( 151634 )  2024/03/22 01:05:47  
00

ドジャース広報 電撃解雇の水原通訳“代役”は一時的な措置で「アイアトン氏が務める」マエケン元通訳

スポニチアネックス 3/21(木) 15:54 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4502f50641e774f21938b36b318582ce6824b43f

 

( 151635 )  2024/03/22 01:05:47  
00

大谷翔平投手の通訳問題について、水原一平通訳が解雇されたため、新たにウィル・アイアトン氏が大谷や山本由伸投手の通訳を一時的に担当することが発表された。

水原通訳は巨額の窃盗の疑いで解雇されており、球団は声明でこの解雇を認めた。

ロバーツ監督は水原通訳の解雇についてコメントを避け、大谷の準備が整っていることやアイアトン氏が助けることを明らかにした。

(要約)

( 151637 )  2024/03/22 01:05:47  
00

大谷翔平(左)と山本由伸 

 

 ドジャースの広報は21日、20日付(米国時間)で解雇された水原一平通訳の問題を受け、今後の大谷翔平投手(29)の通訳について説明した。 

 

【画像】2021年からの違法ギャンブル、6億7500万円、窃盗で告発…この日判明した水原一平通訳の解雇までの流れ 

 

 球団広報によれば、パドレス戦第2戦が行われるこの日から「データ分析担当のウィル・アイアトン氏が大谷の通訳と山本由伸投手(25)の試合中の通訳を務める」と説明。一時的な措置とみられる。 

 

 アイアトン氏はタイガース・前田健太投手(35)のドジャース時代の通訳。15歳まで東京で過ごし、日本語が堪能。 

 

 また、ロバーツ監督は試合前の会見で水原通訳の衝撃の解雇について厳しい表情で「その問題に関しては申し訳ないが、一切コメントすることができない」「一平については何も話せない」「(水原氏はまだ韓国にいるか)分からない。その質問には答えられない」と声を絞り出した。続けて「2番・DH」で第2戦の先発メンバーに名を連ねた大谷について「翔平は準備ができている。試合に向けて打者ミーティングに参加して備えている。当然試合に臨む準備ができているし、無理なく試合に臨むと思う。(通訳は)今日はウィル・アイアトンに助けてもらうと聞いている」と明かした。また、前夜に大谷と出場について話し合いをしたか問われた指揮官は「話し合いはしていない。翔平はプレーする準備ができていると考えている」と語った。 

 

 水原通訳を巡っては「巨額の窃盗の疑い」で20日に球団から解雇されたと、21日に地元紙ロサンゼルス・タイムズやスポーツ専門局ESPNなど複数の米メディアが報じた。報道を受け、球団は「ドジャースはメディアの報道を認識しており、チームは通訳の水原一平氏を解雇したことを認めます。現時点でそれ以上のコメントはありません」と声明を発表した。 

 

 ドジャース公式サイトでは、前日までスタッフ一覧に「Major League Interpreter(通訳者):Ippei Mizuhara」と記載されていたが、解雇を受け削除された。水原通訳は、この日行われる開幕2戦目でメジャー初登板となるドジャース・山本由伸投手の通訳としてもベンチ入りする予定だった。 

 

 

( 151636 )  2024/03/22 01:05:47  
00

・スポーツ紙による報道やコメントから、大谷選手と水原氏の関係性について様々な憶測や意見が広がっていることがうかがえる。

一部では大谷選手に対する同情やサポートの声も見られるが、一方で事件の結末や今後の大谷選手への影響について懸念を示す声もある。

メディアやファンの関心は大谷選手のプレーに影響が出ないか、そして個人的な人間関係の複雑さにも向けられているようだ。

 

 

(まとめ)

( 151638 )  2024/03/22 01:05:47  
00

・スポーツ紙は悲劇のストーリーに仕立てるのが好きだな。 

メジャーってそんなお人好しのビジネスじゃない。 

大谷には数日前から水原の解雇のことは知らされており、その上で開幕戦での活躍があるわけだ。 

大谷はそんなにヤワじゃないよ。 

二人三脚だって?大谷の口からそんなコメントが出たことはない。 

ドジャース入団会見で水原との関係を「ビジネス」と言った事があるけど、あれこそが真実だと思う。 

一人の裏方のスタッフがいなくなっただけだ。代わりはいくらでもいる。 

アメリカには日本人のすきな浪花節などない。 

 

 

・水原さんと大谷選手との関係性は、実際のところは第三者の我々には分からない。これが結論w 

 

コメント欄には「ビジネスパートナーに過ぎないだろ」という書き込みも見られるが、どの競技であれ、通訳がいれば多少はプライベートのことも含めてお世話になるものだと思う。で、実際そういうプライベートの付き合いもあったなんていう「事実ベースの報道」もいくつもあったんだから、完全なビジネスパートナーとも言い切れないところはあるかと。 

 

ただ、大谷自身が英語が出来るようになってきた、アメリカの生活に慣れてきた、っていうのがあるだろうから、こうなると水原さんの力を借りなくてもよくなってきたはずだと思う。 

 

ただ、日本語が話せる同士で一緒にいる時間も長いのだから、一般的に想像するような”ドライな”ビジネスパートナーとも違うのかと。これまでの付き合い自体も長いのだし。 

 

 

・大谷選手はこの事実をいつ知ったのだろうか。数日前かそれよりもっと前か。 

何れにしても開幕戦より前に知らされていたのであれば、 

我々が思っているよりずっとタフな精神力を持っていることになる。ショックなことではあるが、むしろタフであってほしい。 

 

 

・どうにもならないことは悔やんでもしょうがない。気にしてないよとばかりに今日ホームランとまでは言わないがヒットを打って欲しい。アメリカに帰ってから新しい大勢で仕切り直しです。新しい出会いに期待しましょう。 

今までと変わらず大谷には最高の野球環境が与えられるでしょう。 

 

 

・大谷さんも可哀想だが、水原氏の家族が一番辛いだうな。 

大谷夫人と隣で観戦してたり。 

知らなかったんでしょうね。 

本当にこれから大変だと思います。 

 

1人のギャンブル狂が色々な人の人生を狂わす。 

ギャンブルは本当に世の中に必要なのか? 

 

人の欲望に入り込む誘惑にしか見えない。 

負ける人が多数いるからギャンブルが成り立つので、 

慣らせば損するのはわかってるのにギャンブルにハマる。本当に怖い。 

 

 

・大谷のような超富裕層のお金の管理は銀行などのプロに任せるのが普通だと思うけど、通訳以外にマネジメント業務まで任せて依存しすぎたのかな?大谷と彼のことはあまり知らないけど、エンジェルスにいた頃から通訳だからベンチに入るのは当然として、何故キャッチボールを選手でない彼とするのか、7年もアメリカに住んでいて英語に囲まれた生活をしているのに何故まだ通訳が必要なのかずっと疑問だった。間違えたことを言って誤解されないためとか、彼に給料を払うためとか言われているけど、マネジメントまでしているなら充分な給料が出ているはずで、流石に7年も住んでまだ通訳が必要なのかな。スペイン語と英語は日本語より似ているとしても、英語を話せない中米の選手たちはいつまでも通訳に頼ってないから、もうそろそろ公式のインタビューでは自分の口でしゃべってみたらと思うのだけど。 

 

 

・違法カジノをやることによって大谷選手がどんな立場に置かれるかを考えられなかったのか? 

端から見たら二人の関係性は良かったかもしれないけど、大人のビジネスパートナーを超えた関係性にお金とギャンブル狂が絡んでしまい、今回の結末に繋がったなら悲しいですね 

 

 

・大谷選手と一平さんのやり取りを微笑ましく見ていた一ファンとして、にわかに信じがたい気持ちで居ます。 

違法賭博があったとは残念では済まされない事態ですが、大谷選手を公私共に支えていたのもまた事実で、一体どう受け止めたら分からない、まだ受け止められない気持ちでいるのではと想像します。 

大谷選手のパフォーマンスに影響が出ないことをただただ祈るばかりです。 

 

 

・大スター選手と通訳、二人は長年支え合ってきて信頼関係を築き順風満帆のようにに見えましたが、水原氏にそんな裏の顔があるなんて驚きました。 

ギャンブル依存症は本人だけではなく家族や周りの大切な人たちまで不幸にしてしまいます。 

ただ、今は大谷選手に奥様がいらっしゃるのが救いだと思います。 

とにかく大谷選手には今後の活躍に影響がないように祈っています。 

 

 

・窃盗なのか、大谷選手が肩代わりしたのか。 

長年の付き合いにしても、7億のお金を肩代わりするかな。家の商売の赤字とかなら 大谷選手は 情けで貸すかもしれないけど、「何のお金?」「賭博です。」と、なったら、やみがちらつき 貸せなくなると思うけど。大物スターに連れそって 自分も金銭感覚が麻痺してしまったのでしょうね。大谷選手が行くとこは、スターやセレブの集まりだから。こうなってしまって、大谷選手にも、罪がいかなければ よいですが。 

 

 

 

・大谷選手と水原さんペアを微笑ましく思っていたので、非常に残念。 

WBC優勝の時もメンバーの一員としてあんなに泣いて喜んでいたのに。 

業界のことは良く分かりませんし、私は全くの部外者ですが、裏切られたような気持ちでとても悲しいです。 

大谷選手がこんな事で揺らぐ程精神力は弱くないのかもしれないけど、少なからず心にひっかかりというか僅かでもダメージはあるはず。大谷選手の側に奥様とデコピンが居てくれて良かった。 

 

 

・水原さんに借金の事相談され今までの事も考えて手を差しのべてあげた。お金を本人に渡すとギャンブルに使ってしまうかもしれないから大谷さんが返済を直接した。という流れなのかな。水原さんの事を考えた優しくしっかりした対応をしてくれたと思います。しかし違法賭博の場合は肩代わりも共犯になるという事を後日弁護士から言われ球団と協議して大谷さんを守るため急遽解雇というかたちにしたんだと思う。2人がエンゼルスに入り怪我やリハビリを乗り越えてMVPやWBC優勝等険しい道のりを2人で乗り越えて来て終わりがこのような事になりとても悲しくなる。 

 

 

・本当に残念です。メジャーに来たばかりの時、エンゼルスで流行っているゲームを一平さんが大谷君に進めて仲良くなるきっかけをくれたりとか。一平さんさん伝説はたくさんある。大谷君の心労は計り知れない。奥さんも一平さんの奥さんといつも一緒にいる感じだった。楽しそうだった。本当の悲しい。 

 

 

・シーズンも始まった今、野球以外のことでストレスを感じることがないようにしてほしいけれど、信頼した人に裏切られるほど、堪えることはないと思う。 

野球は努力と才能で切り開いてきたし、家族も守れるだろう。だが、ごく身近な他人の悪意に対処は難しい。新しい通訳の方とコミュニケーションをとって、難しいし非情かもしれないけれど、水原氏のことはスッパリ切って忘れて、プレーに集中してほしいです。 

ギャンブル、パチンコなどもそうですが、勝った時に「ドーパミン」という快楽物質が大量に作られるそう。大谷選手の活躍を側で見ていながら、自分の喜びとはすることができなかったのか、心の闇を感じてしまいます。 

 

 

・昨日今日で決められる事ではないし、 

こうなる事は恐らく大谷選手含め、 

首脳陣は皆知っていたのだろう。 

だからショックはあるだろうけど、 

何事も無かったようにシーズンを戦っていくのだと思う。 

 

寧ろ周りが騒ぎすぎる方が大谷選手へは悪影響を与えるよ。 

 

 

・恐らく、大谷くんが助けてやったんだろうな。しかし、弁護士事務所は簡単には事の顛末を終わらせることが出来ないので、告白に至ったんではないか。それが水原にとっても最良の責任の取り方になったんじゃないか。FBIが捜査するのか、地元警察がするのかわからないが、州をまたいでの捜査になるようだから。FBIなんだろう。ちょっと厳しそうだな。額がデカいし、違法ギャンブルだから、顛末はやっかいだろう。ただ大谷くんに害が及ばないようにすることが第一だ。優しい人だな。若いが尊敬に値する人だ。 

 

 

・一平さん、大谷さんの良き相談相手で良いコンビだと思っていたのに大変残念でなりません。 

桁違いのお金が目の前にちらちらして、それにギャンブルの負けがどんどん増えて、正しい判断が出来なくなってしまったのかな? 

大谷さんの精神的な影響は図りしきれないと思うが、彼はプロだから、必ず乗り越えて試合に集中して期待に答える活躍をしてくれると思う。 

それにしても残念な事件です。 

 

 

・昨日、ラジオ実況で石井一久さんが言ってたけど、ドジャースに入団する時に自身のみならず、通訳も身辺調査されたと話しをしてた。 

そして朝起きてのトップニュースが通訳絡みの事件。 

もしかしたらドジャース側はオオタニさんの入団前にこの事を知っていたかもしれない。 

でも、入団前に事件化し通訳解雇となるとオオタニさんを獲得出来ない可能性がかなり高く、ドジャースにとってもリスキー。 

とりあえずはオオタニさんを獲得してから表沙汰にして、早々に事件解決を計り、残りの10年を信用のおける新しい通訳を付けて過ごしてもらった方が本人の為にも良いと考えたのかと思ってしまう。 

オープン戦時期だとオオタニさんも動揺して本調子でシーズンに臨めない可能性もある。 

彼だって人間だもの。 

そこでシーズン始まってからの発表になったのではないか。 

 

 

・まあ人生いろいろあるよ。大谷選手がプレー出来る環境が保証されればヨシでしょう。 

一平さん、悪い人ではないと思うので、この先真面目にやっていけば助けてくれる人が必ずいるだろう。スポットライトの当たるところはもう難しいかもしれないけど、奮起して大谷選手を安心させてあげてほしい。 

 

 

・せめて窃盗であって欲しいですが、その線は薄そうですね。 

個人的には大谷選手に相談したうえで肩代わりしてもらったというのは、窃盗よりずっとずっと酷い裏切り行為だと思います。 

公私共に親しく心理的距離も近い年下のビジネスパートナーに事情を説明したうえで巻き込むなんて、相手の情に訴えている分、知らないうちに金銭を騙し取るよりタチが悪い。 

本当に悲しいです。 

 

そして、本当に大谷選手が肩代わりしたのであれば、大谷選手も軽率だったと思います。 

せめて水原さん本人、できないのであれば大谷選手から、球団や弁護士に相談するべきでした。 

事後になって第三者に言われるまでもないでしょうし、私たちなんかでは斟酌できない事情もあるのも重々分かったうえで、それでも… 

 

 

 

・大谷と一平の関係性を勝手に美談にしていたファンには悲しいことだろうが、大谷の中ではビジネスパートナーとして割り切っていたのかもしれない。 

 

大谷へのサポートは公私混同ではなく、あくまでビジネスとしてのサポート。 

 

関係性を美談として信じていたファンはショックだろうが、契約選手がビッグになるにつれ、こういう変化やリスクもあるってこと。 

 

有名になればなるほど、こういうトラブルに巻き込まれる可能性が高くなる。 

 

 

・人間関係は本当、面倒い。 

以前、パートしていてラインを交換し、一緒に行動することも多かった人が話をよく聞かず、 あっそ、と返事をするようになり私にだけキツい態度をしてきた。 

シフトをずらして、なるべく会わないように調節しながら仕事を続けたけれど結局、辞めることにした。私が何かしたのか、理由はわからずじまい。 

狭く浅く。仕事には仲良しは必要ないわ、と学習した。 

信頼できて長い付き合いのできる人も居ないわけじゃないけどビジネスとして付き合いをする方が嫌な思いをしなくて済む。 

自分の借金に人を関わらせるなんて、もう終わってる。 

 

 

・彼は確かに日本語は上手にしゃべれるかもしれないけど、一平さんがやっていたような大谷翔平の通訳はきびしいよ。一時的な措置だから仕方がないか。 

大谷翔平はプライベートではちょうど結婚した後でまだよかったよね、プライベートは一平さんがいなくなっても、奥さんがその穴を埋めてくれるだろうし。 

ただ、もう通訳さんは信頼できない(というかもはや誰も本当に信頼はできないかもしれないけど)だろうし、大谷翔平の英語力もだいぶ上がっていることだし、基本的には通訳なしで自分でこなした方がいいかもしれない。あくまで補助的に通訳さんを使う感じで。 

 

 

・日本からメジャーに挑戦していく中でよかったり悪かったり2人にしかわからない感覚は有ったと思います。ビジネスパートナーだけど浪花節もあるだろう。マスコミからの情報からしか推測できないのでこの事件で大谷選手が心情や経過を話すとは思えない。ただ応援するしか出来ないし、水谷さんも悔やんでも悔やめないだろう。本人が悪いと言われるだろうが後戻り出来ないギャンブルの沼にはまったのかな。大谷選手が野球だけに専念出来るようになってほしい。 

 

 

・俺は水原氏の気持ち何となく分かるで 

 

日本人最高傑作みたいなアスリートで 

凄まじい額を稼ぎ、日本のマスコミから注目を浴び、好感度も現在最高でCMにも引っ張りだこで性格も良く何をしても話題になって…みたいな人間の通訳以外にもキャッチボールの相手したり球場までドライバーしたりルーティンに合わせたり良い人を水原氏も演じマスコミも水原氏の有能さを褒め称え、大谷からサラリーマンでは稼げない額の金をもらい、いったい自分は何なんだ?と自分のアイデンティティとは何なのか?強烈なストレスがあったんだと思う…その解消方が違法ギャンブルだったんではないか?と予想する 

顔と名前が有名になってしまってるので 

日本に帰らずアメリカで生活出来れば良いと思う 

ビザとか大丈夫なのかは知らないが、、 

奥さんも顔出しし始めててさ… 

場合によっては離婚するかもしれないね 

 

 

・ニュースを見ていると、当初水原さんが語っていた通り大谷が賭博の借金の肩代わりを承認していて、その賭博が違法行為と大谷が把握していたら、大谷も罪に問われる可能性がある、との事。 

これってものすごい話だし、ファンからしたら恐ろしい話だよ。 

水原さんが、その後に語った通り、水原さんが最初に語った話が誤りであり、大谷が違法賭博での借金の件及び大金の送金の件を把握してなかった事を信じたい。 

 

 

・韓国との練習試合で、どことなく不安気な雰囲気をしていた理由がわかりました。 

最初は故障かなと思いましたが、こういうことだったんですね。 

 

昨日の走塁ミスと言い、大谷らしくないプレーにも納得です。 

ただ、昨日は2安打1打点1盗塁と大活躍だったので今日の試合も期待して見たいと思います。 

 

2024年は大谷にとって激変の年ですね。 

 

 

・非常にショッキングな事件でした。大谷さんもそうですが、通訳をしていた本日登板の山本投手へも影響がないことを願います このタイミング【ちょい前ですが】で結婚を発表されたことがせめてもの大谷さんにとっての救いになれば良いですね。 

 

 

・このニュースの前に大谷選手が結婚を発表していて良かった。 

頼りにしていたスタッフを失ったことは大きいけど、心から愛し信頼できる人が側にいるというのは、気持ちの切り替えの面で大きいはず。 

また信頼できるスタッフに出会えますように。 

 

 

・これは「ギャンブル狂」ではなく、「依存症」。つまり病気。止めたくても、やめられない。甘えてるとか、弱いとかではなく、病気なのだから、病院で治療しなければ治らない。 

自分では分かっているので、彼自身、相当、辛かったと思います。 

大谷選手が大きくなればなるほど、自分の病気が世間に発覚したときの影響の大きさも分かると思うので、辛かったと思います。 

これからの誹謗中傷やバッシングに耐えられるのかが心配。 

 

 

 

・お子さんが重篤な障害をかかえていた隣人の『お金で解決できることは大した問題じゃない』との言葉を思い出した。日々の介護は凄まじく本当だなと思っていた。  

大谷さんが水原氏を失いたくなくて、お金で解決したのならば、仕方ない事だと思う。代え難い存在だったと思うから。 賛否両論あると思いますが。 

 

 

・大谷さんが事情を知った上で肩代わりした場合、どの程度の罪になってしまうのか。 

MLBは大谷さんに対してどのような判断を下すのか。 

今後の選手生命に影響が出ないことをただただ祈ることしかできないけど心配だなー。 

大谷さんの優しさが致命傷にならないと良いけど。 

 

 

・非常に残念なニュースではあったが彼はもともと二刀流もアメリカ進出もネガティブな中でここまでの活躍を見せている 

精神状態はシーズン当初なのに消耗しているだろう 

相当な精神力ではあるが今回ばかりはかなり心配でもある 

しかし、新たな伴侶を得てきっとこの試練も糧にさえして乗り越えるだろう 

 

 

・いつも思う事だけど 大相撲に入る外国人力士は国を問わず 

数年で日本人同様の発音で上手にしゃべられるようになるのに 

大リーグに行く日本人野球選手は どうしていつまで経っても 

英語を流暢に喋れないのでしょうか不思議に感じる  

 

プロサッカー選手でもヨーロッパの国に移籍した選手が英語以外でも  

イタリア語とか5年もすれば通訳なしでペラペラに喋る人多いですよね 

 

渡米直後は通訳も必要ですが 日常生活を送る点や現役引退後 

アメリカでコーチや監督に就くことまで考えるのであれば 

英会話教室とか個人レッスンを受けて通訳が必要のないレベルに 

もっていくことも重要なのでは? 

 

これからも大リーグを目指す選手は多く出ると思いますが 

大リーグを目指そうとする若手選手は 実際に移籍する数年前から 

英語が話せるような準備が必要だと思う 

 

また 日本の中学高校の英語授業も 教え方を改めるべき 

 

 

・大谷選手は、水原氏の賭博事件については一切を顧問弁護士に任せて、野球に専念して欲しいですね。 

 

精神的に落ち込んでいると思いますが、法的な事はコメントせず「顧問弁護士に任せております」として事件の関係性などについては発言を控えて下さい。 

 

水原氏とは、所謂一心同体、二人三脚など「水魚の交わり」として素晴らしい関係性でしたので、難しいとは思いますが気持ちを切り替えて一球入魂でプレイに集中して欲しいですね。 

 

マスコミ方は、大谷選手が野球に専念出来る環境を作って、少なくともマイクを向ける事は出来るだけ控えて欲しいですね。 

 

大谷選手に不利な質問など大谷選手を責めないで欲しいですよ。 

 

大谷選手にとっては、今が大変大事な時期であり水原氏の賭博事件については早く法的決着が来ることを願うばかりです。 

 

 

・家族同様に信頼していた人に裏切られた大谷さんが本当に気の毒。 

エンゼルスでは戦力に恵まれず孤軍奮闘して大怪我。 

ワールドシリーズ制覇可能なチームに移籍できたと思ったら今回の件。 

 

恐らく開幕戦よりも前から一平の横領は知っていたでしょうが、 

初戦は、5打数2安打、1得点、1盗塁と素晴らしい滑り出し。 

大谷さんがどんな気持ちで試合に望んだかを考えると胸が痛いです… 

 

 

・最初は大谷氏に借金の肩代わりをお願いして、2度とやらないならと立て替えてくれたと水原氏は言っていたのに翌日には一転大谷氏は借金の事は知らなかったと言っていたと報道。 

それって違法賭博に使うと知ってて送金したとなれば大谷氏が何らかの罪に問われることを危惧して撤回したと受け取るのが自然かと思う。 

途中から窃盗とか横領したみたいな報道にもなってて、大谷氏の口座から本人が知らなくて送金できるものなのかと疑問も残ってるが…。 

大谷氏が違法賭博してたというのはあり得ないと信じてる。ただ水原氏の借金は知ってたと思う。賭博に使ってと約7億円も肩代わりする馬鹿はいないから。これでチャラになって心機一転頑張ろうってなってたんじゃないかな。 

ただずっと相棒として大谷氏を支えてきた功労者でもあり恩人でもある人から借金の相談はされたくなかっただろう。 

 

 

・詳しいことはまだ何もわからないけれど、借金を肩代わりしたという話を書いている方がコメント欄にちらほらいらっしゃるので、もしもそれが本当であるならば、大谷選手は、今後の試合をより一層心を強く持ってがんばると思います。 

この一件のせいで調子を崩した、なんて、一番言われたくないのは大谷選手本人ではないでしょうか。 

水原さんにも、犯した罪を償う以上の苦痛を与えたいとは思っていないのではないかと思うので、そのためにも結果を出そうとするような気がします。 

 

 

・自分も甘い物依存症ですし。人間誰だって過ちはあるし。むしろこんな大舞台で活躍されてて相当なメンタルストレスはあるだろうし。 

怒りのショックではなく、鳥山明さんやタラコさんが亡くなった時と同じような喪失感のショック。 

もちろん一平さんを知ってるわけでは無いけど今までの流れでなんとなくの人となりを知り、プラスにポジティブに見てたけど。 

でも、正直にインタビューで応えていらしたから、また活躍してほしい。もう大谷さんとのツーショットが見れないと思うと寂しいけどね。 

以前からこの件は話されていたみたいだし、大谷さん自身はしっかり切り替えているでしょう。 

世間の声はこの件で悪く言うコメントはあまり見ないから、だから一平さん、これからがんばれー! 

 

 

・ドジャース大谷フィーバーにいきなり泥が塗られた。 

しかし大谷自身に問題なければプレーに影響が出る事はない。 

そんなヤワな輩ではないからだ。 

むしろ逆境になればなるほどバットが火を吹くのではないかと思う。 

心配なのは山本の方だ。 

大谷のような193cmの身長もエグいスイーパーやキャッチャーに頼らない自分で打者の裏をかく読みがある訳でもない。 

身長もリーチも短い山本には100マイル超えの速球も角度の付いた野茂フォークのようなトリッキーな決め球もない。 

ただコントロールがいいので打ち込まれてもキャッチャーの責任にはできる。 

大谷のパフォーマンスの源泉は恵まれた体格による所が大きい。 

 

 

 

・肩代わりが事実なら大谷も共犯の可能性ということになる。 

水原の賭博の送金は本人が関与してたし、違法性を認識してたかは分からんが。 

アメリカも州によって違うがカリフォルニアでは違法だったことを知らぬはずもない、水原の賭博は以前のエンゼルス時代もやっていた訳で。 

大谷が違法を知っていたのか知らなかったのかで対応は違ってくる。 

これで大谷―水原の関係は潰えたけど、大谷はショックが大きいだろうな。 

 

 

・この問題は当初は水原が自身の収入から行なっていたが、負債が大きくなり、大谷に相談し、仕方が無く肩代わりしてもらったが、賭博側に大谷の通帳から返済があり、賭博側に当局から捜査が入って、大谷の賭博疑惑が出て、お金を出したら同罪となる事を知り、慌てて大谷の弁護士やドジャース球団が水原を解雇し、弁明させ、大谷は賭博に関係ない事を明らかにしたということで、一時は肩代わりを承諾していたから大谷は内容を知っていたと思います。でも知らなかったというしかありません。そもそもは水原の自業自得で大谷にしたらとんだとばっちりです。 

でも内々に終わるんだったら肩代わりしてでも水原に居て欲しかったようですが、あえて事を大きくして顧問弁護士も動かさないと大谷の今後に支障をきたしますからね。 

仕方が無いです。 

 

 

・・当初の説明通り、相談を受けた大谷さんが立て替えたが、大谷さんの立場を考慮し球団や弁護士が窃盗だと路線を変更した。 

・水原氏が一定の資金管理を任されていたか、送金に必要な情報を盗むことができる環境にあったかで勝手に口座を操作し窃盗を働いた。 

 

報道の経緯からこのどちらかという感じですが、仮に窃盗であれば大谷さん側から即座に否定され終わるような嘘を一旦でも言うだろうか、また、発覚以降も大谷さんが傍に置くだろうかと考えると立替の可能性が高い。 

大谷さんのイメージからも、むしろ善意からありえそうという気はする。 

ただ、有名人の世間知らずが故の金銭絡みのトラブルはよく目にするが、今回も同様に大谷さんの人柄とは別に、危機管理の脇が甘かったことは否めない。 

何らかのお咎めはあり得ると思うが、本質的に悪意はないとすれば、大谷さんのキャリアの障害にはならないことを祈ってやまない。 

 

 

・水原氏が当初インタビューに答えた証言と現在異なる主張をしているところが気掛かりですね。 

 

仮に大谷選手が借金肩代わりをしたのであれば善意でしょうが、完全に悪手です。 

違法賭博ディーラーとされる人物と水原氏がグルになって大谷選手に助けを求めた体で詐欺行為を働いた可能性もあります。 

また大谷自身が立件されなくても、シーズン中に取り調べを受けることにもなりかねません。 

今日もヒットを打っていますが、大谷選手の心境を思うと居た堪れませんね・・・。 

 

 

・大谷は肩代わりして振込む前に何故、顧問弁護士に相談しなかったのか。 

お金さえ払えば彼を守れると思ったのかもしれないが、勇み足だったように思う。 

違法ギャンブルの罪へ大谷を巻き込まない為に、窃盗という罪を背負ったのならば、何らかの取引があったのだろうと勘繰ってしまう。 

いずれにせよ度を過ぎたギャンブルは身を滅ぼすを体現することになってしまった。 

 

 

・人間関係は「信用」があるからこそ。 平和も気楽に道を歩けるのも物の売り買いも、全部「信用」。 

信用しているから財布を預けたりもする。言っていることも信じるんだよね。 

勝手に使われたのか、貸してと言われて肩代わりしたのかわからないけど、本人が言った事と、警察や弁護士などから聞かされた事がちがったのなら、悲しい気持ちだろうな。 

 

大谷選手は何億ものお金を、見ず知らずの多くの子供達に使っている。野球を好きになってくれるか分からないし、野球人口が増えるとは限らない。これもある意味賭けで、いつか自分に何倍にもなって返ってくるかもしれないけど、何万人もの子供達を幸せにしている点で大きく違う。 

6億円もあったら、もっと多くの子供達に何か出来ると大谷選手は思っただろうな。 

 

 

・起きたことはしょうがない。 

仲良し小好しのお友達ではないから、大谷くんは切り替えて前に進むと思う。 

優勝への強い思いがあって、肘にメスを入れて、チームを移ったのだから、いつまでも引きずることはないと思う。 

こんなとき、奥さんがいてくれてよかったんじゃないかな。 

結婚のタイミングといい、彼は強運を持っている気がする。 

 

 

・一時は大谷が立て替えたという情報も 

これが真実なら大谷は共犯とみられる。 

その場合追放もあり得る。 

ここが今非常に気になるところ。 

普通に考えて、他人にまして個人に金庫を預けるか? 

これが最初に疑問に思った。水原も最初は大谷が貸してくれたようなことを言ってたし、のちにこれうぇお翻したようだが。 

捜査が入れば水谷がやっぱりとあっさりゲロするんじゃないか。 

非常にまずい展開となっている。 

むろん大谷はどう考えても善意の三者だが、これが米国では通じない。 

 

 

・私の会社にも優秀でよく稼いでいるのに 

全て競馬に擦ってしまう人がいる。 

 

人間工学的には、こういう人はお金を稼ぐのに向いていないらしい。 

金が手元にあるより、手放した方が気持ちがすっきりするのだとか。 

 

ギャンブルではなく、寄付や基金などに使った方が彼のためにもよかったのかもしれない。 

 

 

・真実がどうであるか。大谷選手の気持ちはどうなのか。水原氏の気持ちはどうなのか。確かに気になるところだか、ファンとしてすべきはそれを追及することではない。そんなことはどうでもいいのだ。大谷選手はそう思わせるのに十分な魅力をもつ選手だ。だから、気持ちを切り替えて、いや、気持ちを変えずに純粋に応援していこう。 

 

 

 

・今のシナリオだと水原さんとの関係はビジネスだと割り切ってこれから訴訟も辞さない方向に行くしかないのだろうと思います。 

ただ大谷さんの口座から直接入金されているらしいのでその辺の手口というか実際がどうなのかが捜査で明らかになれば大谷さんがMLBから処分を受けることも免れないのかも知れません。 

処分は永久追放、記録抹消が考えられます… 

大谷さんは契約金を全て返納するかもしれませんがドジャースはとんだ災難… 

アメリカには司法取引とかいうのがあるので水原さんがそれを使って罪を全て被って大谷さんに及ばないように出来るのかもしれませんが、お金の出し入れに大谷さんの名前が出てくる以上はどうしても庇いきれないような気がするのですがどうなんでしょう? 

いずれにしても大谷さんがダーティーなイメージをまとってしまったのは仕方ありませんし、追放にならなくても将来の殿堂入りに支障が出るのは間違いないように思えます。 

 

 

・個人的には水原が7億なんて大金を勝手に動かせるとは思えないので 

最初に言ったように大谷立ち合いの元振り込んだんだと思う 

そっちの方が筋が通っている。違法性の認識はなかったとは思うが 

そこは大谷も甘かったと思う 

その前提で言えば水原が悪いと思ってるのなら自分が盗んだことにして 

全責任をかぶるくらいの覚悟は見せて欲しい 

 

 

・数日と言うか、かなり前から知っていて何とか守ろうとしたが、州の法律に触れる事や自身の財産を無断で着服した事が何らかの形で知る事になったんだろう。 

その中での開幕戦での大谷翔平の活躍…キッチリ結果を出す所はタフだよ! 

今回の件が、大谷翔平の今シーズンの成績に影響する事は殆ど無いと考えて良いだろうな。 

 

 

・一平さんのコメントが言い直された件について「借金の肩代わりをしてもらった」から 

「大谷選手は賭博の事は知らない」に変わったのは、一平さんが借金がある事を打ち明けて肩代わりしてもらったのは本当で、大谷選手は振込先が賭博サイトの関係者だと知らなかったということじゃないかな? 

一平さんが大谷選手を庇ったのではなくどちらかというと嵌めるつもりはなくても結果的に嵌めてしまったほうかと思う 

 

 

・水原さんが証言を変更したのは、大谷が振り込んだら犯罪になるからだとしたら大変なことに。水原さんは自分の撒いた種だし、大谷に迷惑はかけられないとして6.5億円の窃盗罪をかぶるつもりか。 

今後の捜査で、大谷が自ら振り込んだとなれば告訴され。選手生命の危機になりかねない。ドジャースはクビ、若しくは今シーズン不出場、スポンサーから訴えられて全てが台無しになるかも。 

そうならないことを祈ってるよ 

 

 

・色んな憶測や情報が流れているがまだまだ詳細は解らない。しかし、報道が全く根拠の無いものとも思えない。賭博に関わった水原氏と大谷選手のお金が関係しているのは間違いなさそうですね。億単位のお金が動く賭博に普通は関わりませんよね?しかも初心者がそこまで一気にハマるなんて事は少し考えにくい。以前から度々賭博に関わっていたのかも知れません。中毒性やら依存性がギャンブルにはありますから深みにハマっていったのでしょうか?水原氏はただの通訳だけでなく運転やら練習のサポート、普段の生活もかなりの時間大谷選手と共有していた様に聞いてます。ネットとかを通じてかけていたのだろうか?そんな暇があったのだろうか?そもそも大谷選手ほどではないにしても高い報酬を得ている筈なのにお金が必要だったのか?ギャンブルのスリルに陥ったのか等疑問は色々と浮かびます。大谷選手にも何らかの火の粉が降りかかる可能性もある。本当に残念です。 

 

 

・二人三脚と書かれてたと思いますが、その意味を本人が勘違いをしたのだと思う。日本にも来日し、大谷翔平選手と同様に人気になった事で2人で稼いでる気になったのかな?通訳はあくまで通訳でしかなく、ぶをわきまえる事が大切だなと思いました 

 

 

・他の人には分からない絆があっただろうに、残念でならない。これから開幕という時に重なってしまい、大谷選手が野球にしっかり打ち込めるように、きっと周囲もサポートするだろうけど、頑張って欲しい。 

 

 

・まあ表向きには「衝撃的」「電撃的」に見えることかもしれないけど、恐らくしばらく前から本人達にはアメリカ(カリフォルニア州?)の捜査当局から問い合わせがあったはずだし、弁護士と球団を含めて打合せを行ってきたことだと思う。 

 

だから本人達にとっては全然衝撃的なことじゃないし、世間に公表する筋書を関係者の間で擦り合せて調整がついたから今回発表しただけだと思いますよ。 

 

ファンから見れば突然で衝撃的な出来事だけど、絶対本人達は知っていたはずだし、分かっていたことだと思います。 

 

そう考えてみれば、大谷さんを含めて関係者は結婚の件もそうだけど、なかなかに口が固くて役者揃いだなと思いますね。 

 

 

・ある記事で水原が大谷に肩代わりを依頼して大谷本人が自らパソコンから送金したとある。両人共に強い信頼関係が築かれてるのは皆知るところ。振込名義が大谷だったらしい。水原氏は大谷は内容とか何も大谷は知らない!とか言ってるが7億円近い金を水原氏に内容も聞かないまま送金するバカいますか?自分なら7000円でも聞きますよ。これは、大きな問題に発展するだろ。個人的には大谷は知りながらも、人の良さを利用されたと思うけどな。 

 

 

 

・通訳としては日本語と英語が出来て野球を知っていれば出来るだろう。 

それより日ハム時代からチームを移ってまで一緒だった盟友と考えたらメンタル的に響くことは避けられない。 

しかし結婚してそこをカバーできる人を得た事は結果的に良いタイミングになってしまった。 

 

 

・アジア系の人はギャンブルにハマりやすいと聞いたことがある。つぎ込めば注ぎ込んだだけもとを取ろうと更に大金をつぎ込む心理らしい。 

 

一方で欧米系の人はギャンブルをスリルを味わう遊びと割り切り、最初から今日はいくらまで遊ぶか決めて行くとか。全部すってしまったらそこでおしまい。それ以上につぎ込むことはしないと。 

 

知り合いのアメリカ人はラスベガスに遊びに行くとき、ホテルの割引クーポンを使い、その割り引いてもらった金額分が遊び代で、それ以上は使わないと言っていた。 

 

やはり日本にカジノ解禁などは悲惨な人生を増やすだけだろう。今回の件は実刑だろうし、身辺整理をしてもとても弁済できる額ではない。魔が指したのか、哀れな人だ。 

 

 

・通訳として私まで面倒見れる人間ならよいが。それにしても何億って金を大谷選手が知らずに肩代わりは不可能である。銀行はマネーロンダリングには目を光らせており、おかしな送金履歴があれば本人確認の電話や窓口に呼び出されたりします。それが何を意味するのかは捜査や調査に任せますが、どうなることやら。 

 

 

・大谷さんは、かなり大変ですね。日本のメディアは、大谷さんが、野球賭場の肩代わりしているとの事が、水原通訳の話からと言い、大谷さんも、関わっているだろう見たいな報道はどう何だろうか?かなりの金額なので、それもわかるが、大谷さんよりも、水原さん奥さんに話を聞いた方が良い。生活をしていて苦しい生活とか、奥さんも関わりがあるだろう。次の通訳も、代理としてだからな、かなり難しいだろう。報道関係者が、そこまでの情報も無く、ちゃんとした情報ならいいが、憶測で言うのもな。大谷さんが可哀想なくらいです。それと、水原さんはギャンブル依存しているとの事でした。報道番組が、ある程度いい尽くしている頃には、水原さんは耐えられず、自殺も考えてた感じもする。韓国入りしてから、水原さんの顔から、そう言うのが読み解く人もいるだろう。 

 

 

・大谷のような人間的にも優れプレーヤーとしても偉大なる選手は野球界含めてスポーツ界でも 

宝だから誹謗中傷は絶対ないはずだけど 

野球に専念出来るように応援すべきでは。 

 

 

・特に画面を通して自分が見ている相手の一面は良いも悪いもほんの一部で、すべて知ったふりをして判断しちゃいけないって気をつけて来たつもりなんだけど、この件に触れた時の衝撃を思うと、自分がどれだけ大谷選手と一平さんの関係性を聖域化していたのかと反省した。どう考えたって見せていない見えていないことの方が多いはずなんだよな。 

自分はずっと大谷選手の野球のファンだし、これまで通りの野球を見せてくれることも望むけど、「大谷選手だから云々」が自分たちの知ってるすべてになり得ないことは、今回のことで改めてよく解った。この件の事実が明確になりすべて片付くまで難しさは当然あると思うけど、今日も試合に出るからには、怪我なく、チームに貢献するプレーを見せてほしい。 

 

 

・このタイミングでこの問題が出ることで何がどうなるのか、それは誰でも分かることです 

本人も誰より分かっていたはず 

それでもやめられないのが依存症という病なのです 

国民の多くが落胆した事実ですから大谷さんの心労がいかほどか想像できません 

水原通訳には命で償うなどと考えず、真摯に反省し罪を償って欲しいです 

少なくとも今までは大谷さんを誰よりも支えてきたのも事実ですから 

 

 

・映像をみる限りの印象だとかなりいい人そうなイメージだったから正直相当ショックを受けた。外野の自分がそうだから大谷選手の心情は計り知れない。どうか今日からのプレーに影響しませんように祈るばかりです。 

 

 

・あー、このニュースは本当にショックです。違法性があるとは思わなかったんですかね。それだけなら良かったけれど、多額の負債を抱えて、それを大谷が返済した様な感じでしょうか。一平氏の大谷翔平や他の選手との関係も良く見えていたのですが、誰もが羨む環境にいて、どうしてと思ってしまいます。もっと詳細を知りたいです。開幕を楽しみに待っていた大谷翔平ファンにとって、とても辛いニュースになりました。 

 

 

・大谷選手を支える人が大谷の負担やストレスの原因になってはいけないと思う。大谷選手の注目度は高いから、世界からの日本を見る目も悪くなるかもしれない。これからも大谷選手には頑張ってもらいたい 

 

 

 

・一平さんは怖かったのではないでしょうか? 

自分の立ち位置があまりにも華やかで。 

大谷選手が頑張れば頑張るほど世界で一番と言ってもいいほどに有名になって自分の中で 

俺なんかがずっと側にいてしかもスター並みに扱われて嬉しい反面、本当にここにいていいのかと心には闇があったのではないでしょうか? 

それが賭博へと向かいどうにもならない状態になって気がつけば本来は自分はこの程度の人間なのだと自ら落ちて行った気がします。 

 

 

・まさかまさかの展開でビックリ。 

単なる通訳と選手といった間柄ではなかったですからね。 

 

練習相手やマネージャー的な役割もしてたので。 これから分かってくるかもだけど大谷のお金の管理とか、トレーニングとか野球やる上で掛かる費用があるからそういった支払いの為にクレジットカードかキャッシュカードを預かってたりしてたのかな? 

 

今朝にこの知らせを聞いたけど、数日前から一平と大谷は分かっていたのか?等気になることが多い。  

昨日は2人共普通に見えたけどね。 

 

もう少し時間が経てば解雇だけじゃなく、窃盗や横領みたいな罪になって事件化されるのでは?と考えられます。 

 

 

・ここまで報道されたり騒がれたりしていることが真実だとしてみなさんと違って私がなんだか違和感あるのは親友だとか信頼だとか通訳として優秀だとかよりも変なズブズブな関係じゃないといくら大谷選手がお金持ちだとしても簡単に貸せる関係・言い換えれば惚れ込める関係になれないんじゃないのか?って疑問。あと優秀で大リーグでずっとやっていくなら普通は英語マスターして通訳なしにしていく方向になるのが普通じゃない?普段の報道で大谷選手って日本人にしては完璧過ぎてなんかそんなにちゃんとし過ぎれるものって?ってでも通訳使うだなぁ?って感じがしたから…憶測がうまれるのってどこかに整合性がなくて「…?」感覚なんだよね。大谷選手結婚したけど解雇された通訳とまさかのそうゆう関係って勘繰ってしまう…あとは弱み握られるような問題無さそうだしそれなら別親友ってより親愛なる?あ〜あなるほどっておもえてくるのですがみなさんはどう? 

 

 

・監督始め、チームメイトも心苦しいと思う。 

しかしアメリカってところは未だにアジア人、日本人に快く思ってない連中もいるし、当然球団内にもいるだろう。 

そういった連中が関係のないところで大谷の足を引っ張るとも限らない。 

いずれにしろ早く風化することを願うよ。 

 

 

・大谷が、水原の違法な賭博をしていることを知っていて、そこで作った借金の穴埋めのために、大谷が自分の銀行口座から胴元への送金を許可し、承諾した。こういう事実が出てきた時には、大谷が水原の違法賭博を手助けしたと考えられてしまって、大谷選手も責任を問われる可能性が出てくる。ピートローズとか追放されてるし事によっては大谷もシーズンを棒に振るかもしれないな。 

 

 

・依存症は身を滅ぼす。冷静に考えれば、もし大谷翔平が問題なくドジャースで10年もの活躍をしたならば、1年億の単位での報酬があるので、10億を超える稼ぎになる。それを水原一平氏はドブに捨てたわけだからね。まあ、10年も通訳が必要かはわからないけど、こんなおいしい通訳契約はないはず。人間って弱い。しかし、大谷翔平はまたすんなりと乗り越えて、前に進むと思う。彼はそんな人物だと思う。 

 

 

・たぶん大谷選手とドジャースとの契約の中で「水原通訳もセットで」という取り決めがあったのだろうけど、大谷選手が水原通訳のギャンブル癖を知ってたかどうかで、ドジャースの対応が変わりそう。 

ドジャースから見れば大谷選手についてきた水原通訳が、球団と違法賭博とを結びつけるダーティなイメージをもたらした危険な存在と映るわけで、水原通訳には莫大な違約金の請求が行くだろうし、大谷選手にも何らかのペナルティが与えられる可能性もある。 

 

 

・水谷の最初の弁明から、大谷の弁護士事務所が火消しのコメントを出したということは、大谷が承知で自分で振り込んだイコール賭博を承知していたということになるからだと思う。 

大谷も水谷も何億円もの金を肩代わりする、してもらうの感覚が完全にマヒしてるんだと思う。事実関係をはっきりさせて、両名にそれ相当の処罰がくだればいいと思う。 

 

 

・大谷は水原通訳の借金の肩代わりをした。 

その際ボーウィー容疑者にShohei Otani名義で振り込んでしまった。 

ドジャースのあるカリフォルニアはスポーツ賭博を禁じており、肩代わりとは言えMLB選手が直接振り込んだ事が問題視された。 

水原通訳は当初自ら大谷に肩代わりしてもらった事と依存症である事をチームや関係者にカミングアウトしていたが、この事情を受け、自分が勝手に大谷の金を横領して大谷の口座から振り込んだというストーリーに変え、ある意味大谷の立場を守った。 

という事らしいです。 

 

素晴らしい立場と素晴らしいキャリアや収入ががあっても、こうやってハマってしまう。挙句恩人を危険に晒してしまう。本当にギャンブル(依存症)は恐ろしいですね… 

 

 

・一平さんの報酬って1%とか何かで見たと思う。それなら肩代わりは肩代わりだけど報酬の先払いなら額としてもありっちゃあり。どういうやり取りがあったかはまだ世に出てないけど、窃盗と肩代わりでは全く違ってくる。 

 

 

 

・大谷選手が違法賭博の借金と知っていたのか? 

送金した場所が誰でもわかるカジノ名義ならともかく違法賭博なら足がつかないよう普通の人はその送金場所がどんなところか?わからないのでは? 

振り込み詐欺と同じで 

違法賭博の捜査の流れで大谷選手から送金がある事に気づいた捜査官が大谷選手が賭博した形跡がないから周辺の水原の素行を調べたのだろう 

どちらにせよ借金を肩代わりはしたけどあの潔癖な大谷選手が違法賭博とわかっていて水原に頼まれたからと送金していないのでは? 

賭博と知っていたかもましてや違法賭博と知っていたかもわからない 

借金がある人が人にお金を工面してもらうのに違法と説明できるのだろうか? 

大谷選手が信頼していたとはいえ貯金まで管理させてるとは考えにくいし大谷選手が工面に同意したんだろうが 

どちらにせよとんでもない話だが大谷選手が無実なら巻き込まれない事を祈る 

結婚したばかりなのに大変だよな 

 

 

・今とても心配なことは、カリフォルニア州の司法当局のこの件に関する取り扱いだ。今報道されていることとして、大谷選手の口座から資金が賭博の運営先へ複数回送金がされていること。そして水原氏が自分の責任を認めていること。一つの筋書きとして、「大谷選手が賭博をし、水原氏が罪を被る」というものだ。大谷選手(アジア系)の活躍を良く思わない司法当局ではないこと、そして真実を早く突き止めてほしいと願うばかりだ。水原氏はまんまとトラップにひっかかったと思うのだが、とても残念な事件だ。 

 

 

・クレバーでクールな 

大谷選手は割り切っていると思う。 

ビジネスとして水原に通訳をして貰っていただけの筈だと思う。 

水原は過去の存在として 

こんな事は早く決着させて欲しい。 

大谷選手の野球選手としての未来に 

影響が無い事を祈るばかりだ。 

 

 

・大谷さんの笑顔に何となく元気がないように感じてました。 

親友に裏切られる。とても辛いと思います。 

奥さんという信頼できる伴侶を得たのもそうしたことなのかなと思いました。 

試合に集中できることを願うばかりです。 

 

 

・まぁもう大谷も普通に英語話せるんでしょうから、これを機に通訳なしでもよくないかな?サッカー選手なんて、海外行ったら即英語使って自分でインタビューにも答えてるし、それこそ筒香選手なんて基本的には通訳なんてなしで一人でやってるんじゃないですかね?マイナー契約の選手に通訳なんてつけないでしょうし。 

 

 

・大谷翔平の年俸って43億円から分割払いで年額2億円に減ったのな。年収4300万円の富裕層から年収200万円のアルバイトになったようなもの。それでいて仕事内容は同じ。あるのは“生涯保証の年金”が付いたことぐらい。よくよく考えたらちょっと苦しいよな。お金のこと全般について社会人としての知識を身に付ける必要があるように思う。そうしないと今後、人に騙されたり知らずにお金を失ったり色々な災難に見舞われるから。 

 

 

・マエケンの元通訳さんにとりあえず代役として決まった感じですね。大変な状況の中ですが、是非とも頑張ってほしいです。応援してます。 

 

 

・監督はこう言うしかないよね 

通訳の仕事は代役で大丈夫でしょう 

 

練習準備や生活の支援もしてきたから 

大谷のルーティンや行動パターンなども先読みして対応してくれてた部分などは苦労というか慣れるまで時間かかるかもな 

 

 

・このことを知ったとき、 

大谷くんはどんなに苦しんだことだろう。 

誰よりそばにいた一平さんの罪。 

晴れやかな顔で、ただただ大好きな野球を極めてほしい大谷くんに、大きな心の傷を残した。 

 

 

・今後一番なポイントはスポーツ賭博と知りながら、返済のためとはいえ、胴元と関係のある水原に金を渡したことに関する、故意かそうでないのかの問題だろう。 

これが単なる借金ならともかく、「スポーツ」賭博という。 

野球も絡んだものなら、当然ピート・ローズの事件がおもいだされる。 

 

単なる1スタッフの借金問題では終わらない 

 

 

 

 
 

IMAGE