( 151132 ) 2024/03/20 21:58:57 2 00 神戸大非公認サークル“不適切動画”拡散 胴上げで旅館の天井破壊 告発した男性取材テレビ朝日系(ANN) 3/20(水) 13:46 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3375fc1441ad141c055137e22b994a0fb1f07f35 |
( 151135 ) 2024/03/20 21:58:57 0 00 神戸大非公認サークル“不適切動画”拡散 胴上げで旅館の天井破壊 告発した男性取材
神戸大学の学生がサークルの合宿で天井を突き破るなどの迷惑行為をした動画がインターネット上で拡散され、大学側が謝罪しました。番組では 「一線を越えている」と告発した男性に話を聞きました。
【画像】神戸大学が謝罪文を発表…専門家「器物損壊に当たりうる罪だと思う」
歓声と共に胴上げされ、天井に激しく衝突する男性。ぶつかった天井には大きな穴が…。奇声を上げながらはしゃぐ男女の足元には、頭をぶつけた男性がうずくまります。
笑い声とともに、じゃれ合いながら次々と障子を破る男女。笑顔で破れた障子から顔を出す画像もあります。他にも 「旅館の物品あらしすぎでしぬ」と、カギが刺さったままの金庫を誇らしげに抱え、記念写真に収める場面も…。
迷惑行為をしていたのは、神戸大学の非公認バドミントンサークルの学生たちで、サークルの合宿で訪れた旅館内で撮影されたとみられます。
SNS上で告発した投稿 「迷惑行為が散見され、また今後大学の新歓が始まる中、このようなサークルがあることを神戸大学の新入生に知っておいてほしいため、拡散してほしいです」
きっかけとなった投稿が瞬く間に拡散。閲覧数は8000万を超えました。 SNS上では 「ヤバい…捕まらないのか?」 「最悪」といった批判が殺到しています。
騒動の広がりを受け、神戸大学は19日夜に謝罪文を発表しました。
神戸大学ホームページから 「このたび、本学学生による不適切行為がSNS上に掲載されており、関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫(わ)び申し上げます。今後このようなことが起きないよう再発防止を徹底してまいります」
大学側は取材に対し、サークルは非公認であるとしたうえで、次のように述べました。
神戸大学 広報 「学生に聴取を行ったうえで、宿泊施設への謝罪やサークル団体への措置を検討していきます」
度を越えた迷惑行為をSNSで告発した男性を取材しました。
SNSで告発した男性 「(Q.今回あのようなツイートした理由は?)ちょっと一線越えてるなと思って。新入生歓迎の時期なんで、新入生に対して気をつけようと。注意喚起という感じ」
専門家は 「場合によっては罪に問われる可能性もある」と指摘します。
サービス業関連の法律に詳しい 川義郎弁護士 「基本的には器物損壊に当たりうる罪だと思う。きちんと弁償するっていうのが学生には求められる。旅館さん的に『いいよ』と『許してあげよう』っていうほどのきちんとした謝罪ができるかどうかが、やっぱりポイント」
(「グッド!モーニング」2024年3月20日放送分より)
テレビ朝日
|
( 151136 ) 2024/03/20 21:58:57 0 00 ・こんなことする人たちが難関の神戸大学生とは信じられないし信じたくない。一生懸命に勉強して神大目指している高校生や浪人生もいると思われますが、自分が目指している神戸大ってこんな学生しかいないのかって、がっかりしますし、場合によっては志望する大学を変えようかなってなる人も出てくるかもしれませんよね。もちろんこんな神大生はごくごく一部なんでしょうけど、日大生の覚醒剤取締法違反のときと同じように、ごくごく一部の学生であっても大学全体がそういう目で見られてしまうのは避けられないと思います。残念です。
・一人では何もできない子供たちが集団のノリでやってしまいましたと言ったところでしょうか。他人の私物や公共物と自分の物の区別もついていないのでしょうが、もし、ついているのならそれはそれで立派な犯罪行為です。 いつの時代も「親の顔が見てみたい。」と言った子供は存在しますが、彼らのような存在は現代若者の中ではマイノリティだと思いたいでね。 いずれにしても加害行為の事実が無くなることはありませんから、罪に対する相応の罰と償いを以て自省し、今後の人生に生かしてください。
・大学が謝罪する必要はないと思いますが、厳正な対応は必要かなぁと。退学になれば4月から就職決まっている人がいても卒業が条件だろうから、もしかしたら採用取り消しになるかもしれませんが。企業としてもこんな常識がない学生は採用したくないでしょうしね。
・能登半島地震の記憶がまだ色濃く残り、北陸で観光客が遠退いた地域の旅館 旅館も地域も存続させるために一生懸命な時に、故意に建物や備品を壊すとは怒りしかない 地震で被害を受けた方々の心情を考えてもいないのでしょう 器物損壊させてすぐに修繕できるのでしょうか? 該当の学生には旅館側に誠意をもって対応してほしいです
・地元の大学で子供会とかは神大の学生がやってくれてたし剣道の道場もあったり、学生も子供の頃からよく行っていてとても身近で頭が良くて子供の頃は見習うべき大学生と言うイメージだからとても残念 遊び方が分からない子達が集まってしまったんだろうか あれだけ人数いて誰も「やめよう」と言わなかったことが不思議だけど、場を乱すと思ってしまったんだろうか 大学サークルのしたことだけど学校の外でしでかして大人なんだから大学は守らずちゃんと大人として責任取らせればいいと思う
・難関校なのかも知れないが、数年前の事もありイメージはすごく悪くなったと思います。もちろん、こんな悪質な事をしてるのは一部の人だけで真面目な人が多い事は分かるけど、日大の件もだけど同じ大学で何度も問題や事件が出るとイメージが悪くなる事は仕方ない。 大学側は甘やかさず、しっかり処分すべきだと思うし非公認だろうがきちんと把握しないといけないと思う。 間違えて公認のバドミントン部に批難の声をあげてる人もいてるみたいだし、周囲にも影響が出てる事もあるし、然るべき対応をすべきですね。 個人的には成人を迎えてる訳だし、顔、名前も出したうえで報道してもいいと思う。
・こういう行為を近くでこの男性が見ていたとしても、その狂気の中にいる人達には届かないし、保身のために異を唱えたら攻撃される可能性もある。私が大学生時代にいたサークルはこうした迷惑行為はしなかったけど、内輪ネタは発生していた。そうした内輪ネタがこんな行為なら、確かに世間に伝えることで正したくなると思う。
・大学生なんてもう十分大人だし犯罪として逮捕されるべき案件だと思う。 まぁ退学はさせられるんだろうけど、ただ大学生に徴収された金額も最大5000円って話もあふし、桁が何個か少ないと思うのだが。大学生でこんな無分別に行動するような人間をこんな軽い処罰で済ませて良いのか。大人にもなってこんな軽い処罰で事件が済まされたら、大学生だって何をしても逃げられるという経験をしてしまうのではないか。本当に罪を後悔させ、一生をかけて罪を償うレベルの金額を徴収するべきだと思う。
・確かに神戸大学の生徒だから学校が謝罪なのでしょうが、主だって学校が謝罪する事何でしょうか? 非公認のサークルですよね。 全員年齢は18歳以上ですし、本人とか保護者が出て来て謝罪するとかの対応は必要ではないでしょうか?それくらいひどい行為ですよ。
・大学は勉学を教える場所で、躾を教える場所では無いでしょう。 大学と関係無い所の犯罪で、大学の責任は存在しないですよね。大学側が関与していたり意図的に庇っているのなら別ですけどね。 警察が器物損壊で動くべきであるし、あとは民事で解決すべきでしょうね。
・性質が幼稚だと思う。6年前〜7年前頃からコンプラが厳しくなり叱ることが難しくなったと考えますが、
その6年間〜7年間で叱られずに育った世代が成人して、こういうことをする人も出てきたのではないでしょうか。
内容のある指摘や内容のある批判であれば、未成年については教育者の意見を受け止めて成長を目指す必要があります。
10歳頃から17歳頃までは、自分を律する精神を養う時期ではないでしょうか。
・このサークルの迷惑行為は今回が初めてではなく、5年前にも別の旅館と思われるところで非常識な迷惑行為を行っていたようです。 過去にいくつもそのような悪事を働いていたのだろう。 今回SNSで告発されてバレた学生達は退学しかないでしょうね。 同じ大学の他の学生達に迷惑がかからないように。 旅館側は警察へ被害届を出してキッチリ学生達に責任を取らせてもらいたい。 大学生なら全員成人でしょ? 自分達で謝罪も賠償もするしかない。
・退学させるべき。こんな幼稚な学生を罰も与えずに社会へ出すなら神戸大学の信用は失墜する。また問題を起こした学生も何ら処罰を受けないのなら本人達にもよくない。反省できるのかという問題は残るが、厳罰にも処さないとしたら彼らは益々増長し、社会を舐めてかかるようになるだろう。退学、内定企業からは採用取消の社会的制裁が必要だろう。20歳前後の年齢になっていながら常識が無いばかりに旅館や大学に多大な迷惑をかけたことに対するケジメはらきっちりとつけよう。旅館は警察に被害届けを出すべき。温情をかけてうやむやに解決することは長い目でみたら決して彼らの為にはならない。
・まぁ学生と言っても大学が教育する事でもないですから。退学していただいて大学の名誉回復のために本人たちに謝罪会見させて終わりでいいんじゃないですかね。必要あれば保護者もでてくれば良い。
後、学生の保険で弁償済みの情報もあるけど、どちらの保険会社なんでしょうね?賠償責任の補償ってこういう破壊行為でも認めてくれるんですね。
ぜひ私も加入したいと思います。テレビが壊れかけなのでぶっ壊しておいくらかでもいただいて新品を買いたいです。
・賢い人ってやっていいことと悪い事の区別が付くと思っていた。 その行為をすることによって、相手がどれだけ迷惑を被るかも想像できるだろうとも。 こんなことで今まで頑張って難関大に入った一生がふいになるかもしれないなんて。 何だか社会全体が面白ければいいとか、人からウケればいいという風に幼稚化しているように思う。
・告発した男性は「旅館の物品を荒らしたり障子を破ったりなどの迷惑行為が散見され、また今後大学の新歓が始まる中このようなサークルがあることを神戸大学の新入生に知っておいて欲しいため拡散して欲しいです」と発言しているが、神戸大学はこの学生達を特定し調査、事実確認をするのが先決ではないだろうか。そして事実が確認されたら速やかに処分、弁償をさせ社会に対して説明するべきである。
・弁護士が「旅館さん的に『いいよ』と『許してあげよう』っていうほどのきちんとした謝罪ができるかどうか」と言うのはどうなのだろう? あれだけ問題になっても学ばない、二十歳前後で善悪の判断ができないのは救いようがないし、痛い目を見ないと反省も形だけだと思う。 バイトテロとかスシローの件もそうだけど、結局謝れば最終的に許してもらえるという甘えがあると思う。 退学は可哀想とか子供に厳しすぎると言う大人を利用するぐらいの強かさぐらいは持っている。 かばう大人は甘やかしているだけで、利用されていると気付かないのだろうか?
・器物損壊で逮捕されてもおかしくないレベルですよね。 学生だからって許されるもんじゃない。(年齢的に成人だし) 何千円ずつか、弁償金の題目としてメンバーから集めているそうですが 障子や天井の弁償以外にも、宿泊施設が営業できなかった日数分の 営業補償も弁償しないことには、宿泊施設の方は、納得しないと思います。
・これは大学側も可哀想・・・。
今回の場は旅館ですが、店舗でこんな事があれば「以後、〜大学の学生さんは出入り禁止です」というのが一般的な対応だし、当然の事だと思います。
だけど大学って行きたい人が自分の意思で通って知識を身につける場であって各人の道徳や社会通念のお世話をする場ではないんだよね。それは中学校までの義務教育でやる事で、大目に見ても高校まででしょう。 大学生は既に大人ですし、大学通っても通わなくても生きていけます。
にも関わらず学生グループが事件を起こすと「〜大学の学生」と大々的に報じられるという。もちろん被害者にとって当たり前ですが。
この種の話では大学側もいわゆる「品位を貶めた」というヤツで、学生をしっかり処分して良いと思います。学生とはいえ大人、社会人ですから。
・大学生にもなって、羽目をはずす加減も分からず大損害を与えているのですから、当然警察介入のもと弁償なり刑罰を受けるなりさせる必要があります。大学側は、さすがに学生の生活指導までの責任は負っていないでしょうから、毅然と退学処分にすべきだと思います。それで世間にしっかりした大学だ、と示すべきでしょう。
・専門家や法律家じゃなくても、これが犯罪行為なのはわかりますって。自分達で動画投稿するほど馬鹿じゃなかったから、告発した人がいなきゃ表沙汰にならなかったんですよね。SNSやネットがなければ、この学生達も旅館に謝罪はしたとしても「若気の至り」てことで思い出を胸に一流企業や法律家になったりいずれ政治に携わったら、そう考えると恐ろしいです。今それなりの立場にある人も、こんな過去持ってたりするのかもしれませんね。
・これは悪質。悪ふざけも限度があるよ。ぬるい処分は本人のためにならない。どちらにしても刑事事件、また民事で損害賠償してもらいましょう。この案件は故意あるいは重過失保険でおりるとは思えない。学校は退学処分または無期停学が相当。内定は取り消し。本人たちは厳しいと思うかもしれませんが、一歩間違えれば死人が出たかもしれない。罪犯せば、罰が下ると知るべき。
・このような学生が大学生活で研鑽を積むなど到底考えられず退学処分相当。また学生ながらも親にも責任を問う性質なのだと感じます。厳しい対応で今後同様の事件が起きないようモデルケースになるよう神戸大の英断に期待します。
・まず大学側がしっかり調査して再発防止に努める事。また調査過程で過去にも発生していて謝罪や弁償がしてない場合、卒業生も同行して謝罪して相手側から納得いただける様にする事。この所業を新一年生や在校生にしっかりみせて再発防止に繋げる事。これひょっとしたら実名があばかれたら将来詰む可能性がある事を知らせるべきかと。
・高卒の人間です。 大学って入り口が難しく出口が簡単とか良く表現される事ありますが、メッチャ勉強して青春の一部を犠牲にしてその後社会でその分を成果と地位と名誉に還元されてる方々はとても素晴らしいと思いますが、方やこんな奴らが肩書き付いてその尊敬する大卒の人達と同等の対価になってるのはとても解せない。地頭は良いから進学できたでしょうけど、極論で言えばこんなのと高卒を比較して初任給とかから差をつけるならそれは区別では無く差別だと思います。 出口も入口も同じだけの難関にするべきだと思いますし、そもそもそんな事になる事自体変えないと思う。そして大学ブランドを傷付けるようなこのような行為をする輩には相応な社会的にも厳正なる処罰が必要だと思います。
・非公認サークルが学外で行った無法であれば、発覚前に大学ができたことはないんだろう。 今後の大学による調査期間や結果、当該学生の処分、再発防止策の内容によって、神戸大学のガバナンス能力が分かる。 もう非公認サークルを野放しにはできないということになって、大学が管理に乗り出す可能性も(そしてその正当性も)あるし、その動きが全国に波及してもおかしくない。
・勤務する会社では、新卒採用の時期になると、各方面の事業部から、人事へヘルプ要員が出されるのだが、この騒動で一部から、神戸大学学生からのエントリーを厳しくした方がとの意見がありました。 一部の学生のせいで、真面目な学生まで迷惑を被る。そう言う事をした人間はある意味、身をもって痛い目見て欲しいですかね。
・勉強ができないのも困りますけど、周りに迷惑をかける常識のない人はもっと困ります。 こんなことをしたらどうなるのか、大学生にもなればわかったはず。 何でも許してくれるほど、世間は甘くないです。
やはり告発した方も、モノを壊したり、迷惑行為をしたらどうなるのかを世間に晒したうえで、学生に理解させたかったのだと思います。 このサークルは、これまでにも迷惑行為をしてきたようで、泣き寝入りしていた団体さんもあったと思われます。 最近は、悪いことをして注意したところで、注意した方が悪者にされてしまうことも多いですし、自分のやったことはどういうことなのかを、厳しい処分をもってわからせることは大事だと思います。
サークルとのことで、迷惑行為をした学生の全員が、神戸大学の学生だけでなくて、他大学から参加している学生もいると思いますので、その学生が所属する大学にも、話を聞いて相応の処分は必要だと思います。
・大学が謝罪する必要はないと思います。謝罪すべきは本人たちとその親。「神戸大生」として報道されることで他の一般学生も同じような目で見られ、就職等で不利益を被る可能性があることを考えると大学は謝罪よりも本人達を特定し、氏名を公表するくらいの厳しい姿勢を取ってもいいのではとすら思う。
・賠償責任保険の請求があったかどうか、そこもポイントだね。 当然、故意に破壊したものは保険の対象にはならない。それを隠して請求すれば虚偽申告に当たる。 もっと深読みすれば、旅館が異常に気づいたのはいつなのか?普通ならバカ騒ぎの音に気づいて状況を把握して、その時点で警察沙汰になるか、少なくとも追い出されるはず。 現時点で器物損壊の被害を届け出ていないとしたら、その理由は?
・賠償責任保険の請求があったかどうか、そこもポイントだね。 当然、故意に破壊したものは保険の対象にはならない。それを隠して請求すれば虚偽申告に当たる。 もっと深読みすれば、旅館が異常に気づいたのはいつなのか?普通ならバカ騒ぎの音に気づいて状況を把握して、その時点で警察沙汰になるか、少なくとも追い出されるはず。 現時点で器物損壊の被害を届け出ていないとしたら、その理由は?
・大学側が謝罪ってあるけど 大学側もイメージダウンなどを考えればある種被害者だよね せっかく難関大学に受かったのに節度ある人間ではなかったってことで残念です。 このことをある程度後悔して生きるくらいの処罰は必要だと思います。
・これは大学からしたら生徒に損害賠償しても良いくらいだと思います。 大学生はすでに大人です。大学に責任はなく、むしろこの生徒たちによって神大ブランドを傷付けたと言っても過言ではないくらい。 来年以降、入学志願者が減ったり、卒業予定の生徒も就職で不当な扱いを受ける可能性すらあると思います。
・とても、「若気の至り」で済むようなことではない。 加えて、神戸大学という近畿地方の大学とあっては、「関西のノリ」でも済まないだろう(私自身も好きではないが)。 ついこの間も、高知県を訪れた関東の大学生が、地元の人々が信仰している、崖っぷちでゴトゴト揺れるのに決して落ちない巨石を、ベルトやハンマー、ジャッキ等を使って落とそうとした廉(かど)で、器物損壊罪で逮捕されたばかりなのに、全然学習していないではないか。 何の為に、必死に勉学に励み、大学に入ったのか。 ただ「頭が良い」だけで、精神的には「賢い」とは到底言えないのはあまりにも明らかだ。 この一件で、人生を棒に振ることになるとは…もったいないにも程がある。
・旅館が被害届を出すほうがいいですね。 神大も退学も含め厳罰の判断をくだすべき。
このサークルでは代々春と秋に同様のばか騒ぎコンパをしているらしいので、性懲りも無く毎年やっているメンバーもいるとのこと。 在籍年数で金額を決めお金で解決できると軽く考えている奴らに厳罰を!
旅館の壁も天井も障子も学生たちの親の世代の業者さんが汗水を流して作ったものですね。旅館のスタッフもおもてなしの心で迎えたはず。 学生たちは親のスネをかじって親が一生懸命働いた給料でここまで進学できた。今回だけでなく今まで繰り返した愚かな行為は自分たちの親の努力までないがしろにしたこととなる。 旅館も大学もここで甘い判断をしてはいけない。今回だけでなく今まで同じような行為をやってきたのだから。
・もちろん学生全員が全員こうだとは大多数のまともな人であれば思わないだろう。 ただ、大学の名誉を著しく傷つけたことは確かであり、ごく一部のこういう人達の悪行が他の学生や大学関係者にも多大なる迷惑を被らせたのもとんでもないこと。 ましてや、今の時代SNSで光の速さであっという間に拡散されて話は行き渡ってしまう。やらかした当人ではなくても同じ大学の学生ってだけでも恥ずかしくなるでしょ。 旅館側は逆にやらかした学生達の今後のことを本当に考えるならば、徹底的に手加減なしの措置を取るべきだと考える。 どこかでちゃんと暴走行為を止めさせて、きっちりと自分の罪と向き合わせるべき。 大学側も容赦なしの退学処分を突きつけるべき。 一生涯大きな十字架を背負ったうえで、1日足りとも罪と向き合わなかった日はないくらいに猛省させてあげるのも大人の役目だよ。
・非公認サークルだろうが、正式なクラブだろうが関係無い。
神戸大学の学生がやった事。
企業なら正社員か、非正規か、バイトか区別されず犯罪を犯せば、その企業が批判にさらされる。
18歳で大人となった以上、大人として謝罪するしかない。
被害に遭った旅館は神戸大学の関係者がお得意様なのか判らないが、謝罪、弁済で済ませる方が被害届けを出したよりも煩わしくないとの考えがあるのかもね。
・こういうのは氷山の一角。大学だけでなく企業でも似たような事やってる場合がある。もうこれで終わりにする為にも徹底的に厳しく処分して下さい。 サークルは解散。学生は関わり次第では退学若しくは謹慎。多額の損害賠償。刑事事件として器物損壊と保険金詐欺。それくらいしないと酒を言い訳に減らない案件だと思う。 それか海外みたいに公共の場での飲酒を完全に禁止してしまえばいい。
・「ハメを外してしまった」のレベルはゆうに超えていますね。そしてこれが長年慣例化していた。だからこそこの男性は動画を拡散したのでしょう。 今や18歳は法的にも成人なので、大学の処分を受けてきっちり罪を償わなければならない。都合のいい時ばかりパパママに助けを請うのではなく、自分でしっかり責任をとり、退学処分でも何でも受け止めて、それで就職がダメになっても誰かのせいにすることなく、人生立て直すべく真面目に働く道をもう一度探すことができれば、まだ救いはあるかもしれない。 そのためにも大学が厳しい処分を下すことが、大学にできる教育的配慮だと思う。自分たちの大学の学生だからと甘い処分にすると、世間の目は厳しく、さらに本人たちへの追及が加速することになると思う。 ただ一方で無関係の人間が興味本位でSNSを使って私刑的な晒し行為をするのはよくないとも思う。
・どうせ酔っぱらった学生がどんちゃん騒ぎの上での不始末と思いますが、旅館の天井そして障子戸を破損。その証拠ともいえる破損した障子戸での記念写真・・・ 確信犯じゃ~ないですか? 破損した天井、障子戸修理によって営業を停止しなければならない旅館の損害そして神戸大はもとより他の大学サークル合宿への(旅館としての)不信感は消えないものと思います。 酔っぱらった学生の不始末として終わせられないと思います。 成人として自分たちの犯した事を償うべきだと思います。 また20歳未満の学生がいたかもしっかり調査すべきと思います。 学生サークル合宿と言う名の「保護者から解放され人生で初めて得たうっぷん晴らしの場」周りの人が止められないほど暴徒化しては警察呼ぶしかないね!
・最近学生の常識では考えられない不適切かつ迷惑行為が多い。 ハメを外す許容範囲と犯罪行為の境界線がわからないのか。 大人がきちんと叱る。 悪いことをしたら叱る。叱るのだって体力いるんですよ。 学校で教師が生徒を叱れない。何をしても怒れない。怒ればすぐにパワハラ、暴力教師と言われまともな道徳教育が行われない。 大人を舐めた子供が育つ。 今の教育方針が産んだ産物なのかも知れないですね。 少子化を叫ばれてるがそんな子供に未来を託すのは怖い。
・「今後このようなことが起きないよう再発防止を徹底して」お決まりの文句。サークルは学生主体の活動だが、学生の精神年齢の低下を鑑み、どの大学であれ、せめてその構成員、長たる学生には1度だけだなく、毎年、動画や研修を受けていただくことを義務とし、律した活動をしていただく、所属する学生の将来に影響する行動、事故の無いよう、皆のよい学生生活となるよう心がけて活動をしてほしい。 これからの春の新歓にしろ、飲酒を強要したり、酒の量を競う場所ではない。コンプレックスを隠すため酒の量で誇示する場所でも無い。 そんな先輩のいる活動なら、勇気を持ってフェードアウト、スルーしてほしい。通る道の環境は自分で選び、大切な人生を進んでほしい。
・廊下の天井張り替えは1日もあれば十分。しかし、宿泊施設という性質を考えると、いくら短時間でも騒音なんてもってのほか。軽天のビス揉みなんて伝って音が広く響く。当該フロアと上階フロアを丸1日営業停めたとして、前後の機会損失を考えると部屋数×2泊分だろうね。損害賠償請求額ヤバいかも知れないけど、頭数が多いのが唯一の救い。旅館は厳粛に対応して一切許さなくていいです。
・こういうケースを弁償するからといって簡単にゆるしちゃ駄目なんだよ。 弁償は器物破損してるんだから元に戻すのは当たり前。それに加えてこれだけ問題になったことで生じた旅館に対する慰謝料や精神的な屈辱、片付けなど発生した余計な経費等々。 謝って弁償だけでは済まない事がこれだけある訳で、ここで旅館側が許せば旅館側の心の広さを褒める人もいるかもしれませんが、他でも同じような迷惑行為が起きたら被害者側が強く対処できなくなる前例を作る事にもなる。 子供の頃からろくに躾もされずに成長してきた馬鹿たちにはきつすぎるお灸を据えないと本人たちのためにならないです。
・退学させるべき。そうすれば、他の学生が悪く見られることもない。 対応が甘いと、真面目な他の学生まで、同じ目で見られてしまう。 大学側に責任があるとは思わない(想像を絶する行為だと思うし)が、処分のやりようによっては、大学に責任が問われることになると思う。
・ホテルのメンテナンスをやっている者ですが、もし請求を上げるなら、動画にあった破られた障子の張替えに¥5,000、天井の穴の補修に¥50,000〜¥70,000-くらいでしょうか。あとは補修で部屋が使えない間の保証と迷惑料含めて¥100,000〜¥150,000くらいが相場じゃないでしょうか。 あとは警察に器物損壊で被害届を出し、加害者に請求するのか、保険対応するのかは加害者の態度次第だと思います。まあ保険対応するようなケースでは加害者には前科がつくでしょうけど。
・もはや犯罪行為であることは当然として。 今後の再発予防を考えれば、 ・「これだけの数」の学生が止められなかったこと ・それなりの難易度の大学であったこと を踏まえれば、この大学のこのサークルに限らず、現代の大学生なら一定数集団でこういうことをやってしまう者がいるということでしょうね。
なぜかといえば、 ・そもそも以前はSNSで拡散などされなかっただけ ・現代の若者の生育環境の問題 のどちらかなのでしょう。
後者に関しては、若者に限らずですが、 「弱者の権利保護が行き過ぎて、弱者の成長の芽が摘まれていること」 は少なからず日常で感じていますね。 なんとかハラスメントが怖くて何も言えない時代。 もはや逆ハラスメント。 阿部サダヲさんの流行りのドラマはそういうところもよく捉えられていると思います。
・大学側が謝罪して終わる話ではない。 犯罪行為をした学生を顔出しをししっかりと謝罪させるべき。 学生という立場で守られると思ったら大間違いであり立派な大人なのでしっかりと責任を取らせるべき。 旅館側も営業に支障が出ているので絶対に許してはいけない。
・彼等は動画の中で爆笑していましたよね、凄くモヤモヤした気分になりました。弁償すれば済むんだろうと考えていたなら大きな間違いだと気付かせる為にも厳罰を望みます。更生より後悔が大切です。
・オーサーの方も書かれていますが、もしも保険による弁済が済んでいるとしたら、大問題なんです。 不注意による事故だと申告したということになり、保険金詐欺の可能性まで出てきてしまうんですよ。 もしくは、保険担当者もグルだったということ。 私も会社で保険を使うことがあります。 過失により備品が壊れたとか、お客様の衣服を従業員が誤って汚してしまった…だとかです。 保険は万が一のときありがたいものです。 しかし、故意に何かをしてそれを保険請求しようというのは、絶対にしてはいけないこと。 契約のために、なんとか便宜を図ろうとする保険担当者もいるのはいます。 今回、もしも保険で直したのなら、大問題です。 嘘をついたのは誰なのでしょう。
・他の宿泊客がいるなら、大騒ぎするだけでも迷惑行為。 お酒も入っていたのか? 若い頃のテンションの上がり具合は爆発的に底なしで、周りが見えず自分達さえ楽しければ良いと言う感じです。 気持ちは分からないこともないが、人に迷惑を掛けてはいけないのは年齢は関係ないので反省して欲しいですね。
・某中堅私大だが、公認サークルでも飲み会の粗相が酷くて出禁になっているサークルはあった そういったサークルは公認なだけあってか、飲み会が酷いという情報が入手しやすかった
一方で非公認サークルはチラシを配っているだけで、他に情報が無く実態が怪しいサークルもあった
かといって大学の部活となると上下関係が厳しかったりしてそれが嫌でサークルに流れることもあった 部活よりもサークルの方が実力者が揃っていることもあった
今の時代、SNSで情報は集めやすいから入会する前によく調べておく必要があるね
・恐らくですが、元々は動画を拡散するつもりはなかったんじゃないでしょうか? この行為に対して、正当な補償を求めたが、大学側、学生側が虚偽で逃げようとしたり、真剣に取り合ってもらえなかったから、仕方なく拡散したということなんじゃないでしょうか?
前例も恐らくあると思いますし、旅館からしたら最後の警告だったんでしょうね… 大学生としても社会人としても厳密に処罰して、もう子供だからという言い訳では許されないということを覚えてもらうしかないと思いますね。 他の大学でも恐らく似たような行為はあるのでそれも合わせて告発していくべきだと思います。この一件は氷山の一角だと思います。もっと酷いのあると思います。
・神戸大ではないが、大学サークル合宿には、恐怖を感じます。次男の場合、高校出て4月入学、8月のテニスサークル合宿で、その日初めて顔合わせした先輩女子もいるのに、女子の下の名を言えない度にビール一杯と言われ、もともと体質的に一滴も飲めない次男は、1日で、女子先輩の名を全員覚えて飲まないで済んだそうです。 上級生は下級生から飲み代徴収して、サークル活動は、コートが取りにくいとかで、おざなり。大学生にも責任ある大人の引率が、必要かも。 高学歴の人でも、悪賢く汚らしい人たちが、多々いる。それらが、大学時代からすでに弱い立場からカネをかすめ取り、裏金にする学びをし、人はカネで動くと学ぶんだろうか。旅館も、大学も、お金で弁償、はい終わりではなく、厳しく取り締まりをしていっていいのではないでしょうか。
・旅館側だって、何もしないって訳には行かない程の惨状であるし、 直しましたし弁償もしますから、大事にないで欲しいと言うよりは、 こうやって大々的に問題化させた方が、当事者たちの為にもなるだろうね。 社会に出た時や将来の為にも、悪事は隠蔽できると勘違いされてはならない。
・学校側が謝罪する必要はない…が、学校側はこの生徒等にそれ相応の処罰を与える必要はある。 それは学校の為でもあるし、問題を起こした生徒等以外を守る意味もある。 そして神戸大を目指している・通う事が決まっている未来の生徒達を守る事にも繋がる。
・難関大の神戸大学の学生が、このようなことをするとは呆れた。 大学や学生、OB.OGに迷惑が掛かることを考えてない、浅はかな学生達だと思う。 今回、対象となった部屋も、恐らく大部屋であることから、4人部屋で1万円/泊として、修復までに10日間使用出来なかった場合、40万円+修繕費がかかると予想される。 勢いでやってしまったという年齢ではない。 退学になると思うが、やってしまったことの代償は大きい。
・海洋学部とまで特定出来ているけど、関係ない学生がかわいそうなので、やった学生の実名が出るのはいいと思います。
いくら何でも善悪の判断が出来た上での行動なので確信犯です。 悪いことは悪い、そこに酌量の余地がないことを世間は思い知るべきです。
・神大生でもこんなことしてしまうのか… 前にもUSJでもあったけど。
そこそこお勉強出来る子たちの集団。 ひとりがこういうことを始めても、周りの子たちが止めること出来なかったのか、集団だからこそエスカレートしたのか、、、。
男女が障子を破ってる動画では、ひとりの男の子が双方に止めに入るような仕草をしていた。 止められはしなかったが、止めようとしていた子がいたことはちょっとホッとする。 大学生なんだしもっとちゃんと止めなよ!という意見もあるかも知れないが、性格や力関係や調子に乗ってる子たちの暴走ぶりから、無理な場合もあるので致し方ないかな。 止めようとした彼にも暴れた集団の一員だったという事実と責任はあるが、止めきれなかったことを上乗せして責める必要はないかな。
18歳成人、全員大人だ。容赦はいらない。 しっかりと罪を問うべき。 そしてきちんと罪を償い謝罪して責任を取り反省してほしい。
・事実確認が出来次第で関係した全学生を退学させるべき。もし会社に就職して同様な行為をすれば就業規則で懲戒解雇されるレベルなんだから。 器物損壊罪で刑事罰。損害については民事で損害賠償。特に民事だったら大学生は全員成人だから実損金額を自分で普通に働いて返すこと。この弁済で間違っても特殊詐欺などに加担しないで欲しいがそこで自分を律することが出来るのだろうか。
・旅館側には法的措置を取って欲しい。大学生だからと甘やかした対応をとれば、このような客を受け入れる旅館として認識され、楽しい旅行をしたい他の宿泊客は離れる。 大学側も校内での悪ふざけならまだしも、一般の方々が宿泊する旅館でのこのような振る舞いを許し学生を大学に残せば、他の学生の就職活動にも影響すると思われるので退学処分でよいと思う。
・まずは学生一人一人から謝罪しなきゃだね。団体からとか有耶無耶にすると責任の在りどころがボヤける。相手に迷惑をかけたという自覚を個人個人て持って貰わなければ。これから社会人になる…いや同い年では既に立派に働いている人もたくさんいるわけでもう自分の行いに責任をもいい年齢だろう。そして罪でれば罪としてちゃんと受け入れて貰わなければ自分の責任としてしっかり向き合うことはできない。だからしっかり法的にも処分をする必要があるでしょう。学生だからとなあなあとかで済ませてはいけない。旅館側は誰だろうと同じ客だ。
・若いってこんなもんなんだよねえ。昔はネットが無く公になっていないだけで、もっとひどい事がいっぱいあった。大学の寮なんて治安が激悪だったところも多かったと思う。その頃の年齢の奴なんて、社会のルールやマナーを覚えている最中。やっちゃいけないことを共有することで、仲間意識が増し、これ以上貴重なものは世の中には無いんだと本気で信じている。そして叱られながら、ルールを学んでいき、あれほど大切だと思っていた仲間意識も、実際は中身のない空虚なものだったと気づく。それが大人になるということ。だから、異常な叩き方はやめてあげてほしい。これから、大人のルールに気づき、以前の空虚さに気づき、人生はそれほどシンプルなものではないと気づき、絶望するタームに入っていくんだから。そして、その先にある、人生の本当の喜びを学んでいく。
・普通に、氏名を公開した方が良いでしょう。世間の見せしめのためでもあると思います。大学名が分かっても、そういうのは一部の学生だけなのにそういう輩たちのせいで通っている学生たちの将来の就職活動に響きます。サークル名も分かっているし何を躊躇しているのか分かりません。。庇う価値のある輩でもないでしょう。
・この行為が行なわれた地元の者です。 近くの温泉旅館でバブル期までは少しHな事でそれなりに賑わっていました… その後団体旅行も減り、近くに観光名所も無く、ずっと苦戦されていました。 近年学生さんの合宿に力を入れ、価格を押さえて、楽器なども自由に演奏でき、学生ばかりなので少々の騒がしさは問題ありませんでした。 このサ―クルは数年前にも同様な騒ぎを起こしていたそうです。 旅館側も穏便に済ませたので、この様な騒ぎは他にもあったのでしょう。 他の方のコメントでは、被害届を出すべき、とか退学処分にすべきとか、過激なコメントが多いのですが、被害者の旅館が穏便に済ませて、今後も学生さんに利用してもらいたいと思うのであれば、関係の無い人間があまり過激な発言をするのは控えましょう。 旅館側もあまり羽目を外し過ぎないように働きかけて、学生側も反省して、安く楽しい旅館を今後も利用してほしい。
・友達と一緒なので,つい気が大きくなってやっちゃったんだろうね. 調子に乗り過ぎてホントに馬と鹿さんだなあと思うけど,これは悪ふざけを超えてるよね.
壊したものは,よくあるお金で弁償して終わりなんてしないでね.また,反省文を書かせるがそんなの無駄なのだよね.
それよりも破った障子を自分たちで張り替え,迷惑かけた旅館の隅々まで身体を使って綺麗に掃除をして,謝罪する気持ちを表してほしい.
それで初めて,自分達のやったことがどれだけ旅館に迷惑かけたかが身に染みて理解するじゃないのかな.
親御さんも,大学もおとなになる最後のチャンスと思って,旅館への謝罪を身体で覚えさせる方法を考えてほしい. 一度身に染みたことは,一生忘れないと思うので.
・毎回思うけどこういう炎上した系って犯人達は雲隠れしようとするけど意味ないのになんでするんだろうね
これだけ大騒ぎになってるから退学で済めば御の字だけど名前も顔も一生ネットに残るだろうし人生の前半棒に振ったね
・この大学にはバドミントン部がありながら同時にサークルがあるというのも不自然な気がします。 常識的に考えれば同じ趣味ならば一緒にするのが普通だと思うのですが、一緒にやるのがイヤだという気持ちが趣味の追及より強いのでしょうね。
今さら吸収合併なとできないことですから、大学は事件を起こした者だけでなく全構成員に対してサークルの解散を命じるとともに、当事者には放校処分を含めて厳格に対処すべきです。
可哀相なのは全く関係ないバドミントン部の諸君です。世間が部もサークルも一緒に見てしまっても仕方がないのです。 今後飲み会などで予約を入れても断られて当然なのです。
度を過ぎたふざけ合いは犯罪です。謝罪や弁償では済まされないですね。
キッチリ犯罪者として処分され世間から通報しないと、類似犯が発生する恐れが高いのです。社会秩序を維持するためには見せしめも必要なのです。
・神戸大学の現役学生です。 同じ学生として恥ずかしいと思うとともに正直迷惑です。就職活動に間違いなく影響する事が予想されます。 未成年じゃない人間もいるでしょうから氏名を公表して各企業の人事担当部署に配布したらどうでしょうか? それぐらいされて然るべき行為だと思います
・学力偏差値の高低と人格・品格の有無は別次元の問題ということでしょうか。酔っ払って乱暴狼藉を働く学生は、昭和の末期にもいないわけではおりませんてしたから、情報流通が今ほど緊密・迅速ではなかっただけに、発覚しなかっただけなのでしょう。今の学生は、何をしても緊密な情報網に掛かることを踏まえて、品行方正に行動しなければなりませんな。でも、これは本筋の主張ではありません。 要は、乱暴狼藉の結果、器物破損や傷害をまねいたら、速やかに責任を取るべく動かなければいけないのです。特に、知性を磨き抜いた学生諸君には、それは絶対のことですよ。多くの諸君が、企業や役所などのリーダー格になるのですから。これくらい腹を括って行動しなければなりません。
・きっと旅館側が強くでられないような、俺らが拡散したら終わるよとか言われてそうですよね。現実にバイトテロのせいで、バイトが悪いのに、ネット弱者な世代のお蕎麦屋さんだったかが廃業しましたしね。
こういう羽目を外す連中のせいで、真面目に通ってる学生が気の毒ではあるけれど、破壊行為が慣習のような話も見ましたので、類は友を呼び、流れは続きこんなサークルが一番しぶといんでしょうね。
・大学側が非公認と言うなら名誉毀損等で生徒を訴える実績でも作れば良いのでは? 学生からしたら若気の至りとして将来武勇伝的な物になるよりも大学生は立派な大人として扱い社会的な責任があると教えれば良いと思う。
・寿司ペロの事件と同じで、なぜこのようなことを動画に撮って、さらにSNSに載せるのかが本当に意味がわからない。 そら昭和にも悪いことをしてる人はいる。今の若い子達はと言うつもりは無い。 けれど普通は悪いことをする時って隠れてやったりバレないようにする。で見つかって怒られるんだけどね。 けどこういう行為は悪いと思ってないということでしょ?それは精神的にかなり幼稚だと思う。 これが面白いと思ってるんなら本当に今まで怒られたことがないんだろうなって思います。
・悪ふざけで済むかどうかくらい分かる年齢だろうから、やってしまった事の責任は本人が取るしかないだろうな。大学生にもなって物事の善悪くらいつかないでどうするんだろうとは思うけど、こういう常識は子供の頃に周りの大人が躾けるものだし、そういう人がいなかったのか本人に聞く耳を持たなかったのかしらないけど、常識を身に付けないまま育ったなら不幸な話だな。こういうのは後からどうにかなるものでもないし、これからも残念な人生を送ることになるんだろうな。もちろん体罰とかは許されないだろうけど、悪い事は悪いと叱ってもらえないのは本人のためにもならないし、本当に日本の教育がこのままでいいのかは疑問だけどな。
・神戸大のOBだけど、こんなサークル(デマかもしれんけど)知らんかったわ。 自分は大学公認の部活動に所属していたが、結構近隣の他大学の生徒が神大の部活やサークルに所属しているんを見てきた。 最近どうなんだろうか?? 心配ではあるが、早急に精査していただき大学側の発表を待ちたい。 しかし、心が痛い。 もし、神大生と分かった場合は該当生徒には厳しい処分を望むばかりです。
・大学は謝罪をする必要は全く無いです。
ただし、抑止力の為に退学処分にすべきでしょう。
あの様な迷惑行為をしてもお咎め無しと言う事は、
ある意味、推奨していると解釈されても文句が言えません。
物事によっては1発退場がある事を、 身をもって教育すべきです。
・別記事で「恒例(かもしれない)」というような証言もあるようだが,であるなら何年前のOBOGまで遡って処罰されるべきだろうか。
今回の件で「退学」なんて処分がでるなら,OBOG達も遡って退学(すなわち卒業取り消し)とするべきか。また,同様のことをしていた他大学の団体があれば公平性の視点からは同じ程度の処罰が必要ではないか。
そうなると「今回のと同様とはどこからどこまでか」をはっきり決める必要がある。
・学生たちの狼藉は許されるものではないが、大学が謝罪する必要はないだろ。もう、いい大人なんだから。社会人が罪を犯したとして、勤務先の会社が謝罪声明を出さないのと同じ。 大学の管理下で行われた公式行事中ならともかく、任意団体に過ぎない非公認サークルが大学を離れた私的な場所で行った不祥事なんだから、あくまでも学生個人の問題。
・せっかく頑張って勉強していい大学入ってこんな事しかできないのかと思うと、情けないですね。やっていい事と悪い事の区別のつかない人がなんと多い事か。モンペに守られて教師をバカにしてきた結果がこれですか。 以前の「ペロペロ少年」も然りですが、「誰からも怒られない」という事は、自分で善悪を考えないといけないという事でやっていい事とは違う、という事を遅まきながら理解してもらう為にも、厳罰に処す必要があると思います。こういう類は、なあなあで済ませてしまったら絶対またやると思います。
「大学の授業料の無償化」とか言ってるけど、こんなのが量産されるだけじゃないでしょうか?「もっと色々なことを学びたい、勉強したい」と思って大学に通ってる学生に失礼だし、学びたい人にこそ優遇してあげてほしい。遊びたい人たちは別に大学じゃなくても遊べるでしょ?
・街を歩いていても若者が飲み食いしながらのながら喰いをしている。友人の地元は、カフェのカップが植栽に置かれるのが毎日だと話していた。 そういえば、住宅街をながら飲み食いしながら歩いている人が本当に増えた。これも住民からしたら拡散してほしいだろうなぁ。ゴミ箱が減らされている中どこに捨てるのだろうかといっつも思う。
・物を壊すと弁償するんだと分かってもらう為に弁償してもらいましょう。 公共の物が壊される事案も多いし。幸い複数人いて個人の金額低くなって良かったと思い2度と壊さない、壊しそうな人は注意出来ると良いですね。
・まずは、胴上げされた方が命に関わる怪我をしていないことはよかったと思います。天井を破壊するほどの勢いで放り投げられたのであれば、大怪我をするか、最悪命を落としていてもおかしくなかったわけですから。その危険性を分かっていないことが何よりもおそろしいです。処分の程度は分かりませんが、大学側として厳重注意だけで済ましてはいけないと思います。仮に有力者の子供が含まれていたとしても。
・旅館さん的に『いいよ』と『許してあげよう』っていうほどのきちんとした謝罪ができるかどうかが、やっぱりポイント」→謝罪されて、いいよとか許してあげるレベルの話では無いですよね ここまでの事して謝罪でどうにもならないですよね? しかも、備品持ち帰られてるみたいですよ 盗難ですよねそちらは。
ちょっと最近思うのですがなんか履き違えてる人が多いですが謝って済むことと、済まないことがあります 特に建物の場合は修繕費がかかります。 定年劣化とか、ちょっとした不注意ならば謝られたらしかたがないねで済みますが、 明らかに好意でやることは謝られてもしかたがないねとは言えないです
この方々はこの旅館で生計をたててるんですよ、こんなことして廃業するかもしれない生計立てるものを失うんですよ。 謝って済みますか?人の人生なんだと思ってるんでしょうかね……
・こうしたSNSが普及してから制限無く誰でも投稿出来てなんの躊躇なくこんな迷惑動や犯罪動画を目立ちたいから!ウケ狙いと言う安易な考え方で悪い事をしていると言う認識の甘さ・・・やはり厳しい社会制裁(裁判して実刑になり多額の損害賠償を支払う)を受けそれを報道しないとこう言うのは無くならないのでは?
・学生時代に合宿した時、布団畳んでたりすると「金払って泊まっているのに何でそんな事するの?」と言う子が居たな。「いや、客とか宿とかの関係じゃなくて、人として育ちが悪いとか品性が無いって思われたくないやん」と、皆で諭したものです。このサークルの中には常識とかマナーとか教えられずに育った子は1人もいなかったのでしょうか。
・動画を見る限り、おふざけレベルを遥かに超えた犯罪行為ですよね 大学生が、まるで小さな子供がやるような行為を平然と行う様子に、ただただ呆れてしまいました。 旅館では以前から同様な事象があったと言われてますが、なぜ被害届け等出さなかったのか不思議です。修理費用だって相当かかりますよね。
・産経新聞の報道だと「既に、学生らが加入していた保険をもとに修復されており」と報じられていますが、これが事実なら、保険約款では故意・重過失だと保険金が支払われない決まりなので、学生らが保険会社に対して単なる不注意に基づく事故だと嘘の報告をした疑いも出てくるからです。 ↓ というコメントを読みましたが、確かに新聞にも出るような破壊行為で保険って出るものではないと思います。 出ているのであれば虚偽報告ですよね。 保険会社はしっかり調査してからにしてほしいですね。
大学生と言えば18歳以上です。成人しているのですから名前を出してほしいです。 飲酒は20歳からだという事も身をもって知ってもらいましょう。
・旅館は弁償は当然として、それで許す事はせず刑事事件にしてくれ。若いからここで反省して更正して欲しいなんていらない。ここで厳しい姿勢をみせる事が今後の多くの若者への抑止に少しでも繋がればよい。 SNS拡散などで世間に迷惑をかけたやつが散々ニュースになってきたにも関わらず、まだこんな事やらかすやつはさっさと捕まえて見せしめにしていくべきだ。 これは問題だとしてSNSにあげた子はよくやったと思う。
・退学で良いと思う。神戸大学の姿勢が問われる。悪いことしたら未来は萎む。私はそれが良いと思う。 怒らない怒れない変な時代になって、世の中は明らかにおかしくなった。金がなけりゃ奪えばいいと平気で話す若者がたくさん増えた。普通に電車の中で声をひそめるでもなくだったので恐ろしいと思いました。 道にはゴミが平気で捨てられるようになった。もうあっという間に犯罪大国になる気がします。 こんなことでと言う人もいるでしょうが、こういうところから芽を摘まないと大変なことになる気がします。
・十数年前に神戸大学の学生が、ホームレスに生卵をぶつけて襲撃してゲラゲラ笑うという動画が炎上したことがあったが、その時から何も変わっていない。
昔の事件では、主犯の学生に内定を出していた大阪のプロサッカークラブ親会社であるP社がほとぼりが冷めるのを待って逃げ切ろうとしたのを見て(結局は本人が辞退)、そのメーカーの家電製品は二度と買わないことにしました。
|
![]() |