( 151864 )  2024/03/22 22:42:39  
00

加熱する大谷妻「真美子さん」報道に危うさしか感じないこれだけの理由

東洋経済オンライン 3/22(金) 16:32 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3035b8f5982308a3243938763764b138b9cb375

 

( 151865 )  2024/03/22 22:42:39  
00

2024年3月18日、大谷翔平の妻である真美子さんがドジャース×韓国代表の試合を観戦し、注目を集めました。

その後、大谷選手や真美子さんに関連した報道が多くなり、真美子さんに対する取り上げ方に対する批判や議論が起きました。

メディアの報道姿勢や真美子さんに対する過剰なスポットライトは、将来的に真美子さんや大谷夫妻のプライバシーを守ることと、報道の信頼性に直結する重要性が指摘されました。

真美子さんが非常に注目を浴びている中、適切なメディア報道と配慮が求められています。

(要約)

( 151867 )  2024/03/22 22:42:39  
00

2024年3月18日、ドジャース×韓国代表の試合を観戦する大谷翔平の妻・真美子さん。場所=高尺スカイドーム カメラ=中田卓也(写真:アフロ) 

 

3月20日・21日、メジャーリーグ開幕戦ドジャースVSパドレスが韓国・ソウルで行われ、日本人では大谷翔平選手、山本由伸選手、ダルビッシュ有選手、松井裕樹選手が出場するなど、かつてない盛り上がりを見せました。 

 

 しかし、20日深夜にネット上をさわがしていたのは大谷選手ではなく、妻・真美子さんに関わるニュース。試合中、真美子さんの姿が映るたびに実況アナウンサーが「現地制作の国際映像で放送しています」と釈明するように繰り返したことが報じられ、Yahoo! トピックスになるなど反響を集めました。 

 

 このアナウンスは「野球の試合なのにNHKは真美子さんばかり映している」という誤解や批判を避けるためのものでしたが、ここ数日間における伏線がありました。大谷選手が真美子さんとの写真を初めて公開したのは15日未明でしたが、すぐに日米のメディアが一斉に報道。真美子さんが開幕戦が行われる韓国に同行したこともあって、報道の数も内容も日増しにヒートアップしていたのです。 

 

 以下、週明け月曜から3日間で報じられた記事タイトルの要約をあげていきましょう。 

 

■あまりの多さと絶賛にアンチが発生 

 

 最も多かったのは、「大谷翔平が伴侶に選んだ妻・真美子さんの知られざる素顔」「真美子さんが海外で大人気のワケ」「真美子さんに憧れる女性が急増中のワケ」「真美子さんはなぜネット民からも太鼓判を押されたのか」「『引退理由』聞かれた会見の受け答えに集まる好感」などの人物像を明かすような記事でした。 

 

 次に多かったのが、「大谷の妻…姑とともに夫を応援」「真美子さん韓国入り 遠征中メジャー妻は選手をどう支える?」「真美子さんのパーティー出席者への気づかいに好感度うなぎのぼり」「初ヒット 真美子さんのはしゃぎ方がかわいすぎる」「観客席で“絶叫応援” のど飴が話題に」などの言動をリポートした記事。 

 

 しかし、数の多さ以上に目につくのは、プライベートにまつわる記事。「真美子さんの夕食会バッグはZARAの5000円」「左手薬指に輝く指輪のブランドは?  1000億円男が贈った超高級品か」「真美子さんの手料理はお店のようなクオリティ」「『彼女はめっちゃ甘え上手』大学同窓生が話す素顔」「大学時代『学科のアイドル』カラオケで熱唱した日」「大谷、妻・真美子さんの毛玉素朴ニットはどストライクファッション」などの重箱の隅をつつくようなことまで報じられています。 

 

 

 その他でも、「真美子さん現役時代のグッズが早くもネットで高額出品」「出版業界からも熱視線」「玉川徹氏『奥さんはどう過ごすのだろう』妄想止まらず」など、現在や過去から、振る舞いや装飾品まで。多くのメディアがさまざまな角度から記事を量産しています。 

 

 しかし、あまりの多さと絶賛一色のムードからなのか。ネット上には徐々に「うんざり」「見たくない」「もういい」「出たがり」「ダサい」「したたか」などのネガティブなコメントがあがりはじめています。決して真美子さんが前に出て目立とうとしているわけではなく、メジャーリーガーの妻として普通の行動をしているだけなのに、報じられる量が多く時間が長すぎるため、アンチが生まれはじめているのでしょう。 

 

■報道で貼られるレッテルの危うさ 

 

 どのメディアも祝福ムードをベースにしているものの、その多くは真美子さんの周辺を無断で掘り下げ、無責任に絶賛している感が否めません。国民的アスリートの妻とはいえ、一般人女性をここまで絶賛の言葉で埋め尽くしていいのか。本人不在の一方的なメディア報道にはどこか怖さを感じさせられます。 

 

 前述したネガティブな声を書き込んだ人々も本当のアンチではなく、メディア報道によってそう思わされていることに気づいているのではないでしょうか。ただ、「ビジネスライクなメディアには乗せられないぞ」と思っていても、あまりに記事の数が多く、絶賛ばかりを目にしていると、ついネガティブな感情が芽生えてしまう……。最大の被害者は「出ようとしていないのに“出る杭は打たれる”という状態」に陥りはじめている真美子さんであることは言うまでもありません。 

 

 さらに真美子さんにとって難しいのは、報道によって特定のイメージをつけられてしまい、世間の人々からも「彼女はこういう人」というレッテルを貼られてしまうこと。何年も前のエピソード、長年会っていない人の証言、ちょっとした表情や振る舞い、服やヘアスタイルなどを元にイメージを固められ、もしそれとは違う言動をしたらがっかりされてしまう。さらに、記事の中には真偽不明や臆測混じりの内容も散見されるだけに、真美子さんにしてみれば「それは違う」「身に覚えがない」などとストレスを感じてしまうこともあるでしょう。 

 

 

 一部で「アメリカでは選手だけではなく家族も一緒に戦うからこれくらいの報道は普通」「妻を隠したがるのは日本人だけ」などの声もあがっていますが、はたして本当にそうなのか。他人事だからそのように言えるのではないでしょうか。 

 

 真美子さんは今、最も多くのことを報じられている日本人女性であり、そのプレッシャーとストレスを他人が推し量ることは不可能。しかも自分から「私でよければどんどん報じてください」などとウェルカムの意思を示したことはないだけに、メディアのモラルが問われています。 

 

■大谷夫妻が心を閉ざす可能性も 

 

 同じ国民的アスリートの元メジャーリーガー・松井秀喜さんの妻は2008年の結婚以来、名前や顔が明かされていません。さらに言えば、2人の子どもたちも同様であり、これが「アメリカではこれくらいの報道は普通」という声に違和感を抱く理由の1つです。 

 

 ただ、大谷夫妻は松井さんほどプライバシーを守ろうとしているわけではないでしょう。どちらかと言えば、人気球団の看板選手としてファンのニーズに応えるために自然な露出を心がけているようにも見えます。 

 

 大谷夫妻がそんな穏やかなスタンスを採っているにもかかわらず、真美子さんに関するメディア報道がさらに過熱したら、警戒心が高まっても不思議ではありません。もし「アメリカのメディアには出るが日本のメディアには極力出ない」、さらに「2人で日本に帰国したがらない」という悲しい事態につながったら、それこそ日本人にとっての損失でしょう。 

 

 たとえば、家族や親族、実家のご近所さん、学生時代の同級生や教師、かつてのチームメイトや対戦相手、元恋人など、周辺人物のもとに大挙してコメントを取ろうとする。あるいは、真美子さんが過去に発したコメントや、写真・動画などを血眼になって探し、「だからこういう人」という記事を報じる。大谷選手も真美子さんも「人間ができている」「非の打ちどころがない」などと繰り返し称えられていますが、“聖人化される”という形で追い込まれた2人が心を閉ざしてしまう可能性はゼロではないでしょう。 

 

 

 もし今後も目先の数字を取るために、真美子さんの記事を量産するメディアがいたら、信頼性という点でブランディングは悪化していくのではないでしょうか。同じ“アスリート夫妻の報道”という点では、羽生結弦さんの離婚があったばかりであり、理由のひとつにメディア報道があげられていました。 

 

 さらに伊東純也選手や松本人志さんに関する報道でも疑問の目が向けられている最中だけに、真美子さんに関する報道がエスカレートしすぎると、メディア全体に厳しい目が向けられかねません。 

 

■今後の報道姿勢が信頼性に直結する 

 

 すでにアンチのような声が生まれはじめているだけに、「ウチもやらなければ稼げないから」「他社もやっているから」などの理由で過度に報じ続けることは、メディアにとって長期的な視野で見たら悪手でしょう。今後もし大谷選手がメディア報道に苦言を呈することがあるとしたら、それはプレーに対する集中力を削いでいることになり、編集部への批判は避けられません。 

 

 その意味で真美子さんに関する報道は、今後メディアのモラルを測る判断基準になりそうな感があります。ストーカーのような追っかけ記事やプライベートを含む刺激的な記事を報じるメディアは信頼を失うでしょうし、もし「ウチはシーズンに入ったから大谷選手のプレーにフォーカスする」と宣言するメディアがいたら、それだけで信頼したくなるのではないでしょうか。 

 

 これまで真美子さんはバスケットボール選手としてさまざまなプレッシャーやストレスを乗り越えてきたのかもしれません。しかし、「妻として国民的アスリートをサポートしていく」ことだけでも難しいのに、自身も海外での新たな生活がはじまり、一挙手一投足が注目を集めるというプレッシャーやストレスは想像を絶するものがあるでしょう。 

 

 報じるメディアも、それを目にする私たちも、穏やかに笑う彼女の表面だけを見て好き勝手な言葉を浴びせるのではなく、心情を気づかう言葉をかけるよう心がけたいところです。 

 

木村 隆志 :コラムニスト、人間関係コンサルタント、テレビ解説者 

 

 

( 151866 )  2024/03/22 22:42:39  
00

・多くのコメントで、大谷翔平選手と奥様に対する報道過剰やプライバシー侵害が問題視されている。

 

・報道のあり方やマスコミの姿勢を批判する声が多く見られる。

 

・大谷選手のプライバシーを尊重し、配偶者に対する報道過剰を慎むべきとの意見もある。

 

・メディアの情報過多や取材姿勢に対する批判が多く見られる。

 

・日本のメディアの報道姿勢や報道内容に対する批判が強い。

 

・大谷選手や奥様に対する気遣いや祝福の声も見受けられる。

 

・夫婦の幸福を祈る声や、プライバシー保護の重要性を強調するコメントがある。

 

 

(まとめ)

( 151868 )  2024/03/22 22:42:39  
00

・美輪明宏さんが前にこんなことを言っていた。 

とても良いことがあると、とても悪いことが起きたりする。正負の法則というか… 

いいことがあった時は気をつけなくてはならない、と。 

大谷翔平は、ドジャースと契約、とても素敵な伴侶に巡り合い結婚。 

しかし、大谷の奥さんは、常に注目を浴び、常に賛否両論色々なことを言われる立場になる。 

そして水原通訳の不祥事。 

こんな時に心の支えになる伴侶がそばにいて良かったと思うが、同時に信頼していた水原からの裏切られるということにもなった。 

三輪さんの言うことはこう言うことなのかな。 

 

 

・報道自体が加熱すると、とにかく映像に収める事が使命の様に、行動するマスコミ、 

スポーツ選手は、その時、その瞬間を生きてるにも関わらず、いつでも同じ事が出来ると錯覚し、自分達の責任だと、何も思っていないかの行動。 

そりゃ海外に行った方が、対応はしっかりしているし、選手に対するリスペクトは持ってるので、いらぬ心配事は少ない。 

 

 

・大谷選手も、真美子さんも幸せになってほしいし、結婚って聞いた時は誰なんだろう?って調べたけど、これだけネットのニュースになるのはしょうもないって思えてくる。 

 

のど飴とかZARAとか正直言ってどうでもいい。 

庶民的で好感度UPって言われてるけど、元々プロの選手とはいえ、豪勢な生活してたわけではないだろうし、メディアとかここまでヨイショする意味が分からない。 

 

メディアの情報にうんざりして真美子さんがストレス溜まらないことを願う。 

 

 

・自分の幸せを他人と比べて評価する思想から、もっと自分の幸せを重視する思想に変えた方が幸福度は高くなるのにと歳を重ねてやっと気づき始めました。 

そうすると他人の重箱なんてきにならなくなるし、人間の人生は皆平等と感じる。 

自分を好きになる事が重要。 

 

 

・基本的にメディアは「信頼できない語り手」である事に留意した方がいい。 

 

特にこたつ記事が増えている事も事態が深刻化する原因の一つだ、映像や画像、SNSでの噂話を元に発信手が記事を書いているのには裏がない。証拠がない。情報の2次、3次利用は当たり前。 

水谷通訳の件も、お金は本人から貰ったような趣旨のインタビューを初期に出していたが、それが水谷氏の虚偽や言い訳なのかどうか裏付けも取れておらず、大谷選手が認めているかも分からないうちに、大谷選手が野球賭博に手を染めていたかのような世論も生まれてきている。 

 

まずは様々な意見を見る、調べるなどで確認してから発言、は大事になってくると思う。大きな独り言でも今は責任とらされるからね。 

 

 

・これだけ持ち上げられると後が怖いよ。今は二人ともまるで聖人君子の如く讃えられているが自分は決してそうは思わない。どんな人にだって裏面はあると思うし、そこまで悪くないとしても案外普通の人だと思う。 

もし今後少しでも何かあった時にその反動がすごいんじゃないかと心配している。 

 

 

・コンテンツの使いすぎは必ず飽きが生ずる。ましてや日本人ほど飽きっぽい人種はいないのでは。大谷さんも配偶者も、嫌いではないし、むしろ好印象だが、これだけ毎日毎日どの局もオータニさーんでは、もういいよ、日本国にとってもっと重要な事があるでしょう、もしかして、政権批判を回避するため、無理やりに国民の目先をずらす為なんかじゃないか、とまで思ってしまう。私はすでに、オータニさーんが出てくるとモーニングショーは音を消して、youtubeのニュース解説を聞くことにしている。本当に、日本のテレビは安易で、政権におもねる、腰抜けの報道機関になってしまったようだ。 

 

 

・>しかし、20日深夜にネット上をさわがしていたのは大谷選手ではなく、 

 

「騒がす」はサ行下二段活用とあったが、これは騒がせていた、が正しいということだろうか。そしてその場合(原文ママ)が必要なのではないか。 

 

 

・もちろん結婚自体は素晴らしいが、マスコミもいつまで詮索して、しつこい報道、取材を続けるのかと思う。 

テレビでも異様なほどに大谷関連の報道が多くの割合を占めているし。ご本人も野球に専念するためにも、ここで公開して一段落をつけたいというのもあって公開したのだろうが、なぜ本人の想いに気づけないのか。そして気づいてもその本人の想いを尊重しようとしないのか。もういい加減、ここまで深掘りしなくていいだろうし、マスコミにはしっかり節度を持った報道を心がけてほしい 

 

 

・スタンドに座ったところをカメラに見つけられたときから、席を立つまでずっとカメラに撮られている可能性があるので、見られて恥ずかしい行動は取れないし、さぞかし窮屈だろうと思う。一瞬たりとも気が抜けないなんて地獄。有名人は気の毒に思う。 

 

 

 

・観戦時にカメラに抜かれるぐらいはいいけれど、身につけてるものが安いからって好感度があがるのが怖い。化粧が派手になったり、肌見せしたり、高級ブランドを身につけだしたらバッシングされるの??ふたりが好きなように暮らせることを祈ります。 

 

 

・メジャーリーガーの妻なら当然て 

言われてるけど、記事にもあるけど 

松井選手の奥さんやイチロー選手の奥さんも 

ほとんどマスコミに取り上げられていない 

きっと、そうしてほしいと選手直々に 

言ったのかも。大谷選手は自分の立場や 

奥さんのことも考えてマスコミに出ることを 

許容しているんだと思うから必要以上に 

奥さんのことをあれこれ書くのはなんか違う気が… 

こんなことなら表に出さなければよかったと 

大谷選手が今後動くかもね 

 

 

・よく分からんけど、お相手が誰か公表したんだからもう良くないか? 

奥様がどんなブランドのものを身につけているか、そんな気になるかな。 

憧れる女性急増中とか書いてるけど、大抵の人はそこまで気にならないと思う。 

少なくとも自分の周りは、綺麗な人だねー止まりだし、同じ品を買いたいと言ってる人もいない。 

大谷選手のと同じ帽子が欲しいならまだ分かるけど、奥様や身内の方が身につけているものをそこまで真似したいと思うのかな。 

探せばそういう人もいるだろうけど。 

 

 

・好きな人であってもあまりに多くの人に注目を浴びたり、人気が出たりすると次第に冷めていって嫌いになるという人もいるようで、そういった心理も関係しているように思います。 

 

マスコミはそれを利用してアンチを作り、ネガティブな記事を展開していくような側面があるようにも思います。 

 

真美子さんもアメリカでの生活で、ある程度オープンにする覚悟は出来ていると思われますが、記事にあるような過度な報道、プライベートの立ち入りはマスコミ自体へのアンチを作っているようにもみえます。 

 

 

・今回の、水原さんのニュースは、ショッキングでしたが、私個人的に思ってる事で、恐縮ですが、私自身が、知ってる人達、有名人も含めて、100%幸せな人って、見た事が無いです。なんかのテレビ番組で、幸せとは?テーマが、あり、誰かが、普通が、1番幸せなんですよって、言葉が、すごい解ります大谷選手の今後、奥様も、支えになって下さいね。 

 

 

・大丈夫ですよ、平成皇后さまを見なさい、あれだけマスコミに利用もてあそばれても、しっかりとご夫妻で守り切り、素晴らしいご家庭を築かれました。 

今の大谷さん夫妻も、ファミリーの結束が彼をつくり護って来たではありませんか。むしろマスコミに翻弄されている我々こそ、あらさがしを止めて、二人を見守ってあげましょうよ。まあ、大谷さんと真美子さんはトップアスリートとして、様々な重圧と闘ってきたことでしょう、我々が思うより二人の絆は強いと思いますよ。 

 

 

・大谷選手が野球に集中できるように配慮する事が大切なのに、マスコミは逆をやってて足を引っ張ってるように感じます。とにかく試合に専念できる環境にしてあげて欲しいです。 

 

 

・賭博問題が発覚した今、奥様の話題で沸騰していたのが平和に感じます。 

アメリカでは大谷選手の関与に対して厳しい記事が出ているようなので、それどころではなくなった。早くもご夫婦の試練が来た感じで、落ち着いて野球に打ち込めるようどうか寄り添って乗り越えてください。 

 

 

・この記事の内容については賛同できるが、一方で大衆の見識も問われている。結局マスコミ、メディアは大衆が喜ぶもの(喜びそうなものも含めて)を発信するので大衆が相手にしなければいいだけだと思う。民法のバラエティ番組のくだらなさや下劣さに批判されることがあるが、結局見る人がたくさんいるからそんなコンテンツになっている。 

政治もそう。みんな自民党のせいにしているけど、選び続けているのが我々国民。みんなで賢くならないと。 

日本人は中間層のレベルが高いように自画自賛する意見をよく聞くが、個人的には日本人は大衆の知性が低く軽薄で思慮が足りないように思う。 

 

 

・もう何年も前プロ野球選手がTVで「娘は野球選手と結婚させたくない。成績が落ちると奥さんがボロカス言われるからね」って言ってたのを思い出す。 

その後際バッシングされてきた奥さまを何人も思い出す。 

大谷選手も人間 この先調子が悪い事もあるでしょう。その時マスコミの良識を発揮される事を願っています。 

 

 

 

・このお二人のお幸せを見るたび私もお裾分けして頂いてるような心から嬉しくなり明るくなります!それだけに信じられないニュースが、なんと言う事を。大谷選手の血のにじむような努力と実行力の証で見合った報酬ですのに。こんな時こそご夫婦力を合わせて乗り越えて!…と、祈ります。 

 

 

・日本国民がみな野球好きではない。 

子供の頃、夏になるとテレビはプロ野球中継一色になって興味のない自分にはつまらない夏だった。 

日本人が皆、大谷選手が好きなわけでもなく、性格がいいとも聖人君子だとも思っていないんじゃないかな。 

水原氏が最初に言ってたギャンブルの借金を肩代わりして、大谷選手自身が自分の口座から闇ブックメーカーに送金したというのが事実だと思うけど、、 

しかしそれを撤回したのはMLB規約に違反する可能性があるからではないか。 

大谷選手は悪くないけど、日本の国会議員みたいに嘘を突き通すのは信用を落とす。 

 

 

・報道を見てても見苦しいばかり。大谷選手の結婚は喜ばしいことであるが、これまでに執拗に報道するとは一種のイジメのようにしか思えない。報道は大谷選手のプレーだけで充分なんだよ。ここまで執拗に報道する理由は一体なんだろう?奥さんは一般人なので報道は控えるべきでないだろうか? 

 

 

・一平ちゃんが一役買った。 

加熱しがちな報道が水原さんの騒ぎがあまりにも衝撃的でそれどころではない。 

プライベートは世界共通、誰もがそっと温かく見守ってほしいものだ。 

 

 

・突如一平氏の大問題が発覚し、真美子さんの話題どころでは無くなってしまった。マスコミの視点がずれるのは良かったのだろうが、新たに発生した事件が大きすぎて大谷夫妻の精神状態も気がかりになる。 

大谷本人が潔白でこれからも気持ちよくプレー出来るといいのだが。 

 

 

・今年の大谷選手及び関係者のことばかり取り上げて肝心の野球そのものを扱わないのは異常である。今後最悪の場合、大谷選手が賭博問題で試合に出られなくなる可能性があり、あんまり騒ぐことはどうかと思う。 

 

 

・真美子さんのことをあれこれ報道し始めるとアンチもそれなりに生まれてきます。スケートの羽生が結婚した時に誰も3か月でスピード離婚は無いと大半が思っていたが、羽生曰く、マスコミが離婚原因みたいなことを言っています。 

大谷夫妻も同じ道にならない確率はゼロではないのでもうそっとしてあげたほうが良い気がします。そうでなくても一平の件で大谷は大慌てですので。 

 

 

・大谷の奥様は早稲田かどっか卒らしいし、頭が良さそうだから、正直野球しか出来ないヌケてる大谷をカバーしてくれる聡明な良い奥様であって欲しいし、そんな気がする。 

 

 

・マスコミは、本人が野球に専念する、ファンが野球を楽しむ環境を整えるのも役割だと思う。しかしながら、多くは、大衆紙のようなゴシップやセンセーショナリズムで視聴者や読者を獲得しよとする報道姿勢を取っており、違和感を覚える。 

 

 

・海外も自分の国の選手の家族にこんなに張り付いて解析するんですかね。日本ってある意味でどうでもいいことに細かすぎ。同じ物持ったからと言って同じ立場になれるわけでもないし。日本は海外のパパラッチよりもある意味で質が悪いのかもね。でも良い事は金にもの言わせての高級ブランドで固めてないことです。そういう人は末永く幸せに暮らして行けそう。 

 

 

 

・奥さんを一緒に表に出したということは2人とも自分たちの今の状況、立場をしっかりと話し合い考えた末、決めたことだと思うので、色んなアンチなことを言われようとそれも含めて分かっていたことだと思う。だから、本人たちがそれで良いならばそれで良いのだと思う。 

 

 

・奥さんの報道はもうおさえたほうがいいのではないでしょうか?これ以上は追い上げず日本のスーパースターの表舞台の活躍は報道し、プライベートは静かに見守っていかないと水原さんのこともあり、いくら大谷さんでもメンタルやられてしまわないかと心配です。奥さんも本当に大変だと思います。ほっといてよといいたいでしょうがいえないだろうなぁと。 

 

 

・おそらく 

 

『例の大問題が公表されるに際し 

大谷さんを精神面で支えつつ 

メディアや世間の視線を自分に向けさせ 

人柱となって大谷さんを守る』 

 

目的で同行したのかと思う 

またはそれを球団側に求められたのかも 

 

 

叩くには余りにも気の毒だと思う 

 

 

・大谷選手は私が秋田県産なので、お隣岩手県出身の方として誇りに思っています。  

彼も奥さまも何も悪くないですが、マスコミがしつこすぎるかなと眉をひそめてしまう時が多々あります。 

悪くない彼らがどうか間違って嫌われてしまわぬように、やりすぎはやめて欲しいですね。 

自民党が良い隠れ蓑的になり、喜んでしまいますよ…。 

結婚は普通のことかな。 

粛々とお知らせしたら、根掘り葉掘りやりすぎるとチャンネル切りかえる方が増えてしまう気がする。 

私はたまにチャンネルを静かにかえたりしますから…。 

一平さんの件も同じかな。 

こんなに大谷選手は持ち上げられていて、良い事ばかり起きるのが人生ではないかもだから、負の事があったらどうするのかななんて心配になります。 

あまり騒ぎ立てずに見守る姿勢も大事かな。 

視聴率、視聴率なんでしょうがみんな揃ってパパラッチみたいに追いかけすぎたら可哀想。 

 

 

・今回の水原氏の事件の「発覚」は、奥さんとの結婚が関係している 

のではないだろうか。 

 

大谷が日常的に必要な経費として10億円程度を水原氏に預けて 

いて、細々した経費を支出させていた、という説がある。 

確かに、日々の支出を大谷が自分で経理していたとは思えないから、 

相当程度、水原氏が自由に管理していた、そしてそこから賭博への流用が 

始まったということはありうる。 

 

他方、大谷が奥さんをオープンにしたことで、 

今後は、奥さんが経理を引き受けることになるのは当然だ。 

同居は以前からしていても、 

対外的には最近オープンになったので、まさに 

引継ぐところだろう。 

そして、その引継ぎを契機に、事件が発覚したのではないか。 

 

ただし、奥さんからの情報発信ではないから、 

むしろ必ず発覚することを察知して、 

関係者のいずれかから情報が出たのだろう。 

 

 

・元プロバスケット選手だから多少映されることには慣れてるだろう 

ただそれは過去の話で今は至って普通のプロ野球選手の妻でいわば一般人 

いつかは公表しなければいけなくなることは仕方ないとは本人も思ってるだろうけどあまりに酷すぎる 

 

 

・ハッキリ言うけど、日本のメディアの報道姿勢は、アスリートも芸能人も一緒だからおかしいと思う。騒がれてナンボの芸能人ならプライバシーを暴かれるのも営業の内なのかも知れないけどね。アスリートは成績で騒がれるのは当然だが、私生活を報道する意味が分からない。パパラッチはいるけど、基本的に欧米のメディアは、アスリートの私生活を報道するのは、犯罪や訴訟になった時だけじゃない?だからこそ、夫人や子供を隠そうとしないと思うのだが?メディアの売れれば何でも記事にする節操の無さが、問題だと思う。 

 

 

・正直昨日の夕方は、テレビで大谷とか水原とか出てきたら即チャンネル変えてた。 

結果NHKで久々に大相撲見たら、臨場感たっぷりでリアルにワクワクしたし本当に面白かった。 

尊富士ってめちゃくちゃ強いですね!頑張れ!! 

 

 

・私は真美子さんに対してのネガティブな意見を見た事が無い。 

 

みんなが褒めてて…持ち上げてるとも思わないですよ、私も同じように好感度すごく高く感じてるし可愛い人だなって思って微笑ましく見てます。 

 

ただ、性格的な事「彼が選んだのだから良い人に違いない」だとか「彼を支えるのに最適な配慮が出来る人だろう」だとか… 

なんか憶測が大きい意見を見た時は、私が彼女自身だとしたら私の何が分かるんだ??って気持ちになると思ってしまう。 

彼女はそんな事思わないでしょうけど(と、こうやって憶測してしまう) 

 

とにかくそっと見守って記事とか無しで、たまに観戦してる姿をテレビが一瞬映したのを見かけて素敵だなって思う程度にならないものだろうかと思う。 

 

 

・水原氏の今回の件があって、大谷さんは本当にいいタイミングで結婚されたと思う。長年公私を支えてくれた相棒が急に目の前からいなくなれば誰だって心にぽっかり穴が開いたようになる。その穴をいま真美子夫人が埋めてくれていることでしょう。 

ほんと大谷さんは〝持っている〟男だと思います。 

そう前向きに捉えたいです。 

 

 

 

・結婚する前より、大谷さん記事分散して多くなってるからではないですか? 

あまり興味ないのに、 

目にさらされるとお腹いっぱいな感じするし。 

大谷さんは、素晴らしいですが、 

選手は大谷さんだけではないし、 

偏ったマスコミのリスペクトがそう思わせてるだけだとおもうけど。 

 

 

・東洋経済なんだから 

もう少しまともな分析して欲しいものだ 

これでは各社がどういう報道をしたかだけで 

本質である日本のマスコミの体質と現状について 

するどく切り批判もする記事をこそ出すべきであって 

これでは危うい報道をしている各社と大して変わらない 

 

 

・某局リポーターの現地中継 

 

「韓国を離れるため、大谷選手と真美子さんが空港に到着しました」 

 

このお二人しかいない(見ていない)ような扱い方ですが、周囲には何人ものチームメイトやスタッフが一緒に歩いていたんですよね。 

 

せめて、「空港に到着したチームの中にお二人の姿もあります」くらいの言い方をすべきだったと思います。 

 

 

・本来、日本人の夫婦感というのは、決して妻は表に出ず影で夫を支える事が美徳なんだよね。現代ではまったくくだらない考えだろうけど、そういうDNAを持って産まれた民族なんだから仕方ないんだよ!長嶋や王は日本人のDNAを持った人だったけど、球場に嫁さんを顔出しさせる落合はじめ大谷なんかをみると、欧米化?した日本人が増えたってことかな?!それを判断するのは人それぞれあっていいんじゃないのかな!それを肯定するのも否定するのも人それぞれだわな!どっちも正解だよ! 

 

 

・あの、そっとしておいてあげましょうよ 

プライベートは外野がとやかく言う事ではないし、マスコミがそんな感じでは大谷選手がプレーに集中できないでしょう 

自分は純粋に大谷選手に野球を楽しんで欲しいです、その姿を観れるだけで元気をもらえます!! 

 

 

・本当に過熱し過ぎてます。 

今だにヤフーニュースを見て居て 

ここ迄追っかけをしなければならないのか? 

疑問で有る。 

もうファンも静かに見守って上げれば良いでしょう。 

どうぞお幸せに、翔平君は益々ご活躍下さい。 

応援してます。 

日本の誇べき方です。 

 

 

・「大谷選手の妻・真美子さん」はマスコミに踊らされないで、落ち着いて冷静に対応してください。何故なら、今、大谷選手は未曽有の大ピンチであり、アメリカでも居心地の悪い日が続くことと思われます。だから、今こそ、大谷選手を支えるのは貴方だけです。つい、マスコミにつられてしまいますが、そこは自制し、慎重にすべきであろうと思います。 

 

 

・真美子さん、婚前契約を弁護士事務所に依頼するなどしたたか。愛だけで結婚したわけではないと思われても仕方ない。兄も派手だし目立ちすぎないで陰で大谷を支えて下さい。 

 

 

・出過ぎた杭は打たれないというが、表立ってではないが、こっそり外堀から崩されそうになっているのが今の状況だ。大谷さんは、球界にとっても悪の組織にとってもビジネスになる。その手のボディーガードを雇った方がいいのではないか。 

 

 

・結局は報道の仕方次第な感じがする。 

有名人だから仕方がないところもあるが報道の自由を笠にやりたい放題し過ぎがこういう結果になってしまうんじゃないですかね。 

 

そうなんだろうけど、そっとしておいてあげるっていう姿勢は報道にはないですね 

 

 

 

・結局は報道の仕方次第な感じがする。 

有名人だから仕方がないところもあるが報道の自由を笠にやりたい放題し過ぎがこういう結果になってしまうんじゃないですかね。 

 

そうなんだろうけど、そっとしておいてあげるっていう姿勢は報道にはないですね 

 

 

・セキュリティの点でもスーパースターの家族の秘匿性を高める事はマストだろうし、 

超の付くスーパースター野球人の大谷君の普通は世間の異常で、大谷君にとって普通のマミコさんも普通人の普通にはなり得ないから、大谷君が家族の安寧をしきりに訴えているくらいだから、 

マスコミの今のマミコさんの取り上げ感はまだ、忖度感、距離感ともにあるソフトな感、 

だが、罪を犯してでも目立つ事が全ての未だ下衆ベースなSNSでは色々湧くのは仕方ない、 

なので、今や金太郎飴化した日米公共メディアの報道内容には満腹感も半端ない、 

でもそれも、シーズン本格化するまでの来月半ばまででは? 

大事件となった開幕韓国シリーズだったが、 

超人とド軍の毎日に一喜一憂し、マミコさんの笑顔が盛り上げ又癒してくれる、定常化は直ぐに来る、 

なのでやっぱり、今のマミコさんフィーバーも、やらかしだけは無きよう、な感、 

かな? 

 

 

・私も最近の報道過多にはウンザリという部分があり危うさも感じている。 

 

水原氏との関係も、必要以上に美化された報道があったから落胆も大きい。 

 

単なるひとりのスタッフであれば、今回のような事件があっても大した影響はなかったと思う。 

 

 

・>しかし、数の多さ以上に目につくのは、プライベートにまつわる記事。「真美子さんの夕食会バッグはZARAの5000円」「左手薬指に輝く指輪のブランドは?  1000億円男が贈った超高級品か」「真美子さんの手料理はお店のようなクオリティ」「『彼女はめっちゃ甘え上手』大学同窓生が話す素顔」「大学時代『学科のアイドル』カラオケで熱唱した日」「大谷、妻・真美子さんの毛玉素朴ニットはどストライクファッション」などの重箱の隅をつつくようなことまで報じられています。 

 

割とネットでニュース見る方だけど、ここに挙がった記事を見たことなかった。逆に東洋経済オンラインの記者がストーカー並みに大谷妻の記事を探していたんじゃないか? 

 

 

・一平氏の不祥事で、奥さんフィーバーもすっかり沈静化してるから…。 

 

大谷さんが一番ショック受けてるであろうことは当然だけど、慣れないアメリカでの生活が始まったばかりの真美子さん、山本由伸選手はかなり動揺してるだろうね。頼りになる人だと思ってただろうし。昨日の由伸投手のマウンド、可哀想で見てられなかったよ。こんな日に初登板になるなんて…。 

 

 

・マスコミの報道が全てだよね 

飯の種とは言え下品な記事が多すぎるんだよ 

ダメな動画配信者と一緒なんだよ 

それを見て喜ぶような奴にはならないように自制心を持って自戒できる大人でありたいし自分の子どもらも将来そうあってほしいと思う 

やっぱ話題は気になるもん 

大谷なんて野球やってた人間から見た方が凄すぎて凄さが分からないレベルだと思うしその相手がどんな人かなんてみんな気になるじゃん 

顔合わせる機会なんて絶対無いんだろうけどそれでも失礼な物言いとかはすべきじゃないよね 

 

 

・日本人の大半が願っていることは、メジャーで大谷選手か素晴らしい成績を納め続けること。 

夫人の件についても水原氏の件についても、それを阻害する様な報道合戦は、正直やめてもらいたい。 

 

 

・まさに大谷が理想とする(高身長スポーツ選手)人と結婚したわけだけど、条件にあてはまったから好きになったのかなって思ってしまう。 

この奥さんが低身長で特にスポーツに秀でてなかったとしたらどうなっていたんだろう。まぁ出会った場所が運動施設だからそれはないか‥。 

 

 

・大谷選手にはあまりにも幸運が続きましたね。せっかく、結婚して、野球に一層打ち込める環境が整い、愛犬デコピンとのハイタッチCMで好感度アップしてきたのに、信頼していたパートナーの裏切りは今後、大谷選手にどのような影響力をもたらすのでしょうかね・・・。 

 

 

・大谷君があえて「普通の人です」と言ったのはこういう事態を想定して過剰なストーカー的な報道はやめてくださいよという事だったのだと思う。 

メディアはそうした大谷君の信頼に応えるべきだと思う。 

でないとこの記事の言う通り心を閉ざして日本の報道陣には今後一切対応しなくなるかもしれない。 

 

 

 

・過激に騒いでいるのは日本のマスコミだけだと思います。 

アメリカでの関心は、むしろ、水原氏に移っている。 

米国のスポーツ界でも、稀に見る賭博スキャンダルに、発展しそうだからだ。 

大谷婦人の話題は、これで、しばらくはかき消されると思いますね。 

 

 

・連日のニュースで大谷さんの成績、一平さんの賭博問題が取り上げられていますが、もう少し熱を下げたほうがいい気がします。 

日本のニュースの特徴として、内部まで掘り下げる。 

例えば将棋の藤井聡太さんの件。将棋の成績よりも、お昼に何を食べたかとか下らない内容。 

そういうニュースばかりだと政治や経済の時事をスルーしてしまう。 

とくに今自民党がゴタゴタやってて、怒りを忘れさせる意図があるのか? 

 

 

・一回見たら十分と思ってる人が大半のはず。何度映されてもそれほど興味はないはず。いちいち持ち物に反応してる方がおかしい。 

一般人がどれだけ長く汗をかいても届かない資産を持つ人に対して、非難もクソもない。比べるだけやぼ。 

思っても来ないことを記事にしても誰も興味はない。誰とだれが結婚しようが所詮は他人事。何と影響もないはず。 

 

 

・これってマスコミ、テレビ局の報道の仕方にかかっているだけだと思う。 

結婚発表や水原さんの件だって、能登地震の被災地の事や、国会の裏金問題の追求などがまず第一で、トップニュースではない。 

 

 

・まぁ色々書かれる事はわかって結婚してるはず。 

まだ、移籍、結婚、開幕、事件と話題が立て続けなだけに騒がれてるけど、もう少しして世間も慣れてくれば落ち着くと思う。 

一平事件に関しては少し心配な部分があるよね..... 

何事もない事を祈るばかり。 

 

 

・あんまり持ち上げなくていいよ、 

謙虚とか控えめとか、一般人なんだからZARAのカバンだって本人の収入からしたらそんなにおかしな事ではないでしょ。 

見た目も普通だよ、大谷と結婚できて羨ましいとは思っても憧れてる人なんて殆どいないよ 

 

 

・もういい加減騒ぐのやめようやといういレベルの内容。 

確かに最初は気になったけどもう身バレしたんだから後は放っておいてあげた方がいいと思うよ。 

これ以上追いかける意味無いのに何かしらこじつけて報道するのは流石にいい加減にしろと思う。 

仮に今回の水原氏のような犯罪をしてしまったなら仕方ないがそうでもないのにプライベートに突っ込むのは意味無いとしか思えない。 

そして水原氏の事も必要以上に騒いだり推測するのはやめた方がいい。結果は遠からず出るのだろうからその時に報道すればいいだけ。 

 

 

・持ち物はどこのでいくらとか、のど飴がどうこうとか、日本のメディアはハッキリ言って低レベルになったと思う。 

もっと他に報じなきゃならないニュースあると思う。 

しかも夫人は一般人だしプラベを常にカメラに追いかけられてさぞかし大変だと思う。 

 

 

・いつから有名人の結婚相手までつつき回す風潮になったのだろう。ネットを使ってやっている事は盛大な井戸端会議。人の悪口と噂話。 

最近の不倫報道の加熱もそうだが、例えば近所で不倫している人がいるとして、それを触れ回って騒ぎ立てる人を見たらどうだろうか。 

 

 

・もう、お腹いっぱいかな(笑) 

せっかく好感度良いんだから、もう報道は止めた方がいい 

良いとイヤは紙一重だと思うので、奥様はなにもしてなくただ映像に映ってるだけなはずなのに、どんどんうざったい気持ちになっちゃうのでそれは可哀想だと思うな 

今は奥様より大谷選手自身が危うい状態だしね 

 

 

 

・本人はまさかこんな流れになるなんて思ってないだろうな 

大谷選手も 

試合の応援にきてバッシングうけたり持ち物の詮索されたり 

大人気の大谷翔平の奥さんだから予想はしてたけど、ヒートアップすると大谷翔平がキレそう 

嫌いになる要素ないけど、私はあまり好きじゃないや 

 

 

・国際映像であんなに嫁さんが抜かれるのは意外だったね、まあそれだけ世界でも特別な存在だという事でしょう。本人も別に映っても良いからそうしているだけで映りたく無ければそれなりの手段があるでしょう。前にも言ったけど今がピークでそのうち落ち着くよ。 

 

 

・週刊誌の記事をまともに信じる読者!コメントには、素晴らしい奥さんでよかった。ただ週刊誌は嘘だろうが本当だろうが売れればいいと書いてるのに。それを信じる読者は、週刊誌が悪く書くとそれも信じる。だから、週刊誌は儲かる。もうやめたら?スポーツと芸能は絶対違います 

 

 

・空港までで御披露目は良かったかな。試合中はやたら映して気が散った。大谷のパフォーマンス見たいのに嫁がはしゃいでる姿ばかりとらえてウンザリしたのは確か。次の試合は全く映らなかったから試合に集中出来たので良かった。大谷親と来てたらしいから親はNGと聞いたので、だから映らなかったのかな?とも思ったけど。嫁もNGにしてほしい。試合見るたびに頻繁に映されたら萎えます。 

 

 

・せっかくメジャーの大物選手や素晴らしいプレーを見たいのに、大谷妻ばかり映してる。野球が好きでテレビ見てるんです。大谷妻を見たいわけではないんです。どっかの5チャンネルもそうですが、マスコミ、メディアは取り上げ過ぎだと思います。そっとしといてやりましょう 

 

 

・どちらか一方に針がふれ過ぎると必ず逆方向に戻ってくる。世論とはそういうものだと思います。奥様を褒め過ぎな今の報道は気持ちが悪い。いつか、え?そんなに?となるのが目に見えている。折悪く、一平さんの解雇、ギャンブル依存、大谷さんも巻き込まれている。嫌な予感しかありません。 

 

 

・水原元通訳が解雇になったが大谷翔平の関与がまだ不確実で最悪永久追放みたいな話もチラホラある中で、大谷妻をまだネタにしている記事があってビックリしてます。アメリカでは大谷も共同正犯みたいな扱いになってるのに日本人はなんて平和なのでしょう。 

 

 

・真美子さんがどんな人物なのかという記事をメディアが書きたがるのは当然ではあるのだが、現状ではそれをはるかに超えて真美子さんを完全解剖したがっているように思える。理由は単純、注目を集めれて記事が売れるから。 

どうしても注目を集めてしまう立場になった訳だがこれが続くと間違いなく世間が嫌になってくるだろう。素晴らしいって言うのはいいのだが今の過熱はさっさと終わってほしい。 

 

 

・いい記事ですね。 

飯島真理氏など「アメリカではこれくらいの報道は普通、家族も含めてスター」とさも米国風を後押ししておりましたが、米国風というのであればストレスフルな現代社会によるメンヘラ大国・ドラッグ大国という側面も忘れてはならないでしょう。 

大谷がはじめは名前や顔すら披露したくない、そっとしてほしいと願ったのだからできるだけ大谷が表現した「普通の人」として扱うのが良いでしょう。 

 

 

・何を言われようと書かれてようとネットなんて気にせずできれば見ないくらいの生活を送ってほしいですけどね。 

何を言われようが私は世界一素敵な旦那を射止めた事を自信にして跳ね飛ばしていきましょう 

1000千億男と結婚できる人はそういない、さらに長身でいい男なんだから周りから言われるのは仕方ない 

ZARAのバックが売り切れに、、、 

 

 

 

・もともと注目されやすいスポーツ選手出身だし、 

気にしなそう。 

強い選手ほど、大丈夫な気もします。 

過剰に心配するふりをするたくさんの記事だって、余計なお世話だし、結局同じ穴のムジナだと思います。 

 

 

・そっとしておいてあげれば良い。 

マスコミが過熱しているかはわからないけど。 

1ファンとしては奥様に関しては興味ありません。 

 

大谷選手の本業は野球なんだから。 

野球で結果を出せば良い。 

 

 

・そもそも情報番組において、大谷と水原、奥さんの事メインしか扱ってないのか?ダル・山本・松井・ドジャースのほかの選手でさえもついで扱いだもんね。しかも野球の試合はメジャーだけじゃないのに、あたかもメジャーの試合見ないのは非国民だ見たいな風潮はどうかと思うよ。報道の過熱ぶりってマジでこっちが精神的にも参ってしまうレベルだから、本気で勘弁してくれないかな。大きく扱わないとへそ曲げるやつって誰なの?上層部?電通の人?いずれにしてもおかしいよ。 

 

 

・今はマスコミが騒ぎ立てる時ではない。 

大馬鹿野郎とはいえ水原通訳の実家に乗り込んでドアの前で騒ぎ立てたフジテレビは特に! 

アメリカのカリフォルニア州の法律と警察が絡んでいることなので今は日本のマスコミが余計な波風を立てない方がいい。 

 

 

・久々のシンデレラガールだから仕方ないと言えば仕方ない。 

でも本人は結婚するまで誰にも言わなかったくらいだから、目立ちたがり屋とはとても思えない。最初はお祭り騒ぎになったとしても後はそっとしておいてほしいだろうな。 

 

 

・アメリカに居てネットニュースを見なければ、然程気にならないのではないでしょうか?住んでるところもかなりセキュリティーがしっかりしてると思います。 

 

 

・もう他人の嫁さんに関心を持つのはやめよう。 

それより自分の嫁さんに関心もとう。 

悔しいのはわかるけど自分と大谷を比べて見たらやはり大谷のほうが上だと思う。 

 

 

・奥さんが出たがりなわけでもひけらかしているわけでもなくて、なーーーんにも悪くないのに「大谷選手の妻」だからと過剰な持ち上げがすぎます。ハイハイそうだねそうだねって気持ちでチャンネル変えてしまう…。だたでさえ野球に興味なくて結婚前も結婚後も大谷大谷大谷でお腹いっぱいだよーって思っているのに。こんなの少数意見なのだろうとわかっているので自分から目に入れないようにはしていますw 

 

 

・これは報道側の問題であると同時に、読者・視聴者の問題でもある。それを求める読者・視聴者がいるから、報道もいつまでも続ける。スポーツ選手の家族のことなんか、何でそんなに気になる? 

 

 

・マスコミは、「一粒で二度オイシイ」を常に狙っているのだろう。 

だから大谷選手や真美子さんのように素晴らしい人がいると、マスコミとしてはまずはとことん褒め称えて聖人君子に仕立てあげる。仕上がりが聖人君子であればあるほど良い。 

何かあったときの落差を大きくできるから。 

聖人君子ぶりに熱狂させて、落として熱狂させる。一粒で二度オイシイの出来上がり。マスコミはウハウハ、の構図。 

 

叩いてもホコリがまったく出なければそうしたマスコミの罠から逃れることが出来るものの、人間だからね。。 

一般人がマスコミに踊らされず冷静でいたら、大谷選手も真美子さんも少しは生きやすくなると思う。(マスコミに取材をやめさせるのは無理だろう、それが仕事で稼ぎだと思っているから) 

 

 

 

 
 

IMAGE