( 151205 )  2024/03/20 23:20:15  
00

FNNプライムオンライン 

 

ファミリーレストラン「ガスト」で撮影された動画。 

 

白いTシャツの男が黒い服を着た男の顔を押さえ、上を向かせると、店の机に置かれた調味料を容器ごと口の中へ。 

男の口の中は真っ白に。 

 

苦しげな表情を浮かべた男はたまらず席を離れ、机の上には、ほとんど空っぽになった容器が残されていた。 

 

わずか20秒の動画は、2023年の夏ごろに撮影されたとみられる。 

 

3月5日、この動画がSNSに投稿され拡散されると、その2日後、ガストを運営するすかいらーくレストランツが「お客様にご不快な思いとご迷惑をおかけするものであり、断じて容認できるものではありません」、「当事者には厳正な対処をしてまいります」と、怒りのコメントを発表した。 

 

ガストは、すべての店の卓上調味料を一時的に撤去するなど、対応に追われた。 

 

飲食店での迷惑行為は、あとを絶たない。 

大手回転ずしチェーン店では、しょうゆボトルなどをなめた少年に約6700万円の損害賠償が請求された。 

 

また吉野家では、備え付けの紅ショウガを直接食べた男に実刑判決が下されるなど、迷惑行為は社会問題となっている。 

 

今回の迷惑行為を受け、ガストの運営会社は9日、再び発表したコメントで、被害に遭った店舗の卓上調味料の容器をすべて廃棄したと説明。 

 

さらに、迷惑動画に関わった当事者の1人から電話で連絡があったことも明かした。 

 

そして19日、「イット!」があらためて取材すると、新たな展開が明らかに。 

 

3月8日から10日にかけて、動画に関わった3人全員から電話で謝罪があったという。 

 

しかし、それでも「お客さまとの信頼関係を損なう重大な事案であると重く受け止め、厳正な対処をしてまいります」と、謝罪があった現在も、厳正に対処する方針は変わっていないという。 

 

フジテレビ,経済部 

 

 

 
 

IMAGE