( 150591 ) 2024/03/19 00:49:17 0 00 ・4月の改変については事前に通告されていたから 干されたのだろうね。ヒルナンデスの月曜レギュラーだったけど、お昼番組に相応しくなかったからね。他でも3月いっぱいで終了と言われていたのではないのかね。俺、この人が苦手だから安心した。
・サラリーマン気取りの自重したタレントが多い中、お金ではなく好きなことにチャレンジする姿勢に大変好感を持てる。 画面を通してだが、閉鎖的な日本の文化の中では息苦しさを見てとれたので性格的にも外国の方があっていると思う。 野沢直子もそうだったが、人気絶頂期での海外渡航には凄い勇気がいると思う。 人生1回、2度と戻らない青春時代を有意義に謳歌して下さい。
・今年のいちばん嬉しいニュースです。 今までは、なるべく気分が悪くならないように気をつけてテレビを観ていても、不意うちに彼女の姿を観てしまう事があった。 これからはこうしたリスクが減ると思うと凄く嬉しい。
・元々、海外で育ったバイリンガルで英語も堪能。youtubeの中で普通の型に収まらないような、自由で破天荒さがあるのがウケていた。それがテレビ界にも進出してから「謙虚さや奥ゆかしさが無い」「時間も守れてないみたいだし、非常識な人だ」等とバッシングが強くなった。でも、テレビ界もそのキャラを知ってて起用してきているわけだし、googleのCMに起用されたりしているのも、インフルエンサーとして影響力を見込まれてのことだろう。近頃は、視聴者が芸能界でのタレント仕事に一般社会と同じ品質や品格を求めすぎている気がする。「自分達と同じじゃないと許せない」とバッシングを強めた結果、面白いバラエティーも衰退して似たような「東大生クイズ王」みたいな番組ばかり。視聴選択の自由があるのに、バッシングばかり。彼女が静かで大人しく画面に映っていれば、それこそ呼ばれる意味も無いわけで、自分の役目を果たしていたのだと思う。
・日頃の関係者(出演者特に目上の人物等)への非常識な接し方や遅刻常習犯報道を代表例とする生活態度にさすがの制作側も「堪忍袋が切れた」?この感想は多くの視聴者が持った事でしょう。今回「懲戒処分的な降板」とは明言されていませんが、視聴者はその様に「裏読み」しています。今後画面を通じて先輩諸氏に対する「タメ口」をはじめとする横柄な態度を視る事が無くなる事は視聴者(世論)として大いに歓迎しています。
・会社員なんで、休日ぐらいしか ヒルナンデスは見る事はないですが この人と久本雅美が出てる回に当たった時の ガッカリ感が減るかと思うと嬉しいニュースですね
・もともとコロナがなかったらオーストラリアに留学するつもりって言ってたしね。 テレビに全く出ないわけじゃないみたいだし、海外と日本を行き来して仕事もするなんてかっこいいし応援してます!
・接したこと無い相手に、顔が見えない(SNS)と平気で、あなた嫌いですみたいなコメントを言う人がこんなにも多いことがわかった。そりゃ学校とかになればそこに通うのは子供なんだからなおさらSNSトラブルやイジメが起こるよねと思いつつ心配になりました。言葉は刃物、凶器になることは発する前に今一度考えたいと思います。限度は大事。
・この人が見たくてチャンネルを合わせていた人っているのかな。 むしろ逆の人は多かったように思うけどね。
でも世の中でちゃんと働いていたという面においては立派です。問題もあったようですが、何もしないで家にいるような若者よりははるかに評価されますから。
・自分も例に漏れず嫌いだしこのままフェードアウトしてくれて結構だけど、この路線のままもうこれ以上芸能界で生きられないと気付くやさっさと海外に活路を見出すべく行動した切換えの早さと行動力は率直にすごいと思った。 私くらい歳を取ると、もう今持っているものにしがみつくしかできなくなって、冒険も挑戦もできない。羨ましいです。
・やっと画面が落ち着くかな 多分、殆んどの方の意見がこの人の需要は必要ないとか、見たくないとかの批判的な内容が多かったと思います。私もその1人です それでも使い続けるTV局にもウンザリしてて、TV離れは視聴者の意見を無視する局にも問題あると思いました
・テレビ観るとけっこう出てて、うるさかったから良かった。 それとは別に、私は最近の日テレのバラエティー番組は仲良し子よしが目立ってタレントさん達は楽しそうだけど、観てる方は冷めてきて別番に切り替えてしまうなぁ。
・水トちゃんの頃のヒルナンデスのがおもしろかったな。 当時のレギュラーメンバーも好きだったし、フェルナンデスくんの企画やテーマソングもあったりして。 この番組、結構次々とメンバー変わってるよな。
・グラビアやギャル系や珍しい枠の人達は本当に大変だよね、見慣れたらもっと珍しい人が登場したら終る時限式たからな、使われてる間に何かに特化した技術や話術が出来たら生き残れるだろうけどね、やす子とかもその道にいる気がする、だって過去のその枠の人達がもう一線に出てないからギャルも女芸人も変わるサイクル早い。
・キャラとは言え、先輩芸能人にタメグチを言う不快感はかなりありました。 アッコにおまかせ、とは言う番組で和田アキ子さんへ「アッコ」、出川哲朗さんを「デガワ」呼ばわりしてるサマを観て、非常に不快でした。 せめて、名前くらいは「さん」を付けていればまだマシだったが、アレを普通だと子供たちが勘違いが発生しかねない。 もう、youtubeとメディアでたっぷり稼いだろうから、このままフェードアウトして良いですよ。お疲れ様でした。
・海外に拠点を移すとか言いながら、金を稼ぐ(仕事)のは日本であり、仕事のたびに頻繁に帰国している芸能人がいまいち好かない。
わざわざ高い移動費や宿泊費をかけて仕事しに日本に来る意味が分からないし、そんな人に高い費用を払ってまでしてオファーするテレビ局などクライアントもどうなのかと思う。無駄でしかない。 その人の代わりはいないってくらいのスター役者やタレントなら分かるが、不必要な高いお金かかるなら国内ですぐ動ける他の人材を起用した方が絶対いいと思う。
・YouTubeでもタレントでも成功しているので、貯えはいっぱいありそう。日本と海外を行き来しなくても、海外生活を満喫した動画を上げればYouTubeの稼ぎだけでも余裕なんじゃないかと思う。海外を転々とするならネタにも困らないだろうし。どこか、一番合う国を見つけて永住もあるのかも。自由でいいと思う。
・フワに関しては、前々から視聴者から年長者に対する言葉遣いとか態度とかで不快感を覚える人が絶えずいた。でも、ギャラが安いからテレビ局としては頭数として起用してたんやろうけど、最近はテレビでの態度以外にも遅刻癖とかも取り立たされて、いよいよイメージが悪くなってきたんでしょうね。海外に行くって発表も、ヒルナンデス以外にも行列とかのレギュラー番組から春以降は契約しないって言われたん違いますか?ま、指原の親友から始まって、思ってたより長くテレビで使ってもらえたから良かったのでは。これからは、ユーチューバーとして頑張ってください。
・ビジネスで継続的に成果を出される人ほど、謙虚だと思いますので、そういった中で天狗にならない人というのは、自己成長や意欲が高い方です。天狗になる人は、すぐに自惚れてしまい、人から信用を下げていくことやなんだかんだですぐにうまくいかなくなって、人を頼ってくる人なんだと思います。
最後の最後につれない言葉が多いのは、自業自得だと思います。
・痛快だね。応援します。
個人的には、オールナイトニッポンのパーソナリティーを3年続け、GoogleのCMに起用されたりと、幅広い需要があってすごいと思う。 現代においてあらゆる情報を持っているGoogleがCMに起用したということは、それだけの価値があると認めた結果。
アンチもファンのうちと言いますが、コメント欄見るにつけ納得です。 タレントパワーが凄い。
そして頑張った先に、自分のやりたいことを実際に実行する。本当にすごいです。
・今までも批判的な意見がずっとあったけど、それでもテレビに出続けていた事を考えると、テレビ的には何かを持っていたんだろうね。番組スタッフも本当に嫌ならテレビ出演なんか依頼しないだろうし。 これだけ仲間内でも「いい加減な人」「遅刻魔」と言われながらも、活躍してきたんだから。 ただ、苦手な人も多い中でいつまでも第一線での活躍は無理だろうな。 そこまで熱狂的なファンがいるわけでもないだろうし。
・海外に生活を移すとのこと、スパッと決められてすごいなあと思います。 自分だったら慣れ親しんだ日本を離れたくないとか、政情不安だし、外国こわいとか、思っちゃいそうな中、サクッとグローバルに行こうって感じで良いですね。 移動が多くなりそうだから、時間管理は頑張って欲しいです。 あとは元気に楽しんで欲しい。
・指原に出してもらっていたところもある。その指原も出れなくなれば単独では難しい。新しいタレントが出てくれば入れ替えも激しくなる。 テレビも長く続けるためにはメンバーの入れ替えが必要。 海外向きでは?遅刻を気にしなくとも良いのだから。
・何が受けてるのか謎な存在でしたけど、それでも芸能界の第一線で活躍できるのは一人握りであって、すごいことだし、海外に拠点を移すってチャレンジも、いいことですよね。
・フワちゃんは好きではないけど、一般社会では不適合者扱いで、上手くやっていけなかったと思う。 Youtuberとして有名になり、芸能活動できたのは、ある意味良かったのではないかと考える。最初は海外中継で需要があっても、その後はどうなるか分からない。でも、一般社会にいるよりは、輝けたのではないかと考える。
・元々、配信中心の人だったかと。 言葉遣いなど、良い気持ちを覚えることはなく、現状の地上波では、ニーズがないんだと思います。 海外に行き、配信も続けるとの事ですが、配信収入も減っていくでしょう。 裏では礼儀正しいとか噂もなく、見る人を不快にして〔痛快〕を売り物にしていただけ。 どれだけの人脈が得られたか知らないが、このまま消えていく人だと思う。
・まあ、フワちゃんはいつ消えてもおかしくなかった。お昼に相応しいのかと言われたらそうとも言いがたいし。まあ、海外で頑張ると言ってるし、日テレ側も海外ロケ担当として呼ぶらしいからどうなることやら。そもそも、ヒルナンデス自体も終わりでもいいと思う。内容によってはフワちゃん関係なく何が面白いのか分からない・生放送である必要あるのか?と思えるぐらい面白さが無いことが多いから
・元々、日本のテレビ業界の枠に収まる人ではないと思うので、海外に行くのは良いことだと思います。
特性を持った方は、他者の決めた枠に収まるのが苦手ですからね。 自分のペースで、自分のフィールドでこそ、力を発揮する方だと思います。
・フリーで雇っているスタッフに分配しても、この数年でかなりの貯蓄を作っただろうから、これからはテレビタレントからは解放されて自由に生きたい、ローラとか渡辺直美と同じことができて羨ましい。 ただ一度あげた生活水準はなかなか下げられないから、この先の人生稼ぎ続けないとすぐお金なくなるだろうな
・私もあんまり好きじゃないけど、YouTubeからここまでのし上がって、 こういうタレントの寿命がそんなに長くないのも本人はわかっていただろう。 お金も手に入れ、夢だった外国にチャレンジに行く・・・。
すごい行動力だと思う。それが彼女のいいところなのかな。 自分にはできないから、素直にすごいと思います。
・あまりこの方の出ている番組を見たことがないけど割と引っ張りだこのタレントさんだからキャラだけでなく現場のトークなど対応力もあるのかと思っていたのに、華大さんと千鳥くんのゲストで出演した時にまるで絡めていなくてお膳立てありきの人なんだなという認識になった。 キャラありきの人は誰であれ飽きられると辛いよね。
・コロナ禍の同時期に、ファーストサマーウイカ、王林、あのちゃんとか、それぞれキャラクターは違うけれども、バラエティー女子の人が出てきたから。 この人も最初はタメ口キャラでインパクトがあったけれども、あの番組でKARAとの韓国ロケに遅刻した辺りからトーンダウンしたような。 英語は喋れるんだろうから、何とかやっていくんでしょうけど。
・理由はよくわからないが、テレビでフワちゃんを見るとチャンネルを回したくなる。 回し過ぎててまた元にもどると腹が立つ。 最初はなんと思わなかったが、今はGoogleのコマーシャルだけでも嫌になる。 海外移住して露出が減ればありがたい。
・礼節を欠くガヤ芸で煩いだけで不快だったからな。居ても居なくてもどうでもいいけど、居ないに越したことはないと言う感じのガヤ芸人。不快感を抱く人も多かったろうから干されたのかな。番組スポンサー的にもイメージダウンもあるから…。たっぷり稼いだろうから好きにやればいいよ。出来れば海外ロケ担当とか言って復活しないよう願います。
・フワちゃんの魅力がわからない人には何でテレビに出てるんだって事なんでしょうね。まぁ私もわかりませんが、すぐに消えずに仕事をもらえてるところを見ると、ちゃんと営業努力をしているのでしょう。テレビは人気があれば出れるのではなく、テレビ側の欲しいキャラでい続けて需要を促していける人が生き残っていくのだから、彼女は成功者の部類に入ると思います。いやホント魅力は分からないんですけど。
・あまり興味がない方なのでどうでも良い事だけと、語学が堪能だから自分が持ってる語学力と明るさと言う財産をいかして素晴らしいと思う 日本の小さなテレビと言う世界にいるよりとても立派で素晴らしい
・フワちゃん.ヒルナンデス出演色々なこと学べての…色々な海外国に行ける…旅立ちいいと思う…色んな人との交わり、新しい感覚&自分に対しての挑戦する。意外にもテレビ番組を出て…感じたことが.フワちゃんを…頑張れ&楽しみ&頑張る自分を見つけたかな。海外レポートは出来る。いつも自分を確信している事
・よくあることだけど旬が過ぎたんだろうね。 普通の商売でも流行りもんって三年くらいだからな。 そこから浅く薄く長く続けば成功なんだよね。 勘違いして調子に乗っていると蓄えをすぐに食いつぶし潰れる。 特に他力本願な事業なんかハイリスク。
・昭和の終わりからバブル期に、旬を過ぎたタレントの元には「◯◯さんの歌(芝居)なら海外でも成功しますよ!私、海外の芸能界にツテがありますからよかったら一緒にやりませんか?」と囁く、怪しげなブローカーが暗躍し`5本指`のバンドや、トレンディドラマでよく`うぉ~!`と吠えていた中分頭の俳優なんかがひっかかり`海外進出`し(中分頭は俺は必ずビルボードに載る!と宣言してなぜか台湾に行った)結果は・・であった。 ある時代に大流行した詐欺やペテンは、手口が世間に知れ渡ると沈静化するが、世代が代わる30年周期で蘇るとされる。 このフワちゃんという人も、どういう目的か「私は中国に行って!女優として大成する!」と宣言していた`王国漫画女優`も周りに、怪しいブローカーとかいるんじゃないの?
・今年で一番嬉しいニュース。フワちゃん海外で完全に移住して日本に帰国しないほうがいいと思います。外国の方が日本より時間の緩い国が多いからフワちゃん的には暮らしやすいと思います。日本は時間に厳しい国だから。
・フワちゃんは好き嫌いはっきり分かれるけど 私は彼女が羨ましい。語学力あるしコミュ力あるし、芸能界の大御所には可愛いがられてるようだし、ここ数年でパッと稼いでこれからの人生は自分の好きなように生きていく。チャラチャラうるさいようで ここにいるアンチの方達よりしっかり人生設計していそう。自分の賞味期限も頭に入ってると思うな彼女なら。 これからどんな活躍するのか見てみたいのが 正直なところ。
・私はふわちゃん好きなので、観られなくなるのは寂しい。でも最近ヒルナンデスを含めテレビ自体が面白くなくて遠のいているので、また違った形で彼女らしく頑張っていって欲しいです︎。変わらないものなんてないし、いつかは卒業するものだからね。楽しみにしてます。卒業おめでとう!
・初めて視聴者を喜ばせることが出来たのでは。 そう思わせるほど多くの人から嫌われているタレントを、平気で起用するテレビ局は本当にズレてると思います。 炎上させて注目を集めようとするのではなく、人を楽しませる仕事をしたらいいのにね。
・やっといけるんだ良かったねぇ。たしかコロナ前にも海外に行くって話あったよね。それが流れちゃってようやくですね! 行動が派手だからやいのやいの言うやつもいるけど言うやつは大人しくしても自分が気に食わなかったらやいのやいの言ってくる。それなら自分の好きなことやってやいのやいの言われた方がいいよ。 そんで有吉とかみたいに野次じゃなくて叱ってくれる人の意見は聞いたらいい。不特定多数の意見のなんて有象無象の魑魅魍魎にゃ。この意見も含めてね。
・海外移住って自身のSNSで発していたけど、ヒルナンデスをクビになるという事実があったので前捌き的にポジティブニュースを流したわけね。 気持ちは分かるがちょっと見苦しい感じ。この前のグッドモーニングに復帰しない新井恵理那と同じように感じる。
・この人ってウチのガヤが~で出てきたんだっけ 勢いだけだと思えたが、ここまで芸能界で生き残ったのは素直に凄いと思う 元々YouTuber的な立ち位置だった気がする そこに戻るのかな キャラ的にあまり露出を増やさない方が好感持たれるタイプだと思う ここまで知名度上げたから 今後も何かしらでやっていけるのでは
・記事では海外レポート要員となってるけど、いつまで出演できるか疑問。 新年度に海外レポートコーナーができても。
最初は毎週レポート→隔週→月イチとだんだんレポートの放送回数が減って、気がついたら不定期レポートに。 1年くらい経って、視聴者が気がついたらコーナー消滅またはレポーター交代になっていそう。
・想定よりも数倍は長くテレビ界を賑わしていました。 スギちゃん程度と思っていましたが、ちょっと風変わりなキャラが受けたのでしょうか。 ま、一部には支持されていたのでしょう。たぶん。 海外進出?ならば他も含め出演は減るのでしょうね。 それなら見る番組が少し増えました。
・もうフワちゃんも限界だな。単に騒がしいだけが取り柄と言えばそこまで。そして一番の要因は遅効癖。こればっかりは大人の世界では通用しませんから。聞いた話によるが、遅刻してもえへへ~と誤魔化すからしいし。で、この記事だと海外レポートは引き続きやる?え?海外に行くのに平気で遅刻すら人をまだ起用しますか?まぁ、使うと言えば言うんだから使うのでしょうがまぁ、カンケーナイねが感想ですかね。人柄は悪くないようなので毛嫌いや嫌悪感は無いのですが、うちの母親はめっちゃ嫌ってます(笑)。
・女性タレントは3年周期と言われる中5年近く売れてるのだからよくやってると思います。あまり一般ウケするタイプの人じゃないし、この先30を超えてこのキャラでいくのはしんどいと思います。
・そこまで嫌いじゃないけど 海外レポートは残るてのがうまいなて思う。 海外にいてもおそらく制作会社からいろんな依頼来ると思う。制作費削減のご時世で 出役 通訳 ディレクター カメラマン コーディネーターを一人で できるんだからこんな便利な子はいないよね。
・あのテンション?キャラ?はテレビ的なのかそれとも自なのか??
どちらにせよ個人的には不快な人でしかなかったし何がそんなにいいのかさえわからない人だったので海外に行ってくれて良かったです
ヒルナンデス自体はどの曜日にせよ観てないですが…
・フワちゃんやっとヒルナンデス卒業するんですねうるさいし人の話は聞かないしメイクポーチ持って来たりやり放題でにこるんと小島なっちゃんでいいです4月からうるさいし人いないから楽になりますね
・ユーチューバーは地上波に出ない方がいい、見たい人が見たいタイミングで視聴できるユーチューブと見たくないけど目に入ってしまうテレビは線引きちゃんとした方がいい。ほかのユーチューバーもたまにテレビで見るけど、大抵悪ノリの勢いでしゃべったりしてるから見てるこっちがひやひやする
・テレビ局はなぜいつまでもこんな、遅刻はするし暴言も吐くフワのようなタレントを使うのか? 視聴率だけでなく、見る人の見本となるような礼儀正しいタレントを使ってより良い番組を作ってほしい。
・たまたまテレビつけて見ていたけど、最後の挨拶のとき口に何か入ってた気が。 飴かミントか、なんか食いながら生放送出てるの?
そういうの行動する人が自由奔放で面白いとされるなら、自分は時代遅れと言われても何でも結構。
・別に驚くようなことではないね 行列でもエンディングではいちいち言うなよって感じ 前任者が持っていた役割分担の一つなのもあるけどね
・見る番組が増えた、珍獣ブームも終わり箱庭に戻る準備でしょうね 箱庭で対象年齢のリスナー相手にしてれば気が楽でしょ 時間とか気にしないで 配信者に戻れば日本に居なくても出来るし本人には良いと思う
・苦手な人も多い子だろうから、まあ分かる。 まあ仮に全部干されたとしでも、一般の人の生涯年収は遥かに上回る収入は得ただろうから、十分大成功でしょう。
・ヒルナンデス卒業おめでとうございます!他の番組やCMも全て卒業して頂けると非常に有難いです! 日本で芸能人であったことはすっぱり忘れて、海外生活を思う存分楽しんで下さい。
・いなくなって良かったって思ってる人が結構いるのには驚いた。TV局のキャスティングの判断基準は何なんだろう?素は感じ良いのかも。TVに出るにはあのキャラしかないのか? 最初は、みんな楽しんでだけど、売れて鼻につくようになったからアンチになったのかな。 でも、彼女は頭良いよね。色々と見越して、ガチャガチャ煩い人がいない海外に行くなんて。
・お疲れ様でした。 月曜日のお昼から面白いコメントをする訳でもなくただタメ口で騒がしい人って感じで何故テレビに出続けてこれたのか不思議でした。 きっと海外の方が活躍できると思うのでそちらで頑張って下さい。
・嬉しいです ありがとう日テレ YouTubeから突然出て来てバラエティの経験もなくタメ口で賑やかすだけ 中身の無いコメントもキツイ これからも他局が迷う事なく契約を断ちましょう もう一生遊んで暮らせるだろうし、あれで良いと思うチャンネル登録者だけに向けて下さい
・今はキューバには行かない方が良いですよ。一度キューバに行くと、アメリカに入国の為のESTAが認可されなくなり、アメリカに行くにはビザの取得が必要になってしまします。アメリカに行かないなら構わないですけど。
・私が子供の頃篠原ともえというタレントがいたがフワちゃんは彼女の劣化版という気がする。篠原は多芸だったがフワちゃんは騒がしいだけで典型的な芸が無いから芸NO人に思える。今の子は篠原ともえを知らないだろうからキャラは強く見えるかもしれない。
・フワちゃん好き嫌いとかそういうのは置いておいて、、 純粋に海外旅しながらの移住いいなぁ フワちゃんは英語出来るんだよね 一度しか無い人生で色んな国を見て色んな人と触れて関わって自分高まるだろうなぁ。 海外を見てみたいと思うから羨ましい
・呼び捨てにするのはアメリカンスタイルだと思ってるのだろうか。親しき仲にも礼儀ありで、先輩に対しての呼び捨ては日本文化には無い。粗野で礼儀知らずの不快感しか感じない。誰か教育して日本の芸能界のルールを教える人は居なかったのかね。教えても面倒臭いと聞く耳を持たなかったのか?
・稼いだし知名度も残したから 一旦日本離れて忘れた頃に全然違うキャラになって戻っても良いし このキャラのまま海外でもバズったらそれはそれで面白い。 どちらにせよ良いタイミングじゃないかな。
・この方、多分賢いお方なんだろうけど、キャラが好きになれなかった。 もしかすると、ちょっと影を潜めてそろそろキャラ変していこうって感じなのかな? それとも、貯蓄目標金額に達したから、のんびり好きに過ごそうという感じなのかなー。
・フワちゃんに限らず、ネットの人はテレビには合わないよ。 住み分けしましょう。 自分はおじさんなので、この人に限らずネットの人の面白さは分からないし、見たくないです。だからネットは見ない。 ネットの人は、見たい人だけが見るから良い評価なのに。 テレビ局はなんでネットの人を出す? テレビがますます面白くなくなるよ。
・フワちゃんに限らず、ネットの人はテレビには合わないよ。 住み分けしましょう。 自分はおじさんなので、この人に限らずネットの人の面白さは分からないし、見たくないです。だからネットは見ない。 ネットの人は、見たい人だけが見るから良い評価なのに。 テレビ局はなんでネットの人を出す? テレビがますます面白くなくなるよ。
・このかたが良いとか悪いとか言うのは無用。この方は、自身にとっては受け入れ難い決め事に溢れた環境に身を置くよりも「自分のやり易いように遣り、それで得られる評価を糧にしていくスタイル」の方が幸せになれると思います。ただそれだけのこと。
・大人になっての小学生並みの衣装とノリは観ていて疲れる、とにかくイラついて仕方がなかった、なので露出が少なくなるのはありがたい事です。
・フワちゃん嫌いな人多いのね。私は結構好きだったけど、オリジナルで明るいし、面白いし。日本は保守的な人が多いから海外のが合うのかも、それが自分でもわかって海外行くのかもね。
・不破ちゃんが悪いのではなく、テレビ側が採用し続け、何に忖度していたのであろうかすごい気になる。ギャラが少ないからとかだけとは思えない。 個人的には、知り合いになりたくない性格の持ち主だが、英語も喋れるし、大した努力もせず批判ばかりしているやつらよりはよっぽどマシ。実際は頭が良く、自分に対しての周りからの評価もわかっているのであろう。
・段々地上波から消えていく感じ。飽きられたというか、好感度低くてそもそもテレビ向きではなかった。見たい人が見られるYouTubeや、有料配信に戻るのがいいと思う。
・この番組とか朝の番組とかもそうだけ、一言一句全てに気をつけなら進めているような番組で、なおかつ広告企業のためのような番組に嫌気がさして全く観たくない。 というか無駄な情報を入れないように観ないようにしている。
そりゃ今の子はTVメディアに興味ないよな、 と思うような番組ですね。
・テレビつけると番組やらCMやら必ずこの方出てきて辛くて、他にも理由はあるけど4年ぐらいテレビ見てない。 まあおかげで見たくなければ見ない、見たいものは自分で探して楽しむことが出来てます。
・日本国内での需要に限界が来たのでは?海外移住するのなら日本の仕事には一区切りすればいいのに。今でも時間にルーズって話だから海外に行ったらますます野放し状態になるんじゃない?
・先に海外に行くって発表して番組の卒業はその後。降ろされてない感出す為だろうがこの子見た目以上にプライド高いね。新井さんといい子のこといいレッテル貼られたくないんだろうけど事実として本人に実力がないって事。実力あればもっと長く番組出れる筈。海外レポートはあっても2-3回だろうな。
・この番組は全く観た事ないし、出てる番組は他に観たいゲストが出てても全て止めてた! でもこれからはそんな事しなくても良くなるから、観たいゲストが出てる時には普通に観ようと思う。 あとついでに今出てるCMの方も終了にしてくれへんかな~? 番組は避ける事は出来てもCMは突然だから。
・ギャラが安いからテレビ局が使いやすくて出演が多かったのに、海外に行ってフットワーク悪くなったら呼ばれないだろうな。 遅刻魔らしいから、それもネックになるんじゃない。
・ご自身でも匂わせていましたが、フワちゃんはヒルナンデスのような台本どおりの番組は合わないので良かったと思います笑 自分で創り出せるひとなので、ANNさえ続けてくれたらあとはYouTubeだけでもいいかも!
・いまだにTVに出れてることをすごい、と思ってる人いるんだ。SNS有名人を口説いてTVに出てもらってる、てことも御存知無いのかな??若い人がTV見てくれないからフワちゃん等が引っ張られたんだよ??昼間っからTV見るくらいしかやることない暇な高齢者には解らないか。カンペに書かれたことしか言わせない予定調和のバラエティーなんてフワにはさぞや窮屈だったろう。
・本人は頑張っているのだろうが、正直フワちゃんが出るようになってからヒルナンデスを見る回数が減った CMでも彼女が出ている瞬間にチャンネル変える 何故、TVに起用したのか未だに疑問だ youtubeで頑張っているままで良いのに、見る層が違うのに
・海外移住(長期旅行?)の話が出て来た時点で ヒルナンデスと行列はどうするのかと思ったらやっぱり卒業か。 スタジオレギュラー外れてもコーナーレギュラーは継続ってのは意外だった。
・海外旅行?フリーの強みだね。 そんなガツガツテレビ出なくてもお金はあるわけだし、なんだかんだ成功者だよね。いいな〜
世間から飽きられてるって自分で悟っての判断でしょ。賢いよね。
かつて、野沢直子や若槻千夏なんかは現実逃避で海外行ったみたいだけど。
・やはり頭が良い娘は違いますね、自分の賞味期限を知っていて稼いだ事で留学とか海外移住する人は意外と多いし、忘れた頃に戻って来たり顔を出すと懐かしく思ってもらえるし、最近のユーチューバーとか芸人もそうだけど飽きられる前に動くのが流行ってるのか、ピークが過ぎたと感じてから動くのが多い。単に自分が知ってるだけの人数ですが、ピース綾部やブルゾンとか日直島田は戻ってまたYouTubeやってるし、海外から発信する人や時代が変わった感はある。
・海外生活をスタートするというのは建前と言うか都合のいい言い訳で、実質は遅刻癖の酷さから干された可能性のほうが高い。
ただ、この人の場合日本よりも海外のほうが性に合っているんじゃないかと思うし、それでWINWINなら問題無いと思う。
・誰に受けるのかよくわからないけど、よくテレビに出てますよね。最近家にいることが多いのでヒルナンデスもよく見るけど、何が面白いのか全然わからない。卒業してくれて全く問題ない。
|
![]() |