( 150802 )  2024/03/19 22:11:06  
00

サークル合宿で障子や天井破壊→動画拡散 神戸大が「不適切行為」で謝罪「大学として厳重に対処」

J-CASTニュース 3/19(火) 17:59 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/6168b6663a201c3eb96a3cd54f50becab2e20628

 

( 150803 )  2024/03/19 22:11:06  
00

神戸大学のサークルメンバーが合宿先の旅館で障子を破ったり天井を破る動画がSNSに投稿され、批判を受けている。

投稿者は迷惑行為だと指摘し、後に被害に遭った旅館に弁償した。

神戸大は謝罪し、厳重に対処すると発表。

この事件を受けて、学内で調査中であると説明し、再発防止を約束している。

投稿者によると、このサークルは恒例で旅館を壊すことがあるというが、詳細はわからないとしている。

サークルは公認ではなく、警察からの連絡もないという。

(要約)

( 150805 )  2024/03/19 22:11:06  
00

障子の穴から顔を出す男女(写真は、イム浪@imu_rouninさん提供) 

 

 神戸大学のサークルのメンバーらが、合宿先の旅館で障子を破って顔を出したり、胴上げの勢いで天井を破ったりする様子を撮ったとした動画がX上に投稿され、批判が広がっている。 

 

【画像】パンチで障子に穴を開けた 

 

 投稿者は、「迷惑行為」だと指摘しており、メンバーらはその後、被害に遭った旅館に弁償したという。神戸大は2024年3月19日、公式サイトで「本学学生による不適切行為がSNS上に掲載」されているとして謝罪し、「大学として厳重に対処いたします」とした。 

 

■胴上げされた男性の頭が天井を突き破る 

 

 5人の男女が、笑いながら、あちこち破れた障子戸の前に立っている。 

 

 うち男性の1人が「ウワー!」と声を上げ、両手で障子をパンチする。障子は、大きく破れ、「あ~あ」という声が漏れていた。続いて、右側にいた女性も、こぶしで障子を叩いて破るところも映っていた。 

 

 この動画は、「障子ぶち破り隊」だとして、24年3月18日にX上で投稿された。このXアカウントでは、まず初めに、破れた障子戸から男女8人が顔を出す様子を撮った写真などが投稿され、次のように告発した。 

 

「春合宿の写真です 旅館の物品を荒らしたり障子を破ったりなどの迷惑行為が散見され、また今後大学の新歓が始まる中このようなサークルがあることを神戸大学の新入生に知っておいて欲しい」 

 

 また、「天井破壊の瞬間」という動画も投稿され、数人に胴上げされた男性の頭が天井に当たって、天井を突き破り、歓声が上がる様子が映っていた。 

 

 写真投稿ではほかに、男性8人が喫煙室の案内板や小さな金庫を持って、ポーズを取る写真もあった。さらに、デコボコになったスタンド灰皿の脇に男性が立つ写真もあり、壊して持って帰るところとコメントで説明されていた。 

 

 ただ、旅館には、メンバーらが弁償したとも報告され、在学年次が高い順から5000、3000、2000、1000円 が徴収されたとしている。 

 

 今回の投稿者は19日、J-CASTニュースの取材に応じ、状況を説明した。 

 

 

 投稿者によると、こうした春合宿の破壊騒ぎは、3月16日の土曜日にあったことだという。「うわさ」として、今回のサークルでは、毎年春と秋に合宿をしており、その機会に旅館を壊すのを恒例にしていると聞いたとした。 

 

 ただ、投稿者は、サークル所属ではないため、詳しいことは分からないという。 

 

 この騒ぎを受けて、神戸大学は19日夕、「【重要なお知らせ】学生の不適切な行為について」と題するお詫び文を大村直人・教育担当理事の名前で公式サイトに出した。 

 

 そこでは、「このたび、本学学生による不適切行為がSNS上に掲載されており、関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。詳細につきましては現在、学内で調査中であり、調査結果により大学として厳重に対処いたします」と説明した。 

 

 最後に、「このたびは誠に申し訳ございませんでした。今後このようなことが起きないよう再発防止を徹底してまいります」と締め括っている。 

 

 今回の投稿では、神戸大の公認サークルだとされていたが、同大の広報課は、取材に対し、非公認サークルだと説明した。状況の詳細については、確認しているところだとしている。警察から同大には、19日夕時点で連絡はないという。 

 

(J-CASTニュース編集部 野口博之) 

 

 

( 150804 )  2024/03/19 22:11:06  
00

(まとめ) 

神戸大学の学生が行った集団での破壊行為について、多くの意見が寄せられました。

 

一部の意見では、器物損壊や破壊行為は許されない行為であり、厳重な対応が必要だと主張する声が目立ちました。

また、被害者側である旅館への損害については、損害賠償や警察に被害届を提出するよう求める声もありました。

一方で、若気の至りや学生らしい行為とする意見も見られ、寛容な対応も必要との意見も一部にありました。

 

しかし、大学生としての責任や社会人としての倫理観についての問題が指摘され、単なる若気の至りでは済まされないとの声が多く挙がっていました。

結果として、損害の実態や法的責任に基づいた対応が求められている様子が伺えました。

( 150806 )  2024/03/19 22:11:06  
00

・「弁償や謝罪」だけでは」済まない事案ですね、被害者感情が現時点で「どうなのか?」不明ですがここはキッチリと「被害届を司法当局に提出」すべきでしょうね、更に大学当局としては「退学以外の選択肢は断じてしない」との信念を是非持って頂きたいですね。 

 

 

・大学生にもなって集団で破壊行為をし、写真や動画を撮り、それを公開し、拡散されたらアカウントを消して逃げる。 

弁償金を徴収したみたいだけど、桁間違ってないか?っていうくらい少額で、足りるわけがないでしょ。 

壊したものの賠償金、パクったのもは返却、返却できなければ弁償、さらに慰謝料まで払ってやっとスタートライン。 

あとは大学がどのような処罰を下すかで、この人たちの将来は決まる。 

いずれにしろ、未来は明るくないし、それがやってしまったことへの罰なのだから、甘んじて受けてほしい。 

 

 

・これは大学側のイメージダウンにも繋がるし、このサークルの廃止も含めて厳重な対処しないといけない、弁償額が非常に少ない気がする、障子も種類によっては1枚数千円するし天井は全て交換しなきゃ色合いが悪くなる。 

 

 

・この内容であれば完全な犯罪です。集団で行った事で罪の意識が欠如したでは済まされません。少額金で弁償して済ます問題ではありません。対象者は全員逮捕し、大学は退学処分を考えないとこれからもこの様な事が起こります。これまで神大生だからといって大目に見てきた合宿所は我慢していたのでしょう。退学して汗を流し世の中の厳しさを知るべきです。 

 

 

・一般的には不謹慎と思われる迷惑行為でも、「青春」と感じてしまう事はあると思う。昔のやんちゃ時代を武勇伝風に語る人はいると思うし、「未だ勘違いしている、又は勘違いしていた人」は少なからずいるはず。 

 

この動画は仲間内だけで共有するつもりだったのだろうが、客観的に物事を判断する事は出来ず、「青春」の一言で良しと思わない人への流出まで考えが及ぶ事は無かったと想像。 

 

「上手くやれば良い、バレなきゃ良い」といった観念的思考で物事を捉えると、予想もつかない不幸な結果を招く事があるという典型例といって良い。 

 

 

・大学側の対応としてはさっさと退学処分にして 

関係ないという立場を取るべきだと思います。 

こんな程度の学生なら退学処分が不当だと 

言い出すかも知れませんがその時は大学の 

名誉を著しく毀損したからと答えれば良いと 

思います。 

 

 

・旅館の被害は数千円単位で済む訳は無く、損害賠償請求と、器物損壊で警察に被害届を出し、大学生と言えば全員成人ですから、社会的責任を負わせて下さい。 氏名を公表して、旅館側には謝罪をし、大学も退学処分を含めて対処すべきです。 こう言う悪ふざけをする者を若いからから、将来に傷つくから、ということで絶対に曖昧に済ませてはいけません。 同じ事が繰り返されます。 高知のゴトゴト石も同じですが、成人として扱い厳格な処分をお願いしします。 

 

 

・Xで流れてきたので一通り調べたけど、ここの宿主さんとても良い人なようで 

大学生の合宿所として結構いろんな大学に利用させてあげてたみたいですね。 

学生の思い出作りとして使ってくれるならと快く施設を使わせてあげてたみたい。 

それをこんな形で踏みにじるような行為。そしてそれを面白いと思っている連中。1人くらいマズいという人間がいなかったのか。 

面白かったら施設を壊してもいいのか、備品を盗んでもいいのか。 

自分も大学生の頃サークルで合宿に行って夜通しでお酒飲んだりしたけども 

こんな程度の低い事やろうとも思わなかった。 

弁償の金額だって完全に事の大きさを分かってないよね。 

 

 

・恥ずかしながら母校にあった某歴史学サークルも似たような感じだった。 

 

好き勝手やって研究成果すら皆無 

 

しかもあろうことか大学公認サークル 

 

そんなサークルに嫌気がさし、私は仲間数人と歴史学を研究するサークルを立ち上げたのだが。。 

 

 

はっきりいって大学公認にしているならば大学側にも問題がある。 

 

 

・昔あった、「ハイスクール奇面組」という漫画の一コマを思い出した。 

現実で、こんなバカなこと、する輩がいるんだな(笑)。 

漫画とリアルは違うので。きっちり報いを受けてほしいところ。 

 

 

 

・ついやってしまった一回だけの度を越した馬鹿騒ぎならまだしも、恒例行事だったとの言い訳にも呆れるばかり。 

 

何度も合宿に参加した3、4年生などは何度も無意味な破壊をして何度も弁償して、さらに年次が上がるごとに増額で弁償費徴収される事に何か感じるものがなかったのでしょうか…。 

 

そもそも無意味にまだ使えるものを壊すということ自体がモラルがおかしい事ですが。 

 

 

・これは、どう見てもひどい。退学の処分も仕方がないような事件である。学校の問題というより、このサークル、個人の問題である。是非とも警察に被害届を出すべきである。もし被害届を下げるとしても和解金は高額にすべきである。 

 

 

・大学生なのでメンバーはほぼ成人ですよね。心身共に成熟したとみなされ、単独で法律行為をすることが認められるのが成人です。社会的にも責任を取らなければなりませんので、賠償だけではなく希望する進路など叶わなくなるのが当然だと思います。 

 

 

・これ最初からSNSに投稿するつもりで面白おかしく写真撮影したのでしょうが流石に許されないと思います。これは悪い事だと認識する学生がその場にいなかったでしょうか。 

 

もう大学名が出ているのですから、大学側は関与したサークル、所属学生についてしっかり調査をする必要があるでしょうし、障子や天井などを破壊した宿泊施設側への謝罪や原状回復に必要な費用を学生らに全額支払うよう指導が必要ではないでしょうか。 

 

学生だったら何をやっても許される訳じゃないです。 

 

 

・学生の行動はもっての他で、言うまでもなく罰せられるべきですが、旅館側サイドとしてはまた微妙な問題ですね。 

器物破損の弁済は確かにさせないといけないのですが、恒例でサークル合宿の宿として利用されている場合はその宿代が旅館側には大きい収益にもなります。この時期の旅客の収益として毎年見越していると思うので、大学側は謝罪と共に今後も宿の利用を継続して貰いたいところですね。 

 

それと当人たちが数千円を各自出している様ですが、業者依頼の費用にも満たなければ、障子も天井もなおるまでの期間その部屋で宿泊客を迎え入れることも出来ません。その金額の請求がされていないことにより一層頭を下げて今後もプライベートで旅館を利用して、本来弁済するべきだった物を旅館に還せるよう成長してほしいものですね。 

 

 

・大学生なんてもう十分大人になっていなきゃいけない年齢なのに、こんなことしてるのは倫理観というより人間性を疑う。 

しかも一番高い人でも5000円って桁が何個か少ないと思うのだが。大学生にもなって、やっていいこととやって悪いことの区別も出来ずに無分別に行動するような人間をこんな軽い処罰で済ませて良いのだろうか?大人にもなってこんな軽い処罰で事件が済まされたら、大学生だって何をしても逃げられるという経験をしてしまうのではないか。本当に罪を後悔させ、一生をかけて罪を償うレベルの金額を徴収するべきだと思う。 

 

 

・神戸大学もどうかしてますね。不適切な行為をSNSに載せた事が問題であると認識しています。通常ならこの行為をした事が問題です。神戸大学はこの行為には問題があるとは認識していません。入り口の認識に齟齬がある。この手の人とは議論がまず噛み合わないです。 

まずは神戸大学の四年生の内定を取り消した方が良いです。甘やかしてきた事の結果なのかなと思います。こういう人が職場に入ってきたら危険です。何をするかわかりません。 

 

 

・明らかに器物破損の犯罪、かつかなり悪質。 

逮捕案件ですので、旅館側もうやむやにせず 

警察に告発して下さい。 

大学側も退学を含めた厳しい処分を 

下してください。 

学生は世の中には、ごめんなさい、 

悪気はありません(あるが)弁償しますでは 

済まないことがある事を痛感するべき。 

 

 

・動画の為にすべてを捨てている人が多い。 

頑張っているのではなく身を切っている。しかも賭けているわけではなく理解が出来ていない。 

 

今の人はそれこそ頭が回ると感じているが、それとは別に我慢というか理性がはまりきっていない感じがする。今の人とまとめるのも変な話だが。 

 

YouTuberは職業かどうかと話題になったことがあった。今まさにその議論をしてもいいのではと思う。YouTuberに限らず動画をのせることに資格をつけるべきではないか? 

本来はそんなことせず自由な発想や多数の輝きを広める所であるのが一番いいが、一部の動画に魅せられお金に取り憑かれ 頭がいいのに頭が悪いを体現しているかのようだ。 

 

 

・昔からこのような行き過ぎな行為はあるけど、時代背景のせいか、今はSNSで拡散されてとても大きな話題として取り上げてしまいますね。 

やった行為は、許されない行為ですから弁償などの賠償は当然のこと。 

ただ、壊す行為が恒例になっていたとなると、これは問題だと思う。 

 

 

 

・まあ、今の時流の中では大学も処分しない訳にもいかないし(処分なしなら大学側が叩かれる)、そうでなくとも、それなりに身バレもするだろうし。。。とは言え「若気の至り」で済まされるレベルを超る物損事故になっているので、弁解も擁護もできないだろう。 

我が身になってはじめて分かること、というハードな人生が待っているが、そこから何かしら学んで更生してほしい、 

 

 

・一体、どのような育て方をしたら、大学生にもなってこのような事ができるのでしょう。幼稚園児でも、まともな躾ができていれば、よその家のもの(自分の家も同様ですが)を壊したり勝手に持ち帰ったりしませんよ。 

物損、窃盗を平気でできるような輩は、大学などに行っている場合ではありません。 

 壊れ易いものこそ、壊れないように大切に扱う事を学ばずに馬齢を重ねると、このようになるのですね。 

 

 

・良し悪しがわかってないのも最悪だが、それを動画で撮影したり拡散したらどうなるかがわかっていないのもレベルが低い。 

 

まあ、逆に自分たちで拡散してくれたおかげで被害にあった宿泊施設の方々も大学側からなにかしらのお詫びもあるでしょうし、損害を補償してもらえたらいいですね。 

 

動画が拡散されていない事例も多々あって、被害者が泣き寝入りしなければならない事例もたくさんあるんでしょうね。 

 

氷山の一角という気もします。 

 

その一瞬だけ楽しかったのかもしれませんが、ボカシのかかってない画像も出回っていると思うので、やらかしたメンバーは後からゾッとするでしょうね。学内では簡単に特定されて後ろ指をさされる学生生活になってしまうのでは。 

やりたくなかったのに写真に写り込んでしまった人とかは可哀想ですよね。先輩がいたら一緒にやらないわけにはいかなかったり。 

そして親は悲しみますね。 

 

 

・今はどうか知らんが少し前の高田馬場駅前の居酒屋は常にこんな感じでした。当時自分は居酒屋チェーンのエリアマネージャーでしたので学生たちの気持ちもわかります。高田馬場駅にある有名大学の卒業式の日は毎年こんな感じだったな。 

 

 

・バカッターがこれだけ非難を浴び、毎日のように啓蒙がなされている中、現役大学生が集団でとの事なので、呆れるというよりはヒトコワ系の怖さがある。 

 

誤解を恐れずに言うのなら・・・ヤンチャをするのなら隠そうとするのが人間だと思うのだが、そういった知恵すら回らず、リスク度外視でネットに上げる「作業を行う」というのが、どうにも理解が追いつかない。 

 

百歩譲って、事を起こしている最中に仲間内で「やめよう」を言えないのは空気感として理解出来ても、それをアップロードする作業の中で、喧騒から離れて冷静になる瞬間というものがあるように思うのだが・・・ 

 

 

・さすがに人としてどうかと思いました。 

旅館の障子をあんなに破り、天井も破壊して記念撮影。 

部屋が使えなくなり、修理費もかかります。 

若気の至りの限度を超えてますね。 

 

 

・どこまでやっていいとかそういうことがわからないのかなあ…個人的には馬鹿をやっても許されるのは中学生までだと思っている。義務教育が終わったあとは行動に責任がついてくると考えるのが普通。 

この人たちは大学生にもなって頭はまだまだ子どもだったと証明されましたね。障子を破って頭出すとか…幼児か??小学生でもやらないよ。笑えない。器物損壊で訴えて逮捕でいいと思う。これからの長い人生のいい勉強になるでしょう。 

 

 

・学生とはいえ年齢的には成人です。 

集団での犯罪行為をしたのだから、全員退部処分にするか廃部で良いと思います。 

他人の迷惑も考えずに身勝手でこのような行為をする人々にはスポーツマンシップなどというものも理解できないでしょう。 

 

 

・> 「うわさ」として、今回のサークルでは、毎年春と秋に合宿をしており、その機会に旅館を壊すのを恒例にしていると聞いたとした。 

 

「恒例」(かも)という証言もあるようだが。「旅館側が承知していたなら」大学の伝統でも良いレベルだと思うが。 

 

世界的な有名大学では,伝統的に「壮大なイタズラ」をすることがあるようだが,その仲間には入れてもらえないのか。 

 

また(おそらくほとんどの日本人が神戸大より格上だと認める)京都大学の卒業式では(一般的な感覚だと)極めてふざけた格好をする者もいるのは有名(伝統として認められている)。 

 

(旅館が被害届を出していないことが前提だが)神戸大学の偏差値がもっと高ければ違う見方をされたかもしれない。 

 

 

・酒に酔った勢いでしでかしたのなら、罰は3倍マシくらいで良い。旅館も示談になどせずに器物破損で訴えたら良い。酒に酔っていた、は全くもって、免罪符にはならないことを知らしめるべき。 

 

 

 

・大学の品位を著しく貶める行為。 

「大学」を「会社」に置き換えてみると、正当な解雇理由にもなり得る。 

過去からこのような極めて不適切な行為を繰り返しているのであれば在籍学生は退学処分も已む無し。卒業生は「卒業」の剥奪かな。 

非道行為はきちんと責任を負わないと。 

 

 

・こういうことは断じて許してはならない。 

該当者たちは、弁償としてお金を徴収して対応しているとのことだが、 

反省なんてしてるわけない。 

「悪ふざけでした、すんませ~ん」くらいでしか考えてないよ。 

 

旅館側は器物損壊で警察沙汰にして、損害賠償を請求するべきです。 

 

 

・仮に「旅館を壊すのを恒例にしている」として、旅館側が事前にそれを承諾していたか否か、ここがポイント。 

他に客がいればアウトだし、学生側が勝手にやったのなら警察沙汰。 

毎回貸し切りで賠償前提、尚且つ同じ旅館でなければ「恒例」は難しい。 

それ以前に道徳的に許されるはずもなく、いずれにしろ、ちょっと信じられないね。 

 

 

・最初画像だけを見たので神戸大付属の小学生とかの悪ふざけかなと思ってましたが記事を読むと大学生だと知りビックリ。 

しかも大勢いるのに誰も止めないのに更にビックリ。 

大学で何を学んでるのでしょうか?? 

神戸大って頭良いイメージありましたがそういうのも無くなりそうです 

 

 

・学生なら将来まで潰しては、と情で考えるのは 

他人事だからだと思う。 

 

お客さんを迎えるにあたって、気持ちよく 

過ごしてもらおうと準備や清掃を担当した 

人や、その為に人件費や設備運営にお金を 

かけている旅館の立場を考えれば、 

温情はいらないと思います。 

 

悪いって分かりながらわざわざ動画にして 

コメントまで出すようなタチの悪さは 

ナントカにつける薬はない、の通りに 

謝れば許してもらえる甘えもあるような 

人間でしょうし、根っこから変わるのは 

難しいのでは。 

むしろ将来まで潰れた、と世間を逆恨みしそう。 

 

いい歳してるのだし、大学側の指導とかの 

問題とも思えませんし社会的に罰せられて 

良いのでは。 

 

 

・大学生ともあろう者が、こんな事をSNSにあげて、問題視されそうになったら削除して逃げたのですか?みんな馬鹿なのですか? 

弁償したとは言え、こんな金額では全然足りないですよね。もう情けないとしか言葉が出ないです。この人達の将来なんて案じずに、今しっかり罰するべきです。そうしないとホント将来が怖いです。 

 

 

・旅館にこれだけの被害を出しておきながら、わずかなお金を支払えば許してもらえると思ってるのか? 天井破壊なんてされたら、修理中は、お客さんの予約をキャンセルすることになるのでは? このサークルは過去にも色々迷惑行為をやらかしてるらしい。 今まで被害にあった旅館さんは全て警察に被害届を出して下さい。 こんな学生、逮捕されて処罰されないと! 性根が腐ってるよ。 同じ大学の他の生徒に迷惑がかからないように、サークルの人達は退学処分で良いと思います。 

 

 

・もう、こういう事をするのって、何が楽しいんだろうね。 

しかも、何がいいか悪いかもわかる年齢だろうけど、それすらもわからないとは。 

親が可哀想。きっと一生、親戚からも言われるだろうなぁ。 

あんな風になっちゃだめよ、っていう反面教師にもされる。 

デジタルタトゥーとしても残るし。 

そう言う事もわからないのかー。これだけ色々でてるのに、考る事もできないとは。 

 

 

・賢い大学の学生が問題を起こすと通常より余計にさらされる。早慶も問題があるとすぐに世間にさらされるが、MARCHなどの学生が問題を起こしてもあまりさらされないのでは。 

やったことは当然責任を取らせないといけないが、大学に責任があるわけではない。神戸大の名前に傷をつけたことも責任を取ってもらわないと。 

 

 

・昔勤めていた会社の慰安旅行で中伊豆の有名な旅館に泊まった時の宴会後に若い奴が酔って暴れて障子1面と保温ポットを壊した時には、チェックアウトの時に特注で制作していた障子1面と保温ポットの弁償として15万円が請求されて同行していた社長が支払ったと嘆いていましたね。 

 

とりあえずは壊した物の弁償だけで旅館側が済ませてくれたから良かったけど、下手に金額でごねたりしたら警察を呼ばれていたかも? 

 

 

 

・こういう迷惑動画というのは本人たちが面白がって拡散していくというよりかは何かのきっかけで目についた人たちが批判の賛同を得るために拡散し、メディアの目についてニュースにされるという流れがありますよね。 

本人たちもネット上に動画を出すということは回り回って自分たちの首を絞めることを理解しないといけません。というか、人様に迷惑をかける行為を面白い、これはネタになるという発想に行き着く頭の弱い方々では理解できるはずもないのですが…。 

スシローの醤油舐めやおでんツンツンなどなど本格的に損害が出ている場合は実名報道や法的措置をどんどん取っていくべきだと思います。 

学校だけでなく、家庭でもSNSの使い方、子供の人格形成に関する教育も力を入れていかなければならないかと。 

 

 

・まぁ名前が出ないところをみると和解したのでしょうが、せめて経緯くらいもう少し詳しく報道して欲しいものです。 

しかし、神戸大は関西では大阪大学に次ぐ名門にもかかわらずこのような学生が一定数存在することに驚きです。 

 

 

・ここまで悪意のある破壊行為は最近珍しいと思いました。 

謝罪や反省だけではなく 

壊した物の代金と、天井の張り替え工事の為の休業補償などキッチリ支払ってもらいたいです。 

 

 

・大学生になるまでに一体どのような躾と教育を受けてきたんでしょうか? 

マトモな親や学校ならやっていい事悪い事の区別が出来る分別位教えている筈。 

面白い楽しいの基準が破綻しているとしか思えない。 

誰がどう見ても有り得ない愚かな行いを誰一人として止めず、挙げ句の果てに動画撮影してふざけたタイトルつけて喜んでいる救いようの無い愚か者揃い。 

これこそ神戸大学はサークル解散と被害総額全額弁償させるべき。 

ここまで人としておかしくなってしまった若者達がマトモな社会人になるのは不可能。 

若い頃は馬鹿やるのは当たり前!と開き直る人達はたとえ何年何十年歳を重ねても人に迷惑かける生き方しか出来ません。 

 

 

・映像が残ってんねんから、旅館は器物損壊で速やかに警察に被害届出したらええよ。 

 

これを学生だからと謝罪と弁償だけで解決しては、騒ぎを起こした学生らの為にもならんし、その程度ならと今後もまた日本のどこかで真似した輩が似たようなアホな事やらかすかもしれへんし。 

 

けして見せしめという訳ではなくて、悪い事をしたら償わんとならへんのやと、一般常識を学んでもらうええ機会です。 

それこそ大学生なんやし「実学」してもらったらええのです。 

 

 

・被害者は当事者及び大学相手に被害届を出して、刑事面民事面で厳正に対応をされたい。社会制裁を加えないと同様なことはこれからも起こるので、被害者は一罰百戒で対処してもらいたい。 

 

 

・記事の下の「関連記事」のところにも出ているけど、神戸大学と言えば、USJ内で迷惑行為をし続けたことで、USJから被害届が出されて、神戸大学の学生が逮捕されていたなぁ。 

神戸大学は声明を出して、学生への指導に努めていたはずだけど、結局、迷惑行為は、先輩から後輩へ受け継がれていたんだな。 

 

 

・この学生達の行為は悪いに決まっている。SNSで炎上するのも理解できる。だけど、マスコミがこういう形で油を注ぐのは、最低限、被害者側の旅館に被害の実態と「処罰感情」を確認してからだと思う。既に旅館とサークルの間でケリが付いていた可能性が結構高いと思うから。わざと確認せずに学生のいっときの過ち(悪いことに決まってますが。)を飯の種にするのはまともな大人にすることではないヨ。ほとんど誰にだって学生時代にイタズラして叱られた経験があることでしょうよ。 

 

 

・「若気の至り」 

という言葉を言い訳にした 

非常に下劣な行為だと思います。 

 

1万1千円の徴収とか。 

破いた障子や天井・壁の穴とか 

こんなもんじゃ済まないはずだけど。 

 

大学が言う「厳重に対処」って 

どの程度なんでしょ。 

「厳重注意」程度の軽いものだったら 

やった学生は反省する訳無いし 

形をかえて何かやらかすでしょ。 

 

 

・大学生にもなってやる事ではない。そしてこの行為を誰も止めなかったのも問題だろ…旅館としては、損害賠償してもかまわないと思うし、神戸大は対象者退学処分でいいのでは? 

 

 

 

・昔から若気の至りの愚行はあったが いつでも誰でもSNS(ネット)に投稿出来る 

ようになってからは 昔の比にならない数と低い内容だと思う  

改めて家族 学校でネットの使い方を 話し合う時間や授業が必要だと思う 

 

 

・この写真を観て、呆れるね。大学生のやる事かねぇ?ちょっと前に、ゴロゴロ石問題で、罰金刑になった6人の大学生を、思い出したけど、これも、被害届を提出して、刑事と、民事で、懲らしめた方が、いいと思うけどね!小学生じゃないんだから、物事の善し悪しの判別、つくだろうよ。呆れるね。被害を受けた、宿泊施設は、遠慮なく被害届を出すべきだと思う。顔の、モザイクも、消して、世間に、恥をかくべきだと思うけどね。さらし者として。こんな学生、取ったって、企業のイメージを、損ねるだけ。取る必要、無し。 

 

 

・スシローの迷惑行為とさほど変わらない。 

優秀な大学なのに、常識モラルに関しては学んで来てないのでしょうか。 

しっかり弁償と名前の公表、犯罪として扱って良いかと思います。 

 

 

・仮にこれで器物損壊や破損とかで起訴されて有罪受けて 

前科一犯になってからの 

履歴書の賞罰の個所で前科一犯と書いての 

就職活動っていかがでしょうね? 

 

後悔は気付いた後から顔を出して 

人生の大きな影響を与えるるかもしれない・・・ 

 

 

・メンバーはすでに把握できているのなら、宿側は器物損壊と盗難で刑事、休業補償などで民事ともに提訴してあげてほしい。 

大学のネームバリューだけで、就活の一次選考が通らないレベルにしてあげてほしい。 

本人のため?いえいえ、大学のネームバリューだけで、まともな社会に紛れ込ませないために。 

 

 

・すでに弁償が行われており、合宿所?がそれに納得しているのであれば第三者がとやかくいう話ではないように思うが? 

修理代に迷惑料や修理中の費用や手数料も上乗せして払えば設備も新しいなって施設者側も特に問題としない場合もあるよ? 

春と秋に定期的にまとまった金額が入ってきて損もしなくて逃げもしないなら太客の可能性すらないかい? 

 

全部想像ですけどね。 

 

 

・まあ若気の至りでよくあることでしょう。 

旅館の破壊は毎年やってたみたいだし。 

これからの日本を大きくするためには、こういう細かなことはみな笑ってすまし、温かい心で学生たちの成長を見守ることが必要でしょう。 

 

 

・突き出た頭の障子がビンゴカードにも見える。 

正直、小学生の移動教室や合宿でさえもこのようなことしでかす子はいないのではなかろうか? 

むしろこのようないたずらはせず、他所のものは大事に扱うと思う。 

 

 

・お勉強出来ても、これじゃあねぇ…。 

片付けはまず出来ないだろな。私物以外の物を壊す汚す、乱暴に扱う事に躊躇いなさそう。宿側は被害届出して清掃と壊したものの弁済してもらって良い。若者だからと甘くしちゃだめ。 

親御さん、情けないだろうな。ストレートで入ったにしろ、これまで塾だの何だの行かせてたろうに。 

 

 

・相当 騒いでいたみたいだから この日に 

宿泊した 一般のお客さんも うるさかったでしょうね 障子を破って 天井も壊して 

何が楽しいの?次の日も 他のお客さんが宿泊するかもしれないし この人たちは大学で何を学んでるの?学費を払っている親が知ったら悲しむよ 神戸大の他の人にも迷惑がかかるの 

わからないのかな 

 

 

 

・モザイクいれる必要もないし、退学でいいんじゃないですか? 

親は損害賠償も含めてちゃんと子供がした馬鹿な行いに向き合い謝罪したほうがいい。 

私学じゃなく国立だから尚更悪質。 

こんなおバカな行為をさせるために税金が使われているのかと思うと勘弁して欲しい 

 

 

・何人から弁済金集金したのかわからないけど、 

在学年次で5000〜1000円を仮に記事にある8人で集めたとして、最高でも40000円。 

これじゃ、障子貼り直せても、天井の補修足りないんじゃないだろうか。 

ほかにも備品いろいろ壊してるらしいし。 

 

 

・”不適切行為”ではなく集団での器物破損、窃盗にあたる 

”犯罪行為”です。 

「弁償して謝罪」で済むわけないですよ普通はね。 

政治家が脱税や不正をしても「訂正して返金と遺憾です」 

で済ますから世の中おかしくなっている。 

「信賞必罰」犯罪には必ず罰を与えなければおかしい奴がまかり通る 

事になる。厳重な対処を! 

 

 

・記事で言及がある8人?が仮に5000円ずつだとしても、合計で4万円。 

書かれているような被害の弁償に到底足りるとは思えないのだが・・・ 

最低でも1桁は多く払わないといけないのでは? 

 

 

・サムネイル画像を見た時に小学生かなと思った。 

ちゃんと読んだら大学生でビックリした。 

しかも神戸大でさらにビックリ。 

さすがにこんなん一部だけだとは思っていますが、日本の未来が少し不安になりました。 

 

 

・神戸大学 立派な集団行動てすね 

集団破壊行動でした 

再発防止の 一番 いい方法を教えます 

犯行に関わった全員の氏名を公表する事ですね 

でも 将来のために って守るんですよね 

こんなことする人間の将来に配慮する必要なし 

 

 

・退学処分及び器物破損で逮捕案件。お酒のせいではありません。あなたの責任です。未成年がいたなら未成年飲酒が追加でやってきます。お覚悟を。こういう輩や窃盗犯にモザイクはいらないと思う。こいつらの人権優先するなら被害者を優先すべきと切に思います。 

 

 

・やっていることが中学生以下。 

やっていいこと、悪いことの分別ができる年齢なのだから、弁償じゃ済まないよ。 

ネット上での私刑は絶対に避けるべきだが、大学は相応の処分を実施すべき。 

 

 

・大学生なんで18歳以上だし成人だよね 

だったらこれは犯罪ですよ 

悪ふざけというレベルのものではない 

大学は犯罪行為に相応しい処分を下すべき 

軽い処分で済ませば模倣犯が誘発されるだけ 

 

 

・元通りに戻す,修繕費用は出すのは当然ですよね。それから、工期の収益補償も支払いは、免れません。損害を受けた、宿泊施設は、訴訟も必須と思います。 

 

 

 

・こんな賢い大学で、こんなことをする人がたくさんいるんだなとびっくりしました。やることがひどすぎる。なんの恨みがあって、そんなことをするのか。旅館側は被害届を出して下さい。この子達のためというより、社会のためだと思います 

 

 

・不適切行為? 犯罪行為ですよね? 

 

法にのっとり厳しく罰するべきだし、「大学生だから」と甘くすべきではない 

 

破壊された旅館の人たちの気持ちが想像できないのだろう 

 

勉強だけできて「人の気持ちがわからない」人間はかえってたちが悪い 

 

大学は厳重に処分すべき 

 

 

・大学生達はこの悪ノリが将来についてまわる事になるのをご存知だろうか? 

過去、犯罪の軽重には関係なく暗い影を落とす事になるとは思ってもみないでしょう。 

就活でも思わないところで判明するやもしれません。 

それほど怖い世の中です。 

 

 

・写真のボカシを取って氏名と共に公開してください。 

そして永遠にネット上に残るようにするべきです。 

弁償代が数千円ってバカにしているんですか? 

宿には綺麗に元通りになるだけの修繕費+慰謝料を払ってください。 

それぐらいのことはしても当然なくらい有り得ない行為だと思います。 

 

 

・大学の何も傷をつけたのだから退学処分でいいのでは?ついでに名誉毀損で訴えてやればいい 現代の若年層はその場が楽しければと善悪の区別もつかない愚か者ばかり 昔は無かったがSNSという証拠が残り直ぐに拡散される事もわからないらしい 

 

 

・「大学生にしてはあまりに幼稚すぎる。」是非、刑事と民事訴訟を起こしていただき、且つ18歳から成人なので犯人の実名報道もお願いします。こういう人間を入学させるしかない大学の質も問われるな。 

 

 

・合宿の恒例行事に、お世話になっている旅館の破壊行為があるなんて尋常じゃないですね。故意に壊してるので警察に被害届を出した方が本人達の為になるでしょうね。 

 

 

・昔も迷惑行為が無かったかといえばウソになる。ぶっちゃけ大学生だっと言えば酒飲んでても無罪放免。でも、それなりに後始末はきちんとしていたと思う。後始末もできないのに”いいね”目的にネットにあげる。学校の教育には期待できない今、家庭教育はどこ行った!皆でやれば怖くない、イジメも器物破損も暴行も。 

 

 

・USJでの迷惑行為といい、この行為といい、神戸大の生徒ってこのレベルなの?人間として幼稚すぎて(というか馬鹿じゃないの?)、同じ日本人としても嘆かわしく思います。成人なのだからあまやかすのは禁物。厳罰で対処する事をのぞみます。なんらかの痛みを自身が受けないと気付けない人達だから。 

 

 

・器物損壊、当該の部屋が稼働不可能になるでしょうから営業損失補填、当然ながら修繕費の請求などなど。 

 

これは犯罪ですからね、刑事、民事の両面からキッチリやったほうがいいですよ。 

 

スシローの迷惑行為と同類の低俗行為ですから 

 

 

 

・器物損壊、当該の部屋が稼働不可能になるでしょうから営業損失補填、当然ながら修繕費の請求などなど。 

 

これは犯罪ですからね、刑事、民事の両面からキッチリやったほうがいいですよ。 

 

スシローの迷惑行為と同類の低俗行為ですから 

 

 

・被害を受けた施設側の意見を聞かないと なんとも言えないかな 

 

かえって 備品が新品になって良かった って思っているなら 問題にする事じゃないし。 

 

 

・Fラン出身の私でも旅館の障子や天井に穴を開けていけないっていうのは分かりますよ。 

この世の終わりみたいなインスタと一緒でまたひとつ歴史をつくりましたな。 

 

 

・>「うわさ」として、今回のサークルでは、毎年春と秋に合宿をしており、その機会に旅館を壊すのを恒例にしていると聞いたとした。 

 

他の宿泊施設でも被害が出てる可能性があるっていうことですよね... 

 

 

・障子の張替え代以外にも、修繕のために部屋を使えなくなった日数分の費用と、風評被害の慰謝料等も全部含めて請求をお願い致します 

 

 

・他の記事では、保険で直した…ってあるけど、これ旅館が被害届出さないままだと、わざと学生達に壊させて保険で修復させたのでは…と思われてしまうで。 

 

 

・器物損壊で旅館?hotelは警察に訴えるべき。 

こういうやつに限ってネットに載せるんだよな。 

モザイクはずせば全世界に誰だかわかる。そして完全に消すことは出来ない。そのおそろしさを今の若い人たちは知らない。 

 

 

・国立大入ってもこれか〜。壊しただけじゃなくてその行為を武勇伝みたいにSNSに上げてるのが終わってるよね。 

少年法の対象でも無いし旅館と大学は厳正な対処して自分のやった事の愚かさを教えてあげてください。 

 

 

・>旅館には、メンバーらが弁償したとも報告され、在学年次が高い順から5000、3000、2000、1000円 が徴収されたとしている。 

 

え? 桁が足りないと思うけど? 天井修理に障子の張り替え、その他備品や商品を破壊したのでしょう? 本当にきちんと弁償しましたか? 

 

 

・これは悪ふざけではなくもう犯罪です。弁償すればいいというものではありません。こんな常識を外れたことをしようと思いつき実行する人間がこんなにいるとは、しかも大学生で… ろくな育ち方をしていない集団ですね。 

 

 

 

 
 

IMAGE