( 151464 ) 2024/03/21 22:04:37 2 00 ICPOに国際手配要請 トケマッチ元代表ら共同通信 3/21(木) 19:21 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ecf3ac586be07d16eea810cff0c2344afdcf05a9 |
( 151467 ) 2024/03/21 22:04:37 0 00 高級腕時計を所有者から預かり貸し出すシェアリングサービス「トケマッチ」を巡り、預かった時計を無断で売却したとする業務上横領容疑で指名手配された運営会社元代表ら男2人について、警察庁が国際刑事警察機構(ICPO)に国際手配に向けた要請をしたことが21日、捜査関係者への取材で分かった。
2人は「合同会社ネオリバース」(大阪市)の元代表福原敬済容疑者(42)と、元社員永田大輔容疑者(38)。関係者によると、会社が解散を発表した1月31日に成田空港から同じ便で出国し、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイに向かったとみられる。警察庁は2人について、外務省に旅券返納命令を出すよう要請していた。
|
( 151466 ) 2024/03/21 22:04:37 1 00 ・仮に捕まったとしても使い切ってるか隠したり協力者に渡したりして回収は出来ない。 ・詐欺事件で思うのは「やったもん勝ち」。 ・少し前に逮捕された西山ファームの詐欺事件の犯人も騙し取った金を使い切って働いていたらしいが、トケマッチの主犯も国際手配される事は知っていると思うので、逮捕されるまでに金を使い切るのか、隠すのか。 詐欺罪は刑が軽いからせいぜい5年〜7年くらいで出所して、また詐欺を繰り返すんだろうな。 ・紛失、破損、盗難などした場合どのような補償契約になっていたのだろうか?詐欺をする方も悪いが、被害者も良く考えて行動すべきだったと思います。 ・以前の記事でもありましたが、初めは被害件数も40件くらいだったのが、その後増えて130件以上となり、被害金額も1億数千万ですからね。 ・日本は詐欺に対する刑罰が軽いので、品を変えて同じような詐欺は増えていく。 ・もう少しこういった金銭犯罪に加担した犯罪者たちの私権を制限するようでないと、騙されたり奪われたりした方々が浮かばれない。 ・皆さんのコメントを読んでいて、なるほど時計好きじゃなくて、投資目的とかで集めていた人たちが騙されたのかと腑に落ちた。 ・指名手配は当たり前だろうけれど、国際手配となると身柄引き渡しなどの国交もあるのかなと。 ・逮捕されても犯罪で得た大金で豪遊した記憶や経験を取り上げることは出来ない。
(まとめ) | ( 151468 ) 2024/03/21 22:04:37 0 00 ・仮に捕まったとしても使い切ってるか隠したり協力者に渡したりして回収は出来ない。これだけの詐欺でも数年で出てくるとしたらやった者勝ちになる。詐欺は重い罪にしないと無くならないよ。
・詐欺事件で思うのは「やったもん勝ち」。 騙した金で豪遊し、美味しものを食べ、普通じゃ経験できないような素晴らしい時間を経験する。そして使い果たして逮捕されて、もうお金ありません、返せません、で結局許される。多少の拘束や周りの冷たい視線など気にしないメンタル持ってるならこの手の犯罪は最高でしょうね。もっとキツイ罰を与えないとダメだと思う。
・少し前に逮捕された西山ファームの詐欺事件の犯人も騙し取った金を使い切って働いていたらしいが、トケマッチの主犯も国際手配される事は知っていると思うので、逮捕されるまでに金を使い切るのか、隠すのか。 豪遊しているだろうからあんまり金を持って無さそうだけど。 詐欺罪は刑が軽いからせいぜい5年〜7年くらいで出所して、また詐欺を繰り返すんだろうな。刑務所で詐欺師は詐欺師と仲良くなると聞いた事があるし。
・紛失、破損、盗難などした場合どのような補償契約になっていたのだろうか? 詐欺をする方も悪いが、被害者も良く考えて行動すべきだったと思います。 幾ら手数料が貰えるからと言って高額な時計を見ず知らずの人に預けるというのも私には理解できません。 この手の詐欺は、まず品物は転売され換金されて使いきられている可能性が高いから、現物はおろか金銭での回収も難しいと思います。
・以前の記事でもありましたが、初めは被害件数も40件くらいだったのが、その後増えて130件以上となり、被害金額も1億数千万ですからね。 今回の指名手配で仮に逮捕されても、被害を受けた時計なり、お金なりが戻ってくるのは、かなり難しいとは思いますが、悪質な詐欺事件ですので一日も早く解決して欲しいと思います。
・日本は詐欺に対する刑罰が軽いので、品を変えて同じような詐欺は増えていく。詐欺被害にあわれた方々の人生を狂わせたことを考えると極計にするくらいの刑罰が必要だと思う。また、詐欺被害者は必ず刑事告発しなければならない(被害届が面倒、時間がかかるなどの理由から被害者が企業である場合は泣き寝入りするケースがある)法律に改正し国家を上げて詐欺被害の圧縮に努めるべきだと思います。
・もう少しこういった金銭犯罪に加担した犯罪者たちの私権を制限するようでないと,騙されたり奪われたりした方々が浮かばれない。 いくら民事で賠償や返還命令が出たとしても,法的な実効性がほぼないというのが実情。さらに差し押さえとか裁判してようやく取れるか取れないかでは,全くのやられ損。 法の精神とか憲法とかいろいろあるのだろうが,犯罪に法律が追い付いていないと考えます。
・皆さんのコメントを読んでいて、なるほど時計好きじゃなくて、投資目的とかで集めていた人たちが騙されたのかと腑に落ちた。
私は昔から時計が大好きで、所謂高級腕時計は1本しか持っていないけど、高いのもそこそこのも安いのも全部お気に入りだから、人に貸すなんて考えられない。ましてどこの誰ともわからない人間に。
多分純粋に時計が好きで高級腕時計を集めている人も同じじゃないかな。
・指名手配は当たり前だろうけれど、国際手配となると身柄引き渡しなどの国交もあるのかなと。 相互引き渡しは難しいかもしれないけれど、これだけ対外援助して来たのだから身柄引き渡しとかは解決できるのでは?
・逮捕されても犯罪で得た大金で豪遊した記憶や経験を取り上げることは出来ない。そして罪と刑がどれだけ重かろうと、所詮は数年で出所できる。 時計の返還は絶望的に不可能だし、賠償金も同様に難しい。しかし、高級品を不特定多数の人とシェアすることがそもそも難しいし、ビジネスとして成り立つなら、業者は自前で揃えていると思う。被害者は可哀想だが痛い勉強料だと自分に言い聞かせるしかない。
・詐欺は、刑が軽いと言われるが、世の中そんなに甘くない。 刑務所ってのは、ある意味強制労働を強いるから刑罰になっていると思われるが、実のところツラいのは最初だけ。体が慣れると意外と楽なもんよ。 三食付きの労働を提供されていると思うと、あるみ隔離された社会にいるようなもの。 本当の刑罰は、娑婆に出たあとのこと。お金も信用もない状況で、社会に放り出されて生きることの方がよっぽどツラいよ。犯罪者を快く迎え入れる職場なんてのはそうそうない。昭和の時代は、飯場や日雇い労働が多くあったが今の時代そういう現場がないからね。旅券もないから海外にも行けないし、まってるのは惨めな余生だけだ。
・自分の宝物を資産として運用すると言うリスクを考えると自分には出来ない。 上手い話は無いし、実態をしっかりと調査しないとこういう目に遭う。 しかし逃げ切られるのは腹が立つ。海外に逃げればという淡い期待を後続に持たせないために徹底的に叩き潰して、彼らから補償を搾り取って欲しい。
・この犯人、小湊という姓を通名として利用してるが何か意味があるのか? 被害額が1.5億円で、CMなどをして、短期に金集めてとんずらを計画してたっぽいね
ただ、手持ちがあとどれだけあるのかだね 少なくとも被害者に、時計もお金も戻ることは難しいだろうからシェアサービスにこういった移動可能かつ、動産といえど、売買も用意なものを第三者に託す難しさを思い知ったかなと思う
ドバイにいくのは、ガーシーをまねたのかな? にしても、ガーシーも現地の警察が探し出して突き出したわけだし、逃げ切れないと思わなかったのかな
・私は長年ロレックスを愛用していますが、付けて仕事や出かけるときは机や服で擦らないようにゾンビみたいにしています。オーバーホールは全て日ロレに出してます。今回かなりの自称時計投資家の買い占め資金が失われたでしょうから、本当に時計を愛用したい人が少しでも正規店で購入しやすくなれば良いなと思います。
・典型的な詐欺の手口だ。被害者を信じ込ませるために,最初は金を振り込んで儲けさせて,もっと時計を預ければ儲かりますよと甘い言葉をかけてくる。 被害者は,すっかり信用して多くの時計を預けた。加害者は最初から目標額となる時計を手に入れたら海外逃亡する計画だったはずだ。騙す方が法的に悪いのは当然として,私のような庶民が金に目が眩んで騙されるなら分かるが,超高級腕時計を購入できる富裕層が,数万円程度の利益を得るために,数百万円〜千万超えの超高級腕時計を,何の担保もなく丸々信用して預けたつもりになって騙されたというのは驚きだ。今後,東谷のように日本のパスポートが使えなくなるので,偽のパスポートで潜伏先の国を変えるか,今の潜伏先の国に止まるかだろうが,数億にもならない金では,海外で優雅に生活できるのは,せいぜい3〜5年程度だと思える。詐欺横領は,全額返すまで強制労働の刑に処すべきだ。
・高額な高級時計を見知らぬ相手に貸す人ってありえん。この人たち金持ちではないのでは?借金させて買わせた気がする。これって高級時計もグルでは?貸した人の時計の保証書は同じ時計店では? もし犯罪犯すならそうやって表向きは貸すから手数料はると言って買わせて儲けを考える。 貧乏人が身につける時計を貸すわけない。 ロレックスて売却も考えてまた新しい時計を買うだから価値を考えたら見知らぬ人に貸す方が傷ついたりするリスクある。そうやって資産を大事にしてやりくりする。 金持ちが見知らぬ相手に貸しません。
・150万円以上の時計のレンタル額が月額4万円で何本預けても150万以上の時計1本あたり月額2万円の報酬 これでは預ける方も詐欺だと分かってるが俺なら良いタイミングで引き上げれると思ってたはず どっちもどっちのライアーゲームだけど映画化しても面白くなさそうだな
・どこかに資産隠したりしてるんだろうな、もしくは裏方がヤクザだったりするのか? いずれにしても国際手配からの逮捕で厳罰を望むね 騙された人を馬鹿にする旨の意見を見るけど、時計レンタルビジネスは他社もやっててちょっとした話題になってた時期だったし、自分もその気になった可能性もあるし
・市場で確認できたものや売買記録が確認できた時計については戻って来る可能性はあるけど、ヤミからヤミへといった具合に、戻って来ない時計もあるだろうと思う 一個一個思い入れや愛着もある時計だと思うし、持ち主さんの失望や後悔等、その悔しさの大きさを思うと辛い これだけ姑息に売り逃げたコイツら、絶対に許せるものではないし、このまま野放しにはできない ドバイから移動してしまう前に、各国の協力を得て、拘束されるよう望みます
・ドバイ経由で欧州にでも逃げてるんじゃないかな。もう。
日本が犯罪者引き渡し条約を結んでるのはアメリカと韓国だけ。 国際指名手配しても現地の警察はそこまで熱心に創作なんてしてくれない。外国に逃げれば逃げ放題。
被害者の方々も申し訳ないが、入金が遅れたり連絡がつきにくくなった時点で怪しんで警察や消費者庁にでも相談すべきだったと思います。
・トケマッチって、大切な高額な時計を何本も持つ方が、貸すと言う間を取り持つと言う事でしょうか?そこまでして 優越感をお金にするとは、面白い。こう言う詐欺があってもなるほどと言う気もする。が、テレビでこの時計です。と見せてくれる持ち主がおられましたが、なんか?その時の気持ちは、何にもなかった…可哀想でもなければ、なーんでこう言う事するなら、時計は金庫かどこかに直すべきです。ね!
・詐欺事件があると罪が軽いからダメだなんて意見を耳にします。 勿論それは一面の真理ではあるでしょうが、罪を重くしたって恐らく詐欺はなくならないと思います。 死刑や無期の可能性がある殺人だってなくなりませんからね。 それよりも、『被害者は騙され損ですよ、被害金額は自分で取り返さない限り誰も肩代わりしないし補填もしませんよ』ってしたほうが減るんじゃないかな。 要するにいまだ騙される人がいるから詐欺は成立するのであって、いくら悪人達が計画を立てて足掻こうとも騙される人がいなきゃ詐欺は成立しない。まあ100%は無理ですが、騙される人が減れば詐欺はやり難くなる。 理屈では騙される人が皆無になれば詐欺事件はこの世界から消滅する事になります。
・今の世の中、一番美味しい仕事は詐欺です。 上手に金を隠しおおせれば懲役刑なんて、へっちゃら。くらいの軽さ。 しかも稼いだ金と懲役の期間を割れば相当な時給に値する。真面目に仕事するサラリーマンなんて見下されても仕方ないくらいの高給取り。 中には一生分の資金を奪われて人生が危うくなった被害者もいる事でしょうが、裁判では考慮されないから。この世は真面目な人には厳しい世界で、やったもん勝ちの詐欺師様が脚光を浴びる。これが現状。
・高価な物を、信用できるかできないかわからない人間に預けるという時点で、脇が甘かったという他はないのでは。 動産というものは、相手の手に渡れば自分の所有権を手放したと思った方がいい。 その動産が第三者に渡ってしまえば、善意の第三者となってしまい、取り返すことは不可能なのですから。
・そもそも、どんな使い方されるかわからないのに高級時計を貸す感覚が分からんよね。 私は車でさえ貸してと言われたらキッパリ断ります。お金に困ってるなら時計そのものを売却するけどね。 貸す方の心理が全くわからない謎事件です。
・時計は流通してるし、詐欺や盗品としらずに購入した現在の所有者に責任はない、残念だが現物も戻らないし金銭賠償も実質無理だろうな、忘れるしかないと思う
・一度逃げているので捕まえられても資産を使い切るか隠した後なので被害回復は困難。 うさんくさい儲け話に手を出すと暴落どころかゼロになるという典型が投資先の計画倒産やそもそもの詐欺話。 一般論よりも異様に高い利回りは疑うべきだし、信用は背景と実績でしか担保できない。 2〜3年健全な財務だったとしても償還が必要なレベルで売り注文が入ったら中身の爆弾が弾けるなんてあるかもしれないからね
・最近、詐欺事件が多い トケマッチは発想はよかったから、長期的に頑張ったらよかったのに 売ればなんぼで 手配されて、現金目当てという、発想イコール 即金なんだろうか?価値観が全部それだと 大変ですよね 自転車操業みたいなことでしょう こういう人たちって 人をだますスリルに快楽があるのかもだし しょっちゅうやってるんでしょうね そんなめんどくさいことなんで?と一般的には思うけど
・世の中うまい話など無いし、仮に存在したとしても他人には言わない。
「1週間で英語がペラペラに!!」、「運動も食事制限も無しで1ヶ月で10kgダイエット成功!!」、「貴方も副業で月に50万円!!」などを信じる奴も同類。
リテラシーの低い人は搾取されるだけだと思う。
凡人は当たり前の努力を積み重ねるしかない。
・いつまで逃げられるか。
今、世界には犯罪者に対して厳しい包囲網がある。
すぐに捕まる可能性の方が圧倒的に高い。
逃げ続けても怯える日々を送るだけだから、自ら出頭すべきだろう。
・自分みたいな貧乏人に言わせると、なんでそんな高い時計を貸し出したりできるんだ?と思うのだけど、、、
時計好きなヒトって一つじゃ終わらないヒトも多いよな
自分へのご褒美とか都合の良いコトを言っていくつも買ったりする そうするとあまり使わなくなる時計も出てくるのでしょう
そこにこういったサービスがあれば、、、 まぁ使わないで置いておくよりも少しでもお金になった方が良いというコトで今回みたいなコトになるのでしょうね
大事にしてる1軍時計は当然大事にして貸し出すなんてとんでもないというハナシなんだけど、、、 2軍時計はお金になるなら貸し出してみるかとなるんでしょう
犯人というか容疑者はそういったところまで読んでいたと思う しらんけど
・詐欺は、金額に応じて刑が重くなるようにすれば良い。 そして、返金額に応じて刑を加味すれば、被害者の泣き寝入りになるのを防ぐことができるかもしれない。
・解散当日に出国。 緻密に練って宛があるんだろうね。 今後の続報が是非欲しいニュースだね。 やり得で逃げ切れるのか知りたいニュースです。
・ひどい事件だ 私も小学生時代、高価なビックリマンをクラスメートの悪人にに、大量にぬすまれたので、だまされたくやしさはよくわかります 昔、戦隊物のライブマンで、脳みそを、首領にとられ、私の体をかえしてくれー、もとにもどしてくれ~!と、被害者が泣き叫ぶ~場面をおもいだした(それも、だまされて、脳みそをとられたわけであるが)
・詐欺罪は、猶予なしの一発実刑にすべき。被害者は救済されるわけが無く、執行猶予がつけば、やり得にほかならない。そして再犯があまりにも多い。
・つい先日に40年逃げ切った凶悪犯から勝利宣言されたばかりなのに、これも堂々と逃げられたら警察のメンツが立たないですね。 威信をかけて追いかけるのでしょうね。
・不動産なら登記によって権利保全できるけど時計のような装飾品、動産は転売されて闇に消えたら分らんよね。 ギャランティーが無くてもメンテナンスしてくれる時計店や職人なんて数あまたいるしね。
・警察庁はICPOを通じてトケマッチ元代表らの逮捕と引き渡しを迅速に進めるべきだ。また、外務省に対して旅券返納命令の要請を進め、被害者救済と公正な裁判の実現に努める必要がある。
・結局いくら手にしたのかはわからないが、指名手配になるのも明らかで、どんな絵図を書いているのか気になります。 今の逃げている期間で金や現物を隠してるのかなぁと思ったり
・被害者に全く同情感が沸かない事件。 自分の時計を貸して儲けようなんて、浅ましい考えだから騙される。 時計に何百万円とか庶民をなめてるのか。 逆にこの商法を考えた容疑者は偉いよ。 犯罪はよくないけど。 時計は全て戻ってこないでいいです。 犯人は捕まってね。
・この事件でこのような商売?があるのを知った。 だいたい高級時計を貸し出して小遣いを稼ぐ。また、借りて見栄を張る。そこまでして見え貼ったりしてるような人が思いつきそうな詐欺。
・被害者の会みたいなのを結成して警視庁に速やかな捜査を求める嘆願書を出していたけど、元々高級時計を所持している金持ちが欲を出してこんなどっからどう見ても怪しい商法に手を出して警察はちゃんと捜査してくれているのに、速やかな捜査をとか言われると、お前がバカなせいでこうなったのに少しは反省しろと言いたくなるだろうね。
・なんとしても捕まえて欲しい。こんなことが横行する世の中になって欲しくないから。ただ、この人に時計を預けた人達も、警戒心が無さすぎるけどね。
・関わったやつら、賠償するまで強制労働で良いのでは?林業とか土木工事とか、逃げれないような状況で。 人手不足で猫の手も借りたい状況なので。
罪が軽すぎる。 もっともっと刑罰重くしてください。
・詐欺なら、だまし取った金額を返すか 返せない場合は特別施設で何かを作って販売したお金を充てる 返せるまでそこで働く ってことにすればいいんじゃない?
・既に多数指摘されてるけどさ、ホームページの解散の挨拶が「ご愛嬌ありがとうございました」になってた。「ご愛顧」だろ…。賢くないのに悪知恵は働く小悪党タイプなのかなと思った。なんにしても、さっさと捕まってほしい。
・日本の法律での詐欺罪が軽すぎる(最長懲役10年)んだよね。 他の方も言ってるけど、隠しきれれば捕まっても10年経てばおとがめなし。 表向きはナイナイって言っておけば儲けものになってしまう。 詐欺罪を殺人罪レベルまで重罪化しないと、いつまで経っても無くならないよ ・・・今の政治屋はそんなことはお構いなしなんだろうけどね
・詐欺罪は被害額全額被害者に返金するまで、栄養は取れるがまずい飯で過酷な強制労働が相応の罰だと思う 他人のもので豪遊した挙げ句、税金でぬくぬく数年刑務所暮らしって、現状の刑罰はむしろ悪人へのご褒美なってる
・騙すヤツが悪いとはわかってるけどなんか日本人のお人好しさを世界に晒す感じがするわ。 日本人はこういうのに簡単に騙されるんだと世界に知れて海外から増々詐欺が寄ってくるようになるんだろうな。
・日本の警察はやる事が遅い。 国外に逃亡してけっこうな日にちが経ってからようやく腰を上げてるようじゃ早期に捕まる犯人もなかなか捕まえられなくなる。
・この事件の被害者には同情しないが、昨今の窃盗事件・詐欺事件に対して法律の時代遅れによる対応の遅れがあることは否定できない。何故政治家は詐欺窃盗事件の厳罰化に及び腰なのかね?
・ドバイは結構逃げ込み先やその中継点として聞く事が多いですが、逃亡を支援している組織があったりするのか気になりました。
・よく考えれば世の中に他人の腕時計を借りたいと思う人が沢山いるか?元々成り立たない商売って分かりそうですが、貸し出した方も投資に失敗と博打に負けたと諦めるしかない。個人で返せる額ではない。リスク無しの投資なんてない。博打と同じ!
・この記事の下に関連記事として、福原敬済容疑者(42)の同じ顔写真がずらっと並んでてなんかシュール。 すっかり有名人ですね。流石に自分事なら気になるでしょうし、ご本人は海外からこれらの記事も見てるのかな?
・ガーシーと同じように、ドバイに逃亡しているとの事。
犯人引渡しの条約を締結していない国に逃亡したら、刑を一段上乗せする法令にするべきである。
・正直に言うとこの詐欺に引っかかるのはちょっとどうかと思う。まあ失ってもびくともしない資産持ちばかりでしょうし、不幸中の幸い。
・本当の金持ちなら自己所有している物を他人に預けて金儲けをしようとは思わないでしょう。 もちろん、トケマッチの代表者の犯罪行為は許せませんが、高額な時計を預けて、セコく儲けようなんて思った人も悪いですね。 そのような人に高額の時計を持つ資格がないってことが良く分かりました。
お気の毒様…
・思い入れがある腕時計なんだろうし、置物になるより役に立って欲しかったのだろうけど、「貸した金は返ってこない」という事を考えてなかったのだろうか…?
・高価で大事なものなら預けなければよかったのにね。 早く捕まって、少しでも弁済されればと思います。
・たかだか数億円の損害の刑事事件で他国が協力してくれるわけないじゃん。 同じことで日本で難民申請してる奴らにもそんなのが混じってるってことだよ。 刑事じゃなくて民事だったらなおさら。 だから国外退去を求められるのを嫌がるんだよ。
・初めから詐欺くさいな?と思ってましたがね、大事なものはコレクションで、使えばコレクションの価値が下がりますね、笑いですよ貸した方も利益に騙されたかね、お疲れ様でした。
・最近国際手配かけると 結構引き渡ししてくれてるけど 表に出ないだけで引き換えに巨額支援とかあるんだろうなぁ
とは感じる
・ドバイ周辺に数億円持って逃げてる詐欺犯の容疑者が入ると顔写真付きでテレビで流してあげたら良い。 さぁ、何日無事でいられるかな?
・例えリース貸しで戻って来てもガタガタになって返却されるやろな!我自身の高級腕時計なら 大事に振る舞うけど。昨今何かありとあらゆる詐欺が蔓延しているのやろな。
・容疑者が見つかったとしてもとっくに資産隠しが終わっているだろう。出所後は悠々自適の暮らしが待っていて羨ましいですね。
・最初にTVでこの会社のCMを見たときに、こんなビジネス成立しないだろうという違和感がありました。ほどなくして経営者の逃亡が報道されたので、やはりなと思いました。
・とにかく日本は犯罪者に甘い、 厳罰は当然、子々孫々末代まで弁償義務を追わせるべき。 被害者が泣き寝入りなんて許されない。
・犯罪は許せない。一刻も早く逮捕して厳罰に処して欲しい。と思う反面、被害者が気の毒だって感情がイマイチ湧いてこない私がいる。
・彼らがタイーホされたとて時計は戻って来ますまい…時計も持ち主を選ぶのでしょう。欲をかいて見知らぬ人に預けるような人は時計に逃げられるという寓話のようなオチでした。。
・郵送して査定等よくあります、何十万、何百万する品物を郵送するなどナンセンス持ち逃げされたら終わりです貸すなども同然。保証書、預かり証等はダダの紙切れですよ。
・クサイ飯を食わせて15時間労働のみ。もちろん休日なんて無し。寒かろうと半袖。暑かろうと冷房無しの独房生活を生涯続けさせて欲しい。 人様の大事な財産をパクったんだ。このくらいの刑がないと再発しますよ!
・計画的だったら今頃大方使い果たしてるし、運転資金だったらもう残って無い…どちらにしろ時計を信じて預けるなら手放す位の覚悟は必要って事だよね… 『手元に戻る』なんて考えない方が身の為だよねw
・詐欺に関しては、 被害額を全額弁償するまで、刑務所に入るというようにしないと、 やったもん勝ちになっていますよね。
・持ち逃げした金はまぁ回収できんやろ。 その金額を懲役年数で割って、年収何万くらいになるんやろな。 それが日本人の平均を超えてたらコイツらの勝ちや。 で、そうなっちゃったら「犯罪した方が得だよね」ってことになるんで、勘弁してください。
・無い袖は振れない、 返せないなら強制労働させて 少しでも返済に充てるべきでは? 人権侵害?冷暖房、3食、お風呂、布団ありですよ、やなら犯罪を犯さなければいいだけ!
・被害金額は全額弁済 弁済できなければ一生刑務所に入れる
これくらいしないと。 どこかに隠しといて数年刑務所→出所後優雅に暮らす こんなんではダメ
・記事を見ました。 国際手配と外務省に旅券返納命令は、 ガーシー氏のパターンですね。 これて逮捕されると思いますが、 逮捕されても時計売却した 金は無いかも知れないですね。
・時計をシェアすることの意味わかりません。 装飾品を他人が身に着けるとか私には無理です。 時計で資産運用とか・・・理解できない。
・詐欺の被害額1千万毎に+10年。1億なら懲役100年とかにしないと 刑罰が軽すぎて一向になくならないだろうな。
・なかなかの知能犯。こういう知性の高い人間が社会貢献ではなく犯罪で利益を得ようと考える世相は社会の不幸としか言いようがない。
・みなさん言ってるけど、詐欺は罰が軽すぎる。これじゃ司法から「推奨はしません」ってメッセージくらいにしか感じない
・遅いのでは。 この手の詐欺師は刑がある程度軽いのでやっている。 犯罪被害金額を全額弁済するまで刑務所へ放り込んでおくべき。
・賠償金や盗った額の返還義務が無いニッポンだから再犯率も100%だな ドバイも日本人に厳しくすべきだな!
・詐欺罪で懲役食らったとしても、10年が上限
20億円を隠しきれば、手取りで年俸2億円の仕事ができたことになるからね
日本は刑罰が甘すぎて、やったもん勝ち
・刑期と隠せる資産を天秤にかけて隠せる資産が出所後役に立つと判断したから会社潰して逃亡した。恐らく、目標とする本数が集まった?ということか。
・高級時計レンタル業は合法なんですよね?普通に、そのまま商売を継続した方が、安定していませんか?
・窃盗、詐欺、やったモン勝ち 被害額に応じて懲役を加算して欲しいですね。 1000万につき懲役1年加算とか
・お気の毒だが貸す方も貸す方ですわ。 お金に目が眩んで胡散臭い会社に預けたは良いが、ものの見事に盗み取られたオチ。 高い勉強代になりましたね。
・しかしトケマッチって絶妙なネーミングだな。こんな男を信じてしまうほど、口が達者だったのかな?どんな手口で勧誘したのか興味あるな。
・ガーシーの時みたいに、旅券を失効させて不法滞在状態にしてやりゃいい。 こういう輩には国家権力を思う存分にふりかざしてほしい。
|
![]() |