( 151438 )  2024/03/21 15:13:37  
00

ドジャース戦中継のNHKが何度も〝釈明〟 大谷の妻・真美子さんが映るたび「国際映像で放送しています」

東スポWEB 3/20(水) 23:26 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/624643e4440c6cd301b7ba879ca67b8f8684e0c5

 

( 151439 )  2024/03/21 15:13:37  
00

NHKが大谷翔平投手の妻・真美子さんの姿が多く映ることに対して抗議を避けるため何度も釈明した。

中継では彼女の姿が繰り返し映され、SNSでも反応があった。

(要約)

( 151441 )  2024/03/21 15:13:37  
00

スタンドで観戦する大谷の妻・真美子さんの姿が何度も映し出された 

 

 韓国でも注目される大谷翔平投手と妻の真美子さんをめぐって、NHKが抗議を避けるためか、何度も〝釈明〟した。 

 

【写真】5000円バッグを持つ真美子夫人 

 

 20日のメジャー開幕戦、ドジャース―パドレス戦(ソウル・高尺スタジアム)はNHK総合で放送された。中継では大谷の打席の際、客席で観戦する真美子夫人や大谷の両親が映るたびに実況アナウンサーは「現地製作の国際映像で放送しています」と同じ文言を繰り返した。 

 

 実況アナの説明がなければ「NHKのカメラは大谷の妻ばかりを狙っている」と誤解を受けかねないほど、真美子夫人の姿が映しだされたからだ。 

 

 その回数の多さにSNS上も反応。〝釈明〟を繰り返すNHKに対し、ネットでは「注釈をいれるNHKに防火思想を学ぶ」「いちいち注釈を入れているのおもしろい」などのコメントが寄せられていた。 

 

 現在放送中の宮藤官九郎脚本のTBS系人気ドラマ「不適切にもほどがある」では暴言や暴力シーンのたびに、「この作品には不適切な台詞や喫煙シーンが含まれていますが時代による言語表現や文化・風俗の変遷を描く本ドラマの特性に鑑み1986年当時の表現をあえて使用して放送します」と注釈テロップを入れて話題となっている。NHKアナによる〝口頭テロップ〟にも「嫁ばかり映すな」という批判を防ぐ狙いがありそうだ。 

 

東スポWEB 

 

 

( 151440 )  2024/03/21 15:13:37  
00

(まとめ) 

大谷選手のメジャーリーグデビューに伴い、妻である真美子さんの姿が試合中に多く映ることについて、賛否両論があるようです。

一部のファンは、家族全体が応援に駆けつけている姿を楽しんでおり、他の選手の家族も同様に映されていることに理解を示しています。

一方で、選手のプレーに集中したいと考える人もおり、映りすぎることに違和感を感じる意見もありました。

しかし、国際的な視点から見ると家族が試合を一緒に楽しむ姿は一般的であり、家族全体がハッピーな様子を伝えることはスポーツエンターテイメントとして一般的なこととも言えます。

メディアや視聴者、選手や家族のバランスを考えながら、今後も注目が集まる状況が続くでしょう。

( 151442 )  2024/03/21 15:13:37  
00

・NHKの気持ちはわかる。 

大谷のヒットのあと、初球盗塁で走った時に映っていたのは奥様の映像。ダルビッシュのモーションもバッテリーが警戒していたのかも、あとからVTR見るまで分かりませんでした。せっかくの生中継なのに、こっち映してる場合じゃないよね~とか思いました(笑 

苦情いうレベルじゃないけど、矛先が向けられたら面倒だよね。 

 

 

・大谷さんと結婚できるのは最初は幸せだと羨ましく思ったんですが、多くの人に一挙手一投足を見られて世間の理想を押し付けられて窮屈なのでは?と段々気の毒に思ってきました。 

靴とかバッグとか持ち物までいちいちチェックされ庶民的であることが評価されて高感度に繋がるのって何なんだろう。 

ご本人たちがそこに窮屈さを感じていなければ良いのですがオシャレもブランド物も好きにさせてあげて欲しいと思いました。 

 

 

・大谷の打席の度に奥様が映るのであんまり何度も続いて個人的にはもうたくさん、と思ってしまった。奥さんも周りを気にせず観戦したいだろうに大変だね。国際放送のカメラはいくら注目の奥さんとはいえ写し過ぎだね。騒がれて離婚に至ってしまった羽生結弦さんのことを思い出したけど自然体の二人で乗り越えていって欲しい。 

 

 

・真美子さんの観戦を言われる方もいますが、ロジャー・フェデラーの奥様に比べれば 

 

ミロスラヴァ・ヴァヴリネック(ミルカ)は夫フェデラーの試合をいつもスタンドで、無表情で、黙っている。「なぜこのようなミスマッチな夫婦が生まれるのか」という声も多かった。三千万のロレックスが話題になったり 

 

エレガントなプレーとでここぞの異常な勝負強さと、知的なスピーチで世界一人気のあるテニスプレイヤーのフェデラーだからこそ不思議がられた。でも彼女と出会いからフェデラーはタイトルを取り始めたのも事実 

 

フェデラーは引退でミルカに「彼女は決勝戦の前に僕のウォーミングアップをし、妊娠8ヶ月のときでさえ無数の試合を観戦し、20年以上も僕を支えてくれた」と感謝した。4人の子供達は生後3ヶ月にはファミリーボックスデビュー 

 

テニスファンは皆、子供たちの微笑ましい成長ぶりをずっと見ている。それが欧米的な楽しみ方なのでしょう 

 

 

・邪魔にならないタイミングでテロップで国際映像、って数回流してもいいかもね。 

 

去年なんかは良いニュースは全部大谷、って言われるぐらい世間的に嫌なニュースが多い中で誰もが明るくなれるのはどうしても大谷の話題だったんで、食傷気味になってしまう人の気持はわからんでもない。 

 

その過剰報道の結果がメディアへの厳しい声になりつつあるんで、メディア側の対応も難しいんだろう。 

 

 

・真美子さんもそうだが、個人的には息子の活躍している姿に大喜びしている母親が印象的でした。いくら世界一の野球選手とはいえ親にとってみれば他の親子同様一人の可愛い息子なんだなと。いくつになっても子供の事が心配だし、活躍すれば心底嬉しい。きっと少年野球の頃から変わっていないであろう応援している姿にグッと来るものがあった。 

 

 

・MLBの試合を観ているとメジャーデビューの選手の応援に駆けつけた、両親、祖父母、ガールフレンドなんかの一団が良く映っています。隣にリポーターが座って「メジャー昇格の報せを聞いた時の皆さんの様子を聞かせて」とかインタビューしていますよ。 

初ヒットが出たりしたら、リポーターも実況席の人も一緒に大喜びしていたりします。 

 

大谷ファミリーが幸せそうなところはドジャースファンも、ドジャース関係者も見たい、自分達もハッピーな気持ちになるんだ。と言う感じだと思います。 

 

でも日本みたいに5000円のバッグだとか、メイクが薄くて好印象だとか、そういうのは言わないですよ。そこが鬱陶しいんですよ。 

 

派手なら不合格とでも言うつもりなんでしょうか? 

「大谷選手が幸せそう」それだけで充分。 

 

 

・NHK-BSのメジャーリーグ中継でも現地放送局の映像を借用して放送することはよくあることで、米視聴者の興味のあることにカメラがスイッチングされるのはMLB放送あるある。今回は地上波放送ということもあって、普段MLBを見ないファンまで目にすることになったこともクレームの多さにつながったのでは。まあ、NHKが独自で中継する力がなくなったということだろう。サッカーでもW杯予選の放映権料とることが出来ないことも多々あるし、日本の国際競争力の弱さって、こういうところにもでているね。 

 

 

・個人的には、韓国の球場で売られている食べ物の紹介で実況アナウンサーがトッポギ、井口さんがポップコーンシュリンプを持っていて井口さんがシュリンプを食べたらアナウンサーがトッポギも渡したところがツボでした。アナウンサーだから自分で食べないんだー。でも井口さんもそんなに渡されてもって感じが面白かったです。 

 

 

・NHK BSのMLB中継でもよくあります 

アメリカの地元放送局の映像に広告が映るのでその度に「国際映像で放送しています」ってアナウンサーが言ってます 広告の映像が長いときは球場の外観などに画面を切り替えてますね 

 

 

 

・国際映像が大谷選手やそのご家族を映されていた事でも分かるように今やMLBのトップ選手になったという事です。今までの球団ではなかったロッカー前での取材も受けてましたので前の球団の時のようにはなかなか野球だけに集中は出来ないかも知れませんが、それが人気球団に所属するという事なんでしょう。それも覚悟の上で移籍も結婚も決められたと思いますので、後は優勝目指して頑張って下さい!応援しています♪ 

 

 

・こういうスタジアム内の座席での映像は映るのが仕方ない(大相撲の中継でも力士のご家族含め色々なものが映り込むし、こちらもあーご家族喜んでるな、良かったね、的な感想で終わるし)として、大事なのは本当にプライベートな所、つまりパパラッチ記者や一般のネット小僧が不必要な部分をアップで映したり記事にしたり、または例えばお手洗いに行く写真とか座席外での非常識なものを撮ったり、果ては家や買い物とかにつきまとったり、そういう事がない事だと思います。とにかく節度ある行動を! 

 

 

・ソウルシリーズは開幕戦と言っても、一種のお祭りみたいなものだから、別に彼女やチアを何度も映してもいいけど、そのために大谷の盗塁の場面がおろそかになるなど、試合の中継が邪魔されることだけは勘弁してほしい。でも、奥さんが素直に周りの人と喜んでいる姿は見ていて微笑ましいし、可愛かったですよ。 

 

 

・まぁそういちいち釈明したくなるNHK側の気持ちも理解できる。 

今、色々と大谷夫婦の結婚報道について深掘りしすぎと、しつこくやりすぎとか言われているなかで、いちいち真美子さんに画面が切り替わってるようではまた大谷夫婦にひいきしすぎとか色々と言われてしまうのではないかと不安になるのも無理はない。 

国際映像なのに、矛先がNHKに向けられてしまうのも耐えられないと思うのも無理はないし、NHKがこうして予防線を張るのもやむを得ないとは思う。 

 

 

・世界のスーパースターの奥様となればある程度覚悟してるでしょうし、自分も日本代表だった訳だからカメラは理解してるでしょう。 

そんなことより、堂々と試合を観れることが嬉しいんじゃないw 

然し、リアクションはスポーツ選手ならではの素直な表現で、とにかく可愛かったです。 

 

 

・自分も国際映像だと分かった上で地上波で放送している時に大谷ファミリーを映していたのは大谷選手がコメントしていた内容からすれば本人が望んでいないのではないかと思って映る度に不快に感じていました。 

でも今日の映像を見てVIP席では無くまた一般席にいるなら大谷ファミリーはそれを受け入れたってことなんだなと思いました。しかもキャップとユニフォームを自分たちで用意したのかもしれないけど球団側が用意したならコレも契約の一つだよって意味合いもあるのかなと。 

ただ日本のプロ野球に慣れているせいかワイドショーを見ているようで野球に集中出来なかったです。 

 

 

・NFLでも、プレイオフ、スーパーボウルでテイラースイフトが何度もカメラに抜かれてたよね。賛否両論あったけど、テイラースイフトファンの視聴者が増えて物凄い経済効果だったらしい。 

アメリカはスポーツでもプロスポーツはエンタメ優先の世界。 

わざと抜いて楽しい中継にしてやろうとか、日本のファンが喜ぶとだろう、と多めに映している可能性は十分あるよね。 

 

 

・アメリカ現地開催でも選手の家族を映すことはよくあったので多少は許容できます。ただ日本の民放のワイドショー的扱い方には腹が立って仕方ない。テレ朝よ、たかが一日の放映権でお祭り騒ぎするなよ。第2戦はテレ朝でしか放送されないと思っていて不快な気持ちでいたが昨日のNHKの放送で今日もBSNHKでいつも通り放送することを知って嬉しいです。民放の上ずった大谷至上主義には辟易する。でも願わくはBSNHKも解説者は井口・伊東・岡島じゃなくて武田さん、小早川さん、今中さん、新井さんあたりでお願いしたい。 

 

 

・野球の映画やドラマの場合だと、夫や父親がプレーするシーンで妻や子供など家族の表情が映ることがありますが、そのような演出を入れるということは、時間を延ばしたり縮めたりできるということ。しかしこちらは実際の試合。キャメラマンは客観的に、ナレーターは主観的に、試合の実況を伝えてほしいです。 

 

 

・アメリカのカリフォルニアタイムスで、真美子さんは取材を受けてます。 

試合後、大谷さんがチームに貢献できてうれしいなど、コメントしてます。 

アメリカのESPNの番組で真美子さんの事も、話題になりトークしてますし、MLB公式もxで真美子さんの映った場面だけを編集して動画にしてます。 

イギリスの新聞でも、大谷さんの開幕戦に応援に来た真美子さんを紹介した記事が出ています。 

もう、一般人というわけでは無く、国際的セレブになりました。本人も、理解してるので、インタビューを受けているのだと思いました。 

試合中継で写るのに不満だと思う人は、MLB公式に抗議するしかないと思います 

 

 

 

・なんだかね、野球ファンとしては大谷のグラウンドでのプレーしか興味ないです。現地で見れないのでテレビで観戦。スポーツ中継も原点に戻って欲しい、試合開始の1時間も前からひっぱって見たくもないオープニングのKPOPまで聴かされて。民放と変わらない手法ですね。 

 

 

・ご家族を映す事自体はファミリーを大切にする文化なので仕方ないんでしょうね。 

それでも野球ファンとしてはもう少し選手の表情も取り上げて貰いたかったですが、 

別にそれ自体は問題じゃなく、日本のメディアは身に付けているものがいくらだとか、元カレがどうとかプライバシーや人格に関わる事を異常に根掘り葉掘り取り上げる事が問題。 

とにかく開幕戦で活躍する姿が見れて良かったです。 

 

 

・お母様の姿が印象的で熱くなりました。 

子供の頃から球場で皆さんと同じように飛び上がって応援されていたのでしょう。あれだけの人になっても心配は絶えないでしょう。 

親ですから。家族の姿を見て本当に嬉しかったです。今年も大谷選手の応援頑張ります。 

 

 

・実況の中で映す頻度はそれ程多いと思わなかったけどね。今日の日本のメディアがその再生・リピートを鬱陶しい程繰り返すのが目に見える。 

日本の放送局が中継をしたら、専用カメラ配置して一球毎やワイプで放送するだろうから、国際映像とNHKで良かったと思う。 

 

 

・妹、子供のよう、はしゃぎ、世界一の選手大谷さんの嫁がこれでいいのかと思ったが、大谷さんが普通を望み、派手な生活を望まない、穏やかな私生活を望んでいるなら、この普通の感覚を持った彼女で良いのだと納得、ご両親も久しぶりにお元気そうで何より、大谷さんが楽しくプレイできてそうでよかった。 

 

 

・よく映し出すなぁとは思ったけど、テニスのウィンブルドンとか見てても、家族や恋人なんかも試合途中には何度か映し出されるし、やっぱり海外ではそういう試合には、自分の大切な人を試合会場に呼んでオープンにしていることが当たり前的な感じだと思ってたから、まぁそんなには気にならなかったかな? 

奥さんが見に来ている試合で、ノーヒットに終わったら、なんか奥さんも辛いだろうから(結婚して打てなくなったとか言われそうだし)頑張れ!と思ったりはしたけどね 

 

 

・ベッツやフリーマン、タティスjrとMLBを代表するなかで大谷さんだけが特別扱いになるのははしかたない。新婚で奥さんもリアクションが魅力的なので、映ると幸せな気分で見てしまう。韓国初のMLB公式戦と実質的な大谷夫婦のハネムーンで盛り上がっている。NHKも良い仕事をしたと思います。 

 

 

・映す釈明は良いのだが、肖像権を忘れずに奥様に許可を貰っているのなら良いですが、何でもやり過ぎは、批判の対象になりかねないと思う。韓国との試合の時も結構映っていましたね。少し写るなら見てる方もあ~奥さん来てるんだなあで、終わるけど、度々写ると肝心なゲームを見逃すし、プレーを視聴者は、観たいのでそこを履き違えないようにお願いしたい。奥さん観てるのではないから。野球が、大谷翔平選手のプレーと試合が観たいと思う。 

 

 

・チアリーダーが映るのは良い。盛り上がってる感の演出だと直感できるから。 

横断幕を持ってるファンを映すのも良い。ファンのメッセージだとひと目で分かるから。 

 

脈絡なく奥さまが映ると、『誰だ?ああ、大谷の、、、 なんで今?』とイチイチ反応してしまい、見ていて疲れる。 

その後に他のアジア系女性が映ると、『奥さまではない、か。他の有名人?ん??』となってしまい、モヤる。 

 

せめて、解説が少しだけ触れて欲しい。解説も触れるのがしつこいと思うのなら、映すのもしつこいって事だろう。 

 

 

・別にプライベートを撮ってるわけじゃないから、映したいだけ映せばいい。1000億円プレーヤーは北米のプロスポーツ選手でただ一人なんだから、新婚の奥さんが注目されるのは当然。球場外ならまだしも、職場に来てるファミリーを映すのは、選手に対してのある意味マナーとも言える。 

 

 

 

・メジャーの他の試合を見たときも、ヒットやホームラン打った後のお子さま含んだご家族の反応を映していたりしていたから、今回の試合も大谷さんの奥様の他にも何人か映していたのでは?(我々が知らないだけで) 

 

アメフトの試合なんか結婚すらしていないプライベートで来ているテイラーがよく映りますよ。 

 

本人も仕方ないなと思っているかもしれないです。 

もし、嫌だなと思っていたとしたら、次の試合から多分あまり映りこまなくなります。 

 

むしろ、放映側も新婚を祝って映しているところもあるので、少したったらもう少し適度な映りこみになると思いますよ。 

 

 

・真美子さんの喜ぶ姿は、とても可愛らしく素敵で、ファンとしても嬉しいね 

私生活を迷惑になるほど追いかけるわけではないので、大谷夫妻が迷惑と言わない限り問題ないと思う!私生活を 

追い回すわけではないので、球場での姿を捉えるのは認めてほしい、ファンは喜んでいますよ。 

 

 

・スーパーボールの中継でも、観戦しているテイラースイフトをやたらに映していたけど、あちらは公人、大谷さんの奥さんは私人ではあるので、韓国のテレビ局もえげつないと思う。でも、彼女には、シーズン終盤の大事な試合で、奥様会の一員として、観戦する為の心の準備でと思ってほしい。 

 

 

・奥さまだけでなく、大谷選手関連の報道ばかりで飽きました 

確かに大谷選手がすごいことは誰もが認めていますし、人間的にも素晴らしい方と思います 

ただしあまりにも大谷、メジャーばかりで、日本のプロ野球には光が当たっていないように感じます 

何でもかんでも大谷さんというマスゴミのセンスのなさ、それでよくプロと言えますね 

もう少し自分たちで考えて報道すべきと思います 

 

 

・大谷の移籍後の初ヒット、打点、盗塁、奥さんの笑顔、ダルビッシュの投球などなど見所満載の試合。 

ホームランまで出たら100満点で200点だった。 

韓国には在韓米軍がたくさんいらっしゃって素晴らしい慰問になったんじゃないかな。 

野球を開始前から最後までみたのは何十年ぶり、来年以降で日本での開幕試合をお願いしたい。 

価値ある試合だった。 

奥さんの笑顔は最高だった。 

 

 

・一般人だから映さないでって人結構いるけど一般席でそれは無理では。それなら球場に来てる人ほとんどが一般人よ。抜かれるのは仕方ない。 

まあ一般席だからといって中継カメラ以外が自由に撮っていい理由にはならないけど。 でも大谷さんだって想定してるでしょ。 

一昨日の試合で大谷家が登場した時、大谷さん結婚して少しオープンにしていくのかな?って思った。 ドジャースファミリーの一員としての証明的な。 BIG球団で最高額の契約選手だし。  

それに家族を非公表にしてるわけじゃなくて、無許可の取材や撮影を厳しくしてるだけ。 

ただ映る回数多すぎ(笑)大谷さんの動き、表情もれなく見たいのに…  

ソウルシリーズと本拠地開幕の時で勘弁して。 

 

 

・個人的には奥様の表情など見れて良かったと思います。 

楽しく見させていただきました。 

でも、本当にお似合いすぎ、できすぎたカップルで見ていて幸せな気分にさせてもらえます。 

こんなに嫌味のない日本人はいないというくらいのお二人。 

心から幸せになってほしいと思います。 

 

 

・エンゼルス時代の大谷は家族の露出を徹底的に避けていた。 

ここぞと言う場面以外では一切表に出してこなかった。 

日本人的な価値観だと、家族の生活を大切にする=表舞台に立たせないということ。 

今までの大谷の行動を見る限りはその価値観で行動していたと思う。 

しかしながらドジャースという超人気球団に入ったことで 注目度も桁違いとなり この日本人的価値観ではアメリカ国民の理解を得られない となり 今のスタイルに移行せざるを得なかったのでは無いかと思う。 

 

 

・国際映像だから規約通りに中継してるんだろうけど、大谷選手が 

【ボールを見送った時】 

 

【スイングした時】 

 

【ファール打った時】 

 

【出塁した時】 

 

【盗塁した時】に奥さんをアップで映す必要はあるのかな? 

 

映す事は反対だとは思わないけど、、、。 

 

今後は色々と奥さんのストレスが出てくると思う。 

 

活躍した場面で映すのはいいとしても、しつこいと思います。 

 

二人の結婚を静かに祝福した方がいいと思います。 

 

 

・いや、NHKの気持ちもよくわかる。 

奥様の姿が映像に流れると「そっとしといてやれよ、マスゴミ」などと、鬼の首とったかのように叩く人々が大勢いるからね。そのくせ、そういう人に限ってしっかり見てSNSにコメントしてる。 

私は、こうして球場で観戦している姿や公の場での姿を迷惑にならない程度に撮すのは問題ないと思う。プロスポーツ選手は人気商売、注目されてなんぼなのだから。問題は、プライベートにまで踏み込んで追っかけまわすことで、そこは節度を守らなければならない。 

 

 

 

・大谷クラスになると取材拒否が怖いから日本のテレビ局は言葉は悪いけど言いなりです。 

WBCの時も大谷の家族への取材NG、家族席を映す時も徹底的に大谷ファミリーは映さなかった。 

流石の大谷も国際映像に対してそこまでの要求は出来ないんじゃないかな? 

大谷翔平は新婚で、しかも直前に奥様をお披露目したから大谷の妻はよく映されてたけど、他の選手の家族も映されてたしね。 

 

 

・ドジャースからしてみれば選手の家族も含めての契約になっているはず。 

今後お子様が誕生したときも、球団のカメラは当然に映す。 

映すなと日本人ファンが言ったって、球団が権利を持っていて、勝てる人気チームに移籍したというのはこういうことも含めてだと。 

選手の覚悟を受け止めて欲しいと感じる。 

 

 

・今の皇后陛下がそうであったように真美子さんも結婚にあたり相当悩んだのではないかと推察します。毎日一挙手一投足が注目される生活、そんな生活に耐えられかと考えたのではないでしょうか。世間一般は、有名人との結婚は羨ましいと考えるかもしれませんが、1人で買い物へ行ったり散歩をしたり友だちと会って話をしたりなど普通の生活が難しくなるわけですから。 

 

 

・他の選手の奥様たちみたいに、関係者専用(テレビに映らない)のとこでの観戦も可能だったみたいですが、一般席での観戦を希望されたのだと思います。いちいち好感持てますね。周りが思うほど、ご本人は気にされてないのかも。 

ちょっと映す回数多いなとは思いましたが、爽やかな気持ちにさせてくれました。 

 

 

・確かにNHKは注釈が必要だった。あんなに過剰にしつこい奥さん個人アップは日本やアメリカの視聴者には馴染まない。せめて並んで座っている両親もアップで映すならまだしも、奥さんばっかりで野球そのものに興味がないのかとカメラワークに不快に感じるほどだった。やるなら他のメジャー選手の家族もアップしてバランスをしっかり取るべき。 

 

 

・まぁ、こんなにべったりなのはここ何試合だけだと思います。LA戻って、もしLADのホームゲーム観戦なんてなっても1・2回抜かれる程度だと思う。ご本人もそういう文化だと覚悟と使命感なのよ。もはや、現役での世界で1番有名な野球選手の奥さんになってしまったのだから覚悟はしてたと思うし。 

今回に限って両家の親御さんとかも来てたりしたから、よりワイワイとアットホームな感じで良かったけどな。 

もしかしたら、もうおそらく次に御目見するのはオールスターの前夜祭にご夫婦でのドレッシーな姿か、オフにレイカーズ戦2人での観客席で観戦姿かな? 

 

 

・いちいち言うのも不自然だからテロップ入れよう。もしくは中継で抜かれても見なかったことにしようw何か言わないといけない「間」を繋ぐのもアナウンサー、解説の腕の見せ場かと思うので。個人的にはヒットをお母様が喜んでいる姿を見てホッコリしました。野球少年を応援する普通のお母さんです。 

 

 

・個人的には奥さまのひとつひとつの仕草が何とも可愛くてホッコリさせられるので嬉しかったのですが、人気が故のこととは言え、ロバーツ監督への玉子投げつけや、当日の爆破予告などもあった上に、特別扱いを嫌うご家族が一般客席で応援していて警備も難しいだけに余りメディアに晒し過ぎないであげて欲しい。また録画なら編集でカットも出来ますが、生放送だから映して欲しく無いシーンもあるでしょうし。 

 

 

・バーランダー投手の奥様ケイトアプトンさんも試合を観戦するたびに良く映ります。 

国際放送で映るのも賛否は別として奥様自体ある程度有名になったが故の宿命ではないでしょうか? 

大谷選手もInstagramのストーリーで真美子夫人の観戦されている様子を載せていたので大谷選手はオープンマインドでさほど気にされていないのかも。 

 

 

・NHKのカメラマンではないから仕方がないね。恐らく世界的にみたら当たり前のカメラワークなんだろうけど、 

 

多少窮屈でも日本人の感覚や配慮は間違ってはいないし、そこは誇りを持って大事にしたら良いよ 

 

 

 

・家でも話題になりましたが、映像を映している海外のメディア(アメリカ?)と思いますが、あちらの国民性では、有名人は家族ごと愛するという習慣があり、大谷選手に限らず色んなスポーツの選手達は家族ごとメディアに取り上げられるそうですよ。なので、そんな苦情どころかみんなでハッピーにこの中継を見ているんだと思います。 

言ってしまえば現地にカメラを持ち込んでNHK独自の映像をとれないところがまぁ、残念なところですね。 

 

 

・野球に集中したい。と思っている方も多くいると思う。 

ご結婚は祝福すべきものと重々わかっていても、 

さみしさみたいなものをぬぐえない人だっているだろう。 

みなさんがうるさいとまで言われたのに、逆に 

宣伝するかのように毎日みせつけられる。 

 

わたしは、劇場にいくと、関係者の方から、 

いつもみにきてくださり有難うと挨拶されてしまう。 

わたしは、それが、大袈裟だが、死んでしまいたい位、悲しい挨拶に感じてしまう。 

自分の立場や日常から離れたい大事な時間なのに 

声をかけないでほしいのだ。 

このきもちわかっていただけるでしょうか。 

 

 

・何度も映ったことも問題かもしれないが、考えてみると真美子さん専用のカメラがあって、試合中ずっと真美子さんを撮っていたということだ。私なら気持ち悪く感じるだろう。 

 ところで、今年のアメリカンフットボールの試合では、カンザスシティ・チーフスの試合では、テイラー・スウィフトさんがあまりに頻繁に抜かれるので、いくらなんでもやりすぎだと思った。 

 選手ではない人が映りすぎることに戸惑いを感じる人は少なくないと思うが。 

 

 

・大谷の妻だからじゃなく、国際映像が選手の家族を映すのは昔からのこと。本人たちも映されることは分かっているでしょ。だから、あのタイミングで公開したわけで。別に本人たちがイヤと言ってるワケじゃないし、外野があれこれ勝手に判断して文句を言うのは違うのでは?嫌なら球場に行かないとか、球場の映らないとこにいくだろうし。その概念で行くなら大谷だけじゃなく客席自体映すなってことで。変に騒いで逆に注目が行ってるようにも思えるし。 

 

 

・大谷クラスまでいくと大衆が大谷養護側になるのでマスコミも気を使うんだなあと思う。羽生選手ですらマスコミに騒がれて大衆から反感を買った。イギリス王室のダイアナ妃でもパパラッチに追い回されたと聞く。 

大谷がすごいのは選手としてのパフォーマンスはもちろん、マスコミヘの対応、距離感の置き方、釘の刺し方などどこを切っても完璧。この点では政治家やその他の有名人も参考にしたらいいと思うし、ビジネスをしている自分としてもマスコミ対応はないとしても、社内、社外への対応の参考になる。 

 

 

・開幕から暫くの間、新妻さんや母親が写されるのは自然だと思う。 

移ることは想定内だろうし、困る理由もないし、嫌であれば写せないスイート・ルームで観戦すれば良い。それだけのことで、写し過ぎとか、下らない忖度など不要と思います。 

そのうちに、カメラを向けなくなるでしょう。一地うるさく考える必要はないと思う。素直に共に祝ってあげればいいでしょ。 

 

 

・これだけ何回もカメラで抜かれるなんて気が抜けやしない。 

誰でも経験はあると思うけど、旅行なんかに行った時にカメラ好きな人がたくさん写真を撮ってくれたりする。 

後日に現像した写真を見たら、どうにも間の抜けた顔で写っている写真が何枚もあったりする。 

人間常に気を張って表情管理をするのは難しい。 

芸能人ですら気を抜いた瞬間の写真は、ん?と思うような顔で写っている。 

女性なんだからそんな顔を写されたらイヤだろうに。 

試合前に一回くらい、大谷選手の奥様も観戦に来てますね、と紹介すれば十分。 

まあ開幕戦だし結婚後の初観戦だから今回だけの事にして上げて下さい。 

 

 

・試合後のインタビューで奥さんの事聞かなかったから良かったんじゃ  

流石に今の流れでは奥さんの事はレポーターも触れにくいでしょうね  

 

もしかしたらフジテレビのアナか球場に行ってた宮根さんだったら奥さんの事聞いてたかもしれないけど、宮根さん今それどころじゃないもんな 

 

 

・大谷選手の奥様の隣に大谷選手のお母さんが座ってませんでしたか? 

あと、後半他の選手たちの美人妻達もけっこう長い時間映ってて、まあ慣れてるのか手を振ってた。 

別に良いのでは… 

それより井口さんに短時間内に2品食べさせて食レポの方がかわいそうだった。面白かったけど。 

 

 

・自分達一般人の感覚で…そっとして上げて見たいな事を言う方も多いですが… 

奥様も含めて商品です。バッグや靴や着ている服も大きく影響力有ります。 

大谷夫妻もご家族も織りこみ済みです。 

芸能人とスポンサーの契約でも同じです。 

どんどんオープンにして、日本のみならず世界に影響力を持って…大谷さんには儲けてほしいです。 

日本人としても嬉しいです! 

 

 

 

・大谷選手の奥様の隣に大谷選手のお母さんが座ってませんでしたか? 

あと、後半他の選手たちの美人妻達もけっこう長い時間映ってて、まあ慣れてるのか手を振ってた。 

別に良いのでは… 

それより井口さんに短時間内に2品食べさせて食レポの方がかわいそうだった。面白かったけど。 

 

 

・自分達一般人の感覚で…そっとして上げて見たいな事を言う方も多いですが… 

奥様も含めて商品です。バッグや靴や着ている服も大きく影響力有ります。 

大谷夫妻もご家族も織りこみ済みです。 

芸能人とスポンサーの契約でも同じです。 

どんどんオープンにして、日本のみならず世界に影響力を持って…大谷さんには儲けてほしいです。 

日本人としても嬉しいです! 

 

 

・映し方などは少し遠慮がちさもみられたし、世界のスーパーヒーロー大谷君の奥様なんだから仕方ないことだと思う。 

試合中継にしては穴だらけなカメラアングルやカメラワーク、日本と比べたら稚拙そのものの映像に対しても「現地の…」というコメを発してたようにも思う。 

 

 

・NBAでもMLBでも一般人を移すことはよくあるわけだけど、奥様に全集中していたわけではなく、他の観客にも散らしていたと思います。一般人として映るのとは、難しいかもしれませせんが、まみこさんに楽しいでほしいです。 

 

 

・アメリカのスポーツは客席やVIPを抜いてそれをまたビジョンに映して盛り上がる文化なんだし、いちいち映されるのをネガティブに捉えなくてもええんでは。郷に入りては郷に従えで、パパラッチ的な意味に捉えようとしすぎな面もあると思うよ。 

 

 

・大谷が中心だとしても、しっかりドジャース、パドレス両チームの選手について細かい補足を入れてたり、ドジャースの紹介Vがあったり、韓国の選手の解説もあったりしてたからさすがNHKだなとは思った。長年メジャーの中継をやってきただけはある。 

 

 

・エンゼルズの時も、選手の家族が応援に来てる時 何度も映してたしインタビューもしてましたよね。 

あれは招待席みたいなところだった気もするけど。 

大谷さんの奥さん新婚ホヤホヤだし話題の人だから暫くはよく映されそう。スターの宿命みたいなものですね。 

 

 

・文化の違いがあるのは仕方ない  

だけど海外のメディアはそれこそただ表情を楽しむだけ 

それだけだったら気になるかもしれないけど本人次第 

問題は下世話な話題やゴシップといったところに付け回されること 

それこそ打撃不調な時期が来た時とかね 

何度も言うけど大谷は有名人だが芸能村の人間ではない 

そして奥さんは自分から何も発信してないし引退した立場にあるということ 

野球に集中させてあげてください 

 

 

・素直に大谷ファミリーが喜ぶ様子が見れて 

嬉しいけどね。 

こちらも幸せな気分になるし。 

メジャーリーグでは当たり前の事だし。 

 

 

本人たちも映るの覚悟で現地の一般席にいるんだし。 

奥様も元アスリートだしある意味慣れてると思う。 

 

いちいち一部のクレーム回避のために言わないといけないのも面倒で大変な世の中だな。 

 

 

・チェンジとかの合間にリプレイで関係者の反応を映すのはいいけどプレー中は選手を見たい 

あと日本のプロ野球もそうだけどプレー中の演奏も邪魔かな 

アメリカのメジャーリーグのように野球の音と歓声だけを楽しみたい 

 

 

 

・きょうのアナウンサーはしゃべりのテンポが悪くて今一つ試合に入り込めなかった。間違ったことを言わないようにという思いから言葉を一つ一つ慎重に選んでいるのだろうが、実況がいちいち途切れるので聞いていて疲れてしまう。いかにもNHKらしい事なかれ主義がそうさせているのだろうが、最近は何かと批判というものに過敏になりすぎていて、それがテレビをつまらなくしているように思う。今回の「国際映像で放送しています」もそうだが、ほかにもブラタモリなどでよく見る「許可を得て撮影しています」というエクスキューズのテロップなども鬱陶しいだけだ。そういう予防線を張られる側の視聴者としては、口うるさい存在として煙たがられているようであまり気持ちのいいものではない。ついでながら、この中継の解説者がアナウンサーの問いかけをたびたびスルーしていたのも見ていて不快だった。 

 

 

・国際放送でこれだけ何度も映されるってことは、日本人だけでなく、アメリカや韓国なども大注目だってことですね。 

 

今まで彼女すらいるか定かではなく、確かに降って湧いたような、大谷選手の結婚。 

 

あまりに噂すら出ないから、てっきり野球に集中したいから、引退するまで独身を貫くんじゃないかと思ってましたよ!笑 

 

奥さんがとても素敵な人で良かった。 

爽やかで、とてもお似合いのカップルです。 

 

 

・普段MLB観てたらよくあることって分かるんだけどね。WBCでも撮れなかった大谷ファミリーはロイヤルファミリー級の映像なんだろうね。でも大谷翔平の場合は家族の観戦が無いほうが成績がいいからなー。それより真美子さん好感しかないから凄いよね。きっと世界基準の高好感度。明日はどうするんだろうね。大谷が活躍してもしなくても勝てるからドジャースは強いけど。そして弱くても嫌いになれないエンゼルス… 

 

 

・そもそも昨日は7時のメインニュースで長時間放送し、その後の放送は試合が終わるわけない時間に9時のニュース番組組んでおいて野球の延長。ニュースを見ようとテレビつけたら野球でびっくりした。NHKはもっと毎日のニュースを大切にしてほしいです。 

 

 

・うーん、これは別にいいじゃん 

週刊誌があれこれ嗅ぎ回ってるわけでもなく、盗撮まがいでもなく、メイン大谷選手の親族が皆ドジャースユニフォーム着て公式戦を初観戦してれば映されるのは当然じゃね?メジャーでの初出場の選手の親族もドンドン映されてインタビューもされてるし。 

 

それに真美子夫人だけでなくお母様や一平夫人もあんなに純粋に喜んでいたらカメラマンも映したくなるよね。私はお母様があんなに嬉しそうに楽しんでる姿見れて嬉しかった 

 

 

・国際映像で観戦の様子が流れてるので、ご家族もそのような想定のもとで招待席のチーム関係者に配慮して一般の席だったりなのかなと思いますが、ある程度それは許容の上で応援に駆けつけたのだと思う。 

 

それよりも、ドジャース公式や国際映像で流れてるんだから、マスコミやワイドショーなどはそれ以上過度な追っかけはやめてと言うことではないだろうか? 

流れてるからウチも良いだろうみたいな空気読めないのが日本のメディアだと思うが。 

 

それにしても、試合を見ていてご家族の応援するシーンは正直微笑ましくほっこりしました。 

これからも、ご家族がそのご活躍を心から楽しんで応援できる環境であって欲しいなと思いました。 

 

 

・Abemaで観てましたけど、里崎さんが奥様の画を出してるシーンで「これはもう止めてあげて欲しい、せめて今回の韓国ツアーだけで」って言ってましたけど、ホントそれ!と思いました。スポーツ観戦で選手の家族を撮る画は時々観ますが、今回の中継はやり過ぎ。 

純粋に野球の試合を観たいのに気が散って仕方ないです。 

 

 

・すこし深掘りすると 

国際放送といいながら 

現地は韓国で 

メジャーの裁量だったのかな? 

というところだよね 

完全にアメリカでの放送だったなら 

NHKもテロップまではしなかった 

かもしれない 

韓国との問題は諸所にあって 

根深い気がするよね 

 

 

・まぁ、これだけ注目される選手のパートナーだから、早目に皆に認識された方がいいかもですね。 

かつて、長嶋、王夫人もそうでしたし。 

今のジェンダー時代、NHKの気持ちも分かりますし、国際映像がMLBなのか韓国なのか分かりませんが、ある程度仕方ないでしょう。 

まずは、真美子さんも、えりかさんも、おめでとうございます。お幸せに! 

 

 

・大谷ファミリーの映像見て、何か、熱い想いを想いを感じました。大谷夫人、大谷のお母様が嬉しそうに声援してるお姿をみて感動しました。公共放送であれ、様々なニュースでも、家族が幸せを感じたり喜ぶ姿は映しても違和感有りませんでした。そもそも、こんな貴重な映像は、釈明する必要などありません。御家族の喜びはファン皆が共有出来、理解しております。 

暗いニュースより、このような幸せそうな光景は、暖かく爽やかさをもたらします。 

ここは変な難癖を付ける方に疑問を感じます。 

 

 

 

・何はともあれ試合を見れる事には感謝します。日本からの持ち込みカメラではなく、現地放送の権利にお金を払い同時中継だと思うので、こうした事にはなると思いますが、支障はないと思います。ありがとうございます。 

 

 

・他の選手の奥さん達も映ってたけど、皆が知らないだけです。大谷選手が打つ時だけですから、アメリカの放送は当たり前。家族一丸で応援する姿を見せるのです。 

 

 

・現地制作の国際映像って言うのがよくやからないが、、、それは日本人が見る様に制作されてるのであれば現地のカメラマンには日本人とはそう言うもの(人の奥さんを見てどうこういいたがる)だと思われているのだろう。 

しかしこれが全世界の人が見る様に制作されているのだとしたらそれが世界基準なのだろう。どちらにしろ今の日本人もっと考え直そう。 

 

 

・そりゃベースボールの人気がどんどん落ちていっているから、今まで閉鎖的だったMLBもWBCを行ったり、アジアシリーズやったりしている訳だからな。 

アジアシリーズの目玉である大谷選手の奥様のことも積極的に映したんでしょ。 

日本でこれだけ大谷選手奥様が報道されていることは事前に調べているだろうし 

 

 

・これは国際映像なのでNHKには関係ないが、ドジャースの帽子被ってまったく顔を隠さずに観戦するのは、ここは撮っていいからプライベートとか関係者への取材は控えて欲しいというトレードオフを意図しているのだと思う。 

 

 

・大谷の家族や妻それに一平さんの妻がTVに映るのは、大谷とドジャースとの「契約」に盛り込まれた事項にある…からだと思います。 

 

そっとして上げてではなくて、「契約」ありきだと思います。 

 

 

・グランドのプレーに集中してたのでダルビッシュ投手の投球、大谷選手の打撃と走塁やベンチの様子、松井裕樹投手の緊張感などなど一挙手一投足に見る場面が多過ぎて真美子夫人が写り込んでも「あっ居るな、喜んでるな」くらいにしか見えなくて、ましてNHKのコメントすら耳に入らなかったですね。 

NHKはCMタイムが無いので大事な場面でトイレ我慢するのが難点でした。笑 

次試合の先発が山本由伸投手もハラハラしながら、そして山本由伸の勝ち投手への大谷選手の援護のホームランも期待したいですね。 

 

 

・自分も含めて思うのは老若男女とわずみんなの大谷翔平だったのが、世界でたった一人の女性のものになってしまったことにまだ心から受け入れられてないから奥さん映されると複雑な気持ちがあるんだと思いますよ。、 

 

家族や奥さん映されてクレームまがいされる選手なんて野球以外でもいました?って感じです。歌って踊りはしないけど本当にキラキラしてるアイドルのようだからこんなある意味騒動になるのだなあと。 

 

 

・奥さんはそっとしてあげてほしい。顔を晒してくれたんだからもう良いでしょう。野球だけを放送してくれ。サラッと顔出したってみんな言うが、今後の人生を左右する相当な決断だったと思うよ。早速着ている服やアクセサリー、髪型、食べてるもの、表情まで隅々調べ上げられているし、世界中の人から見られて下手したら今後よからぬ事を考える頭のおかしい連中から命を狙われたり、嫌がらせを受けたりする可能性だってある相当なリスクと引き換えなわけだから。プライベートな個人を頻繁にテレビで映すのはやめていただきたい。 

 

 

・賛否両論あって当然 

これまでご両親は極力面に出ない様に配慮されて来て 

皆が大谷さんの邪魔をしない様にと 

伴侶を得、新しい風が吹き込んだことでご家族も吹っ切れたのではないかと思えます 

それは一平さんの奥様にも言えること 

ご両親も一平さんの奥様も大谷さんの活躍にはなくてはならない方々 

どなたも身を隠す必要など無かったはずですし 

両手を上げて喜ぶ、これがまともな姿なはずです 

お腹いっぱいとも聞こえて来ますが、大谷さんからどれだけの活力を貰ったかを思うと、ご本人やそのご家族が誰の目も気にせず一番喜びを表現して良いはずです 

 

 

 

 
 

IMAGE