( 151172 )  2024/03/20 22:46:08  
00

陸自訓練場計画、反対集会に1200人 防衛相に断念要求 沖縄

毎日新聞 3/20(水) 20:07 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/b8f49bbfcfa46618d98ca27c6935521dcacab580

 

( 151173 )  2024/03/20 22:46:08  
00

沖縄県うるま市において、陸上自衛隊の訓練場建設計画に反対する集会が開かれ、約1200人が参加した。

住民代表や地元の議員が防衛相に計画断念を求める決議を採択し、保守系市長も反対の意思を表明した。

集会には沖縄の基地問題に詳しい市民も参加し、防衛省は計画の白紙撤回を否定している。

(要約)

( 151175 )  2024/03/20 22:46:08  
00

陸自訓練場の建設計画に反対し、拳を突き上げる地元住民ら=沖縄県うるま市で2024年3月20日午後6時47分、喜屋武真之介撮影 

 

 沖縄県うるま市のゴルフ場跡地に陸上自衛隊の訓練場を建設する防衛省の計画に反対する集会が20日、同市の市民会館で開かれた。県議や市議、自治会関係者らの主催で、主催者発表で約1200人が参加。「住民の視点を完全に欠落させた、ずさんな計画だ」として木原稔防衛相に計画断念を求める決議を採択した。 

 

【写真特集】訓練場計画地 どんなところ 

 

 ◇保守系市長「反対伝える」 

 

 集会では、住民代表としてパート従業員の冨着(ふちゃく)志穂さん(48)が「なぜ閑静な住宅街に造るのか」と訴えた。跡地近くには米国統治下の1959年に米軍機が墜落し、児童ら17人が死亡した市立宮森小がある。冨着さんが「宮森小の悲劇を決して忘れてはいけない」と声を振り絞ると、超満員の会場から拍手が湧いた。 

 

 当初は賛否を明言していなかった保守系の中村正人市長も、反対運動の盛り上がりを受けて参加。「(政府に)粘り強く反対の意思を伝える」と声を張り上げた。玉城デニー知事も集会の趣旨に賛同するメッセージを寄せた。 

 

 集会に参加した元小学教諭、名嘉正勇(なか・せいゆう)さん(69)=同県南風原(はえばる)町=は「沖縄は米軍基地の返還が進まないのに、防衛力強化の名目で軍事要塞(ようさい)化が進んでいる。ここで声を上げなければ、住民のことを考えない防衛計画が他でも繰り返される」と語った。 

 

 防衛省は2024年度予算案にゴルフ場跡地の用地取得費を計上。那覇市を拠点とする陸自第15旅団の「師団」への増強で訓練の増加が見込まれるとして、26年度に新たな訓練場の建設に着手する計画を立てた。 

 

 しかし、跡地が住宅街や自然体験学習施設に近接しているため、反対運動が拡大。県議会は白紙撤回を、市議会は断念を求める意見書をいずれも全会一致で可決した。防衛省側は「取得後の土地の在り方を検討している」として、現時点で白紙撤回を否定している。【比嘉洋】 

 

 

( 151174 )  2024/03/20 22:46:08  
00

(まとめ) 

沖縄県で自衛隊の訓練場建設に反対する動きに対し、高齢者を中心とした反対派に対する批判や不信感が多く見られました。

一方で、自衛隊や米軍の重要性を指摘し、災害時や国防の観点からの必要性を訴える声もありました。

また、反対派が地元住民ではないとの疑念や、外国人の関与についての憶測も見受けられました。

若者の声や賛成派の意見が不足していることや、いかにもプロ市民の存在を嘲笑するコメントも見受けられました。

国防の重要性や地元経済との関連性についての議論も少なくなかったが、反対派に対する不寛容な姿勢がより強調されたコメントが目立ちました。

( 151176 )  2024/03/20 22:46:08  
00

・緊迫する情勢において、自らの生命や財産を身を挺して守ってくれる自衛隊は歓迎こそすれ、この様な反対運動を展開している自称「市民団体」の活動には違和感しか感じません。 

これらの行動により利益を得るのは、南シナ海や東シナ海の制圧を目論んでいる国家だけです。 

この活動が成就した暁に待っているのは沖縄県民にとって厳しい現実となると思います。 

沖縄県民の皆様におかれては、民主主義を享受し、自由な生活を今後も送りたいのであれば、今、地域の未来を真剣に考えて行動していかないと取り返しがつかない時期に来ているのではないでしょうか。 

 

 

・東京近郊にある朝霞、大宮、松戸の各駐屯地も閑静な住宅街のど真ん中にございます。な〜んにも問題ございません。実際に自分の目で見て確かめては如何でしょうか。 

筋肉隆々な特別職の国家公務員が周りにいる生活、災害時にも安心ですね。経済も回り、税収も増えますね。高齢者が多いと社会福祉にお金が掛かりますから。 

 

 

・沖縄県うるま市に如何程の産業があるのかまるで存じ上げませんが、1,200人も入る市民会館を擁しているとは驚きです。ずいぶんと潤っておられるようで。もはや沖縄開発庁は役目を終えましたね。地方交付金も不要かと。政府に発信力を持つ自治体として自立してくださいね 

 

 

・たまたまかもしれないが、写真にはたくさんのご年配の方々が血気盛んに拳を振り上げている姿が写っている。 

これからの沖縄を背負い、沖縄で生活し、沖縄を盛り上げ、そして何より沖縄を守っていく若者は一体どう思っているのか。「私は許さない」「俺の目が黒いうちは」などと言わず、「沖縄を担っていく次世代が住みやすい環境を」という考えから、是非若者の意見に耳を傾け、彼らが求める沖縄の姿を形成していくよう働きかけるのがあるべき社会ではないだろうか。 

 

反対する若者も賛成の若者も、全く興味のない若者も、一人一人が今後の沖縄や日本を担っていく。是非彼らの声を聞いて欲しい。 

 

 

・住宅地や専門学校、小学校等に隣接または近接する訓練場、射撃場及び飛行場が日本至る所にあるのではないか。 

青森県には、青森市、八戸市、三沢市、及びむつ市にある。青森県内の訓練場だけでは訓練場が競合して十分に訓練できないので、岩手県、秋田県、宮城県及び北海道等県外の演習場等に出掛けて訓練することもある。 

一自治体の都合で訓練場が設置できないでは、訓練しないで有事になったら自衛官に死ねと言っているに等しい。 

駐屯地の近傍で日常的に訓練を積み重ねる訓練場は、絶対に必要である。 

計画が杜撰だとか言う問題ではない常識的に当然である。自治体がこれを拒否できるなら、日本国内に訓練場はなくなり任務達成できる自衛隊が皆無でウクライナのロシア侵略軍の様な戦法で大量の戦死者と一億総国民が骸となる覚悟が必要である。 

 

 

・現状は軍事反対と平和の保全がバランスしていないように感じる 

軍事反対だけを見ればこの人たちの言うことは判るし何の改善もないことは事実だろう 

一方、台湾周辺のきな臭さは他人事ではなく日本のシーラインは脅かされる恐れはほぼ否定はできない 

また、同じ自由主義国として生きてきた台湾を見捨てるわけにはいかない 

これをごった煮の様相で反対運動や議論をすることはあまりにも無理ではないだろうか 

知事はこの辺のところを一方の主としての立ち位置ではなく、事の本質を理解して調和と前進を目指すべきである 

これからの県政治の新しい姿として率先して取り組むべきである 

 

 

・日本に敵対して主権を脅かそうとする国がどこなのかを認識していると、自衛隊の重要性は分かるだろうし、その演習場の重要性もわかるだろうに。米軍なしでも防衛できるようにして、米軍に出て行ってもらうのが理想。 

 

 

・日本は、憲法改正・自主防衛せず、沖縄に犠牲標的を運び込み、中国を挑発し沖縄を攻撃させ、台湾有事に関わろうとしないアメリカを強制的に引き摺り込み、米中対立に持ち込もうとしている。 

やはり、憲法改正・自主防衛し、一億玉砕の覚悟を沖縄に示さない日本は信用できない。 

ここで反対しなければ、沖縄は日本の思惑通り中国の攻撃を受け、アメリカを巻き込む戦場にされる。 

沖縄は、日本がつくろうとする危機を回避するため、米軍基地を抱えたまま中国と良好な関係を推し進め、米中協調の足掛かりをつくるべきだ。 

 

 

・違法行為ではない個人の資産活用について外圧で潰す事については、一顧だにされないのでしょうか。 

地主が何らかの負債等を抱えていて、国への売却によりその窮地を凌ごうとする状況も考えられる訳で、機会損失による実害があった場合、反対された方々はどう申し開きするのだろうか。 

産廃等の“迷惑施設”は、例え違法性が皆無でも地域の人々からは排除される対象でしかないのでしょうね。 

 

 

・高々1200人が参加した反対派の集会であり,この内,沖縄県民は何人くらいになるのだろうか? 

 集会に参加された方々は,「日本の軍拡化が。」と言われていますが,尖閣諸島での中国による挑発行為には何も言わないのですか? 

 同じ沖縄県民である石垣島の漁師は,中国の行為が原因で日本の領海内である尖閣諸島周辺での漁業が行えず,困っていますよ。 

 

 

 

・地理的、戦略的に十分に狙われる可能性のある最前線の諸島に武力を配置し抑止力を与えることはやむを得ないのでは?もし日本とアメリカがこの島々から撤退したら、南西諸島はすぐに中国に狙われるのではないか。住民はそれを願っているのか知らないけど… 

それにいつも思うけどこういう集会っていつもおじいさんおばあさんばかりの印象がある。いかにも活動家やプロ市民の方々のデモばかりが表に出てくるように思うが、若者や県民全体はどう考えるのかが表に出ない。 

 

 

・>>「住民の視点を完全に欠落させた、ずさんな計画だ」 

● 住民の視点、ずさんな計画とは何を言うのだろうか。計画があるから、防衛省は住民説明会を開き、訓練場として活用を計画しかも「騒音を出さない。射撃はせず安全に配慮など」情報をこと細かく開示した。それは作戦情報にも等しい。そこまで近傍住民に配慮しているのだ。それで良いではないか。在沖縄自衛隊部隊の訓練場であり、僅か1~2日の訓練に、九州へ定期船で往復4日それから演習場へ向かえば、時間と教育訓練費の無駄である。近傍に青少年の研修施設があるから反対ともいう。だが、自衛隊駐屯地の周りを、高層住宅が取り囲んでいるところが多い。訓練場計画に反対する理由には当たらない。それだけの意気込みがあるなら、「尖閣に居座り、我が国の漁船を威嚇する中国海警の横暴をなぜ非難しないか。」なぜ沖縄の防衛強化が必要なのかを理解しようともせず、反対とはいかがなものか。 

 

 

・この反対集会が原因で陸自の訓練不足で有事の際に死傷者多数となった時、当然この人たちも志願して国防に努めるんですよね?声高に反対と叫んだところで、責任も義務も果たせない上にそもそも集まったのが日本人なのかどうかも怪しい集会だ。いつも通り無視でいい。自衛隊に被害が出た時、集会参加者が首を差し出すなら合意してもいいと思うけど。 

 

 

・沖縄、米軍や自衛隊で生活が成り立ってる人も多いんじゃないかと思います。 

基地関係は多いとは思いますが、恩恵もかなりあるでしょ? 

基地があることでの、交付金などもあるでしょうし、、、 

現に北海道と同じく開発庁もあるんで、ガソリンなんか安いし、、、、 

観光産業だけじゃ、上手くいかないと思うんだけどな! 

 

 

・偏った考えの人々の集まりですね。尖閣あたりに毎日来ているChinaの船に対して同じように決起集会するなら、まだ理解できるが、自衛隊だけに反対しているでしょう?国を守る軍隊に代わるものだよ。国防なしに、自分たちだけて安穏に暮らせると考えてるのかね、この人々は。できるなら、やってごらん。まあ加齢のため、あるいは思考力がないために、そんなことを冷静に考えられない人々なんでしょうが。 

 

 

・この人達は有事の際は自衛隊に変わり最前線で戦う覚悟がある人達なんですね。 

まさか反対しといて「なんかあったときは守ってくれ~」なんて言わない覚悟でこの反対集会に参加してるんですよね? 

 

 

・1972年の沖縄返還が間違いだわな。国防軽視の日本政府よりアメリカの施政権下にあったほうが、どれだけ日本人の安全に寄与することか。 

 

 

・自衛隊活動に沖縄県民の反対運動が盛り上がれば中国共産党にとって願ってもない事だろう。 

これだけではなく、社民党の福島瑞穂氏も一月に中共NO 4と会談し福島汚染水と呼称し海洋放出を一緒に止めさせると言ってきた。 

次期国政選挙で革新系に政権交代するが自衛隊は廃止となるだろう。 

 

 

・>保守系の中村正人市長も、反対運動の盛り上がりを受けて参加 

 

一方で、沖縄自民の国会議員は見て見ぬフリということか。まあ過去に散々それっぽい反抗姿勢を示す→国に翻意のパターンだったから、もはや腰砕けか。 

 

いずれにせよ山口県や秋田県のイージス・アショア配備では少しの住民の反対があったから断念するのに、沖縄は沖縄自民が貧相だから強硬に行くのだろうね。 

 

安倍は山口県に配備しようとしたのに、福岡が米軍施設を少し請け負うなど「最高権力者」麻生が全然泥を被る気が無いとしたら、小物だと言えるかもね。 

 

 

・だから沖縄県は中国に売却しその資金を日本の老後資金に宛、災害防衛ラインを奄美以北に設定し、台湾有事にも巻き込まれ無く余裕が出来る。彼等は自分達で守るのでしよう。反対派の方々中国に守ってもらうのでしよう。日本政府も゙早く決断しましょう。 

 

 

 

・国を守ること自衛隊ですよその訓練は自衛隊仕事からです自分達平和ボケ過ぎて日本国を守る気持ちない癖に邪魔するじゃない!全世界各国の軍隊訓練しないですかこんな理不尽の言い方ばかげてるですよいい加減して欲しいですね。 

 

 

・何があり、このような反対が起きたのか分からない。ただの訓練施設なのに。 

自衛隊に反対しているのでは無くて、跡地利用に利権が絡んでいるんだろう。 

 

 

・その熱量を、原因である中国の外交政策に向けない理由をしっかりと論理的に説明してもらいたいですね 

 

もう少し頭を使わないと、活動全てが疑いの目で見られてる状況を変えることはできない 

まともに反戦活動してる人に迷惑 

 

 

・いつも通り感情と脊髄でしか反対しない連中だな。 

 

米軍基地の返還が進まない最大の原因は引越しを妨害し続けている県知事だし、米軍機の墜落に至っては何も関係が無い。 

 

 

・反対集会に参加した1200人のうち何人が外国人なのか公安がマークして国籍チェックしてみてほしい 

 

 

・何かあった時に自衛隊や米軍に助けてもらうのに 

本土の災害で自衛隊の活躍を見ていないのだろうか? 

だったらいざと言う時に助けを求めるなよって言いたい 

 

 

・反対派1200賛成派その何倍か、選挙にて結果は出てる、負けた方が騒ぐ民主主義国家 彼らは災害時助けを呼ばないはず 

 

 

・自分の職場にもよく来ますよ。組合からの反基地活動への動員依頼や、署名依頼。 

 

仲間内で、動員に動員しまくって、1200人なんでしょうね。 

 

それで、「市民が反対している」って、阿呆らし 

 

 

・当然と思います。沖縄に更に軍用用地は必要ないと思います。既存の土地がいっぱいありますよね。 

 

 

・将来、どうなっても責任は取らないっていう誓約書を作って自衛米軍と自衛隊全部撤退してしまえばいいのでは? 

 

 

 

・単に安保要因だけでなく、災害時も自衛隊や米軍に助けられてるのに。米軍が撤退したら露中北の思うツボ。 

 

 

・ゴルフ場所有者が売りたいんだよね…? 

んじゃ、防衛省に代わってうるま市が買えばいいんじゃないの?1200人がクラファンで金出すとか 

 

 

・何でも反対する人たち、何も考えていないんですよね。 

もちろん、災害があっても救助要請しないんですよね。 

 

 

・「玉城デニー知事も集会の趣旨に賛同するメッセージを寄せた。」 

この一文を見ただけで無視した方が良いってはっきり分かりますね! 

 

 

・皆様、全共闘世代ぽいですね。これだけ元気なら社会保障費も半減で宜しいのでは? 

 

 

・高齢者香多いね日本人は何人 

沖縄の方は何人一般県民は何人?現実的客観的に見ない伝えない 

日本のマスコミも猛うんざりですね 

 

 

・災害で自衛隊活動してるの知らないのか、災害起きる訳ないと不思議な思考してるんだな 

 

 

・写真みると反対してるのは年寄りばかり 

陸自の訓練場が出来て何がそんなに嫌なのか 

 

 

・「~玉城デニー知事も集会の趣旨に賛同するメッセージを寄せた。~」 

 

判決に従わない公人の賛同なんて、逆にこの集会の不利にならんか。 

 

 

・しかし画像だと年寄りが多いね。 

 

未来の事は若者たちに決めてもらうのが良いと思うんだが、ダメなの? 

 

 

 

・ものの見事にジジババばっか。 

なんだこりゃ? 

 

てか寧ろ自衛隊欲しくない? 

中国の驚異があるんだからさ。 

 

 

・裏金議員の原資になるみたいな、施しに負けてはならないだろう。 

住民の矜持こそが、尊ばれるのが筋。 

 

 

・賛成集会も開こう 

賛成署名も集めよう 

どれくらい集まるかな 

 

 

・学生運動の延長戦みたいに思っている人たちが多そう。 

 

 

・反対集会の参加市民は 

中華人民共和国の結縄侵略の手助けをするつもりなのか? 

 

 

・これだけ大人数の分の日当どこから出るのでしょう… 

そしてお昼の弁当にお茶… 

 

 

・沖縄の若者よ。人民解放軍占領下なら幸せに暮らせると本気で思っているのか? 

 

 

・主催者の発表で1200人か、実際は800人だな。それにしても老人が多い。 

 

 

・大半が高齢者のように見えるが、一体どこから連れてきた? 

 

 

・国防に協力しない県に振興費なんて要らないだろう。 

 

 

 

・常日頃からの、訓練は重要です。 

 

 

・参加した1200人のうち沖縄県民は何人なんだろうね。 

 

 

・会場の収容人数を調べたら面白かったですw 

 

 

・こんな事で揺れてたら 国防なんてできないでしょ 

 

 

・沖縄に基地を押し付けている人たちが何を言っても説得力無しですよ。 

 

 

・米軍は要らない。自衛隊も要らない。じゃあ人民解放軍なら歓迎するんですか?w 

 

 

・果たして何割が本当の住民なんだ? 

 

 

・本当に地元の方ですか? 

 

 

・また白髪だらけ 

 

 

・マジでお年寄りしかない。 

 

 

 

・中村正人は玉城デニーと同じ思想ということね。 

 

 

・年寄りばかり。 

 

 

・画像見たけどお年寄りが大半。 

 

 

・給水車 

 

 

・もう沖縄から自衛隊も米軍基地も完全撤退にしてあげましょう! 

撤退してその後沖縄に何があろうと政府は関与しない。災害も有事もね。 

そうなれば撤退完了後、即日中国が押し寄せ実行支配されます。 

めでたく沖縄は中国の仲間入り。 

中国政府により町中に監視カメラが設置されて完全監視の生活と言論統制された楽しい生活が待ってます。 

 

 

・日本人に帰化した外国人が、反対してるんだろうな!帰化制度の見直しを! 

 

 反日外国人が、帰化制度を使って日本人になりすまして、司法試験に受かり、検察官裁判官になり、日本の国益に不利な逮捕起訴判決を出しまくっている 

 また、国会議員地方議員も、日本人に帰化した外国人が、外国人に有利な立法施行を推進している 

 

 帰化制度自体を取りやめるか、抜本的な見直しをするべきだろう! 

 

 

・ジイさん多いですね。団塊の残骸ですね。 

学生運動で当局にケンカ売って盛り上がった時代が、ご本人たちは忘れられないんでしょうね。 

でも、当局には完敗、血みどろの内ゲバして大衆からは見捨てられたくせに、高額の年金でこんな集まりまだしている。 

早く冥府に去ってしまえ。 

 

 

・毎日新聞は 1200人 二人しか紹介していない、他にどんな人達か記載していない。新聞社の使命を放棄している。この人達を扇動しているのは・・?? 

たぶん共産系市民団体、立憲民主党系市民団体だろうけど。 

 

 

・年金も細々、高齢者の求人もホソボソ、そんなところへお手当が出る沖縄ツアー。 

こりゃぁサイコー、といったところか・・・。 さすがに酸素ボンベ持参の者はいないかな。 

 

 

・うるま市に自然災害などの有事が起こったとしても、拳を上げる1200人の方は、自衛隊による救助活動を断固拒否して下さい。 

 

 

 

・日本国民の平和な生活を守る事に無関心な、ずさんで愚かな思考の人達には呆れるね。こんな人達がいると国が亡びる。 

 

 

・案の定、バイト連中の書き込みばかりだな。ほらあ、沖縄とれいわばっかりたたいてないで、ちゃんと自民党擁護のコメも、エロパーティだの裏金脱税だのの記事に書いてあげなよ。ほれ、いつもの、「そんなことより〇〇ダー」ってやつ。 

 

 

・自衛隊に訓練させない。沖縄の部隊は本土に行かせて時間と費用を無駄にさせて弱体化させる。 

正に中国様の手先やな。 

 

 

・プロ市民か高齢者が多いですね 

賛成集会とかはないのかな、それとも沖縄のマスゴミが取り上げないだけかな 

 

 

・みなさん 

文句を言うなら連日日本近海をうろつく中国軍に文句を言え! 

 

胡散臭い連中は日本を中国領にしたいのだろう 

 

 

・全国から日当&弁当目当てに集まったご老人たちです。 

滅びゆく左翼、最後の青春 

 

 

・頭が白いか、薄いか、帽子かぶってるか 

そんな人ばかり 

つまり老人集会ですね 

 

 

・おぞましい極左老人達。こうして沖縄の若者達を苦しめ続ける。まさに老害。 

 

 

・中国と協力して、サヨクの国でも作ろうと。 

ただ、平均年齢があまりにも高いので、先細りだが。 

 

 

・年寄りのジジイとババアしか居ないな… 本当に定年過ぎて暇すぎるんだね。 

 

 

 

・年寄りのジジイとババアしか居ないな… 本当に定年過ぎて暇すぎるんだね。 

 

 

・全員で高く手を振り上げて、ナチスの党大会みたい。 

 

 

・プロ市民と言われる方々でしたっけ? 

日本人ではないと噂ですがほんとでしょうか? 

 

 

・笑ってしまうほど高齢者ばかりだなぁ 

あまり血圧上がるような事しない方が良いよ、笑 

 

 

・その振り上げた拳は、中国、北朝鮮、ロシアに向けるべきものでは 

 

 

・一桁少ないよ笑 

もっと集めろよ老人会 

 

 

・それで国を守れるのか? 

戦争反対は、あの赤い国に申し入れたら? 

Don't touch her! 

 

 

・反対派は年寄りばかり。どうせ先も長く無いから無視してよい。 

 

 

・はいはい 共産党、社会党残党 工作員のお歴々 

 

 

・おいこらっ!毎日新聞よ! 

なんで訓練場に賛成する人達の声は取り上げんのや?! 

ホンマにカス新聞やな! 

 

 

 

 
 

IMAGE