今井絵理子とかかない。 国のために働く人間が海外資本のブランドバックをデカデカと掲げてファーストクラスでゆうゆうとおフランス。そして私は悪くないと国民を目の敵。あのときのことは忘れませんよ。
・実際、この人だけてはありませんが議員として選んだ人はどのくらいいるのでしょうか? 現在の自民党の議員を選んだ人の責任の重い有権者もいると思うので、大切な一票は自分だけでなく、将来の人たち、生まれてくる子供たち、その日本のためになる人が立って欲しいし、その見極めをして有権者は選ぶことが大切だと思います。
政治家の言い訳で、 『(私は)みなさんに選ばれたので・・・』 まるで自身の資質よりも、選んだ人が多かったことが悪い様に言う政治家が多いのも背信行為として捉える必要と責任を重く受け止める必要もあるのではないかと思います。
・最初は、どうせ当選してしまったのなら、聴覚障害のある息子さんの育児の経験を活かし、一点集中型で福祉関係だけでも頑張ってくれれば…くらいには思っていたんですが… 票集めマシーンに徹して、問題は起こさなかった元柔道選手の方がまだマシだった気がします。五十歩百歩ですが。
手話ニュースを続けていた方がよっぽど社会の役に立ってた気がします。
・議員としての質ですね。 今となっては投票した有権者の責任でもあると思います。 派閥解体の次は人気取り票取り候補擁立の禁止をするべきです。 政治または何らかの専門知識にたけていて信頼性ある方が政治家として活動するべきではないでしょうか。
・今井議員は初回及び二回目の当選ともに比例での当選なので、誰も今井さんに議員になって欲しいと思って当選したわけではないことは今井議員が自覚すべきで、しかも参議院なので尚のこと誰も今井議員に期待する人はおらず、国民の誰もが今井議員を支持してはいない。逆にいうと、この人は何で国会議員になろうと思ったのか、何がしたいのかがさっぱり分からない。自分のやりたいこと、それを国民に指示してもらい国政に反映したいと思うならば比例かつ参議院議員なんかにならないはず。結局こんなだし、浮かれまくってうっかりフランスではしゃいでくるから、比例の参議院議員でのらりくらりしながら、たっぷり税金もらって私服を肥やすんだろうな。
・相手も手話出来ないと成り立たないでしょ。 見ている側は質問が分かっても、回答が分からない。 今井氏が国会議員で手話質問するより、必要なら質問側・回答側で専属の人に依頼した方が良い。 国会中継・国会開催中の時だけ依頼すれば良いだけだし、今井氏みたいな議員にずっと高額な給与・ボーナスを支払う必要はない。 コストカット出来る。
・この方が、何かやる事に「パフォーマンス」だとコメントされる方をよく見受けられます。そういうふうに見られることに否定はしませんが、それがあたかも日本国民の大方の意見だと思われることに違和感を感じます。その他の国会議員の方はどうなんでしょうか?注目度が高いからその分、他の議員さんと違うのでしょうか?国民の代表なら同じように評価されないといけないと思います。今の日本はSNSである一方の考え方の発言に対して、違う考え方が反論できなければ、その一方の方の意見があたかも正論と思われるような風潮があると思います。テレビの情報番組でもSNSの投稿を取り上げて、それがあたかも日本国民全体の意見だと思われるような報道がされることも違和感を感じます。誰もかれもがSNSを駆使しているわけではありません。FLASHさん的には一般の目を引く題目かしれませんが、こんなことを続けて今後の日本の為にいいのか疑問です。
・議員として、今まで福祉に力を入れてきたのであれば、手話もやっていただければと思う。 しかし、そのような話は聞いたことがなく、フランス観光、報告書未提出、不倫、大怪我など、不名誉な話題が多い。 本業を全うせずして、パフォーマンスを演じても、どうなのかと思うが、如何なものだろうか。
・次の選挙で絶対に落選して欲しい議員の一人ですね。税金で行ったフランス研修だとかの報告書は出したのでしょうか。もし出てるなら、当然国民は閲覧できる権利がありますよね。
・> 何かするたびに「報告書はまだ?」と言われ続けるのでは
小淵優子議員など秘書が立件された事件なのに自身の名を冠してる「ドリル優子」と揶揄されている。10年も前の案件なのに… エッフェル姉さん絡みの報告書を公表するまで,報告書を出せと言われるだろう。報告書後です出すと言ったはよいが、嘘でもつかないと書きようのない報告書にならざるを得ない。やらかしたことが間違いでないと強弁しなきゃよかった。裏鉄にしても、過激なダンスショー開催にしても構図は似てる。
・質疑だけのために覚えた手話なら「私がんばってまーす」のアピールでしょう。そんなことに時間を使うなら聾唖の人たちのためになる政策を考えたり、実情を調べたりするなどやるべきことが沢山あるはずです。 それをせずにパフォーマンスに走っているようでは、国会議員として何をすべきか全くわかっていないというしかありません。
・こういうのを意味あるかどうか決めるのは国民がどう評価するかで決まる。
結局国民が、なんかやってるんだーなんかいいことやってるんだねー ってなにも興味持たず馬鹿みたいに自民党、なんかニュースでやってる 議員になんとなく選挙で投票とかしているうちは内容がともわなくても なんとなくやっている感だけで馬鹿な国民騙されるので意味ある。
国民がちゃんと見て、政策何やっているんだよ。そんなやってる感じゃなくて ちゃんと必要な政策しろって評価して選挙でNO突きつければ 意味がないのでこんなパフォーマンスだけで無駄なことしなくなる。
今のところこんなパフォーマンスだけするってことは 国民が馬鹿だとみられている可能性が高い。 これだけ気づかされる事項出ているのに未だに他に押す政党無いから自民党とか、よくわからないから名前聞いたことある人に投票とか言う人がいる状態では無意味なパフォーマンスは無くならない
・重要なことを聞いているのであればNHKのニュースで手話で伝えてくれます。 単なるパフォーマンスに過ぎず、フランス研修の報告もできない議員に質問させる時間がもったいないです。さっさと辞めて貴重な一議席を有効活用してください。
・>《国会で 質問する前にフランス パリの研修 勉強と 称する 報告は まだですか?国民は わすれてませんよ》 などの、手厳しい批判も少なくない。
当然です。 手厳しくないと思います。 時間がかかり過ぎです。 少子化対策に有効なのでしょ? 一刻も早く報告して欲しいものです。
それと手話ですが、確かに聴覚障害者は国会見ても分からないですよね。 良くリモート会議ツールにあるような、文字起こし機能でテロップ入れられないものかなと思いました。 問題提起としては良いと思いました。
・一旦当選したら、後は適当にやっていれば大丈夫です。と思う! 知名度だけで選んだ人達が問題あると思うけど、選ばれた人も、政治家として国民に響く言葉を出して欲しいですね。 知覚障害のことを思うんだったら、手話の専門家を横に立てて答弁共に放映できるようにするべきでした。
・何のために手話を交えて質問する必要があるのかさっぱり分からない。どうせやるならボランティアで全ての質問とその答弁を全部手話で通訳すれば意味があると思います。
・議員の仕事としてやるのであれば、聴覚障害のある方にも不自由なく国会のやり取りが理解できるようにする事。NHKに常時手話通訳を義務付けるとか、話者の隣に常に通訳者を置くとか。
一人だけが急に手話使ったって何も意味ないし、パフォーマンス以外の何物でもない。
・容姿が良かっただけで頭脳は別問題のタレントが国会議員なり問題が出てきただけ。国民は彼女に何を期待しているのか分からないなぁ。彼女が出演?してるテレビの国会中継は音声を消して容姿を楽しむ事が大事だ。
・次の選挙のためのアピールでしかない。先にフランス研修の報告書が先でしょ。 こんな都合の悪い事は無視するような議員は必要ないので、次の選挙では落選させて、落選後の表情を拝んでやりましょう!
・そりゃずっと言われるでしょうし、言うのが当たり前。税金使って研修名目で3泊5日もフランス行って、たった6時間しか研修してない。そのたった6時間分の報告書を半年以上も出さないって政治家では通用しても国民には通用しない。国民が報告受けてるのはエッフェル塔の前で撮った旅行の写真だけ。立派な手話を披露する前に、まずは目で見れば誰でも分かる報告書を出すべき。国民は時間が経てば忘れると思って馬鹿にしてるんでしょうね。むしろ今井議員を見たら報告書出してない議員のイメージありませんよ。
・政権担当者を建設的に批判しより高みに向かわせるのではなく、愚弄ばかり。公的責任が少しでもあれば予算の使い道をもっと議論できたのに感情的に過ぎてゆく。政治家も記者も自分の職を守ることしか考えていない
・良いんでしょう、まこの様なパフォーマンスで次も投票しようとするか、良い加減に真面目に人を選ばないと大変な目に合うと思うか。 その前にキチンと大人なら選挙に行き、政治家達に意思を示せるかですが。 子供達に恥ずかしくなる様な投票率だけは、もうやめたいですよね、みなさん。
・国会中継に字幕や手話通訳が常時入るようにする働きかけは意味があるけど、この人個人が国家質疑で手話を披露しても、自己満以外のなにものでもない。 2018年には、既にそれが審議され国家中継のバリアフリー化されてきた。 この人、ほんと議員としてするべきことが何なのかわかってないでしょ。
・この方に限らず、国会議員としての資質に疑問を持つ。国民のために何をしたいのか、政策が見えない。不倫や海外旅行ではなく、高い報酬に見合うだけの仕事をしてもらいたい。
・この政治屋さんは、国会とは何かをまったく理解していない。 我々は選挙で政治家を選ぶときは、このようなことをもう一度考えてみる必要がある。 今井氏はこのような問題を提起してくれたのかな?
・国民が忘れてくれると思ったら大間違いだよ。特にこの方は不倫もあり、なぜまだ議員でいられるのか不思議で仕方ない1人。もう1人は生稲さん。議員って知名度や2世でなく厳しい条件つけて立候補させたらいいのに。お金ではなくて。
・国会に必要な人材とも思えない。 次回の選挙に出るかどうかはわからないがお辞めになるのがご本人にとっても国民にとっても良い選択だと思う。
・一つ一つは、本当に大事で、手話を必要としているかたも沢山いて素晴らしいツールなんだけど……。 今井がやると嫌な気になるし、自分のポイントアップでしか考えてないイメージ。 なんか残念。
・ドリル優子、ブライダル雅子 エッフェルねえさんが語り継がれる限り パリ研修報告も言われますよ。 パフォーマンスしたいなら議員やめて もう一回芸能人になれば。
・手話を否定するわけじゃないけど、それなら画面上に聴覚障害者向け用の枠を作れば良いかと。手話を取り入れる取り組みなら良いかな? ただ、海外研修のパリ報告書公開未定や新幹線手つなぎ報道とかで何か議員向き人ではない。 パフォーマンスって取られてる所でダメだな。
・これは意味がない。 せっかくのじかんがもったいない。 そこじゃない。獲得しなければならないのは。 結果が全て。 手話でやるのは、別に自身のSNSなどで答弁内容を録画してアップすれば別にいい。スピードが大事なんだ。やりとりが大事なんだ。自分で答弁のスピードを落としてどうする。 何も勝ち取れないだろ、、
・なんだーかんだ言っても大多数は 国民が投票して政治家にしてるんじゃ無いの? 自民党にはほとんど自浄機能が無いんだから、 この醜さを良く覚えておいて、今後は違う政党に投票すれば良いだけです。ただお金で票を買って貰えればまた自民に靡く輩がいるもの確かですがw 政治家も65定年で卒業させるべき。勿論年金も今後国民と同じ年金に移行してもらう。議員年金も廃止!
・聴覚障害者には手話の質問は見えるが、答弁は見えないのだから、今井さん自身のアピールでしかない。国会中継に手話が必要であるなら、それを定めるのが立法府の役目であり、自らの自己アピールを主張する場では無い。
・逆を言えば、全て手話でできないかな。新年会や、パーティー行ってる時間あれば、一日数分やれば、大学出てるなら、少なくとも英語手話などはスラスラだと思いますが。単なるパフォーマンスでは終わらせず、今井さんがフォローする形でやってください。
・みんな手話で国会答弁やるようになってよいのか?自分の得意分野アラビア語スペイン語できますー、とかを披露しながらやとていいのか?それで目立ちたい!それだけですよ。やっぱり芸能人なんだな、と思います。
・あなたの仕事は「手話」ではない 海外視察に行ったのならば、国益と国民の利益になる様な「結果」「成果」を出さなければならない 不倫に、税金の無駄遣いに、海外旅行など 政治家として「不適格」だと思う
それでも「辞任」しないのならば、選挙で落とすしか方法は無い 選挙に行って、自民党落選運動し、自民党以外の人に投票しよう
・まあ確かにアピール的な意味合いの方が強いとは思うか、そんな批判するほどのことでもないだろ。こうやって手話使う議員がいれば将来の手話通訳中継実現にも繋がるだろうし。
・頑張ってやってることを私は応援します!子供さんへの愛情も自分と重ね今を一生懸命生きておられる。かっこいいです無理せずがんばってください!
・政治家が国民に約束した事なんだからやって貰うまで言い続けるでしょ 出来ないなら出来ないと言えばいいだけなんだし、何も言わないんだからまだ?って聞くのは当たり前。 別に嫌味でもなんでもない
・手話通訳費用は「東京都手話通訳等派遣センター」で 当初1時間00分まで7,500円、2時間00分まで11,500円×人数。 国会約5時間として23,500円×人数。交通費の別途請求は無し。 2人来てもらっても5万円でおつりがくる。 金のかからないパフォーマンスだよなぁ。
・答弁を手話で行うとすれば、手話通訳の人困るんじゃないかな。そもそも、質問と答弁の内容が食い違いすぎて、何言ってるか全然わからない、って、混乱するんじゃないかと思います。
・芸能人だろうがオリンピアンだろうが結局政治の世界に染まって浮き世離れした金銭感覚になって共感できなくなりますね┐('~`;)┌ 世界中見ても質素倹約じゃない政治家って良い政治しない方が圧倒的に多いですよね(((((((・・;)
・メディアや世論は政策には興味がなくスキャンダルを追うので、刑事訴訟にはならない程度の不行状な議員を複数飼っておいて、適当にタイミングを見計らって燃料投下するのは上手いやり方。 岸田はこの手の世論操作が上手で、予算案や法案をほぼNoルックで通しているのでやりたい放題。支持率が低くても鉄板の政権運営。
・今まさに卒業シーズンでブックオフに行くと往年の卒業ソング特集で SPEEDの「my graduation」が店内放送でずっと流れてる・・・
あの頃の麗しさや純粋さ胸熱は一体どこ行ったんだろう・・・
悲しくなる
・そもそもこの方を国政へ送ったのはどなたですか? 有権者ですよね? いかに何も考えずに”有名人”なだけで投票しているかがわかる。 沖縄の皆さん、熟慮して投票しないと無駄な税金を使って彼女に支払われるだけです。 彼女は日本国のため沖縄県のためになにかしたのですか? 少なくても私には何も見えませんが。
・自分なりに考え理事からの応援支持を受けたのかもしれないがパフォーマンスそのもの。 その後ろではエッフェル松川議員がなぜか眼鏡とマスクつけて中継に映っていた。
・今まできちんと対応してないからこういうことをしてもパフォーマンスととられてしまいますね。この人は総理に負けない心臓と厚顔で凄い人だとは思います。
・誰かディレクターがついているんでしょう。 台本も準備してもらい、 手振り身振りもこうしてアピールしましょうとでも指導されている。 speed時代と変わらない事をやらされているんでしょう。
・やるならトコトンやらないとダメだと思うんですよね 質問で手話を使ったなら答えもやらないと フランス旅行の報告も手話でおひとつお願いします
・手話で質問しても、回答者はきっと内容を理解できないでしょう、で、単なる「私は手話少しできるのよ」ってパフォーマンスでしかありません。 それより、みんなが待ってるエッフェル報告をお願いします。
・政治家としての中身がないのに政治家で給料もらってる、 苦し紛れのパフォーマンスにしか見えないな。 政治の実績があるなら、それを披露する場。 唐突な小細工はいらないはず。
・姑息なアピールは山本はじめとするレイワや野党連中でしょう。
これ見よがしにパネル用意してあること無い事週刊誌のネタまで持ち出して予算委員会なのに関係ない話ばかり。
今井絵理子はそんなマスコミ週刊誌にぶっ叩かれているので逆に信用できますね。
本当のパフォーマンス政治家にはだんまりで攻撃対象にだけパフォーマンスとレッテルを貼る週刊誌こそ姑息。
・>今井氏はその後、女性の仕事と育児に関する質問や、地元沖縄の自衛隊訓練所関連の質問をおこなったが、そこでは手話は使わなかった。
ちょっと残念というかイマイチだな、この人。 当選した時と一緒みたいな、元芸能人らしく目立ちたがりというか。。。 途中で終わるってどうなん? 国会で自分の主張を暗にアピールしてる、というか、何か中途半端。。。
それと加えて、問題のエッフェル旅行には同行してたし、自民党青年局メンバーには顔を連ねていたりで、そういうゴタゴタにちゃかり絡んでいるところが、政治家としての資質を問われる声を増幅してますよ。。。 早いこと、例の"報告書"を出して、嘘のない成果をアピールしたらどうなん???
・申し訳無いですが、この程度の仕事で、実質世界一といわれる高額な議員報酬ってどうなんでしょうか? 国民が高いと言い、議員数も減らせと言っても変わらない。日本って民主主義ですよね。おかしくないでしょうか。
・ろうの方々の言語なんだから、全然ないより、あった方が良いに決まっているでしょ。むしろ、全部つけましょうよ。日本の国会なんだから、もう者であろうがなかろうが、同じ情報を提供すべきでしょ。
・まだ辞めてなかったんですね〜色々なパホーマンスをしても一度信用を無くした人は信用されるまで時間がかかりますね、今まで楽しい事沢山して来たのだから議員を辞めてひっそりと暮らしたら。
・所詮は芸人レベルなんでしょうね。 自民党の「票さえ取れれば誰でもいい立候補者擁立政策」の一人に過ぎません。 しかも、政治に素人の執行部の言いなりになる議員ほど重宝するという象徴でもあるでしょうね。
・回答者が手話を必要としてない方なら、パフォーマンスでしょ。 質問者・回答者以外の第三者が手話を必要とするならば、回答者も手話で行うべき。
・いい加減に、芸能人・世襲議員と人気投票みたいのを改めないと、中華議員の思う壺。意味も解らない人物が国会議員と成って国益を削ぐ。 人を見て投票(まあ、自分され良ければと思っている人物は多くいるのでしょうが)したいものですね。
・手話よりフランスの活動報告書早くだして 説明すればいいんじゃないですかね もう一人の広瀬議員も報告書出す暇ないのに 不倫は楽しむ時間はたっぷりあるみたいです 普段は何の政治活動されてるのか全く不明です
・国会中継って字幕放送してないのかな?多少のタイムラグ有るが手話で質問だけ分かるより良いだろう、もし字幕放送してないのならNHKに字幕放送を働き掛けるのが国会議員の仕事だよ、手話で今井だけの質問分かっても全く無意味早く気付けよ
・質問は手話を交えて 回答は手話無し。 全く意味ないし、パフォーマンスとしか考えられない 有権者は質問と回答が噛み合ってるか、有意義な回答かに注目している。 回答に手話が無いなら、 普通の質問と変わらなくね?
だからパフォーマンスにしか見えないんよ。
て、報告書は?
・音声認識で字幕が出る時代に手話とはね 点字や手話は習得すれば便利ではあるけど 今は最初から教えない学校も多い そういうことも知らないんでしょうね
・それでも自民党に投票する人が大多数なのだから。 この国は終わっているのではないか。 選挙に行かない事が反対の意思表明と勘違いしている連中が多いのだろうか。 本当に不思議な国になってしまった。
・国会討論は筋書きがあると聞いた事があります。 是非、米山隆一氏のようにディベートの舞台に登場して頂きたい。
・コレと三原と生稲を見れば一目瞭然ですが投票は知ってる芸能人の名前を書けばいいというわけでは断じてありません。また、女性国会議員を増やせばいいわけでもありません。
・もう少しさ、個人の自己満足じゃなくて本当にためになるような政策なりを考えてくれんかね?中継に字幕入れるとかさ、政見放送みたいに手話の人入れるとかさ、いくらでもやりようがあるでしょ。 生産性が低いって言われるよ。
・本当にこんな人が国会議員として必要なのか?投票した人は考えて欲しい。 また投票に行かない人はこんな人が国会議員になる手助けをしている。
・もうこんな報告もしない、知名度の高いだけのタレント議員は当選させないでしっかり国民のために政策を作ってくれる政治家を当選させてください。
お願いします
・今井絵理子に限らず、何の勉強もしてこなかった、 明らかにピークを過ぎたタレントを国会議員に擁立することは 自分たちで、政治家のレベルを下げていることになると思わないのか?
・いまだに報告書を出さずに逃げ続けてるね。 次の選挙のためのパフォーマンスをするくらいなら、早く国会議員を辞職してくれないかなぁ。(国会議員として、何も実績を残してないしね。)
・そもそもが国会議員をする輩ではない。自民党がよくやる女性芸能人の参議院への送り込みの一環。人気取り、話題かせぎ。こんな事やっているから裏金つくりにも手を染める。末期症状。
・姑息って言われるけど、嘘ついたりクソみたいな言い訳しない分他の自民党の国会議員に比べたらよほどまともな方! 問題はこの人そもそも国会議員になる要素があるのかの問題で、かなり自民党の議員さんの中ではお上品な方だと思います。 だからと言ってこの人に国会議員をしてもらいたいかと言うと絶対にしてもらいたくない
・誰に対しての手話なのか。テレビ越しの聴覚障害者の皆さんに対して、という事であれば、もはや答弁者単位で実行するレベルではないと思う。
・姑息なアピールというが、昨今野党がやるやらない、公開非公開だとさんざん騒いだ政倫審、いったいアレ何だったの?やる意味あったの? やってますよー!というアピールでしかない。 それに今井議員の後、立憲の陳哲郎も手話で自己紹介していた。 あれこそ、アピールでしょう。
・フランス旅行の報告書を出さない限りは何やっても無駄。ただの自民党婦人会の旅行だから出せないんだろうけどね。一刻も早く議員辞職して頂きたい議員の一人です。
・必要なら全ての発言に専門家を立てればいいだけだろ? コストなんて議員様達の給料の1万分の一で済むだろ。議員が歳費の0.01パーセントのポケットマネーを出せば実現する。
・質問を自ら手話を交えてやってみても、それに対する回答は誰が手話で伝えてくれるのかな? 自分の得意な物ひけらかすより、フランス外遊のレポート出しましょう。
・自分の言葉で手話で質問する理由を説明してください。あなたが手話で質問しても答弁がが口頭なら全く意味がないでしょ。なんのために国会質問に手話を使ったの?フランス旅行と一緒で説明できないの?
・質問の中身の濃度による。 手話で薄い質問してる限りはパフォーマンス•キャラ付け•他の議員との差別化の手段として使っているようにしか見えない。
・手話を使えるのは尊重するけど答える側が無いと意味が無いよね。 あからさまにフランスの事を忘れてくれと(無かった事に)している様にとれる。
・早くフランスの活動報告をお願いします。国税で行かれたのですから、国民は報告内容を知る権利があると思います。
|
![]() |