( 150584 )  2024/03/19 00:44:04  
00

(まとめ) 

コメントの中には、池江璃花子選手の復活を心から祝福する声や、彼女の努力や精神力に敬意を表する声が多く見られました。

彼女の病気を克服してのオリンピック出場に対する感動や期待が多くみられました。

また、一部には他の選手の評価が適切でないと感じる声や、体つきの変化を肯定する声、挑戦する姿勢に感銘を受けたコメントもありました。

彼女の今後の活躍に期待する声や応援する姿勢も多く見られました。

( 150586 )  2024/03/19 00:44:04  
00

・おめでとうございます。 

病に打ち勝ち、さらなる高みを目指して頑張って欲しい選手です。 

水泳に取り組む姿勢は本当に頭が下がります。 

でも、マスコミもニュースになるからと特定の選手だけ取り上げるのではなく、一位通過の選手もきちんと報道してください。日本を背負って戦うのですからそれなりの敬意を払って欲しいです。 

 

 

・おめでとうございます!パリ五輪切符をつかみ取った!この努力は並大抵じゃない!パリに大きな足跡を残してください。むろん、ゴールドメダルを胸に掲げてほしいものだ。 

 

 

・おめでとうございます!かっこいいな。 

身体つきが全然違ってきてますね。私なんかには想像できないほどの努力をしてきたのだろうと思います。オリンピックたのしみです!応援してます!!! 

 

 

・医療従事者からすると本当に素晴らしい。 

生まれ持った才能と努力してきた肉体があったのもあるだろうけど 

死も身近にあったところから、更に筋肉も相当落ちたであろうし、それを取り戻すのにどれだけ努力をしたのかと。 

しかも周りの水泳のレベルが落ちているわけではない。 

平井選手のように若い選手も着々と力をつけてきている。 

感服します。 

 

 

・水泳に興味はありません。でもこの方の努力が凄いのがわかります。病に打ち勝ちその場所に帰って来て結果を出す。尊敬しかない。あなたに幸あれ。競泳団応援します。頑張れ 

 

 

・池江さんも大したもんだが、スポーツ専門の新聞ならば競技である水泳を語り先ずは平井さんでしょう。 

 

 

・派遣標準を0.04秒、3位とは0.01秒差の大接戦、ギリギリでの突破でした。上からの映像で、最後手のひらがグッと伸びた。あの伸びが、関節1箇所短ければ、代表落ちでした。 

 

病気に打ち勝ったことは本当に凄いし、競技者としての勝負強さも見ることができました。感動しました。 

 

そして、優勝した平井選手は最後の25mすごかった。まだ高校生です。オリンピックで日本記録更新と、メダルもあるかもしれない。楽しみになってきました。 

 

 

・本当にすごい事だと思います。オリンピックで連覇するよりもすごいです。水泳を引退してもいいくらいの病気から代表になる事は、精神的にも肉体的にもすごく負荷のかかることを乗り越えてきたからです。メダルとれなくても十分すぎる事だと思います。自分の為に頑張ってください。 

 

 

・これは「おめでとう」の言葉以外に何があるだろう。 

本人には想像もしていなかった事態。絶望という地獄に突き落とされた苦痛、苦悩。 

恐らく、これ以上の「底」は無い感覚を感じ、そこから彼女は復活したのだと想像すると、頭が下がる思いどころか、ここに至る過程を想像しても想像仕切れない気がします。 

もし神様がいるとしたら、彼女の努力を見逃さず褒美をくださったのでしよう。 

夏のパリで、観客を魅力する泳ぎと、はち切れんばかりの笑顔で全世界に中継されるカメラに向かう池江選手を観たいと思います。 

ご活躍を期待しています。 

ガンパレ!池江! 

 

 

・最後は見ていてハラハラ・ドキドキでした。プ一ルから上る前に天を見上げて「良かった」と言っていた様に私には見て取れました。 

プ一ルから上がって手お合わせた時には感動しました。ギリギリでしたが参加標準記録をクリアしての2位通過、本当におめでとうございます。プレッシャーから解き放たれた貴方の笑顔が見れて良かった。 

この後の100m50m自由形はリラックスして泳げると思いますので、期待しています。 

 

 

 

・今も日本トップクラスで十分凄いんですけど2018年に出した記録がどれだけ凄かったかが改めて分かりますね。 

当時の泳ぐ度に新記録出してた池江さんも凄かっだけど今のいろんな人に勇気を与える池江さんの泳ぎも本当に素晴らしいです。 

パリで何とかメダルを手にして欲しい。 

 

 

・素晴らしいですね。全盛期に大病を患い回復しただけでもすごいのに、決して諦めなかったことに人間の底力を見せつけられた気がします。 

同じ病気で臍帯血移植をした知り合いがいますが、闘病はそれはそれは過酷なもので、回復後も普通の生活をするうえで再発の不安は常にあるそうです。池江選手の活躍は多くの人々を勇気づけていると思います。 

 

 

・上半身の筋肉の盛り上がりがスゴイ。恵まれた肩がさらに大きく見える。表情も明るいし、涙が多かった過去を吹っ切っての完全復活ですね。 

マイナスからのスタートだっただろうに嫌な感情に振り回される事なく、ひたすら自分のやるべき事に集中し結果を出す精神力の強さは尊敬でしかない。 

 

 

・この方は凄いというか人間の可能性を示してくれた人。当然闘病とリハビリと物凄く努力されたと思うのですが、こうやって結果を出された事は希望をもたらしてくれたと思います。パリ五輪でも活躍されることを期待しています。おめでとうございます。 

 

 

・これから全盛期を迎えようとしていたころ56秒08の日本記録を出していたのは今更ながら驚きです。 

日本人歴代最高の逸材に病気もコロナもなければ幻の東京五輪では55秒台で金メダリストになっていたと思う人は多いはず。 

でもまだパリがある。最高の泳ぎに期待します。 

 

 

・璃花子さん、おめでとうございます。 

まずは、パリ個人種目の切符1枚を確保ですね。 

一時の闘病生活から抜け出し、常人の想像を超えるハードなリハビリや数え切れない努力を積み重ねて、やっとここまで辿り着いた事を大変嬉しく思います。 

また続けて、次の種目も期待しています。 

更には、五輪本番でのメダルにも果敢にチャレンジ下さるよう、応援しています。 

 

 

・本当に良かったですね! 

治っても以前みたいに体力か戻るかどうかわからない状態て必死に練習されていて 

その時も心が痛みましたがようやく体力も戻ってこられたみたいで安心しました。 

まだまだこれからだとは思いますが自分が納得するまで精一杯練習に励めば良いと思います。 

ずっと応援していますよ! 

 

 

・白血病は若い人が突然かかることが多い。闘病期間が長くて苦しい難病。夏目雅子も本田美奈子も若くして亡くなった。今は治療法が進歩したのだろうが、それにしても池江さんオリンピック代表になるとは大変な努力だ。敬服しかない。全国の白血病闘病中の患者さん達に勇気を与えるだろう。 

 

 

・池江選手おめでとうございます! 

最後の50Mは接戦でしたが、前半から攻めて行けましたね。 

3度目の五輪、今までとは違った喜びもあるのかなと感じました。 

精神的にも強くなりましたね。 

池江選手の頑張る姿に励まされている方もたくさんいると思います。 

これを糧に更なる飛躍が出来ることを願っています。頑張ってください! 

 

 

・おめでとうございます! 

本当に嬉しい! 

 

泳ぐたびに新記録を連発し高校生の頃から次の金メダリストだと期待してされ、大学受験だとか事あるごとに注目され続けていた中での白血病。 

本当に苦しかったり辛かったりたくさんあったと思いますが、いつもオモテに出てきてくれる時は前向きに努力している姿で、 

ずっとずっと応援と心配をしてしまっています。 

 

私なんかが心配するなんて何の意味もないんですが、同情をひくような素振りを見せることはなく、 

涙を流している時は全力の結果で、本人からは不甲斐ない結果だとしても、その涙がいつも美しくて。 

 

でも、本当に彼女くらい「努力が報われてほしい」と思わせてくれるアスリートはいませんでした。 

 

どうかどうか、 

彼女の努力が報われますように。 

 

 

 

・池江選手、平井選手共にパリオリンピック出場おめでとうございます。テレビで見ていて、池江選手の本来の泳ぎが出来ていたと思いました。また、平井選手が後半速かったことはびっくりしました。若手が成長しそうです。パリオリンピックでも頑張ってメダルを目指してください。応援しています。 

ガンバレ!! 

 

 

・おめでとうございます。 

かなり回復したとはいえ、病気前よりまだ細いよね。ってことは、まだこれから伸びるってことだ! 

それにしても、やはり白血病と抗がん剤は全身を蝕んで、回復に時間がかかるんだなと思った。まあ、回復できることも素晴らしいんだけどね。 

 

 

・奇跡の池江選手。念願のパリ・オリンピック出場おめでとうございます。 

俺も22年前、同じような血液ガンになり10ヶ月の入院で無菌室に入り、抗がん剤治療を受けて結構辛かった。退院後も薬で体調も安定せず苦しかった、だが、池江選手は違った。大きな目標があった。きっと苦しい辛い練習を頑張って、掴んだパリ・オリンピック出場、俺、嬉しくて泣いてしまった。 

 

 

・心からおめでとうございます。テレビで観ていました。 

色々あった数年間だったけど、こうして花を咲かせるのにどれだけ地獄を見たんだろうか、、。彼女の人間の強さが、テレビ越しにも伝わってきました。 

まだ試合は続きますが、心と身体も上手く休めつつ乗り切ってください。応援してます!! 

 

 

・池江璃花子選手ホントにおめでとうございます。価値ある2着です。 

プールから出て、一礼と両手を挙げたときの喜びがこちらにも伝わり、涙しました。 

入りの50のタイムも上がり、池江璃花子選手の自身への期待感が、コメントにもあり、パリがますます楽しみです。 

 

 

・凄いです。 

感覚的に上手いとか凄いとか言うレベルでなくタイムで発病前の記録に近づいているのでひいき目等という低レベルな評価でなく間違いない本物です。 

オリンピックの決勝で池江選手の姿を見たいです。 

 

 

・池江さんに苦難の道があったのは分かりますが、このレースに付いてのことならまず、1位の人を讃えるべきなのでは。池江さんのプライベートの取材なら別ですが。需要が池江さんにあるのも分かっていますが何か公平性に欠ける気がするのです。1位の人におめでとうというのではなく、池江さん残念だっなねみたいな池江さん中心の視点に感じます。 

 

 

・池江選手、そして高校生平井選手ほんとにおめでとう。 

代表という責任や使命なんかよりも、自分の夢の実現に向けて思う存分楽しんで来てください。 

 

パリの舞台での躍動と満面の笑顔を期待してます。 

 

 

・おめでとうございます。 

ほんとすごいです。 

例えが見つからないくらいすごい。 

患った病気が白血病ですよ?復活してまた日本のトップに躍り出るとは。 

人間が月に行ったってくらい信じられないです。 

水泳は詳しくないですけど、このニュースはとても嬉しいです。 

 

 

・特定の選手のドキュメンタリーの一部なら構いませんが大会自体の結果の報道ならしっかりと優勝した選手を報道してあげて欲しい。 

この記事は池江選手のことを伝えているのはよくわかるが隣にいた平井選手のことも書くなら少しぐらいインタビューの内容を書くべきだと思う。 

 

 

 

・今回瀬戸に個人メドレー勝ったのも高校生。 

高校生世代の若い世代が出てきた。 

池江も派遣突破し3大会オリンピック出れるのは本当にすごいことだと思う。 

池江の顔色が前より良く、体調良さそうで、 

体重も筋肉も痩せていた時より付いたように見えた。 

 

 

・素晴らしい! 

病気に打ち勝ち、活躍するお姿にはほんまに勇気をもらいます! 

もちろん金メダルを獲って頂きたいですが、正直、結果よりも全力で競技に打ち込んでいる池江選手をみてるだけで感動をおぼえます。 

これからも応援し続けます! 

頑張れ! 

 

 

・17才の平井選手を称えてあげてほしい。 

池江選手も病気を克服されて尚かつ五輪切符を掴んだのは凄いこと。 

病気前の池江選手は多くの人が金メダル候補だっただけに可哀そうな気持ちになってしまうのは私だけだろうか。もちろん当時のライバルだった選手はきっと応援するだろう。池江ガンバレと! 

 

 

・大病からの復活劇!ほんとに凄い!思うように練習ができずに苦しんでいたり、なかなか結果もついてこなくてもどかしさを感じていたりと神様はどれだけこの子に試練を与えるのかと思っていたけど、本当におめでとう!パリ五輪では、思いっきり泳いできてほしい。 

 

 

・この人スゴイ。本当にすごい。 

 

私はもう60歳を過ぎているんだが、あるスポーツをしていて、そのスポーツ中に全治4か月の大けがをして、もうやめようかと一時は考えた。 

 

でも入院中にこの人の動画を見て、やっぱり続けようと思えた。 

 

そういう人はひょっとして世界中にいるかもしれない。 

ありがとう!池江さん。 

 

 

・泣かないのは、まだ先があるからだ。パリではなく先にいる、もっと大きい自分。運命的に心身ともに落ちるところまで落ちて、ここまで来た。戻ってきたのではなく新しい池江璃花子。人として素晴らしすぎて他人が評価なんて烏滸がましい。 

そして平井。良い先輩がいるのはチャンス。伸び盛りで全てを飛び越えてパリのメダルまでかっさらってくれへんかなぁ 

 

 

・大病で、体力、筋力が落ちたにもかかわらず、、、 どれ程の努力、練習をされたのか、想像するだけでも胸が熱くなります。そして、メンタルの強さ。 支えてくれた人達の事もあるでしょうが、本人の気持ちの強さ、前向きな所。凄いです。 五輪応援してます。 

 

 

・努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない。 池江璃花子さんは「努力は必ず報われる」という自身の言葉が真実であることを自ら証明されました。成功した人はみな努力している、努力しない奴は何も始らないのです。 

 

池江璃花子は努力したのです。 

パリ五輪は努力した当然の報いでしょう。バタフライ決勝では愛知県刈谷市出身の17歳・平井瑞希選手が56秒91で優勝しました、おめでとうございます!このレースで残念ながら池江選手は2位でした。 

 

 

・すごいっ! 

二ヶ月ほど入院してすっかり筋力と体力を無くしてしまった自分経験上、再度この舞台に立つのがどれだけ困難な道のりかよくわかる。努力で勝ち取った舞台で全力で頑張ってください! 

 

 

・白血病を克服するだけでもスゴいのに…… 

本当におかえりなさい。 

筋力もあんなに痩せてたのに、ここまで戻すのは、想像を超える努力をされたんだと思います。 

そしてオリンピックの切符を掴むって。 

オリンピック、結果はどうあれ、頑張って下さい! 

応援してます! 

 

 

 

・彼女の白血病の後遺症は今も尚影響があるみたいですが? 

そういう言い訳は微塵も言いませんが 

レース中に以前の粘りも無くなりタイムが伸び悩んでますが? 

持ち前の負けん気で競技は続けておられるます。 

元の90%でも戻れば世界と勝負になるかも知れないんですが? 

結構観戦してて今苦しいんだろなと思える時が結構有ります。 

 

 

・おめでとうございます。 

本当すごいな。 

強い。精神力が凄い。 

東京オリンピックの前のあの時、とにかく身体を治して!とにかく生命!オリンピックはまた挑戦すればいい!なんて無責任に簡単に口にした自分が恥ずかしい。次のオリンピックの代表内定するなんて思いもしないで言ってた。申し訳ない… 

素晴らしい。本当にすごい。 

 

 

・本当に凄すぎる。。。 

あれだけの大変な病気に打ち勝ち、そこからまた努力してこうしてオリンピックに出れるまでになるのは、本並大抵の努力じゃないなと思う。凄い。本当におめでとうございます!! 

 

 

・おめでとうございます。 

水泳に取り組む姿勢は本当に素晴らしい。 

ちゃんと一位通過の選手もきちんと報道してください。日本を背負って戦うのですからそれなりの敬意を払って欲しいです。 

 

 

・本当に心が強い人ですね。もちろん大変なこともたくさんあったと思うけど、それでもここまでまた上がって来れるのは相当な精神力がないと無理だと思う。 

パリはとにかく楽しんで泳いでくださいね 

 

 

・おめでとうございます。 

池江さんの姿は懸命に闘っている人たちの励みになると思います。 

肩・腕の筋肉も東京オリンピックの時より戻ってきているように見えますので、ご活躍期待しております。 

 

 

・準決勝で1位のタイム 

決勝でも勝てると思ったけど、3位とも僅差でした 

力が入り過ぎたのでしょうか 

まずは、代表切符おめでとうございます。 

やはり、スターの雰囲気を持っています。 

5輪での活躍を期待しています。 

 

 

・本当におめでとう御座います!大病を患ったとはとても思えません!病を患っている方全てに勇気を与えてくれていると思います! 

自ら勝ち取ったオリンピックで記録など気にせずまずは精一杯楽しんで欲しいです! 

 

 

・池江璃花子さん 

おめでとうございます。 

勝負強さが出ましたね。 

3位との差が、0.01秒。 

大いなる試練を克服したご褒美に、本当に神様が味方してくれたのかもしれませんね。 

 

あと2種目も頑張って下さい。 

 

 

・限界を超えての挫折を乗り越えられた事は 

すごいと思います。 

自身の想像には及びませんが、 

すごい事と感じています。 

本当におめでとうございます 

本番も最大限の御力を発揮されますよう 

お祈り申し上げます。 

 

 

 

・結果としては、準決勝よりタイムを落としてギリギリでした。 

 

準決勝で派遣標準記録を突破していても、決勝で突破できなかったら2位でも代表になれない。 

 

タッチが流れたりして、あと0.05秒遅ければと考えると恐ろしいものがある。 

 

 

・これはこれで凄いかと。ちなみに、難病でなく大病を克服してね。難病は、現代医学で治せないから難病なわけだ。ということで、池江のかかった白血病は、白血病にしては珍しく骨髄移植もせず治る病気だったと。別に軽病とは思わないけどね。 

 

 

・おめでとう。 

病気にかかってなければ、かつて日本人が成し遂げれなかった記録ラッシュであった事は間違いない。 

オリンピック個人種目で金メダルを取る事で本当の意味で闘病に勝った事を証してほしい。 

 

 

・おめでとうございます!というより本当に凄すぎますよ。 

白血病患って身体的にも精神的にもかなり大変だったはず。それなのに回復してから地道に練習に励んでついに五輪切符ですよ! 

努力の賜物ですよほんとに。 

 

 

・本当に嬉しいです。身内が同じ時期白血病になり結局なくなってしまったので彼女の活躍が嬉しくて仕方ありません。不死鳥のように復活して笑顔で頑張ってほしいです!応援したいです。 

 

 

・池江選手には感動しっぱなしです。よくぞここまで戻してきたなと。2018のアジア大会のような勢いはありませんが、力強い泳ぎは健在。病気で入院している人たちへの励みになるに違いありません。 

 

 

・おめでとうございます!  

代表内定を確かめてから「良かったぁ」と天を仰いだ姿、プールに向かって深々と一例する姿に泣きそうになりました…  

いや、本当に良かった…  

五輪でもご活躍を期待してます! 

 

 

・おめでとうございます️ 

何があってもずっと挑み続ける諦めない精神、 

目標を着実に実現していく姿は本当に尊敬します。 

わたしも見習わなければ、、、 

パリ五輪楽しみにしてます️ 

応援しています 

 

 

・病み上がりだし国内でも後輩に負けるのか・・・ 

とりま無理しないで100バタ一本しぼって結果を出してほしい 

リレーでは池江さんを他の結果出した選手よりひいきとかで優先させずに結果を出せる選手で公平に選抜してほしい 

 

 

・準決勝からかなりタイム落としたのは気になるけど、今大会は復帰してから一番良い状態なのは間違いない。 

オリンピック本番までに更に上げていってほしいな。 

 

 

 

・過去は変える事ができない。 

今は止める事ができない。 

しかし、未来を描くことはできる。 

現実を受け入れ、事実と向き合いつつ、 

自分を信じ、努力を続けた人。 

心から思うこと、神様みたいな人です。 

 

 

・病気を公表した際のお祖母様の「水泳なんてやんなくていいから、とにかく長生きして」という言葉が今も印象に残る。大変喜んでいらっしゃるでしょう。本当に凄い。五輪楽しみです! 

 

 

・この復活劇は本当に勇気づけられる。本当に頑張られて、乗り越えられたんだなと尊敬しかない。池江さんは持って生まれたスター性をとても感じます。 

 

 

・何とか2位で終わって代表内定。泣いてなんかいられないだろうな。まずはホットしたことだろう。ここまで注目されては本当に自分との勝負だったに違いない。内定の瞬間にはパリに心は飛んでいた事だろう。 

 

 

・以前よりも筋肉が増していますね。その筋肉をつけるのも厳しいトレーニングが必要だったことでしょう。頭が下がります。 

パリ大会は楽しんでほしいです。 

 

 

・本当に素晴らしい! 

でも、本人としては周りから過去の病のことはあまり言われたくないはず。 

私も1人のアスリートとして今後も応援したいと思います。 

 

 

・彼女に批判的な人はいない。水を掴む感覚を取り戻したのだろうか。金メダルをとって欲しいと心から思える選手。浅田真央以来だろうか。どうか彼女に無用なプレッシャーをかけないで欲しい。 

 

 

・過去、フィジカルスポーツでこんなに大病してトップレベルに戻ってきた人って世界でいるのかな?ってくらいすごい。すごすぎる。どれだけ努力しているんだろう。それを想像するだけで涙が出る。それなのに、電通との癒着だけで世間的に嫌われ当たり低評価なのは本当に勿体無い。 

 

 

・オリンピックでメダルを獲って欲しいと願っています。でも獲れなくてもいいとも思ってます。 

大病の後に世界レベルで戦う池江さんの努力は素晴らしい! 

 

 

・凄いし良くやったと思うけど…この数年間ほぼ池江さんの事しか取り上げないのはどうかと…水泳女子にそこまで関心がないせいもあるけど、他にどんな選手が居るのか全く分からない。 

 

 

 

・過剰にメディアに取れあげられるのはどうかと思うけど、池江選手自身はすごく努力されておられるだろうし今病気の人の力にも絶対なると思うから素直に応援してます! 

 

 

・かなり体つきが全盛期に近くなったかな? 

このままで終わるのはあまりにも寂しかったのでホッとしました。 

あと5ケ月か、なんとか筋力を回復してほしい。 

 

 

・すごすぎる。 

この方を本当に尊敬する。 

こんな努力、普通は出来ないと思う。 

自分なら諦める気持ちが勝ってしまう。 

本当に素晴らしい。 

ずっと応援します。 

 

 

・この方は、本当にすごい! 

大病をしたら、もう難しいのではと、勝手に思っていた。 

でも、本当に再起を果たし、オリンピックの切符をつかむなんて! 

すごい!立派!素敵! 

 

 

・すごい!のひと言に尽きます。体がここまで回復することもそれをやり遂げる精神力も驚きしかないです。おめでとうございます。がんばってください。 

 

 

・これは素直に嬉しいですね。強い信念と努力、そして運を兼ね備えているから五輪でもメダル取ってくれそう。 

 

 

・すごいね。 

ご本人の気持ちの強さも尊敬するし、何より彼女の活躍で励まされる人たちが沢山いると思う。 

 

気負うことなくオリンピックを楽しんでほしい! 

 

 

・パリ五輪の金はおそらく56秒27の世界新記録が出るのではないか。池江璃花子はあと1秒縮めなければならないだろう。銅は56秒台。平井はメダルの可能性がある。 

 

 

・頑張ってる池江選手は凄いと思うけどスポーツニュースの報じ方がみてて気分悪い。外国人選手と争ってるわけではなく日本の代表を決めるレースなのに池江選手のみにフォーカスして1位の選手はほぼ無視とか。 

オリンピック目指してる他の選手はヒール扱いみたいでかわいそう。 

 

 

・何か一時批判的なことを言っていた人もいた気がするが、病を克服してオリンピック出場を勝ちとった精神力には頭が下がります。 

 

 

 

・何か一時批判的なことを言っていた人もいた気がするが、病を克服してオリンピック出場を勝ちとった精神力には頭が下がります。 

 

 

・池江璃花子さんパリオリンピック出場おめでとう!大分体調が戻りオーストラリアでの泳ぎ込みが出来たんだ、後2種目も期待してるよ! 

 

 

・よくぞここまで登りつめた池江さん、頭が下がります。 

オリンピックでも悔いのないように全力で頑張ってほしいです。 

こちらも全力で応援します! 

 

 

・五輪3大会連続出場お見事です。見ていて目頭が熱くなりました。後に続くスイマーのお手本としてパリで活躍を期待しています。 

 

 

・彼女は運を持ってる!オリンピックが決まってモチベーションも変わってくるだろうから、無限の可能性がありますね!頑張ってほしいです! 

 

 

・大変な病を克服して掴んだ切符本当におめでとうございます。私も池江璃花子さんを見習って何事も諦めない精神身につけます。ありがとうございます 

 

 

・おめでとうございます 

ここに至るまで大変な努力と苦労だったと思います 

本当に凄いし、めっちゃ輝いています 

これからも応援してます!! 

 

 

・逆境にも向き合って今できる事をコツコツと・・ 

病になっても決して諦めなかった池江選手。 

テレビを見ていて感動した。おめでとうございます。 

 

 

・しっかりと1位の平本選手の事も書かれているのは良いことですね。今までは池江選手が何位であろうと1位の選手が称えられないことどころか、名前も分からない記事が多かったので。 

 

 

・池江璃花子さん、今回は、念願のパリの切符を掴んで御目出度う御座います。以前には、白血病を克服して良かっですね、怪我ヤ、コロナ感染に気を付けてね。 

 

 

 

 
 

IMAGE