( 150653 )  2024/03/19 12:57:38  
00

泉房穂氏は、自民党の裏金問題についてXで言及しました。

自民党は裏金議員への処分を具体的に決定しようとしているが、最も重い「除名」と「離党勧告」は見送ると報じられました。

泉氏はこの内部処分に対して批判し、「身内には甘く、国民には厳しい政治が続いている」と述べました。

一方で、岸田首相は裏金問題を指摘された議員に対する処分を厳正に行う考えを示しています。

(要約)

( 150655 )  2024/03/19 12:57:38  
00

泉房穂氏(2021年6月14日撮影) 

 

 元明石市長で弁護士の泉房穂氏が19日、X(旧ツイッター)を更新。自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件について言及した。 

 

【写真】泉房穂氏「嘘つきが嘘をついても罰せられないのが政倫審」 

 

 泉氏は、自民党が裏金議員への処分を4月上旬にも行う方向で調整するも、党則で定められる8つの処分のうち、最も重い「除名」と、その次の「離党勧告」は見送ると報じた神戸新聞の1面写真を添付。泉氏は「3月19日(火)。『裏金議員、除名、離党見送り』との朝刊1面の見出し」と書き出し「身内には甘く、国民には厳しい政治が続いている」とポスト。続けて「内閣支持率や政党支持率は下落しているが、それでも政権を失うことはないとの見通しゆえの“甘々の処分”」と指摘した。その上で「国民もなめられたものだ。国民よ、さすがに目覚めるときだ!」と強調した。 

 

 岸田首相は17日の自民党大会で、裏金問題が指摘されている所属議員に対する党としての処分を、茂木敏充幹事長に指示したことを表明。処分の内容については「記載の金額や程度、役職などの議員歴、説明責任の果たし方などを総合的に勘案し、党紀委員会の議論をへて、厳しく対応していく」と述べ、裏金問題を受けた対応や説明責任の内容を吟味した上で、厳正に対応する考えを示していた。 

 

 

 
 

IMAGE