( 151694 ) 2024/03/22 13:01:30 2 00 水原一平氏に「それはありえない」カジノで106億円を熔かした男・井川意高氏が「疑念」の目日刊スポーツ 3/22(金) 5:01 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/cea33718bb41f8e140305e1d41125e301fb518d1 |
( 151697 ) 2024/03/22 13:01:30 0 00 水原一平氏(2024年2月撮影)
「106億円を熔かした男」こと、大王製紙の社長と会長を務め、カジノに自社の資金をつぎ込んで実刑判決を受けた井川意高(もとたか)氏(59)が21日、自身のYouTubeを更新。
【写真】一方、大谷真美子夫人は笑顔で試合後に登場
ドジャース大谷翔平投手(29)の通訳を務めた水原一平氏(39)が、違法賭博への借金返済として大谷の口座から少なくとも450万ドル(約6億7500万円)を送金した疑惑で解雇となったことを受け、水原氏の証言に「疑念」の目を向けた。
「ギャンブルといえば『井川』と思っている人が日本にはたくさんいるようで」と取材依頼の多さに驚きながら、開設以来初めて緊急収録に臨んだという井川氏。「球団が雇った一介の通訳が、相手の口座に手を突っ込むことができるの?」「カジノがあるアメリカでなぜ違法ギャンブル?」など、水原氏に対して多くの疑問を抱いた様子。そして「違法とは思わなかった」とする証言には、「水原さん、それはありえないですよね。自分でやっておいて、ちょっと通用しないと思います」と諭すような口調で、冷ややかな目を向けた。
この動画はアップから4時間あまりで37万回超視聴されている。
井川氏は大王製紙の創業家に生まれ、筑波大付属駒場中高から東大法学部に進み、大王製紙に入社。42歳で5代目社長に就任も会長時代の10~11年、カジノでの使用目的で子会社7社から総額106億8000万円を借り入れていた事実が発覚。会社法違反(特別背任)の容疑で逮捕され、12年に懲役4年の実刑判決により、16年12月まで服役した。出所後に書いた著書「熔ける 大王製紙会長 井川意高の懺悔録」が計15万部のベストセラーになり、現在はユーチューバーとしても活動している。
|
( 151698 ) 2024/03/22 13:01:30 0 00 ・水原氏の名前だけで7億近くも溶かせられるのかが疑問です。水原氏の年収も数千万あったようですが、それでも7億は借金にしても後払いにしても回収の見込みが立たないでしょう。 やはり大谷選手の名前が利用されたと見るのが自然で、そこに関与があったかどうかが焦点でしょう。 いずれにしてもこんなくだらないことで大谷選手が野球できなくなったら悲劇です。
・昔ギャンブルで500万円の借金を作った事があったな、あの時はギャンブルをやめて数年かけて借金を返済して、その後はカードなどで金を借りるのを止めるなどして、真面目に貯蓄していくようになったな。 あのまま改心しなければ今頃大変な事になっていたな、今は定年前に仕事を辞めて好きな事をして過ごしているが、今は借金はしないし、カードも使わない生活をしてます。
しかし、あの時良くギャンブルをやめられたな、人間強い意志が有れば変えられると思っていますが、実際には単にラッキーだった様な気がします。
ギャンブルで借金をしても、何とかしようと思えばなります、本当にやめないと将来大変な目に合いますよ。
今もパチンコパチスロはやってますが、低額ので遊んでいる程度です。
ギャンブルは抜け出せないが、金を使わないで遊ぶ程度にすべきですね。
・水原さんの借金を大谷選手が肩代わり が本当だとは思うがそうすると大谷選手が 違法行為に手を貸したと取られる見たいですると選手生命にも関わり兼ねない様で 慌てて水原さんが大谷選手の口座に手を付けた と成った、「私が全て悪いので」見たいですね。 弁護士に先に相談しなかったのだと思うが 良かれと思ってした事が 大谷選手に影響が及ばない事を祈ります。
・これって大谷翔平と水原一平の関係が近過ぎる事で起こった出来事だと思う。肩代わりするにしても額が大き過ぎて普通は弁護士なり誰かに相談するよね。ただ兄弟ぐらい近しい関係なら水原一平の恥ずかしい行為を誰にも知らせず早々に解決させてあげたいと思っても不思議では無い。無知は罪だよ。
・アメリカで急激にスポーツ賭博を認める州が増えて、さらにプレイヤーが増えて社会問題になっている。 こういう状況で合法の州とそうでない州を知らなかったはないでしょう。 一番、気を付ける所だから。最近になって急激に緩和されたって所でも敏感になる。 更にMLBでも野球関係者が野球賭博をやるのを禁止すると通達している。だから水谷氏はここをしっかり否定した。 つまり相当気を付けてやっていたのがわかってくる。 こういう状況で合法とか関係なく違法賭博をやっていたとなると別の問題が出てくる
・これは、このまま一平ちゃんの個人犯罪では済まない様な流れに見えてしまいます。 一平ちゃんの回答が変わった所が一般人でも不自然に感じますし…。 当然、大谷選手は良心のみの行動だと思いますが、それが許される国、世の中ではない様な気もします。 それでなくても、異国の地で異国の人があれだけ活躍しているわけなので、埃が経てば一斉に火を放たれて大火事になるでしょう。 どうか、これからのシーズン含め穏やかに熱く楽しいシーズンが送れます様に。
・昨年12月にコメントしたが、通訳としては優秀との評価が高い水原氏だが、大谷選手が言葉を選んで述べたことを、時折重大な間違いと思われる訳をしたり、かなり端折ることもあり、粗っぽいと思うことがあった。 水原氏はカリフォルニアで長年過ごしたキャリアの持ち主であり、同州ではスポーツ賭博が違法であることなど先刻承知の筈、知らなかったとはあり得ないと思われ、その点井川氏の見方に同意します。 大谷選手は経費関係を水原氏に任せていたとのコメントがあるが、事実なら、野球と異なり少し甘いと言われても仕方がない。
・力石徹の言葉を借りると「終わった、なにもかも」という感じですね。スポーツ界史上最強の男も法律の前では平等。どのような結末になるかはわかりませんが、窮地に追い込まれ最悪の事態もあり得るのは間違いないかと思います。
・賭けが違法であろうと合法であろうと他人の口座からお金を勝手に使うのは違法であることに変わりない。従い、勝手なのか同意を得ていたかが次の焦点になるはず。但し、同意と言ってもあれだけの額全額なのか、又使途について本当のことを伝えたのか等々その内容如何である。窃盗なのか横領なのか詐欺なのか・・・というところか。その点、大谷選手側から被害届が出ているようなので、捜査されることになり真相が明らかになるだろう。
・管理の難しい金の現物が貨幣だった頃に、その預かり券を貨幣として流通し始めたのが紙幣の始まりと聞いたことがあるが、こうやって金がデータになっても流出を止めることができない。ものを持てば、その管理に振り回される。結局最後は誰に頼るかという信用が問題なんだなとわかる事案でした。奥さんが良い人でありますように。
・井川さんのご指摘はもっともであり、言い逃れは水原さんはできないと思う。 そもそも、違法賭博でなければコソコソとやる必要性はない。 そして多額の借財を作った水原さんを哀れんだ大谷さんが手を伸ばした、と推測することは当然である。 大谷さんの資産管理会社の対応として、この上客を逃すまいと、あの手この手で免れようとしているように見える。 もしかすると、カリフォルニア州の法律からすると、メジャーから永久追放になるか、莫大な罰金を課せられるかの何かでしょうね。
・エンゼルス入団時からずっと一緒に、まるで女房役の様な水原氏に絶大な 信頼を置いていただろうし、その辺は一介の通訳を越えた関係だったから こそ気を許しすぎたんでしょうね。
これが、アメリカに来る当初からイチローさんみたいに奥さんを伴っていたら 通訳は通訳だけの仕事だったかもしれないけど、水原氏は私生活にもけっこう 関ってたようだしね。その辺の線引きが曖昧になってたのかな‥‥。
あくまで推測ですが、普通の感覚だったら関わらせないことまで、信頼して 任せていたことも考えられるしね。
・賭博をやって借りを作ったのも問題だけど、その後の行動と言動に致命的なミスが覗える。過去にもアメリカに長年住んでいたし、現在のカリフォルニア州で大谷と6年も暮らしていながらその州がスポーツ賭博が違法だということを知らなかったという言い訳が通じると思うのがまず、また、彼の最初の主張通り大谷が借金の肩代わりのために賭博会社に直接送金したことが事実なら、この行為が後で問題になりかねないってことを知らなかったというのもあまりにもアマチュア過ぎる。水原本人がこれをたった2日前にインタビュー後、指摘があってから知り、慌てて言葉を翻すのも情けない限りだ。 水原は通訳の他に大谷のために多くのことをしてきたが、自らの失策によって大谷のキャリアに大きな被害を与えるようなことをしてしまった。勿論大谷は賭博に関する限り潔白だという前提の下での話である。この前提が崩れれば取り返しのつかない事態に発展する。
・水原氏がボーヤにカモにされていたのは間違いないだろう。 最後は大谷氏の選手生命の脅してまきあげる位は考えてもおかしくは無い。 水原氏の借金も大谷氏からすれば、サラリーマン換算で数万円レベル。 自分も数万円なら親友を助けるだろう。 まぁ水原氏の最初に言った事がホントで知らずに肩代わりした大谷氏も同罪になれば大変なので球団の圧力で水原氏単独でケツを拭かせたのだろう。 まぁ自分がやらかした事だから仕方ないけど。 そう考えると絶妙なタイミングで大谷氏の奥さんのメディア露出がはじまり後ろを歩かせる指示も球団側からだと思うと妙に納得。
・エンゼルス時代からやっていた。直近の映像を見るとごく普通にみえる。依存症の人は平気を装い嘘をつく。優しい大谷は水原から話を聞き俺が払うから今後ギャンブルに手を出すなとさとし大谷名義で胴元に振り込んだのではないか此れはまずい幇助とみなされる。水原に貸し付けた形にし、水原が振り込めばよかった。いずれにしろ資産管理会社に相談すべき事案。非常に残念。野球界に影響与えるので高度な調整をするのかな。
・最大の疑問は、水原氏がどう大谷口座にアクセスしそれを送金したかだ。本当に水原単独行動だったのかも気になる。 また大谷は何故それを仲間の犯罪と認識した上で隠蔽?もしくは無報告という大変なリスクをとったのか。 大谷には今後も安心安全にプレイしてほしいので、ここが明らかにされてほしいところである。
・「ギャンブルといえば『井川』」ちょっと笑った。 「違法だと知らなかった」というのは彼なりの大谷選手への責任が行かないよう考えた発言なのでは?メジャーでは違法行為を支援したら選手の責任を追及されます。米国は犯罪多発社会だけに、そうした追及は日本よりも厳しい。最悪選手生命終わりますから。知らずに送金した、というなら大谷選手までは責任が来ない。とはいえ額が額だけに「知らなかった」で通用するか、大いに疑問ですが。
・日本代表だった伊東純也さんもマネージャーが絡んだことから生まれた事件で刑事告訴までされている。冤罪の可能性が高いが推定有罪というメディアが絡んだ話題から人生さえ奪われる可能性を持った事件になっている。アスリート周辺の人間は、その知名度を利用したり、目の前の金に溺れる可能性を持った人が登場すんのかね。無我夢中で頑張ってきた人たちも、この手の輩のせいで一発で同根とされてしまう可能性がある。悲しすぎる。
・何回か送金してるってことが腑に落ちません。大谷選手がいくら信頼している水原さんだとはいえ、何回にも渡り肩代わりで送金するかなぁ。しかも大谷選手の名義で。肩代わりしてもらったっていうのは、水原氏が自分を守るための嘘なんじゃないかなぁ、盗ったとなると窃盗罪になるから。日本では振り込み名義の名前が変えられるはずだけど、高額だとどうなんだろう。数個ある口座の一つを水原氏に預けていたとして、それを勝手に使われていたというのが一番害がないですよね。
・盗んで使ったことにしないと、大谷選手が共犯ということになってしまう。 年間100億稼ぐ大谷選手にとって6億や7億は大きな金額ではないが、犯罪者扱いされて野球ができなくなったら大変だ。 まわりがなんとか守ろうとしているのでしょう。
・大谷選手が違法な事を直接していたか否かだけなんじゃないのかな? 大きくとわれるところは 皆んなが心配していることは無いと 思いたいし 正直に言った方がいいと思います 調べれば分かることだとも思いたいですよね
・元大王製紙のおっさんの話はどうでもいいが、水原さんの証言が途中で変わっていると言うか、一旦大谷選手に肩代わりしてもらったと言ったのに、その話を引っ込めてるのが気になる。彼の話の中では借金の肩代わりは大谷選手了解の上で行われたと言っていたのに、今では詐欺行為で訴えられている。これは肩代わりをしたことやその支払い方に問題があったので、大谷選手を守るため水原さんが勝手にやった。だから詐欺行為って事にしないとおかしくなるって図式に見える。水原さんがギャンブルで使ったのは間違いないんでしょうけど。
・大谷さんは水原さんを信頼して、通訳だけではなく、マネージャーの仕事もしてもらっていたのではないかと思われる。だからホテルの支払いなどに使う銀行口座も任せていた。それを使い込んでしまってことではないだろう。 それが、違法カジノの内偵をしていた州警察にバレて、韓国行きの直前に事情聴取を求められたってことだろう。 そのまま、ロスアンゼルスには戻らなければ国際手配されるだろうか。
・今後明らかになるであろう、大谷選手の件の言動や行動で、 法に触れるような間違いが一つでもあれば、メジャーリーグからの追放となってしまう可能性があるのが懸念だけに怖い。 悪気があった無かったで情状してくれる国ではなさそうなので。
・まあ、引っ掛ける側からしたら、信用取引とかで元本以上に掛けさせて、そこから膨らませていけばよいのだからね。 いよいよ払えないところまで到達させて、大谷選手に払わせるよう水原に仕向ける。
・もはや水原氏のことなどどうでも良い。 窃盗ではないとすれば、事実として大谷選手が資金を提供していたということになる。そこにも違法かどうか知っていたかという疑惑が生まれる。 水原氏個人が自滅して終わりになるだけならそれで良いのだが。
・一応前の段階では回収の見込みはあると思ったんじゃないか。ただ彼はギャンブルを辞める気はなさそうで、膨れ上がってくだけなので、強制力のある手段をとらざるをえなくなったんだね。借金してでもやるのであれば自己投資ぐらいに留めておく方がいい。水谷氏でいえば他の外国人選手もサポートするため、その国の言語スクールに通ったりね。ギャンブルや一般的な投資は論外。全ての生活が一変してしまったが全て自己責任だよ。
・依存症は依存症でない人から見たら平気で嘘をつく人だ、本人はもちろん平気ではないのだろうが。依存症でない人から見たらそんな嘘をついたらもっと自分の首を絞めだろうと思うのにそんな嘘を平気でつく。まるで子供の嘘のような嘘つきになる。 他人から自分の嘘がどう見られるのかが、あまりわからないのではないかと思う。 自分を客観視出来ない障害もあるのではないかと思う。 何故こんなに生きにくい人がいるのだろう?決して頭が悪い人ではないのに。
ギャンブルをやり続ける集中力も一般人とは違うと思う。生まれつき脳の作りが違うのだろうか?それが病の元なのか?その性質を良い方に向けている人もいると思う。 早期にそれがわかり、良い方に活かせる仕組みに結びつけられたら、本人だけでなく家族や被害者の苦しみも救われると思う。
・誰かが被らないと酷い被害が出る、仕方がない事だよね流れからして不可解な物だ。 別名義での入金は有りえない、それか相当なカモにされて居たのだろうね、実は双方共に相当なギャンブラーで負ける為につぎ込んでいたゲーム感覚なのでしょうね。 金持ちには寄ってたかるゲスイ物が存在すると言うことだ。
・水原さんの証言が大谷さん側のコメントが出た途端変わっていることから、もしかしたら水原さんが全てを正直に言ってしまったら大谷さんには悪意がなくても、場合によっては大谷さんがメジャーから永久追放という事態になってしまうのではないかと深読みしてしまいました。
・水原一平氏が大谷さんに知られずに、 大谷さんの銀行口座に直接アクセス することができるのだろうか。
忙しい大谷さんが水原さんに便宜上、 銀行口座へのアクセス権を与えていたのかもしれないが、 日本の常識だと考えにくい。
大谷さんの家に出入りできたなら、 彼のパソコンからログインしてやったのだろうか。 これからは信託銀行と契約するなりして しっかり財産を守ってもらいたい。
・別の取材の内容では大谷さんが10億近い金額が入った口座か何かを必要経費として使えるように一平さんに任せてたとも見ました。(まだ情報が交錯してますが) これが事実なら大谷さんは本当に知らなかったということもあり得ますよね。
個人的には、大谷さんが全部知っててやったけど一平さんが全て身代わりになって、その代わり今後の生活を一生金銭的な援助していくというXへの妄想投稿や、それ拡散してる人は訴訟大国アメリカの敏腕弁護士に名誉毀損なりで訴えられればいいと思ってる。好き勝手言いすぎでしょ。
・たぶん水原氏の借金を大谷さんが肩代わりしたのでしょう。 それを大谷さんの口座から送金したのが間違いだと思います。 一度、水原氏の口座に移動して水原氏の口座から送金すればよかったのではないかと思います。
・アメリカ人のMLBで二刀流で数々の記録を残し記録的な年俸をも勝ち取った大谷選手。アメリカ人の中には何故、日本人なのだ?ヒーローが何故、東洋人なのだ?と憤りを持つ人も居ると思う。スキャンダルで潰すにしても彼は野球にしか興味無い。飲みにも行かない。ん?翻意にしている専属通訳がいる。そこから攻めてみよう。と言うストーリーを想像してみた。
・ただでさえ、アジア系で、アメフトの有名クォーターバックの契約延長の契約金を超えた大谷くんを面白く思わない人もいるだろう中で。
話は変わるが井川さんもねぇ。日本ってこういう人に優しいよね。
・大谷選手が万が一、自身で送金したとします。 その額7億弱。 普通のギャンブルじゃないって事くらい分かるはず。分からないなら世間を知らなさすぎる。 球団は何が何でも大谷は守るとは思うが、嫌なことが起きたね。 人を守ろうとしただけやと思うけど、違法やからなぁ
・額の多少の違いはあろうとも 自分の金でないものでギャンブルは如何なものだろう アメリカでどれだけの合法ギャンブルが有るかは知らないけどさ、耐性のない日本人が区別出来るのかね?
とりあえずカモが来たと喜んで金を取られてしまったのだろう
日本でも違法なやり方で金を回しているギャンブルが堂々と店を構えているんだけどさ
・水原を介して大谷が違法ギャンブルをしていた可能性すらありますね。 そうなると大谷は永久追放は免れないでしょう。 仮にギャンブルの借金を肩代わりしていたとしたら、違法ギャンブルを黙認したということで、これまた倫理的、道徳的な問題として、大きなスキャンダル。 ここまで成功の階段を駆け上ってきた大谷も、ジ・エンドです、残念ながら。
・世界一ラッキーな通訳者が
世界一ギャンブルで負ける通訳者に
これで大谷翔平が永久追放にでなれば
世界一雇ってはいけない通訳者になる
多くの水原擁護者完全に勘違いしているけど 水原一平なんてどこにでも居る一般人 ここまで優遇されたのは大谷翔平の人格と才能のおかげ
・球団側の発表は不自然だよね マネジメントをさせていたわけでもないのに流石に勝手に大谷の口座から送金できる権限なんてあるわけがない 水原が最初に取材で答えた内容が真実のような気がするね
・ディープ・スペクター氏も言っていたが、禁じられている州だから違法…ではなく、VIPでもないのに後払いで賭けさせてくれるような業者が違法。 なぜ合法な州があるかと言えば、税収になるから。 つまり、合法な州であっても登録もせず報告もしない賭博組織は違法ということ。 カリフォルニア州では登録すらできないのでタチのいい賭博屋というのは存在しないっていうだけ。 合法な州であってもこんな賭けをやらしているというのはモグリでは? 日本じゃ競馬は認められている…といっても暴力団がやっていいるノミ行為が認められてるわけじゃない。 wヤングの中田さんは野球賭博にしろ競馬にしろ借金で追い込みかけられてたんでしょ? 違法とは知りませんでした…なんて通じるわけない。
・そうなんだよね 最初に聞いたときから少し違和感はあった ただ大谷さんを応援してる側からすると水原さんのせいにしておきたかったところはあると思う 水原さんのコメントの変遷とか時系列で情報が出てくるといろいろ考えられる 最悪のパターンだと大谷さん自身が賭博をしてその身代わりに水原さんを差し出したとか 大谷さんが知ってて水原さんの借金を肩代わりしたとか 確かに他人の口座から簡単に金を引き出せるのか? そんなにセキュリティが甘々なのか? 水原さんに口座を預けてたならできるのだろうけど 自分がやってみた場合を想像するとこの部分の疑問はどう考えても解消するのが難しい それにドジャースの徹底したガードっぷり FBIから情報がもたらされた直後のドジャースの対応と水原さんのコメントの変遷 それ以前から疑惑がありストーリーが練られていてプランを用意していたようにも見える やっぱり何か変?って気はする
・肩代わり、と言うか、贈与したのでしょう。何に使うかは知らぬまま。本当にギャンブルですったってことだったら、大谷さんもただ言われるままに送金はしないのでは?別な、たとえば投資とか不動産購入とか、そうした事にかこつけたのでしょうよね。でなければ、辻褄が合わない。
・日本国民の心情からすれば大谷さんのクリーンなイメージは信じたいところだけど、全く知らぬ存ぜぬは通らないと思う。想像を超える利害関係があるのだろうけど、日本人としてサムライ精神じゃないが潔い身の処し方を望む。
・よく考えたら、自分が100億稼いでるとはいえ、6億もの金を大谷選手が肩代わりするかね? となるとそれも含め3パターンある。 1.大谷選手が実はギャンブルに絡んでおり、水原氏は代理だった。 2.水原氏が大谷選手の口座を管理できるようになっており(承認、未承認も含む)勝手に引き出していた。 3大谷選手がある程度事情を知った上で、肩代わりしていた。
当初、水原氏は3と言っていたが、水原氏本人が訂正と大谷選手の弁護士で2だと言っている。 うーん。申し訳ないけど、現時点だとなんとも。
ただみんな借金代わり説を言うけど、それなら、水原氏の口座に振込、借用書をつけると思うんだよね。さすが、胴元に直接は危険すぎる。ありえなくはないけど。
それと、同様で大谷選手がカモフラージュで水原氏をかましたなら、水原氏から払いを全てさせると思うよ。身代わり要因なら、わざわざ足がつく自分の口座は使わない。
・他の州では合法だから知らなかったはほんとかもしれないけど、ブック側は最初から普通の顧客じゃなくて大谷側近の水原さんとして認識した上で賭けさせてたんだから水原さんがただまんまとハマったんだよ。良いように言われて負けて巻き返せる巻き返せるってなって、水原さんだからツケ掛けできて膨らんだだけじゃないかな。ブック側は1回大谷から補填があった時点で何回もいけるってなっただけだよ。ふたりともまんまとやられただけでは。
・ポイントは大谷の口座からの入金。水原氏が勝手にやったなら横領。大谷選手が事情を知って大谷選手が払ってくれたなら横領ではない。仮に大谷選手が入金したなら違法って知ってたか知らなかったか? 水原氏の発言が変わったのが事実なら大谷選手が入金したけど違法で大谷選手にも何らかの罪になる事に気づいて、大谷選手に迷惑がかからないように自分が勝手にやったに発言が変わったという流れが自然のような気がします。 大谷選手は水原氏が可愛そうで肩代わりしただけでしょうから大谷選手の印象自体は悪人にはならないと思うので真実を正しくあきらかにしてほしい。真実が大谷選手が払ってくれたなら横領ではない水原氏を横領犯とするのは違う気がします。
・密かに 大谷さんの懐刀の水原をギャンブルの世界に落として(意図的に儲けさせて) それを呼び水に大谷さんを呼び込んで巨額マネーをかすめ取ろうとしたけど 興味を示さない大谷さんに痺れを切らして、水原から絞り切って、あとは信用で貸し付けたと予想。
・水原氏の通訳の契約は色々と噂されてますが大谷選手の年俸にCMやスポンサー契約の収入の10%が水原氏の年俸だったら凄い金額になるし個人資産も大谷選手の通訳になってから考えると資産はかなりある筈なので結構な金額を溶かすことが出来ると考えますがどうなんでしょう?
・よくわからないけど自分なりの見解(希望的想像含む) 水原さんはいわゆる前金ではなく売掛金でギャンブルを「やらせてもらって」いた 胴元にしてみたら水原の年収くらいで前金でやられてもたかが知れているけど裏には大谷さんがいるのでどんなに使わせても回収できるだろうという腹黒い計画によるものと思う 報道されているようにどんどん負けがかさみ大谷さんに大金が入った時点で清算するか死ぬかを迫られた ここからは証言も一転している通りわからないけど、水原さんが大谷さんの口座から振り込んだか、大谷さんに泣きついて、大谷さんが肩代わりしたかで清算した 大谷さんは後者にしてもギャンブルをするための費用を振り込んだわけではなく、水原さんに清算のための金を貸したと解釈してもらえれば、無罪だと判断してもらえると思う
・今の時点では、正直分からないことだらけ。 大谷からお金を借りて、そのお金をギャンブルに突っ込んだのか? それとも大谷のお金に勝手に手を付けてギャンブルに〜〜なのか? そのギャンブルに関しても日本ならすべて違法でもアメリカはギャンブル自体は合法だし、ネット上のカジノやブックメーカーでお金賭けるのも基本的には合法だろうし……………合法か?違法か?を、どこでどーー見分けるのかも、自分には、まったく分からないし。
大谷と通訳の人は家族同然の付き合いだったらしいけど 通訳の人は『そーゆー関係』に甘えてしまったのかなぁ??? はたまた 億単位のカネを手にして変わってしまったのか???
元広島・阪神の金本も 家族みたいな付き合いしてた人にウン億円のカネを持ち逃げされたし……………。
家族じゃないけど、家族みたいな人との付き合い方・距離感って難しいなって思う…………………………。
・数ヶ月前サッカーの元日本代表選手が大谷は遊んでいると物議をかもしだしたが本当は何か知っていたのかもね そして電撃結婚です そして水原氏の電撃解雇です 長年米国に関係をもっていた水原氏はアメリカの各種の危険性は認知していたはずです 本当は大谷が遊んでいで問題を起こして大谷をかばったのかな? とも思えてくる・・・
・なんか報道が錯綜してるけど、ギャンブル自体は違法ではないけど、その前提として前払いしないといけないのにしていないのが違法だって話もあるけど なんか解雇とかの話ばっかり先行して、ちゃんとした情報での話になってなさそう
・違法とは知らなかった、というのはありそうだけどね。 隣りの州でいつものように酒飲んだら違法でした、なんてこと あるような国だろうに。 米国に暮らす人が州ごとの法律の違いをどの程度把握されている もんなのかはよくわかりませんが。
・大谷のお金への無頓着さと、大谷にとって通訳の重要性を考えれば特に肩代わりに不自然な点はないと思うけどな。 まぁ、真実がどうあれ、大谷位価値が高い人の場合は事実で捻じ曲げられることは多々あること。 世間知らずの立場にある大谷がそれを苦にしてプレーに影響でないことを祈るだけかな
・ギャンブルにイカサマは大昔からつきものと言って過言ではない。 推測になるが井川氏が言っている意味としては、、、 このケースでのイカサマは何かといえば賭けた金を持ち逃げされる(賭けさせる一連全てが嘘のケースと胴元がマイナスなら逃亡的なモノ)リスクを最も嫌う事になる。
その場合、胴元はそもそも金を持っている?支払い&運営能力があるかを重視するだろうと言う事を言いたいんだと思う。 つまり合法か違法かも見極めつつ、支払い&運営能力のある所にBETしたんだろう?と。。。
・ディーラー学校に通っていた話とかからして大谷選手の身代わりになったとかの線は薄いと思うのですが、7億円は個人が借金するにはあまりに大きいですよね でも年収7千万とかあったらしいからそんくらい借りれるのかな
・金額的に単独ではないのではというコメントがあるけれども 月収が〇十万ぐらいの人が〇百万ぐらいの借金って聞くので 水原さんは7000万円の年収があるとのことで7憶なら 名義が本人でいけるのではとおもうけどどうなんですかね 大谷さんが野球できなくなるとか本当に回避してほしいです
・一平さんの多いときで年収約7500万円。 マネージャ的な仕事もしていた訳であるから この2倍位貰っても普通ではないかと思いますが。 大谷選手は昨年の年収100億近くあった訳ですから。
・水原氏の行動は何がいけなかったのかというと、自らの借金の穴埋めを大谷の資金を盗み行ったことで、スポーツ賭博自体は全米40以上の州で合法化してる。違法認識がなかったというのがありえない話ではないのだ。
・実際にギャンブルをやってたのが実は大谷さんで、周りが大谷さんを守るために水原さんを犠牲にした。と考えると辻褄が合いそう。 大谷さんならギャンブル違法な州と知らなかったのは自然だし。水原さんはアメリカ育ちなんだからそれくらいは当然に知ってそうだから、知らなかったと言うのは不自然では。 大谷さんは勝負師だから、ピュアな大谷さんがギャンブルにハマってしまったかも。 もちろん、そうでない事を願ってますが。
・水原氏がすべてを被ると決めたんだから、それ以上詮索する必要はない。
突き詰めれば、 水原氏の賭けだけで7億円近くも負けが込む? 大谷翔平のPCから水原氏が振り込むなんてありえる?
となってしまう。 水原氏は刑務所に入ることになっても、口を割らないだろう。 大谷翔平とは、それだけ強固な関係がある。
・いやはや、、、順風満帆だった大谷選手にとって初のスキャンダルがまさか公私ともに身近な通訳が原因になるとは、、、多くの日本人にとってちょっとショックな出来事だよねえ。。ただ、友情はなくビジネスの関係と2月に話していたのはきっとこういう経緯もあったのかなあ。。。推測しかできないけど、とにかく大谷選手にとって最善の結果になるといいなあ。。。しかし違法賭博がどうこう以前に七億の借金とか、、、あまりにひどい話だよなあ。。。
・有名になると様々な所から魔の手魔の囁きが凄いらしい。 売れた漫画家の話を聞いたことがあるけど、同窓会とか出たら投資の話や会社立ち上げや寄付の話が凄いそうだ。
・大谷選手が違法賭博やってたってよりも、水原から頼まれて仕方なく口座から直接借金返済してやったけど、それ自体がヤバいって知らなかったんじゃないかと思う。
・>一介の通訳が、相手の口座に手を突っ込むことができるの? 今だったら英語も出来るし考えにくいが、渡米当初の右も左も判らない英語も喋れない状態では、現地銀行口座開設から住居等の各種契約や支払いや買い物まで水原通訳に頼りっきりだったはず。一部の口座管理を水原通訳が行っていたと考えても自然。パスコードも水原通訳に携帯でやり取りする設定にしとけばいいだけ。
みんな水原通訳の言うことを信用し過ぎ。大金使い込むような人間なので自己保身のトークしてると疑わないと。 この手の人間は詰問されると自分に都合のいい話をでっち上げるもの。横領やしたかと詰められたら、いや大谷の了承得て送金しましたとまことしやかに言いそうやん。 この手の人の(水原通訳とか井◯氏とか)の言うことは素直に信用してはだめ。話を作るの上手。トークは上手いが真実とは限らない。
・責めてもしょうがない。メディアや我々一般人が彼らを責めても何も解決しないしそっとしておくのが一番。やってしまったことはもうどうにもならないが、一番怖いのは彼がそれを悔やんで最悪の道を選んでしまうこと。それだけは絶対にダメ。我々外野は黙っていようよ。
・ドジャースのここの州では違法だけど、他の地区は合法なんだもんね。 国ではなく、州ごとに違うんだね。 水原さんが大谷さんを巻き込んだ代償は計り知れない。 水原さんはとてつもなく自身を勘違いしてしまった。 残念です。
・大谷選手、よくわからないままお金立て替えた感が強くて、自分の中でざわざわしてる。 すごくストイックでお金に執着しないイメージがあるので、できる限り無関係であってほしいと願ってしまう。
・記事を読み井川氏がユーチューバーになっていたことを初めて知りました。 多額の送金を他人ができるとは考えにくいですが窃盗なのか肩代わりだったのか関係者しかわからないですね。 井川氏の言うように水原氏は長年アメリカで暮らしギャンブル歴も長いでしょうから州によって合法か違法かはよくご存知だろうと思います。
・この人が溶かしたのはハイレートとはいえ合法のカジノ。 カジノっていうのはゲームなので回数をやる。それらを統計的に胴元が勝てるという状況をつくりだしつつ遊ばせる施設。
違法賭博は程度によるのだろうが、これはもう一攫千金の世界。 胴元が黒ければ黒いほど危ない橋を渡らせる。 ロサンゼルスで賭博とはいえ違法な胴元が白人とも限らないし。
・もうこういう一面があるのは人間の歴史上明らかだし無くす事も不可能ですね。 決して人間として何とかみたいな話ではなくて、階段を踏み外して転げ落ちてしまったんでしょう。 しっかり罪を償って。
・胴元としては、当然ながら水原「の先にいる大谷」と繋がりたいとは少しは思っていたでしょうね。だから水原に多額の信用を供与したし、結果負けが山と積みあがったと。大谷が積極的・主体的に賭博に関与していたとはさすがに当局も考えてはいないだろうけど。
・大谷さんが何も知らない関係ないってことは無いでしょ・・・・ いくらなんでも・・・ 大谷さんは野球だけしかできないイメージ。 申し訳ないけど、いい人には見えない。 敏腕プロデューサーがいるんでしょうけど、あの美化されてるグローブ配りも、ポルシェのプレゼントも、一般人が想像を超える大金を手にしてあぶく銭のように遣いそのうち破滅するって漫画のようなストーリーにしか見えないんだけど・・・
・井川氏がハマっていたカジノ遊びとは種類の違うギャンブルなので、参考にするのは適当でないと思う。 ただ、一平氏の発言は捜査に対する証言ではなく、自分可愛さの言い訳の発信レベルなので信憑性のカケラもない事は当たり前。疑惑を掘り下げる以前に、先ずは鵜呑みにしないのが常識的でしょうね。
・手持ちのテラ銭が無くなっても、 借りてしまうのがギャンブル依存症者なのかもしれん 普通のカジノでもだが、違法カジノなら尚更、胴元が勝つようになってる いいカモだっただろうね 敵は身内にいたとは... MLBは大谷選手を司法の手から必死に守って欲しい
・初めから一平さんをカモにして、大谷サンに巨額の請求が行く様に仕向けるのが目的だと思います。一平さんは賭博の元締めと懇意になるほどの金持ちではないと思う。見事に仕掛けられた罠だと思う。
・真面目で好青年で悪事とは無縁で疑わない人によくあるトラブル。全て当てはまる大谷は大丈夫かな?と不安視はされてましたよね。任して送金されたのか?自ら送金したにしろ大谷の脇が甘く無知すぎる
・大谷選手名義で1億5000万?くらいの送金があったって報道されてたけど 実際は7億近くの送金...。 最初は大谷選手のパスワード等を知るために、大谷選手に操作させて、他の送金は大谷選手にバレないように水原さんがやったのかな...。
・大谷の名義を勝手に使用してギャンブルしていたか、大谷自身が行っていたかの2択かな。 水原の名前でやっていたなら7億まで借金できないだろうし、運営会社に大谷の名義で振込なんてしない。普通金の流れは大谷→水原→運営会社になるはずだからね。
・大谷選手に累が及ばないように途中でシナリオが書き換えられている。 普通に考えれば井川氏の述べていることが正しい。 球団が金で水原氏に「内容を翻せ」と示唆した可能性は高い。
・大谷くん肩代わりは本当なのでしょう。 まさに溺れる人間に手を差し伸べて引きずり込まれたような格好ですが、こんなことで彼から野球を取り上げることなんて誰も望んでいない。 だから水原さんの窃盗なんです。それで良いんです。
・水原通訳の負債を大谷選手が肩代わりしたと言う報道になっていますが、一番心配するのは本当は大谷選手本人が賭博に関わっていて水原通訳が身代わりになっていると言うストーリーです。 水原通訳の今迄の献身的な働き(テレビで見る程度ですが)を見ているとそんな大それた事をやらかす様には見えないんですよね。 私の考えすぎでしょうか。。。
・え~っと、年収100億円÷年収500万円=(金銭の価値)2000倍だから、6億7500万円÷2000=33万7500円。 命がかかる程のピンチで長い付き合いだったら借金の肩代わりあったかも、でもそれが違法で共犯扱いとなって野球生命を絶たれるとなれば、肩代わりでも貸したものでもなく盗まれたとして、一平ちゃんにブタ箱に入ってもらうようアドバイスがあったんだろうな。
・口座は任せてないのよ。普通に考えて自分の口座に億以上のお金が入っているのに他人に入出金を任せるとかありえない。
おそらく実際のところは 水原「賭博でやっちゃった。助けて…」 大谷「おっけ。じゃあ俺が代わりに振り込んどくわ!」 って流れ。
その後、賭博会社が摘発されて口座の入金を洗い出していたら大谷からのの入金が。捜査官もびっくりだろう。「現役大リーガーが賭博?」
→大谷のところへ捜査官が 大谷の弁護士「これはまずすぎるな。もし賭博の内容にMLBが含まれて大谷が関与したというのを明確に否定できなければMLBを永久追放の可能性が。リスクヘッジしないと…」 弁護士「水原、お前が勝手に口座から送金して、大谷は知らなかったということで落とし前つけろよな。わかってんだろ。というか何やってんだよ」 という感じかな。
・実は水原さんがトカゲのしっぽになってくれてる。 な~んて考えた方が資金移動のつじつまが合いそうな気がしないでもないけど 真実は小説よりも奇なりだからね
・>>そして「違法とは思わなかった」とする証言には、「水原さん、それはありえないですよね。自分でやっておいて、ちょっと通用しないと思います」と諭すような口調で、冷ややかな目を向けた。
それはあり得るでしょう。
賭博なんて殺人のような自然犯(それ自体がすでに反社会的・反道義的とされる犯罪)と違い法定犯(法律で定められることによって犯罪とされる犯罪)なので知らないってことはあり得る。 州によって違法だったり合法だったりするくらいだから知らなかったことはあり得る。
日本人でも日本で海外宝くじ買ったら違法って知らない人も多いでしょう?
・まあ額からして水原氏の借金じゃないよね。一介の通訳ではここまで負けられる信用がそもそもないでしょ。
普通に考えて、大谷選手本人が違法賭博をやっていたか、大谷選手の名前を使って違法賭博をやっていたか、どちらかでしょう。
・仲良いとはいえただの通訳が人の口座から大金取れるのは思えんなぁ、大谷が送金したならそれはそれで問題よな。 2人とも罰せられる可能性もあるでしょ。
純粋な人っぽいから騙されやすいのかもしれない、結婚したばかりでついてないというか何というか。
・大谷選手が肩代わりしたなら、スーパースターの美談で終わらせないでほしい。 水原氏の窃盗が本当なら、手助けした人がいるかもしれない。 どちらにしても、うやむやにしないでちゃんと調べてほしい。
|
![]() |