( 151413 ) 2024/03/21 14:45:27 2 00 ドジャースが通訳の水原氏解雇、違法賭博で大谷の資金着服かAFP=時事 3/21(木) 10:28 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8ef77dc49e550699e3b5204c0be2ae5f5e4170cd |
( 151416 ) 2024/03/21 14:45:27 0 00 MLBオールスターゲーム2021の会見に臨むロサンゼルス・エンゼルス時代の大谷翔平(左)と通訳の水原一平氏(2021年7月12日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】(更新)米大リーグ(MLB)のロサンゼルス・ドジャース(Los Angeles Dodgers)は20日、大谷翔平(Shohei Ohtani)の通訳を務める水原一平(Ippei Mizuhara)氏を解雇した。大谷の弁護士は、同選手が「大規模な窃盗」の被害に遭ったと発表しており、水原氏は違法とみられるブックメーカーに賭けるために数百万ドルを着服したとみられている。
【写真】NFLの試合観戦に訪れた大谷と通訳の水原氏(その他5枚)
ドジャースの広報担当はAFPの取材に対し、「チームはメディア報道を認識しており、情報を収集している」とし、「球団は通訳の水原一平氏が解雇されたことを発表する。現時点でそれ以上のコメントはない」と電子メールで応じている。
大谷の弁護士が所属するバーク・ブレットラー法律事務所(Berk Brettler LLP)は、「最近のメディアへの取材に応じる中で、ショウヘイが大規模窃盗の被害者であることが判明し、この件を当局に引き渡すことにした」との声明を発表している。
米紙ロサンゼルス・タイムズが報じたところによると、違法ブックメーカーのマシュー・ボウヤー(Mathew Bowyer)氏への連邦捜査の中で大谷の名前が浮上したという情報を同紙がつかんだ後、同法律事務所が大谷の通訳を長年勤める水原氏の行動を調査したという。声明の中では水原氏の名前は触れられていない。
同紙は匿名の情報筋2人の話として、被害額は「数百万ドルに上る」とし、水原氏がその金を賭博に使ったと報じている。
一方、米スポーツ専門チャンネルESPNは、大谷の銀行口座から「少なくとも450万ドル(約6億8000万円)」がボウヤー氏の関係者に送金されたと報道。水原氏本人を含む複数の関係者はESPNの取材に対して、大谷は賭博をしておらず、その資金は水原氏の借金の埋め合わせに使われたという。
MLBは「選手、審判、球団やリーグの役員及び従業員」が野球に賭けたり、他のスポーツへ違法に賭けたりすることを禁じている。またスポーツ賭博自体は米国の多くの州で合法化されているものの、カリフォルニア州ではオンライン賭博などは違法となっている。
ロサンゼルス・タイムズによると、ボウヤー氏は昨年同州にある自宅を連邦捜査官に家宅捜索されていた。ボウヤー氏の弁護士は、ボウヤー氏が「オオタニとは会ったことも、話したことも、テキストメッセージを送ったことも、いかなる形でも接触したことはない」と話している。
日本生まれで南カリフォルニア育ちの水原氏は、2017年に大谷がロサンゼルス・エンゼルス(Los Angeles Angels)と契約してから個人通訳となり、その後大谷を追ってドジャースに移籍した。
大谷は水原氏を伴って試合やトレーニングのために球場入りしたり、チームの施設を離れた場所でも同じ時間を過ごしたりしている。【翻訳編集】 AFPBB News
|
( 151415 ) 2024/03/21 14:45:27 1 00 (まとめ) 大谷選手の通訳である水原氏が借金トラブルで解雇される事件に関して、様々な意見がある。 | ( 151417 ) 2024/03/21 14:45:27 0 00 ・他の記事によると、水原さんが勝手に大谷選手の口座から使い込んだわけでは無く賭博で負けて大金を請求され困って大谷選手に相談して大谷選手が肩代わりしたようですね。 しかし、有名な大谷選手の口座から大金が動いてた事で当局が調査に踏み切り発覚したのでしょう。なので窃盗ではないようです。 ただ、カリフォルニアでは賭博は違法になるので賭博罪に問われる事となります。何にしてもショックには違いありませんね。
・いくら親友や仲間であっても、借金の肩代わりはするべきではありません。 結局その人のためになりません。 普通に生きていれば、少なくとも高額の借金を背負うことはありません。 自らの行動が原因でできた借金は自らでどうにかするべきだと考えます。 まして今回はギャンブルの借金です。
今回は大谷選手にとっては少額かもしれませんが、一般的には大金です。 大谷選手が水原氏のギャンブル癖を知っているのなら、むしろギャンブルをやめてもらうように説得していくのが親友や仲間だと思います。
・一平さん、真面目に生きていれば、そこら辺の人達よりも生涯年収多かったのに、それに普通の人では経験できないこともたくさん出来ただろうに、とても残念です。 大谷選手が引退後も、大谷の側近、MLBを野球界を間近で見てきたということで色々とお仕事もあっただろうに。 もったいないですね・・・
・こういう事件に接して思うのは、ひとりの人間を信用し多くを任せ過ぎてはいけないということですね。特にドジャースの場合、金銭的な制約はそう無かったでしょうから。 結果論ですが、通訳を2人とか複数体制にしていればと。 そうすれば2人若しくは複数の通訳間に緊張感も生まれ、悪事は起こしにくいかと。また、労働条件も整備し易く余裕も作れます。さらに万一、通訳のひとりが病気や怪我で仕事が出来なくなっても、残りの通訳でとりあえずは対応可能でしょうし。 とにかく大谷選手のメンタルや野球のパフォーマンスに大きな影響が無いよう願いたいです。
・改めて思うけど、スーパースターって本当に大変だな。常に見張られている状態で足を引っ張ろうとする人もたくさんいる。本人だけでなく周囲も詮索されるから気が抜けない。そんな中でもしっかりと結果を出していくことって本当に難しいことだと思う。 大谷さんの調子に影響が出ないことを心から願う。
・これは問題の本質とはずれてしまう見方かもしれませんが。 メジャーリーグのあまりにも巨額な報酬だとか、米国のとんでもない格差を生む経済の仕組みだとか、もはやアメリカンドリームという言葉が虚しくなるような社会が、お金というものを「働いて稼ぐもの」「努力した結果」というふうに思えなくしているのではないか。 そんなことを思ったりしました。 日本でも投資を推奨するだけでなく、お金とは何かということを、子供も大人も考えてみるべきではないかとも思いました。
・着服なのか肩代わりなのか、今のところ報道が二転三転しているようだが、どちらにしても残念でならない。 通訳がここまで注目されることも珍しいし、昨日の試合でも談笑している姿が放映されていたので、自分自身気持ちの整理がつかない。
この状況に最も混乱しているのは大谷選手だろう。 今後のプレーに影響しないことを望みます。
・いやいや、本当にびっくりしました。 結婚発表よりびっくりしました。 ただ、ニュースを聞いただけでも、これだけ驚くのですから、ずっとパートナーとしてやってこられた大谷選手のプレーに影響が出ないことを願うばかりです。
・苦楽を共にして信頼していた部下に泣きつかれた時、私と同じ様に全額代わりに返すから、心を入れ替えて少しずつ返してくれればいいと対応したことがありました。 きっと変わってくれる。もう2度としないと言ってるし、信じてあげたいって思った。 でも、何度も繰り返し、その度に泣きつかれ、結局手をつけてはいけないお金に手を出され、最終的に相手に逆ギレされて終わりました。
ギャンブルは本当に身を滅ぼすし、ギャンブルで借金する人はどんな人でも信用しちゃいけないと学びました。
・肩代わりをしたとか合法化の州もあったとか依存症だから、とか水原氏を少しでも良い様に思いたいコメントもありますがこの記事にある様にそもそもMLBに関わる者が野球に限らずスポーツ全ての賭博をする事自体がルール違反だとしているならその時点で水原氏はアウトなんですよ。それを知らなかったはあり得ないんですから。窃盗でなく肩代わりしてもらったにせよ何にしてもこんなに有名な方が絶対にやってはいけない事をしたんです。
・大谷選手がどこまで知っていて関与していたのかわからないですが、相手から泣きつかれて助けたい気持ちが湧いても簡単に借金の肩代わりなんてしてはいけない。水原さんは大谷選手の人柄と資金力を知ってるからそれに甘えて結局はまたそれに頼ってギャンブルを辞めるどころかますます泥沼にハマるだけだと思います。中途半端に手を差し伸べるのではなく思い切って相手との関係を切ることが今回はベストだと思いますよ。大谷さんもご結婚され家庭を持たれたのだからお金の管理はますます大事になります。
・我々から見てもかなりショッキングな内容だけに、大谷選手への何らかの影響自体は免れないものだと思います。奥様の存在も助けになることだと思いますが、早くリカバリーできることを切に願います。
・まだ真相はわからないものの、大谷選手が「肩代わり」していたという報道もありますね。ということは、ある程度はギャンブルのことは知っていたのでしょうか。肩代わりしてもギャンブル癖が治らないので調査を依頼していて、バッサリ切る覚悟もできていたのでしょうか? いずれにしても、大谷選手をはじめ周りの人が気の毒すぎます。水原氏のキャリアも本当にもったいないです。大谷選手がしっかりと野球に集中できる環境が1日も早く整うことを願うのみです。
・昨日、ラジオ実況で石井一久さんが言ってたけど、ドジャースに入団する時に自身のみならず、通訳も身辺調査されたと話しをしてた。 そして朝起きてのトップニュースが通訳絡みの事件。 もしかしたらドジャース側はオオタニさんの入団前にこの事を知っていたかもしれない。 でも、入団前に事件化し通訳解雇となるとオオタニさんを獲得出来ない可能性がかなり高く、ドジャースにとってもリスキー。 とりあえずはオオタニさんを獲得してから表沙汰にして、早々に事件解決を計り、残りの10年を信用のおける新しい通訳を付けて過ごしてもらった方が本人の為にも良いと考えたのかと思ってしまう。 オープン戦時期だとオオタニさんも動揺して本調子でシーズンに臨めない可能性もある。 彼だって人間だもの。 そこでシーズン始まってからの発表になったのではないか。
・球団側は窃盗・着服という扱いにしていること、本人のコメントが自分は金銭面では信用がなく、合意の上で大谷本人がPCを操作して振り込んでもらったと言っていたことに危うさを感じる。球団としては司法に大谷も加担していたという見方をされないように…ということだろう。資金提供をしていたとなると違法賭博とは無関係と言えなくなる、それが一番怖いこと。事実がどうかを掘り下げるよりも、世界の宝を守ることも重要。
・ギャンブル依存は怖い。 借金はしていないですが、私もギャンブル(競馬)でかなりのお金を失いました。依存に対して相談の窓口もあったので連絡しましたが大した答えも返ってこないし。 まだ貯金も残っている今のうちに断ち切ろうと努力してます。
一度大きい当たりをしてしまうと負けが続いてても一発当てれば取り返せると思ってしまいどんどん賭け額が増えるか、倍率が高い方にいってしまう⇒余計に負ける悪循環に陥ります。 冷静に考えるとギャンブルは胴元が抜いた後の出がらしをみんなで奪い合うので、やればやるほどマイナスになる。 借金や他人を頼るようになるまでなってしまう前に気付かないと恐ろしいですね。
・一平さんの奥さんにしても知っていたなら大谷ファミリーと一緒に観戦などしていないだろうし打ち明けられて驚いただろうな。 でも昨日も普通にベンチにいて仕事をしていたし試合後にそんな話になったって言うのなら試合中に呼び出されて解雇となったのかな。信頼していた人に裏切られたって人間不信になるよね。そう言った意味ではこの時期に結婚して良かったのか悪かったのか。 夫婦でお互いに支え合ったとしても奥さんにすれば環境も変わって一平さん夫婦は頼れる存在だったでしょうし精神的にもキツイよね。
・大谷選手が人間不信にならなければ良いのだけど。 スーパースターになれば、周りが変わってしまう。避けては通れない道なのか?しかし、大谷選手の資金まで管理していたとは、信じられない。 然るべき管理会社に任せていると思っていた。 漠然とした不安だけど、大谷選手がビッグになるにつれ、事件に巻き込まれないか、少しだけ危惧していた。と言っても忘れてたくらいだけど。 過去には、バスケットボールのマイケルジョーダン、歌手の安室奈美恵さん、古いところでは、ジョンレノンなど痛ましい事件があった。 何とか、この困難を乗り越えてほしいと思う。
・驚天動地、青天のヘキレキ、めまいがするほどの衝撃。 大谷にとっては相棒であり、同志、片腕のはず。 本当にニュースで流れたようなことをやったのか信じがたい。 最近は信頼を裏切るような事件が多い。 何を信じたらいいのか。 信じるべきもの、信じたいものがどんどん減っていく。 人生において、人間の本質は性悪説で考えた方が正解なのか。
・ショッキングなニュースですね。普通には見ることも触れることもない莫大な金額を見て感覚がおかしくなったかもしれませんが、金額の大小に関わらずに 着服自体完全な裏切り行為ですからね。少しでも早く切り替えてプレーに影響が出ないといいのですが。また、大谷選手へのこれに関する報道も極力控えられると良いなと思います。心中は察して余りあると思います。この金額を着服できる機会があったということは、信用されてた裏返しだと思いますから。
・通訳は選手が指定できるんだろうけどエンゼルスとドジャースの「差」は感じる事件だな、スタッフとしてベンチ入りする以上身の回りの事まで調べ上げられたのかもしれない。横領なのか大谷が好意で自ら肩代わりしたのかよく分からないがどちらにしても借金の内容が良くなかった。 ただ大谷のチームメイトとの接し方見てると今後は通訳必要ないんじゃないかと思うけど
・前日には『借金の事を大谷に相談して肩代わりしてもらった』となっていたが、大谷が借金の事を知った上で肩代わりしたのであれば大谷が賭博に関与した事になる可能性がある事がわかり、水原氏が【窃盗】をしたという事に急遽路線変更して幕引きを図ろうとしているんだろう。 たぶん大谷を守る為に水原氏も了承の上だとは思うが。 もしそうだとしたら大谷の方は精神的にきついだろう。
本当は全て真実を語るのが一番いいと思うのだが。 これは対応を一歩間違えると大谷も危ないぞ・・・。
・本当に残念で勿体無いとも思うけど、流石にそれは本人もわからないわけないと思うので、それすら超えるギャンブル依存症の怖さというものを感じました。私はギャンブルに興味がないので全くわかりませんが、裏切ることを本当に止められない恐ろしいものなのではないかと感じました。これを機にギャンブル依存症について理解を深めていくのが良いと思います。
・大谷が絡んでいると疑われても仕方がない事案。 とにかく、一刻も早く全貌解明を果たし、大谷選手が不必要な精神的疲労を負わないようにしてほしい。
・大谷の資金を無断流用したのか、借金があることを大谷に相談し補填を受けていたのかでは、まったく別の事案となりますね。窃盗ではなく賭博行為そのものが解雇理由であり、それがルールなら仕方ないと思います。 ただ、大谷自身は兄のような存在とも明言していたので残念であることに違いないと思います。水原氏には自分の立場をもっと自覚していてほしかったですね。いずれにしても全貌が明らかになるのを待ちたいと思います。
・信頼関係を築き上げるのは大変だけど、崩すのは本当に簡単だよ。 自分も過去に、とある人に仕える的な仕事をしていた時期があったけど、最初は未だしも、最後の方はその人の私事の奥深くまで踏み込むことが許された状況だった。 ただ、「信頼してくれるからこそ、ここまで踏み込ませてくれるんだなぁ」って思ったし、「だからこそ、その信頼を崩すまい」と思って働いた。
・証言が一転したことで、どちらにせよ偽証が含まれているのは間違いない事実ですね。 誠実に生きてきたであろう大谷選手が虚偽証言するとは思えませんが、せざるをえない状況になってしまった場合は彼の人生にとって計り知れないほどの傷を与えるでしょう。 嘘を抱えたまま生きることになる、この事こそが最大の罪であると思うので共に真実を話すべきだと思います。 薬と毒は紙一重であり、有情無情や優しい嘘もまた同じ、しかしまだそのことを理解する年齢ではないと思いますので真実と共にやり直すことを願っています
・肩代わりという報道がありますが、一番やってはいけないことだと思います。 まず、ギャンブル・アルコール・薬等の全ての依存症の人間に優しい対応は間違いでしょう。 周りにいましたが、つけあがり調子に乗り、さらに甘えてきます。 そして、自然と嘘もつくようにもなりますので、優しさに付込まれて、甘えられた側が問題に巻き込まれる可能性があります。
突き放して無視するのが一番だと思いますよ。
病院で治療するのか、依存道を行くのかは本人が決めればいい。 出来ないのなら、堕ちるしかない!!
・一平さんだったから今の大谷の活躍が有ると言っても良い様な人物。大谷の奥さん真美子さんの顔見せになった写真にも一平さん夫妻と並んで大谷夫婦が写り家族ぐるみで中が良い姿が見れる訳で、大谷のショックを思うと複雑ですね。ただ救いだったのは私生活の面では、結婚し1人じゃないって事だろうポジティブな大谷でも一平さんを信頼し過ぎ口座管理までさせたからって、自分も悪かったと悩み苦しむだろうけど、気持ちを分かち合い励ましてくれる人が隣に居てくれる。野球の面では山本をドジャースに引っ張り入団させ一緒になれた事だろう。練習相手や話し相手として日本人がベンチに居るのは安心感が有ると思う。また一平さんの変わりが出来るまでは山本の通訳さんが居るのも大きいね。しかし、開幕してすぐの解雇の話にタイミング悪すぎだよ!せっかく奥さんの話題も落ち着き、開幕戦の韓国シリーズに野球に集中出来るかと思った矢先にマサカの相棒の一平さん
・大谷選手の通訳として有名になってそれなりに収入も安定していたでしょうし将来的にも安泰だったはずなのに、これで今後は通訳の仕事のオファーは一切無くなってしまうでしょうね。 水原元通訳は必ず大谷選手に返済していくと言っているそうですが、6億8千万円という大金を一体どうやって返済していくつもりなのでしょうか? 人生を大きく狂わせてしまうようなギャンブル依存症って本当に恐いですね。
とにかく、この件が大谷選手に悪影響が無いことだけを願っています。
・このニュースはかなり衝撃的ですね。 特に、スポーツ界では、選手だけでなく周りのスタッフや関係者にも高い倫理観が求められるため、こういった問題はチーム全体にも大きな影響を与えかねません。 プロスポーツ選手と通訳というのは、ただのビジネス関係を超えた信頼関係があるはずです。このような事態が起きたことは、大谷選手にとっても大きなショックであると想像します。 大谷選手にはこれ以上の影響がないことを願うばかりです。
・複数の報道によると、水原氏の本件に対する説明が二転三転しているようですね。 「違法賭博だと思っていなかった」ということのようですが、 当初は大谷選手にことを説明し、嫌がられたが立ち直りを支援してもらったというコメントをしていたものの その後の説明では大谷選手は何も知らなかったと言っているようです。
また、口座の内容についても当初あれこれ説明したものの大谷選手の弁護団に内容を否定されているとの報道もあります。
それらが、ドジャース公式発表の「不誠実な対応があった」ということなんでしょう。
・一番気の毒なのは大谷選手だと思います。 水原氏が賭博で負けた分を着服したとか、肩代わりしたとか色々言われていますが、それが仕方ない事であったにせよ、この解雇という結果は避けられなかったと思います。 大谷選手は本当に信頼していた人を失ってしまったので、メンタル面含め心配になります。 結婚していい奥さんに恵まれてとても幸せな矢先のことだったので、大谷選手自信がこれにより色々言われたりしない事を望みます。
・教師による性的虐待にあった女児の親が、「先生の言うことを聞くんだよと言えなくなってしまった」と嘆いていた。
素直な者が伸びると言うけど、良い親がいて、良いコーチがいて、良い友人がいて、良い先輩がいて、良い上司がいて、初めて素直であることの良さが輝くんだ。現実は、そうそう良い人ばかりには出会えない。
大谷は高校生になった時、自分の夢を叶えるためにまだまだてきることがあんじゃないのか?と問われて、運を良くしようと寮のトイレ掃除を始めた。高校生で、そんな発想ができるんでっせ。周りの大人たちが良かったんだろうな。
大谷、人が変わらなきゃ良いけど。
・大なり小なり、経営者は金の裏切りにはあうものだけど、近しいと思っていた間柄の人間に裏切られるのは金額以上にショックが大きいもの。
タイミングは一見悪そうだが、事が起きていたのはかなり前からだろうし、シーズンの早い段階で切れた事は球団としては正しい判断。
大谷選手のメンタル面をチームメイトや球団がフォローしてくれる事を願っています。
・他の報道では水原氏が大谷選手にギャンブルの借金を打ち明けて、大谷選手が肩代わりする形で自ら送金した、という話のようです。
もし、違法なスポーツ賭博の借金だと知ってて関与したのだとしたら大谷選手にも何らかの処分があるかもしれません。 普通に考えて、借金の肩代わりをしてあげるにしても、何の借金なのかは当然聞くでしょうから違法賭博の借金である事は大谷選手も知っていた可能性が高いと思います。 今期出場停止くらいの処分で済めばいいのですが・・・非常に残念ですね。
・スポーツに限らず、何億も稼いでいる人が引退時に何故か借金まみれというのは良くある。 水原さんも悪いだろうが、あの手この手で大谷マネーにむらがってくる輩も多いと想像します。この人たちはある意味優秀で、あっと言う間にカタにはめられます。 優秀なだけではなく、倫理観に富んだ百戦錬磨のマネージャーを付けないとまずいと思います。
・残念なニュースで驚いた。ドジャースも通訳までは身辺調査しないのだろうか。本人はギャンブル依存症だと言っているようだが、エンゼルス時代も含めてMLBが選手、審判、球団等全ての関係者が賭博禁止だということを知らなかったのか。
身近にいた通訳の解雇で大谷選手への影響が心配だが、奥さんもいるしプロの強靭な精神力で今日21日の試合でも結果を出してほしいですね。
・大谷選手は水原さんの状況を知っていたんですね。であれば尚更さまざまなことで気を使っていたでしょう。移籍、結婚、相棒のトラブル、手術後のシーズン、健康でプレーできる環境ではない中、本当に大変な思いをされていると想像します。何とかうまく解決して、良いシーズンを過ごして欲しい。
・これは非常に残念。 大谷選手ととても良い関係性を築いていると思っていたが。 人の裏表というのはわからないものですね。 しっかりと事実を調べていただいて、ファンも、何よりも大谷選手に負担のないように進めてほしいと思います。
・大谷さんが何も知らなかったという事は考えにくい。おそらく最初に水原氏が語ったように大谷さんに借金肩代わりを頼んだのが事実だと思う。但し、それを大谷さんが受けたとなると大谷さんにも共謀の疑いが発生するので球団としてはそれは避けたくて水原氏が勝手に単独でやったという事にして大谷さんを守ったのだろう。いずれにしても大谷さんは被害者ですね。
・マイケル・ジャクソンやオーストラリアの時の矢沢永吉さんもそうでしたが、ドル箱スターの側近や周辺スタッフに投資話などを持ちかけて、スターのお金を外に引っ張り出そうとする悪人は山ほどいますよ。
今の大谷翔平選手は、 プロスポーツ史上最高金額で契約した選手ですから、資金管理の周辺スタッフはもう完全にプロで固めた方が良いと思いますよ。
一平さんを含め、 和気あいあいとしたチーム大谷の雰囲気はとても良かったですけどね。資金管理含め、次のステージに行く必要があるのだと思います。
・これは大谷さんのプレーにも影響しかねない。だけど大谷さんから億の給料もらい、新婚旅行の費用までプレゼントしてもらい、公私にわたり水原夫婦は大谷さんから世話になっておきながらの事件。 大谷さんが一番ショックだろうが、私もショックです。カネが人を狂わすというわかりやすい事件。
・光と陰の関係ではよくあることなのかもね レジェンドと言える創業者とそれを支えてきた経理担当、スーパータレントを支えるマネジャーや事務所
こういう関係性において横領や着服による裏切りが起こり、長い時間かけて作り上げた信頼関係が一瞬にして壊される
いずれも魔が刺した、と弁解することが多いだろうが それよって失うものの大きさも、パートナーの存在が大きければ大きいほど計り知れないものになるんだろうね
・何年も公私共々一緒に過ごしてきて 信頼関係もあったと思います。 英語の会話も水原氏がいてくれて不安もなかったと思います。 結婚報告 嬉しい事があったばかりで この様なニュースが出てとてもショックです。 違法賭博はいけないけど、やるなら人のお金をあてにしてはいけない。 借金までするとなると、精神カウンセラーを受けた方がいいと思う。 今まで頑張ってきて本来貯蓄はあるはずだけど 多分それも全てなくなったって事ですよね。 悪い噂もあり今後収入源はあるのでしょうか。 心配です。
・おめでたい結婚発表があって、世界中盛り上がっている最中、この様な不祥事が起きたことは非常に残念でならない。確かに大谷選手に取り巻く金銭の動きは、一般人からしてみれば桁違いの額である。そんな環境に悪い意味で染まってしまい、金銭感覚が麻痺してしまったのであろう。何より心配なのは、今後の大谷選手への影響である。兎に角、今後も素晴らしいプレイが出来る事を切に願います。
・信頼を裏切る行為。ドジャースの早期の解雇対応は適切だと思う。多分通訳は数年前よりやっていたのだろう。大谷にはショックだろうが身辺調査でクリーンな環境になったことをプラスにしてほしい。過去に通訳との関係はあくまでビジネスと言っていた。大丈夫だと思う。アジア人初のメジャー3冠王を目指し頑張ってほしい。
・本当に窃盗だったのなら、大谷選手に非はないだろうけど、一部報道では肩代わりしたとも言われていて、そうなるとね… どんなに親しい仲でもお金の貸し借りは絶対にダメと親に言われてきた私からしたら、少し世間知らずなところがあったのかな。 大谷選手にとってあまり大事にならなきゃいいですけど。これからも活躍する姿をみたいです。
・夫の仕事で今アメリカに住んでいますが、昨年末に我が家の全資産をアメリカ当局に報告しました。アメリカ版年末調整です。日本の何銀行の何支店の誰名義にいくらあって、昨年1年間の預金額マックスと12/31時点の残高。株や投資信託、FXに仮想通貨、貯蓄性の高い保険、住宅ローン残高や払った利子の合計などなど。とにかく持っているもの全てです。そして数円しかない利子も報告しました。漏れがあると罰金があるそう。私達のような一般市民の微々たる預金ですら報告し、監視されているので、ここまでの大金だとすぐ当局に気付かれるでしょう。大谷さん知らなかったのかな?
・ここまで事が表沙汰になってしまった以上、水原は大谷からギャンブルで作った借金返済の為に金を借り、大谷はそのギャンブルが違法性があるものとは感知していなかった。というところが一番スムースな形で幕をひけそう。 ただ、もしFBIが内偵捜査でもしていて、大谷と水原の会話の中でこの賭博の違法性を認識していたと認定された場合は、大谷の立場も危うくなるわけか。 あまり大谷に波及しない事を願うばかりだね。
・解雇をしてそれを球団が認めたと言うことは水原氏が球団に二度と関わるなという事だし、大谷選手もそれに異議も無く納得したからこその現状なんだから。
憶測で批判するなとかいうけど憶測で球団が解雇などする訳がないし、大谷選手の資金を横領したかどうかなどよりも自分のくだらない行いによってこれまで支えて来て水原氏に全幅の信頼寄せてた大谷選手に対し激しい動揺とショック与えた罪が何より重い。 大谷選手の通訳に選ばれた事自体がどんなギャンブルに勝つよりも強運だったはず。
・本当の友達なら大谷に相談するだろうか?支払い能力があるから彼に相談したのだとすれば、残念でしょうがない。自分で蒔いた種なのだから自分で責任をとるべきではないのか結果一番巻き込みたくない人を巻き込んでしまったね ギャンブルで築いてきたものを全てを失ってしまった。一瞬の高揚感の為にどれだけ自分が愚かなことをしたか残りの人生ずっと悔やむことになる。 人間足るを知ることは大切です。
・お金を持っている人の周りには、決して良い人ばかりが集まるわけはない。よくスポーツ選手や芸能人とかが財産管理を任せていた知人に持ち逃げされたとか使い込まれていたとかありますよね。今回は、一平さんがギャンブル好きで作ってしまった借金が余りにも多額。ドジャースは身辺調査がしっかりしていて、入団早々ではありますが発覚したので解雇。球団の早い措置に感心しました。流石だなぁ。
・水原氏に対する批判は当然の事だが、敢えて大谷選手へも苦言を述べる。大リーグ史上最高額の契約を結んだ歴史的なプロアスリートとして金銭マネージメントが稚拙過ぎないか? 水原氏の発言が変化してことも含めまだ不明な部分が多く、不可避な犯罪の被害者とするには時期尚早と思う。真相をクリアにする事を望みたい。
・大谷がメジャー挑戦後は、ずっと専属通訳として様々な場面でいつも一緒に映っていた水原氏。 エンゼルス時代、そしてドジャース移籍後もトレーニング等で、一緒に車で球場に入っていたのに…。 昨日の開幕試合でも会話してる場面があったり、順風満帆に思われたが、まさかのギャンブル関連での突然解雇。 私達も驚いてるが、長き間一緒にいた大谷選手の方が精神的ダメージ大きいと思います。
・ドジャース入団会見で一平さんのことを友人ではなくビジネスパートナーと割り切っていると言っていたのを思い出した。 普通ならこれだけ一緒に居て信頼関係もあるだろうから家族も同然、大親友くらい言ってもよいかと思いましたが少し違和感ありましたよね。当時はジョークとして受け止めていましたけど。 この時点ですでに分かっていたのでしょう。 なんか繋がった気がする。
大谷さん今夜の試合出るのかな? 出たとしてまみこさん応援に来るのかな? なんか嫌な雰囲気になってきたな。 でも頑張ってほしいな。
・情報が錯綜しているというか翻訳によるニュアンスの違いで分からなくなっていますね。本来こういう時に水原元通訳がいれば正確な情報がいち早く伝わったのかもしれませんが、その水原元通訳を取り巻く騒動では日本に正確な情報が伝わるまでには逐一ラグが生じるでしょうね。肩代わりであるのならば振込先が違法な賭博であると知っていたかのどうかの取り調べを大谷選手も受ける事になるでしょうからシーズンに影響する可能性も大きいと思います。
・昨日まで普通にベンチ入りしてサポートしてくれていた相棒のような存在が急に解雇され、大谷さんへの心理面での影響が案じられます。ただ彼もある程度事情を知っていて、送金なども了承済みとなると、大谷選手自身に違法行為への関与が疑われないのか心配です。正式な続報が待たれますが、今日の試合に影響が出ないのかも懸念されます。
・莫大なお金を持つ大谷選手自身はお金儲けなんか全然考えずに野球少年のように野球に打ち込んできた。だから悪い誘惑になどのらない。けれど周囲にいる関係者はなんとか崩せるのではと、誘惑されてしまったのでしょうか。 でも色んな面で頭が良く、精神的に強い大谷選手、ショックは大きいかもですが、きっと乗り越えてくれると思います。こういう時って怪我とか心配ですけど、どうかいつも通りのプレーで魅了して欲しいです。
・大谷翔平は水原氏の尻拭いしていた可能性があると思う、本人はとても賭博する知識もないだろう。それにしても大金を持つと金に目を眩んだ人物が近づくのは当たり前。折角結婚したのだから嫁さんが管理するのがベストと思う。色々と勉強が必要だがそう言った活動は大谷選手にとってはとても大切な活動費になる。節税の為にも寄付が大切な作業と言える。かなりの額を払う事で今後の生き方も楽になります。 金の管理は絶対に大切な事だから自分達で管理するのが望ましい。
・何故か不思議と人生って絶好調と思える時に落とし穴があるものですが、それにしてもこんな事があるなんて本当に驚きました。 大谷選手が肩代わりしたという報道もありますが、どの道、こういう結果は目に見えていたでしょうから、もし肩代わりが事実ならその時点で突き放すべきだったかもしれませんね。 しばらく、メンタル的に引きずるかと思いますが一日も早く吹っ切って活躍される事を期待しています。 しかし、恐らく昨日まで何も知らされずに顔出しまでしてしまった水原さんの奥さんが何となく気の毒でなりません。 考えれば考える程、色んな意味で水原さんは取り返しのつかない罪な事をしてしまいましたね。
・悲劇は、多過ぎるお金と少な過ぎるお金が引き起こす。分不相応なお金の量は、人間を狂わしてしまいがちです。一平さん自らが招いた天国と地獄。本人の責任であるのは間違い無いが、誰しも陥りやすい誘惑に負けてしまったということか。まだ先の長い人生、やり直しても思う様にならないだろう。だけど、真っ当な生活を取り戻せる様に頑張って欲しいと思う。
・現地報道の動きからして、無断でやったことではないと思う。 本人は潔く認めるしかない。 ギャンブル依存症になっているのなら、そこをまず治すことが最優先な気はします。これに関しては大谷さんの判断になると思いますがね。
今の状態だと大谷さんがメディア対応するのに苦労するから一時的でもそこの負担は軽くした方がいいかと思う。
本当に優秀な通訳だったのに残念ですね。通訳に関する会社をつくってマネジメントすれば、アメリカンドリームになれたかと思ってます。どういう形か分かりませんが、社会復帰できるように願います。
・大谷が了承の上水原に送金していたようだけど、その目的を大谷が知っていたならアウトだよね。でもそんな事証明するのが困難ゆえ、球団も大谷を手放す訳にはいかず、水原に全てを被せて解雇して、ある程度のところに収まろうとしているのかもしれない。 ドジャース位なら、アメリカの捜査へも忖度出来るくらいの力があるのか、捜査側は一切捜査しないのか、今後の力関係が見ものです。
・世界一のスポーツ選手とも言える大谷と共に行動し、時にメディアやファンに賞賛される通訳ができても、(違法だと知らないとしても)一般的にネガティブな事であるギャンブルに手を染めているのだとは。。
何というか、人間が生きてく事の難しさを感じる。
大谷さん本人は今日聞いた話じゃないだろうから、ある程度心の準備は出来てただろうけど、奥さんの驚きは想像出来る。 水原氏について、違法である罪もあるけど、大谷夫婦に心的負担を掛ける罪は本当に大きい。
・エンゼルスからWBC,ドジャースへの帯同と多くの人からの信頼を得た人で通訳としては多くの成功を得ていただけに何故にこんな事をと残念に思います。
大谷さんぼプレーに影響しなければ良いのですが…
成功者のそばの居た為に狙われた感もありますが、幸せそうな一平夫妻が大谷さん達と長く一緒に二人三脚でいる事を望む人も多かったはずなので、本当に残念です。
ただ、今後の捜査で真実が明らかになる事と、一平さんが本質的に裏切ろうとしていた事でないことを祈っていますし、何らかの和解で平和的解決と心の安定に繋がる事を望みます。
・ハッピーな最中にこういうことが起こるのが世の中なんですね。恐ろしくなりました。特に大谷と藤井君と井上なおやの三人は日本にとっての明るいニュースの3人ですが…。一平さんはいい仕事していたのに、陰でこんな事件を起こしていたとは真に残念です。しばしば限度内のゲームを続けられないのが賭博や博打なんですよね。一平さん沢山金を稼いでいられるのにね、あると魔が射す典型的な例ですよ。
・部下が多くいる管理者です。 部下の悩み事の一つに借金を抱えているというものがあります。 私は絶対に貸しません。しかし返すためのサポートはします。 借金相談窓口に案内したり、弁護士を紹介したりします。 そのような公的な機関に相談することも手段の一つです。 貸すという行為は時に債務者の負担になることもあります。
・昔から「賭博」は身を亡ぼすと言われていますが、その通りだと思います。洋の東西を問わずどこでもどんな立場の人でも同じです。特に、スポーツ分野では「永久追放」処分となります。「賭博は」はいつも胴元だけが儲かる仕組みになっています。手を出さないのが最も賢明です。
・水原通訳は大谷選手の良き理解者であり、通訳であり友人だと思ってましたが残念ですね。一番のショックを受けてるのは大谷選手自身ですね!これからの大谷選手の気持ちが心配ですね!プレーに少なからず影響があることは必至ですね?でも彼ならメンタルは強いから乗り越えてくれるはずですね。大谷選手頑張れー
・まだ金銭の移動が着服なのか大谷からの支援だったのかハッキリしていないのでこの問題発覚が大谷選手にどれだけ影響を与えるのかは不透明、かな?
しかし、少なくとも水原氏は大きな舞台ではもう通訳という職業で食い扶持を稼いでいくことは出来ないだろうね だって通訳を依頼する側というのは「通訳者が自分の意思を誠実に他言語に変換して他者に伝える作業」を期待しているわけで、信頼を置ける人物であるということが前提条件となる そしてその信頼というのは通訳作業のクオリティ以外からも生み出されるものなわけで、こういう問題行動を起こしてしまう人物では信頼を置けるという前提条件が崩れてしまうことになる
水原氏は今まで築いてきたキャリアを棒に振ってしまったと言えるだろうね
・MLBは「選手、審判、球団やリーグの役員及び従業員」が野球に賭けたり、他のスポーツへ違法に賭けたりすることを禁じている。またスポーツ賭博自体は米国の多くの州で合法化されているものの、カリフォルニア州ではオンライン賭博などは違法となっている。 とあるが、水原氏が知らなかったとは到底考えられず、このことは大谷選手に対する重大な裏切り行為以外何物でもない。 大谷選手も水原氏の借金の肩代わりをするべきでは無く、球団に報告し処分を仰ぐべきだったと思います。
・大谷選手には、非常に良好な間柄感覚でいたと思われ、メンタル的に影響ある事案ですね。
ただ、大谷選手のプロ意識は非常に高いとも思うので、プレーへの影響が最小限になりますように。
奥様という心強いパートナーがいるのは今回の事案が野球以外の部分だけに大きいですね。
・やってはいけないこと、取り返しのつかないことですね。大谷選手の周りはいい人であふれてると思っていました。全てにおいて信頼しあった特別な二人なのに。水原さんは、見知らぬ土地で海外生活をする大谷選手の心の支えだったに違いません。人柄もよく見えたので、よい関係の二人をファンもたくさんの方が安心していてたはすです。信頼していた人に裏切られる気持ち、かなりツライですね。
・大谷さんは、米でのTVなど英語での会話など当然だけど、もうヒアリングは十分できていると感じてた。野球の練習や試合中では、細かなニュアンスを伝え合うために、まだ通訳が必要なのかな?とも思ってた。でも、その内それほど遠くない将来、一平さんの仕事は無くなるんじゃないかと心配してた。そうしたらこのニュース!!!超ビックリです。
・大谷選手は唯一無二の存在であり元々野球好きなのでライトなファンです。ですが今後の捜査次第で無傷と言う事はなさそうですね。一平さんの借金を肩代わりした結果こんな事になったと推測出来ますが、賭博元締め側に大谷選手のお金が渡ったのは事実のようなので。 ギャンブルは怖いです。自分自身の人生を狂わせるのは自業自得ですが、周りの人生も狂わせる。 とりあえず、今後の捜査を見守ります。
・ドジャースに移籍してさあ、新天地でこれからという時にこの騒動は大谷にとってもかなり痛い。色々とアメリカでの生活面でも助けになっていただろうし、この後もしかしたら水原氏の裁判などに関連して野球以外の精神的、身体的な負担が大谷に絡んでくるかもしれない。今後の大谷が心配ですね。
・似たような金額規模では、アラニス・モリセットの元マネージャーが着服したケースがある。このときの被害額は650万ドル以上。 司法取引により5年前後の実刑が予測されたが、最終的にどうなったか国内では報じられていないようだ。 賭博が違法か否かを問わず、着服の罪を問われるだけでもそれだけの実刑があり得る。
・横領ではなく、大谷選手が借金の肩代わりをしたとの報道がありますが、いずれにせよ大谷選手にも多大な影響を及ぼすことは間違いないですね。 スケールは全く異なりますが、私も経理に携わっていた時、上司が同僚のダブルローンを知りながら金融機関を紹介しましたが、結局その同僚は返せなくなり自己破産してしまったことがありました。その際、紹介した上司も責任を問われ、異動させられました。 大谷選手も、違法賭博が原因だと知っていて手を差し伸べたのであれば、ひょっとすると捜査の過程で事情を聴かれることになってしまうかもしれません。
・水原氏は大谷選手の全てを見てきた人。 パートナー。 ただ、大谷選手みたいな謙虚な人間はそうそういない。大谷選手の相棒が故のおごり、たかぶりが出たのでしょう。いくら大谷選手がお金に無欲とは言え着服を許す人ではない。逆に決して許さないタイプと推測しますので。大谷選手も私達ファンも残念です。 次の通訳、関係者が決して大谷選手を裏切らない。今後大谷選手がどんなに伝説の大選手になってもおごらない人がなる事をファンの一人として祈るばかりです。
・とにかくビックリしたのとなぜこのようなことをしたのか気になります お金に困っていたのかな?借金があったのか分かりませんが、どのような経緯でこのようになったのか、背景に何かあったのか知りたいです できれば記者会見を開いて水原さんの心の内や球団側からの再発防止策はあるのかなど知りたいです それにしてもシーズンが始まりこれからという時に大谷選手はプレーに影響しないのか心配です エンゼルス時代から二人三脚でやってきて注目されてきて知名度も大きかったので、なおさらのことです 水原さんのご家族にも動揺が広がることになりますが、大谷選手にも球団側にも水原さんが抜けた穴は大き過ぎます。
・大谷選手と水原さんの関係、ほほえましかったから本当に残念。 どうか水原さんが回復に繋がり、社会から排除される事なく生きていかれますように。 依存症は誰でもなりうる病いで、心の弱さや人間性の問題ではない。本人が制御不能の状態で苦しんでる。 依存症者の周囲でまきこまれ、苦しんでいる人もたくさんいる。 もっと義務教育の中で依存症の恐ろしさや依存症者への対応を伝えていかないといけないのかも。
・残念という声が多いですが、大谷選手にとっては早い段階でバッサリ切ってくれた球団に感謝するべきではないでしょうか。 おそらく日本の球団ではここまで早い判断はできずダラダラ決断を先延ばしになってしまったことでしょう。 大谷選手のスポーツ選手としての寿命はまだまだ長いです。 新しい信頼できるパートナーを見つけ、これまで以上に活躍して欲しいと思います。
・アメリカでの大谷の成功を語る上で水原氏の存在は大きかったのは火を見るより明らかだった。異国で一番困るのが会話だと思うので、そこをサポートしてくれて更に公私でも苦楽を共にしてきた存在だった訳で。 大谷氏も違法賭博の事は薄々知っていたのかもしれませんが、違法賭博関係者に大谷氏の口座から7億円近い金が入金されていたとなると笑って済ませる話じゃないよね。 大谷氏が金だけ払っただけで、違法賭博をしていたとはそれはまずないでしょう。 ただシーズン始まっていきなりこういうニュースがでると今後が心配になるなぁ。
・お金に余裕がある無しに関わらず、他人に金銭の貸し借りはしてはいけません…。 特にギャンブル依存は注意しないと、益々拍車かかってどうにもならないですね。
昔、初めてのパチンコで500円入れたら、いきなり大当たりで10万円以上になった時は怖かったです。これが人をハマらせるのかと。 楽しさよりも怖さが上回り、ギャンブルにハマる事はありませんでしたが、1度依存してしまうと抜けられない恐ろしさがあるので気をつけましょう…
・真面目に積み上げてきたキャリアと実績、信頼があっという間に崩れてしまうものなのですね。胴元側も目をつけて寄ってきて負けを取り返すように、後払いでもいいなど甘い声かけてきてたのでしょうか。人生足元を掬われぬよう、危険なあそびも尻拭いできる程度に、といってもハマってしまうからこういう世界があるわけで、近寄らないようにしようと誓いました。努力と才能の世界に関わってきた方だからこそ残念に思います。 報道が正しかったと前提の上での感想です。
・開幕第二戦の今日の山本先発の試合。 大谷は出場自粛するのでは。ベンチ入りもしないように思う。 水原氏が発言を二転三転させていて、大谷を守ろう、という何らかの力に口をつぐんでいる点も府に落ちない。 報道が錯綜しているが、大谷自身もこの一件においては(金銭の損失はもちろんだが)ペナルティ無しの無傷では済まないのでは。 大谷本人も(たとえ好意であったにしても、違法ギャンブルの負債金の返済を自らの責任で行ったとされるのであれば)一定の責任が認定される可能性はある。 コンプライアンスに極めて厳しいMLBなので、出場停止、もしかしたら選手契約の解雇すらもあり得る。加えて違法ギャンブルなので、共犯として刑事事件に巻き込まれる可能性すらもある。 報道の続報を待ちたい。
・もし現時点の報道通り水谷氏が大谷氏に相談し、大谷氏が水谷氏の借金を肩代わりとして送金したとしたら、かなり軽率な行動だったといえます。今後賭博をしていたのは水谷氏ではなく大谷氏だったのではという疑念が出てくる可能性も否めません。大谷氏が違法賭博を運営する口座へ振り込みをしたという事実はかなりまずいことになるかと思います。
・水原さんが「そこは通訳しなくていいと言われたよ」それを受けて大谷選手が「それじゃ、2人はわかんないじゃない」これは、大谷選手とベッッとフリーマンと3人でインタビューを受けてた時の水原さんと大谷選手のやりとりでした。何か違和感を感じました。阿吽の呼吸の2人がいつもと違うと感じましたね。水原さんの横領に絡む解雇とは関係があるかはわかりませんが、いつもの穏やかな2人を知ってるので違和感がありました。その賭博に大谷選手が絡んでいるとは思いませんが、実直で優しい人なのでこれからのプレイに影響がないように祈るばかりです。
・ある意味一介の通訳がこれだけ有名になるのも奇跡だ。マスコミが作り上げた虚像だったのかも・・・と思うこともある。これまでも日本人メジャーリーガーを支えてきたスーパー通訳もいたのかもしれないのに、僕たちが知らなかっただけなのかもしれない。水原さんにしてみれば、これからコツコツと普通の通訳者として仕事をする方が幸せなのかもしれないね。
|
![]() |