( 151919 ) 2024/03/22 23:46:25 2 00 【速報】自民・茂木幹事長“不記載のない議員は処分対象にしない意向”TBS NEWS DIG Powered by JNN 3/22(金) 18:22 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/639d27540cf57941ad205a790f20076f7a0ec964 |
( 151922 ) 2024/03/22 23:46:25 0 00 TBS NEWS DIG Powered by JNN
派閥の裏金事件をめぐり自民党の茂木幹事長は、“派閥の収支報告書に不記載があっても議員個人になければ処分の対象にすることはない”との認識を示しました。
派閥の裏金事件をめぐり、自民党は収支報告書への不記載が明らかとなった安倍派や二階派の議員およそ80人を処分する方向で調整しています。
一方、岸田派では元会計責任者が派閥の政治資金収支報告書に収入として記載していなかったとして、略式起訴されていますが、きょう、茂木幹事長は「グループとしての不記載があっても不記載がない議員個人を対象にすることはないと思う」と話し、岸田派の議員は処分の対象とはならないとの認識を示しました。
各議員の処分は▽政治資金収支報告書への不記載の金額や▽議員歴、▽説明責任の果たし方などを総合的に勘案して決めるとしていて、党幹部は4月上旬までには処分が行われるとの見通しを示しています。
また、党の幹部が全国を回り地方組織から意見を聞く「政治刷新車座対話」はきょう、茂木幹事長が能登半島地震の被災地でもある石川県に入り、初回の会合を行いました。
TBSテレビ
|
( 151923 ) 2024/03/22 23:46:25 0 00 ・事実関係や役職など総合的に勘案して対処方針を決めていきたいと言ってもその事実関係が明らかにされていないと言うよりも明らかにしようとしていないのが現実。 その上で岸田総裁を処分の対象外では納得できないだろう。現に旧岸田派の会計責任者が略式起訴されているのだから… それに旧総裁の責任は単に不記載があったかどうかを問わず、党総裁としてこの問題を放置し、事実関係の究明を行った政治的道義的もある。これらの責任を党幹事長としてどう考えているのか? 本来ならば同様の理由で茂木幹事長も厳しい処分が必要だと思うが…
・責任は、個人としての責任と組織としての責任の両方があると思っています。 同様に、処分も個人と組織のそれぞれにあって然るべきと思います。 不祥事を起こした個人に処分を課すのは当然だし、不祥事を起こした人が多ければその組織自体や統括している幹部以上の人にも監督責任としての処分は必要。
今回の件で、これだけ多くの所属議員が不記載をしていたのを見逃していた「不記載の無い議員」は処分対象にはしないとしても、責任はあることを自覚してもらわないと困る。 まぁ、どうせ「自分は不記載をしていない」と非を認めないんだろうが。
・党、国会議員が処罰する側だとどうしてもそうなる。それ以前に、まずは追徴課税受けさせるなり重加算税納付するなりすべきだろう。これは不記載額や領収証無しに比例して公平な処置。現首相だから処罰できないとかも関係無い。財務省国税庁などが与党国会議員相手だと臆してか忖度黙認してか徴税に動かないなら、首相が財務大臣介し財務省国税庁に本来業務徹底を命令すべきだ。
・茂木幹事長が示した「派閥の収支報告書に不記載があっても議員個人になければ処分の対象にしない」という認識は、責任逃れの極みであり、政治の信頼をさらに地に落とすものである。 約80人の議員が関わる不記載問題を軽視し、一部の議員に対する処分を調整している点も、不公平で理不尽である。 また、政治資金収支報告書への不記載に関し、金額や議員歴、説明責任の果たし方を総合的に勘案するという判断基準は、曖昧で主観的なものが介入する余地が大きく、適切な対応とは到底言えない。 そもそも茂木幹事長は巨額の政治活動費、資金移動の問題の説明責任を果たすべきであろう
・能登半島の復旧・復興予算はまだ参議院で成立してません。 権力闘争は予算を成立してからやってくれ。そんなの閉会中審査でやればいい。
ちなみに熊本地震復旧予算が参議院成立までに掛かった期間は約一か月。
熊本地震は発生は、4月14日21時26分に発生。マグニチュード最大7.3。
熊本地震の復旧・復興のための平成28年度補正予算(総額7780億円)が5月17日参議院本会議で可決され成立した。同予算は、住宅の確保に向けて573億円、被災住民に生活再建支援のために201億円、遺族への災害弔慰金6億円を計上。これらに加え、平成28年10月11日に熊本地震復興基金が設置。
たいして、能登半島地震は1月1日に発生 マグニチュード最大7.6。 地震被害にあった国民の地震関連死(自殺)を防ぐ為にも一刻も早く予算成立してほしい。
※権力闘争に明け暮れる国会議員の名前を覚えておいた方がいいですよ。
・岸田派も同罪でしょう。 まぁ安倍派や二階派が処罰されるのは当然でありますが、なぜ議員辞職されないのかが甚だ疑問です。 昔に同様のことをしていた議員は軒並み辞職していたはずです。小野寺元防衛相も公職選挙法違反をしましたが一度辞めてから戻ってきています。 それがけじめだと思います。 そもそも全ての自民党議員が裏金に手を染めていた訳ではないし、彼らが辞めたところで問題のない自民党議員が代わりを努めるでしょう。 当然、政権交代が起こればまたそれも良しです。 また、別に自民党議員が80人いなくなっても日本の優秀な官僚システムが止まるわけではないので日本は滅びません。
・まぁ自民党が自民党議員に処分を下すのだから、こういうことになってしまうのも無理はないかもな。というか、本来なら茂木さん自身もかなりカネの疑惑があるから処分を受けてもおかしくなきと思うのだが。 とにかく議員への処分を行うとともに、党による処分にとどまらず法的にとしっかりと処罰されるよう、一刻も早く法改正の気運も高めてほしい。 このままでは裏金は逃げられるという前例を生み出してしまうし、抜け穴をふさぐべき議員らが、その抜け穴を利用するという見苦しい状況を一刻も早く改善してください。
・何に使ったのか、あるいは事務所プールとして蓄財されているのか。それらが全く明らかになっていないまま、単なる帳簿上の不記載に問題を矮小化して幕引きを図ろうとしている事に強い憤りを覚えます。党内処分などでお茶を濁されては溜まったものではありません。帳簿の不記載などより、政治献金が政策判断を歪ませる事の弊害が問題の中心だと思います。例えば大企業が人件費を圧縮したいが為の派遣労働の拡大や外国人研修生受け入れを政治が慮って来た、そう言う事であればそれが失われた30年を導いた根本原因だったと言って過言でないと思います
・しかし、日本はのどかだなぁ。 法的には問題ないのに、気に食わない議員をなんとか罰せよ!と国民は必死になっている。そんなことしてる間に、世界からはどんどん遅れているのに気づいていない。 本日、能動的サイバー防御の法整備が見送りになった。
米国から先進国で一番遅れていると問題視されている日本のセキュリティー対策。これでまた一歩、日本の対策は遅れることになる。 いつまで経っても進化できない日本は、本当に大丈夫なのだろうか。
・処分方針については甘すぎれば 国民からの反感 厳しすぎれば仲間内からの反感となってくるから落としどころとして こういう方向に来たということだと思う。 これについては自民党という組織としてのけじめの方針であり 、国民がこれをどう捉えるか あるいは党の処分程度で済ませるのかというところが関心になってくる。 ただ、そもそも 裏金 そのものが問題なのだから 、選挙の際に個々の議員について国民の判断を仰ぐしかなく、 やるべきことは政治資金をどこまで透明か できるかに本気を出さないといけないと思う。
・石川県の議員にもキックバック貰った人が居ると聞きました 居ないと思いますが…
その議員は自分は大変なあやまちをおかしてしまった 石川県民に大変な迷惑かけた これ以上石川県民に迷惑かける訳にいかない 辞職しなければと思わないのでしょうか? 心痛めてないのでしょうか? そんな人に私の大切な一票を投じたと思うと自分が情けなくなります
・グループとしての不記載があっても不記載がない議員個人を対象にすることはないと思う?
このように自分たちでルールを作って、それでよしとするのであれば やはりただの派閥争いを見せられただけ、という心証を国民に与えるので 脱税問題の解決には程遠いと言わざるを得ないでしょうね。 増税だけは自分たちで決めてしまっているので、その辺りの感覚が 完全にずれてしまっているものと思います。
・自民党所属議員として処分を受けたところで国民は納得しないと思います。 やっぱり1人の国会議員として検察、国税庁にきちんとした調査を忖度なしでしてもらいたい。 その後に法整備として国会議員に対する懲罰等をもっと厳しくするようにでもして欲しい。保身だらけの国会議員が自分達に不利なことをする訳もないが国会議員は良くも悪くも選ばれた人として責任感を持ってもらいたい。
・不記載のない議員は処分対象にしないというのは、岸田首相を考慮したものでしょう。 岸田派もパー券の売上不記載をしています。岸田派の会計責任者は略式起訴されていますから、派閥の会長であった首相は当事者のはずです。にも拘わらず会計責任者だけに不始末を押し付けて、自分は何も関係がないかのような振る舞いを続けているのです。そもそも動機がありませんから、会計責任者が勝手に不適切な報告書を作成するはずがないのです。 これまで岸田首相の元で、何ら問題の解明は進んでいません。首相は関係者の処分をするとしていますが、自分の責任を棚上げしています。
・自民党内の処分など何かを期待する方が無理だが、その結果により自民党の自浄能力の無さがより強調されるのであれば、それはそれで国民にとって選挙における判断の目安にはなるだろう。
今の自民党はまさに”身から出た錆”なのだが、「進んでも地獄、進まなくとも地獄」という段階に完全に突入している。これまでなら「野党もだらしない」や「野党には政権交代する能力が無い」で結局自民党が放置されて来たが、その結果が今の自民党の姿なのだから、さすがにこれで国民が目を覚まさなければ日本は完全に沈んでしまう。
・「処分して終わり」じゃないよ。
・何にどのように使ったのか? ・きちんと税務処理をして欲しい。 まずはこの2点だろ。
処分するのなら、処分対象になった人は、比例候補には入れないでください。
せっかく、選挙区の方々が理性を働かして票を入れなくても、比例で復活当選なんて、目も当てられません。
くれぐれも選挙区の方々は、こんな人たちに票を入れないように心からお願いします。
・政治資金規正法自体が与党の自民党が作ったもので、自分達に都合のいいざる法である。国民には、脱税に対しては10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金や重加算税などもあり、とてもシビアなものになっている。結局、政治資金規正法は最初から抜け道を考えて作られたものだと思う。人間の嵯峨として自分達には甘くなる。しかし、国会議員は公僕であり、税金で破格の収入を得ている。茂木幹事長が不記載のない議員は処分対象にしないというが、一体、それを誰が調べているのだろうか?民間団体に調査も委託すべきではないのか。そもそも政治資金パーティーなど、法律で出来ないようにするべきだと思う。それが、国民への最低限の罪滅ぼしではないだろうか。政府や公務員の不正を監視する独立した組織を立ち上げるような政党があれば、是非支持したい。
・まあ処分内容に有権者が納得したかどうかは選挙で示されるから別にいいんだけど、一般論として組織としての収支報告に不備があったなら、会計責任者と合わせて組織のトップも何らかの責めを負うのが筋じゃないの
・茂木幹事長は、結局自分達のご都合主義で何のお咎めなしで終了させるつもりなのか。自民党は「政倫審」で説明責任を果たしたから早く幕引きしたい。国民からしたら言い逃れの言い訳ばかりで役職辞任や謝罪だけでは到底納得いかない。裏金議員は納税義務を果たし、即刻辞職するべきである。岸田首相は総辞職、解散して信を問うて欲しい。私達は、次期選挙に積極的に参加して、裏金議員やスキャンダル議員をしっかり見極めて英断するしかない。
・岸田もしっかりと裏金を貰っていました。更に1年間で数回もパーティーを開き裏金資金を集めていました。1年間で数回もパーティーを開くのは異常な事だと言われています。かなりの金額が入ったと言われています。そして安倍が廃止しようとした裏金を再開したのは二階堂や岸田だとも言われています。その為国会ではどんな質問にも同じ答弁しかできない訳です。警察も総理大臣を逮捕する訳にも行かずにいますが総理大臣を辞めた後はしっかりと刑事罰を受けて欲しいものです。
・処分は▽不記載の金額や▽議員歴、▽説明などを勘案と言うがそれは全く茶番そのもの。聞いて呆れる。事実を解明せず処分するのは間違いじゃないのか。党内融和優先して早く幕引きしたいのか見え見え。税金も掛からぬ政治資金という公金を誰がどんな手法を使って何故裏金化したの?その額は幾らか? その使途は何かを明らかにする事ですね。まず核心部分を解明してください。税金もかからぬ政治資金ですから、その金の流れを誰も開示してませんよね。知らぬ存ぜぬでは済まんだろ。証人喚問喚問必須だな。
・岸田さんはどこか他人事の様だけど一国の首相である安倍さんがキックバックの存在を知っててやめようって言ってた訳だよね。 岸田さんがその存在を知らなかったとは思えず何故継続する事になったのかも本当は岸田さんはご存知なのではないかね?
・岸田さん自身が裏金事件の当事者でもあり、さらに、その権力を利用してやっていることの酷さも踏まえれば最も断罪されるべきでしょ。
裏金事件では岸田派も会計責任者が略式起訴され他2派閥同様であるに留まらず、岸田さん自身が大臣規範を破ってまで派閥会長で居続けた中で起きているのだから余計に罪深いはず。 さらには、総理就任直後の医師会からの多額献金収賄疑惑に、地元・総理就任を祝う会での岸田事務所によるマネロン疑惑、そして、年7回もの金集めパーティー開催(これも総理大臣・派閥会長として)。 最大の問題は、某国人を多数招いての宏池会政治資金パーティー。そこに最高権力者として現職閣僚・党幹部まで集め挨拶させているが、この政権の対応を見れば某国との贈収賄も疑わせ、これら全てほぼ黒判定。
底なしの酷さ。自民党は完全に終わっている。
・今後は連座制への制度改革も取り沙汰されているわけだし 議員本人についても基本的には特別扱いは厳禁とすべき。
その基準で、もしも総理や閣僚が除名という結論につながるというなら,それでいいと思う。
内閣は超然として存在しているわけだから…
でも、実質的には議院内閣制ですから、首相や閣僚が除名されたなら,政権与党としては不信任案を出して倒閣するという流れになるということですが、現実的にはどうでしょう?
岸田総理が無所属となったと仮定して、じゃあ他の閣僚はどうするか? 無傷なら自民党のままの閣僚と無所属のK総理…の前代未聞の内閣となるかもですが…それでいいんです。
総理としては「来るものは拒まず、去る者は追わず」=「自民党と俺とどっちをとってもあなたの自由です」を申し伝えればよいのです。
その先には「政界大再編」が待っているのですから。
・政治資金収支報告書の不記載、脱税、猫ババ、政治資金の私的費消、領収書手書きでの現なま支出などは、法律違反でしょうし、突き詰めれば選挙での買収資金に使われたと見るのが自然ですよね。 ましてや、自民党国会議員は、秘書に被せて我知らぬ存ぜぬばかりではありませんか? 私は、自民党国会議員を減らすためには、地方の自民党公認の県議・市議さんらや自民党を支持する無所属の議員さんは、絶対に支持しませんよ。 補欠選挙が、全国各地で行われますが、よーくみてくださいね。 必ず、地元の自民党公認の県議・市議さんらが、御輿を担ぎますが、休みなくとも選挙運動して飯が食えますよね?
・派閥の収支報告書に不記載があって個人に不記載が無かったら派閥の長と党首が責任を取るのが当たり前。そしてその処分は自民党ではなく、法によって裁かれるべき。検察の捜査を欺き卑劣な行いをした愚者は速やかに自首をし、その上で国民に謝罪をしないとこの事件は収束しない。
・処分を執行する判断をする人間たちが、邪魔だと思う派閥や 政党内で力のある議員を吹き飛ばすだけの処分だったら 何の意味もない。 本当にやるべきことは 政治資金パーティーを使った資金洗浄に政党が絡んでいなかったか をはっきり公言することと 政治資金パーティーを使って資金洗浄をしたお金を 本来とは違う用途で 自民党所属の議員 に配った上でそのお金が残っている場合は脱税になるのだけれど そこを明確に言わず 逮捕もされてないっていう現状をどうするのかも言わない。おまけに 今回のやり口だけでも裏金を作るようなやり口を禁止するようなルールを国会議員全体の懲罰ルール として作る気もないっていう感じだったら何も変わらないし、 形だけの落としどころを自民党が作ったところで国民や 有権者の信頼 なんか復活するかよ。 今まで嘘で押し切るか騙すかでどうにかしてきただろうけど、もうそれも通用しない。
・なんか自民党内での処分に焦点を移そうと必死だけど、裏金の使途(選挙で賄賂に使われていたか)、あと脱税にあたるかどうか、これらが国民の関心事。 時間稼ぎしたとてこれだけの大問題、国民は黙ってないし忘れない。 回りの若者、怒ってる。かつての自民支持者、さすがに自民終わってると言い始めてる。
嫌でも選挙はやってくる。
楽しみだね。
・茂木幹事長自身がそうとうやばいこと、ある意味一番やばいことやってるのに、なぜ処分を決める担当者?
でもね。次の選挙ではやっぱり自公が圧勝するんですよ。
自民党に呆れた国民は選挙に行かないだけなので、なんたら教とかなんたら団連とか、組織票が強くなるだけですから。
それがこの国の政治。官主主義国家といわれる所以です。
・国民が投票に行かなければこのまま、いや今以上に自民の好き勝手にさせる事になってしまう。滅茶苦茶自民を支持しますと言っているのと同じです。政治に諦めたら終わりです。他に支持政党がないというのも自民支持と同じです。下野させた際にどういう政治になるかは分かりませんが自分は今の国民無視の自民に我慢がなりません。次もダメならその時はまたその時です。とにかく今を変えなければ。
・幹事長が総理の処分にはならない? じゃ自民党の総裁は誰なの? 自民党がしてたことなのに1番上の責任は問わないのは変ではない? 一般企業だってなんかあれば上司の責任負うよね じゃ処分しないのならなんで政倫審に説明するって言って説明もしないで逃げまくってたよね 架空パーティー、岸田派の件も対象にしなよ 自民党が総理の処分しなければ国民からの信頼回復はありえない 更に信頼はなくす
・殆どの裏金議員への処分に離党勧告も除名処分も含まないことが相次いで報道されている。 がっかりだが所詮お手盛り処分であることはわかりきっていた。 岸田さんは政治の信頼回復の先頭に立つと盛んにアピールするが、実態はアピールとは程遠い駆け引きが繰り返され、もう期待できないと多くの国民から失格の烙印を押されていることは間違いない。 やはり国民が選挙で自民党を処分するしかないようだ。
・党として「まともな処分」せず、国会で「まともな説明」できない、しない。
党としての処分、好きなようにやればいい。。。 国民はしっかり監視してる、これで「再発防止の法改正」も積極的に取り組まないなら、選挙で結果を出すまで!!
野党は、しゃにむに対立候補を一本化しぶっ潰すしかない。 実現しない場合、野党も同罪である事を肝に銘じよ!! 出来ない理由、やらない言い訳を並べるなら、そんな政党は要らないです。
・基本的に脱税をしていると言う意味では、不記載議員全てが処分されるべきだと思います。 でも、今の自民党には罪悪感の意識もなく、本当の意味での出直しを考える意識もありませんから。 反省をしているふりをしているだけで、事実解明する気はありません。 選挙の際には、落選させたら良いかなと思います。
・また論点ずらしかよ。 問題は不記載があったかどうかじゃない。 立法府という立場でありながら、平気で違法行為や隠蔽工作を行うコンプラ意識の欠如。そして政治家、与党としての立場を悪用した裏金作りと脱税事件とゆう事実に対しての処罰じゃなきゃ無意味。
・説明したから激甘処分を発表しておしまい、あとは「風化促進剤」の減税でもやればいい、とでも思っているのでしょう。
多くの国民は舐められていることに薄々気づいていると思うのですが、多くの政治家は自身が国民を舐めていることに気付いていない。 「みそぎ」という名の選挙に出て勝ちさえすればいい、そして勝てる、と思っているのでしょう。
カニやメロンを有権者にばらまいたような輩や、賄賂をもらってIRで便宜を図ろうとした輩が政治家に返り咲こうとしているのを見るにつけ、政治家という生き物がわからなくなります。
裏金がどこに消えたのかまずは知りたいし、場合によっては不法行為、脱税行為になるのではないか? その使い道によっては党内処分どころではなくなる。だからこそ急いで処分しようとしているのでしょう。
ホント、舐められてるね、我々は。
・処分者を最小限度に抑えようという意図が見え見えで、問題発覚後にでも修正していればOKという事にするのでしょう、ここまで逃げ回り真実を伝えず身内を庇う甘い運営でいいのだろうか?国民の信頼を取り戻すには罪を認め頭を下げ職を辞する潔さがあった方がいいと思うのですが、これが出来ないくらい政治家はおいしい職業なんですね。
・数々の悪事をはたらいている組織の中だけではなして、なにか実りはあるのか? 老若男女、中央も地方も腐りきっているなかで、そんな人たちを集めて話をして意味があるとは思えない。 本当に反省する気持ちがあるなら、真実を即刻主体的に明らかにしたうえで、議員辞職など早急に責任を取ってから、人々の意見を聞けばいい。
・自民党議員は、全員処分でいいのではないでしょうか。裏金問題だけではなく問題が多すぎる。フランス研修・ハレンチ懇親会それと長谷川議員の暴言騒動その他にもたくさんあり過ぎます。腐敗しすぎて、末期状態です。国会議員を辞職した方が己の為ですし国会議員の資格はないです。 もし続けるのなら、政党名を変更して 腐敗新党が、合ってると思います。
・選挙に半数の有権者がいかない選挙を認めている現政権や議員が統治する日本は、100%の投票であれば、可決できない法や可決される法があるのかもしれない。公安関連の外郭団体や年金関連の外郭団体等も公共の福祉から程遠い立ち位置ですし、そろそろ、現政権に対してテロがあっても擁護したくなります。
・そもそも信じられそうな政治家が少ない。政治家のバックボーンが、誰もかれも怪しすぎる。ある人は、帰化したスパイ的でもあるし、ある人は、製薬医療に癒着してたり。 結局、金まみれの人達が国を動かしていて、政治家官僚個人の汚れた欲につけ込む財界、金融界。いつまでも欧米を見習ってるから、こんな混沌とした国になってきてる。やはり、完全に独り立ちした軍事力を持ち、経済力を持って、世界に向かって、国とはこうあるべきとの姿を目指す国になって欲しい。 いつまでも欧米の子分じゃ、情け無い。うまく行き過ぎれば、頭押さえ付けられて重いハンデを背負わされ。もうこの世界の体制も、ガラッと変えなたいよね。
・議員個人であろうとかなろうと誰にでも分かる国民目線でラインを設けて処分するべき、総理とか要職者が引っ掛からないようなラインを設けて処分すべきではない、このようなことで処分をしてたら国民は自民党を見放すことになろう、自民党はお金に関する疑惑を絶つということを明確に意思表示するチャンスでもある
基本的にし収支報告書記載漏れとか、使途不明金を計上してる議員は全て処分対象にすべき、軽微な処分でもしてたら舐められることになる
使途不明金に関し政治活動の自由を発言してる議員がいるが、だからと言って国民は使途不明金を全面的に認めているものではない、ロクに仕事もせず使途不明金はなかろう
・もう呆れてしまって言い訳は聞き飽きました。前は次の選挙で投票にいく事が大事だと言ってきましたが、地方の自民党員の方々、選挙にいかずに静観されたらいかがですか。その結果を受けて地方議員が中心になり新党を結成して全く異なる青道を築かれていかれたらいいのではないですか?今のままでは野党に胡座をかいた情けないまんまになって国民の不幸せを助長するだけではないでしょうか?少なくも「情は人のためにならず」と今の天皇陛下は思われているという事を想像できない現国会議員を一掃する事が大切だと思います。与野党関係なくですけどね〜。
・「泥棒」が「泥棒」を処分するとこうなるんでしょうね。 派閥の不正はOKで個人の不正はNGって基準は、我々国民には到底理解できません。個人犯罪はダメで集団犯罪はスルーするって事ですよね?理由は何故ですかね?
国会議員は自分達を厳しく律する事ができないとよくわかりました。 そりゃあ日本の為の国家運営ができない訳です。 自民党議員は自分達が選挙で当選する事を最優先し、利権団体に金を配る為に国民から誰彼構わず税金を徴収して負担を課す。最低にも程があります。
我々はこの事を忘れずに、とにかく選挙に参加して自民党以外に投票して下野させましょう。国民の為の政策を掲げ、国民の為に税金を使ってくれる候補者に投票しましょう。腐りきった永田町、霞ヶ関を改革してくれる候補者を応援しましょう。我々の手で日本を変えていきましょう。国会議員最優先、利権団体最優先の自民党政権はもうゴメンです。
・最近政治家だけでなく、警察、検察、裁判官、福祉関係の公務員と国民を上から縛れる輩を信用できない事例が続いている。 自分たちが誰が払った金で報酬貰っているかしっかり考えて彼らは行動すべきではないのか? 自分より立場の上の奴らには便宜を図り、立場が下の者にはパワハラまがいの言動や脅しをする。 こんなんじゃ国民は安心して公務員を信用できない。
・「収支報告書に不記載がない議員を処分の対象にすることはない」というのが自民党の処分基準か。確か岸田総理は、裏金にかかる事実関係や役職など総合的に勘案して対処方針を決めていきたいと言っていたが、それだと透明性が確保できないということか。 まぁ自民党の処分なんて"除名"や"離党勧告"など期待できないので、厳罰とは程遠いお手盛りに過ぎないに決まっているし、期待などしていないから、とっとと処分を発表してくれ。裏金議員に対する有権者による処分は次回国政選挙での投票行動だ。がん首洗って待ってろよ裏金議員め。
・茂木さんの多額の不適切な脱法行為は、日本の憲法の民主主義の透明性に倫理的にグレーですが、とても深刻な政治不信解決できない案件であり、金額かデカすぎるので、必ず、追徴課税の納税の義務を果たして、処分を受けるべきじゃないですか?
・上にやさしくて〜とか言ってませんでしたか?
民間企業でしたら社長は辞任します。 政治家はトップは責任を取らずに、説明責任とか言うだけなんですね。
いやあスゴい茶番を見せつけられている国民の判断を次の選挙でどうなるか楽しみにしています。
・もはや何を見て何処を見て政治をやろうとしているのか理解に苦しむ事ばかりで呆れを越してしまう。 結局自らの党内で処分など行えない事は当初から分かっていたからこそ何故外部の第三者機関を立ち上げて処分を決めなかったのかとも言いたい。 このままお茶を濁して終わりにするならもう日本の政治は終わりでしょう。 これは野党にも言える事になる。 野党がどれだけ本気でやれるかだろう。 数で負けるのなら国民をどう味方つけるかだろう。
・「総理と呼ばないで」というドラマがあった(1997年フジ) 汚職で大多数の国会議員が逮捕されて、器ではない主人公が消去法で総理大臣になってしまっててんやわんやのストーリー。田村正和主演、三谷幸喜脚本のコメディだったが、今の日本、それになってきてる。
・一般国民がこんな事したら、容赦なく追徴課税だなんだ来るのにね。 会社ぐるみでやっても、謝罪会見、会長や社長の辞任もさ。上級国民は税務署なんかの監査すらスルーできんのね。 国民からチビチビ課税だなんだで税金徴収するよか、議員らのこういうお金削減した方がよっぽど税金回収するより効率的なんじゃないの…
・特捜からの指摘は3年前頃からの分だけ。 20年も前からキックバックして私服肥やしておきながら処分無しなど有り得ない。 大体、自民党が決めることではない。 自民党は主犯格ではないか。 自分の処分を自分で決めるようなもの。 20年も前からパーティ券を国民や企業に無理に売りつけ、飲み物も出さないカネ集めパーティ。 ボツタクリスナックと変わらない。 20年前からなら長い議員なら一人少なくても億単位で懐に入れているだろう。 給与遡って一年返還としても甘い処分だ。 国民を馬鹿にするな。
・茂木自身のマネーロンダリングは何にも問われないし、岸田派が外国人に大量のパーティ券を購入してもらってたことも何も問題にならない。 裏金は確かに問題だが、同じくらいこうしたことも極めて問題なんだよ。
・自民党内の内輪で決める処分だから甘い処分でも何とも思いません、内輪の処分では国民を納得させるのは無理で、処分を巡る自民党内のすったもんだからも、自民党の体質がよく表れている。今回の一連の自民党派閥におけるお金の問題からですが、企業に大量に買って貰うパーテイー券収入と、企業献金が日本の政治をいかに歪め、国民を不幸にしてきたかが問われるべきですが、これは次回の選挙結果か?、野党も不甲斐ないし・・。
・岸田は自民の総裁なんだから、党の不祥事にケジメをつける意味で何かしらの処罰は受けてもいいと思うぞ。 落とし前ってやつ。 結局責任逃れのパフォーマンスばっかで今回も期待はしてなかったけど! しっかり選挙行って投票しましょう。 行かないことが自民の有利になっちゃうわけだから。
・処分とか離党とか、そんなのは今する話ではなくて、まずは司法の判断、一般人と同様の政治家への忖度なしの公正な税務調査を受けて、納めるべきものを追徴金含めしっかり納める、それが我々国民が求めていることです!!
・派閥が起こした問題なのに処分は連帯責任ではなく個人なのですね。 もしかしたら発覚していないだけで記載漏れが有るかも知れないのに。 岸田総理は蜥蜴の尻尾を切り自身に追求が及ぶ事が無いので一安心、本来なら派閥も何も一番上に居る人の処分が一番大きくないと示しが付かないものですがね。
・不記載のない議員個人の処分はしないのはいいが、派閥内であれば一体どういう経緯で誰がその指示をしたのかを明確にする必要がある。 自然発生したように皆が知らぬ存ぜぬなどありえないわけで、それが明確にならないのであれば派閥の幹部全員が除名処分を受けなければならないと思う。 いい加減国民を舐めるのもいい加減にしていただこうか。
・岸田は総理大臣として自民党総裁として、ここまで国民に政治不信を深めそして国会を停滞させ、更には身内の対応で能登半島をはじめとする震災被災地支援をおろそかにしたと取られる対応をしたことに対しての責任を取らなければならない。 なんでも不祥事に対してはトップが責任を取るのが世の定め。 不記載のあった約80人を処分したとて岸田不信、自民不信は拭えないだろう。 もはや何をやっても取り返しのつかないところまで来ているのだから岸田は退陣し自民党は自ら下野するべきだ! 自民党にも真っ当な政治家はいるかもしれないが、この真っ当な自民党議員が声高に岸田下ろしを叫ばないのであれば結局そのレベルだってことだと思う
・国のトップになれば何をしても問われないんですね。長いものに巻かれた人たちもお咎めなしか… 政治家そのものへの不信感になっちゃいましたね。 公務員は信用失墜の行動をすると関係のない同じ仕事をしている人までそんな目で見られがちです。
選挙という方法でしか国民は動けないのがもどかしい。変わらないかもしれないけど、選挙に行くしかない!どうせ行っても…と思わず行動しないと! それでも変わらないことになると、納税の義務が機能しなくなるでしょうね。もうなりかけてるかな?
・派閥の不記載があったら、少なくともその派閥のトップは責任とるべきでは? しかも宏池会の元会計担当は立件されていて、当時のトップは岸田なんでしょ? それがお咎めなしなんて無理でしょ。 なんで逃れようとするかな。国民の多くはそんな自民党に辟易してます。
・いま政治家への大規模なテロルがあってもそこまで同情されないと思うぞ 元からゼロに等しかった政治家への信頼が地に落ち反転して憎しみにまでなっている 選挙で是正できないとなればそりゃ超法規的措置に出る人間もいるだろう
・でも自民党の総裁としての責任は取らせるべき。岸田が知らない訳ない。国民は自民党に失望しているけれど、ここで野党が頑張らないとなかなか政権交代には至らない。批判ばかりで自分達ならこうするという案を出さない状況では野党に期待が向かないよ
・国民はもう限界じゃないでしようか。旧態依然とした状態を脱却しないと、このままでは昭和バブルでいい思いをした老人がいい思いのまま責任を逃れて死んで行くだけで、その恐ろしいほどの皺寄せがこれからの世代にのしかかります。今のうちにこうした老人には責任をとってもらいましょう。
・やっぱりか?大きな事を言ってたが結局は幹部の責任は回避!数人の処罰で終わらせる様なら支持率の回復はしないだろう?総理に大量の裏金議員を出した責任はないと言うのか?一般社会なら経営陣交代であり、今回は自民党総裁を交代すべきだろう!それを処分無しとは甘い事言うな!と言いたい、
統一教会の様に”責任までも先送り”するなら自民党は終わりである。裏金がバレても収支報告を直して責任を回避!しかし国会議員こそ国民のお手本になるべきなのに所詮は世襲だらけで自分達が生き残る事しか頭に無いのだろう! 国民の常識に沿えないから自民党は解党した方が良い!それで長く政界に居座る老害議員や信念の無い世襲議員を国会から排除出来ると思う。
・一方、岸田派では元会計責任者が派閥の政治資金収支報告書に収入として記載していなかったとして、略式起訴されていますが、きょう、茂木幹事長は「グループとしての不記載があっても不記載がない議員個人を対象にすることはないと思う」と話し、岸田派の議員は処分の対象とはならないとの認識を示しました。
茂木はこの様な発言をし岸田への批判を煽っとるわな。
・どうせ甘々処分しかしないのだから単なるパホーマンスで終わり。 良い機械なのだからここで確りと法整備をして今後はこのような事が起きた時の処分を明確にすべき。いつも秘書に責任を擦り付けて逃げてるから連座制も明記すべき。 自民党の本気度はどうかな?見物だ。 もし出来ないのであれば次期総選挙は歴史的敗北を突き付けよう。
・選挙で、びっくりするような結果が出ないと
自民党はけっして反省しないし、自力で政治改革をするつもりもないらしい。 国民をなめている、だけではなく 国を私物化している。
自分たちがつぶれるときには国も道連れにしてやる、 くらいの不遜な気分さえ感じるね。
ともかく選挙で、あいつもこいつも落とさないといけない。
「総選挙がわくわくするぜ」ハッシュタグ みたいなムーブメントが起こるといいけど
・政権交代待ったなしですね。
かわりの政党がないなんて言っても与党って言われる政党がこんなんじゃもういい加減勘弁です。 まだ不器用でも手探りで国の運営を国民とみんなで考えて国の行く末を考えて行った方がまだ良いのではないのでしょうか?
次回の選挙には必ず行きます、小さな一票かもしれませんがNOを突きつけたいです!
・だから何で全て党内の処分なんだよ。 党自体のペナルティはどうした?管理不足の責任が普通は問われる筈だが? 政党助成金の停止とか次の総選挙で比例議席の減数とかやらないとおかしいよね? 衆参両方で裏金対象議員数分比例当選数をマイナスするぐらいしなよ。それが党のケジメでしょ。
・自民党は何か誤解してないかい?党内の処分で国民が納得すると思ってるのかなぁ。不正をしたなら取り合えず国からもらっている歳費を返して議員を辞職しないと。で、それでも必要とされたらまた議席に座れるんじゃないかな
・この与党自民党の裏金問題に関して本気で問題解決したいなら岸田首相(岸田総裁)ら現職党幹部も対象にしないと。 岸田首相(岸田総裁)ら現職党幹部は処分の対象外という訳にはいきませんよ。
・結局、自分たちの襟を正すという事は出来ないと。処分も除名や離党勧告もしないから、熱が収まった頃にそっと復党させていても気づかないんじゃ無いかと思ってるのかな。
この政党の何を信用しろって言うんだろう。党員資格停止まで出なくても、数ヶ月や一年の減給とかも出来る。元から反省をする気持ちが無いとしか思えない。
このままだと国が滅びるまで踏ん反り返ってそうだな。
・「処分」がどういう内容かにもよるけど。
最低でも自民党からの除名および議員辞職勧告くらいはやってもらわないと「お手盛り」と言われてもしかたないね。
これだけやりたい放題されても選挙で自民党が与党として信任されるようでは「その程度の民度の国」ということなのだろう。
・民間会社では、不祥事があれば上が責任を取るのが当たり前なんだけど。80人もの不埒な輩の頭は、自民党総裁の岸田氏でしょ。なぜ、周りがどうこう言おうと少しは責任感のあるところを見せたらよいのに。 ラスボスの森氏、二階氏、5人衆に下村氏、統一教会萩生田、エッフェル姉さんに浮かれた元アイドル、不倫弁護士、言い出したら本当にキリがない輩ばかり。 岸田氏は格好つけてるだけで口だけの無責任な人だと思う。有言無実行を恥じるべき。 これで益々、世間からは内閣総辞職、解散総選挙の声は大きくなり、その選挙結果は無残なものになるだろう。 そのためにも、次の選挙に有権者は必ず行きましょう。
・処分するって言っても絶対甘い処分になるのは見え見えです。どうせなら除名など重い処分しないと国民も納得できないでしょう。首相は処分の対象外ってのも国民が納得できないですよね
・すごい数の自民議員が不正行為をしていたんですね。これって組織ぐるみとしか思えないのは私だけなのか。本当に国民をなめてますよ。こんな党に自浄機能なんてありません。日本を潰されます。真剣に考えて選挙に備えなきゃですね
・処分と言ってもどうせ軽い、処分しましたよの体裁だけなんだから正直どうでも良い。 そんなことよりさっさと証人喚問やるくらい自民党も覚悟を持って欲しいもんだ。 補選で惨敗したらケツに火が付くのか、それとも危機感なく総選挙で大量に落選を出すのか… 政権交代を望む声は少なくないですよ。
・岸田総理は自分も含めて処分の対象とすると言っているのに、なぜ総理でもない茂木氏が総理は外すと言うのか?このような国民を馬鹿にした不可思議な制度は早くなくさなければならない。茂木氏がこんなことを言うということは、彼自身が処罰される可能性があるからなのか?そんな人こそ処分されるべきだ。
・説明しない、事実解明もしない、対策も打たない、処罰もしない。さらに肝心の政治資金規制法の改正は他党から案が出ても考えもしない。やることは早期の幕引きに向けたごまかし、論点ずらしだけ。麻生はしれっと派閥の動きを復活させたり今の自民党は本当にヒドすぎる
・なんでこんな2022年に既に不正パーティ資金疑惑で刑事告発されていたり、ニ重処理していたり極めて不明な資金移動を10年間で4億4千万もして、しかも政策活動費を使途不明で1年間で十億円使った茂木さんと大臣規約を破って総理になってもパーティを開いて、そのパーティ不正金疑惑があり同様に刑事告発されている岸田さんが、安倍派処分とかそんな資格ないし、茂木さんと岸田さんこそ辞任するべきだ。この2人こそ証人喚問してほしい。 特捜部忖度捜査いい加減にしてほしい。テレビも安倍派だけ報道して岸田、茂木さんに忖度しないでちゃんと報道するべきだ。明らかにこの2人のやっている事の方が酷い。
・社員の不祥事、不正なら処分して、社長も何らかの処分を普通するでしょ? 株主(国民)真実を報告。 記載してあっても、本を3000万円とか色んな項目であり得ない金額の人も居るじゃん。 処分、重い処分。
・全く反省も自戒の念も皆無だね。
過去あっそう大臣が発言したとされる『静かな羊たちは時が経てば忘れてくれる。』をまた繰り返してはいけない。
国民の力を次の選挙で見せるしかないですよ。
現代版一揆で後世の為に行動しましょう!。
・いわゆる今回の自民党の裏金問題で訴追対象になったのは、岸田派、二階派、安倍派だが、閣僚辞職などの罰則を受けたのは、二階派と安倍派のみ。
増税メガネは、裏金期間、派閥の長であったが、カミさんも息子もろくに躾もできないからか、自分にも甘々。
今後の処罰予定も、上記の二派閥メンバーのみで、身内は得意のあいまいな答弁で逃げ切る構えか。
汚職追放だとかなんとか大革命とかお題目を立てて、政敵の追い落としをするのは独裁国家のやる事かと思っていたら、日本でもやり始める奴がいたのかと暗澹とした気持ちになる。
補選3敗でも辞めず、国賓待遇の訪米やら拉致問題への片手間対応で人気浮揚を想定しているなら、本気で天誅が起きてもおかしくない。
・これは一般常識ではなく 日本国民としての義務です 教育、納税、勤労の義務 ちゃんと憲法に定められてます 即ちこの記事には憲法を犯したという事を記してあります 当事者議員を守るではなく正す が正解です己の恥を隠蔽する議員を 誰が推しますか? 信用して騙されて 誰が投票しますか? 学歴、納税証明書、職業履歴 立候補者にはこの義務が必要です
・法律によって(つまり、裁判で)裁かれるべきで、党内の処分なんて これじゃまるで法律とは関係ないゴシップか何かへの対応みたいだ。
法治国家というなら、たとえ議員でも法律違反として処分されるべき。
・自分達の後々を考えた言い訳に見える不思議
今回は自民党が露呈ですが、他の党もだいたい同じような裏金を含めた金の隠し事は多いでしょう
いっそマイナンバーカードのように議員カードでも作ってそこに政治資金の口座を紐づけ、それを国民が必要に応じて可視化できるようにでもすればどうでしょう
与えられた金額と支出の差額がみんなわかればある程度の落とし所が出るかもしれません
当然、暴論ですが
・自民党の誰が総理だろうと、こういう結果になる。 自民党は終わり。野党が不甲斐ないとか言っている場合じゃない。 自民党が政権にいる限り、既得権益だけを優遇し、自分たちは脱税してやりたい放題。
こんなに庶民を馬鹿にしている政党は他にない。 今の野党が政権取ってすぐに素晴らしい政権運営が出来るとは全く思わないけど、国民がそれに我慢して野党を育てないと、いつまでも裏金自民党が税金を好き勝手使うだけ。
政権交代した時の最大の敵はマスコミ。 すぐに揚げ足取り報道をして政権を叩くだろう。 でも、そこで国民がマスコミに流されず、野党を育てないといけない。
そうじゃないと、庶民は裏金自民党に殺される。
・もう無理 自民党議員らが自分達で解決する気はないと言うこと 色々と上手くかわして処分や罪から逃れることしか考えていない
こんな奴らが日本国を牛耳り国民生活のコントロールしているんだからな こんな悪人に政治任せていても良くなるわけがない 早急に解散総選挙して、不正賄賂裏金献金に関わった議員は全て排除しないといけない 政治家として資質もない無能に政治家をやって貰っても多くの国民は不幸になっていくだけだ
・収支報告書だとか処分方法だとかは どうでも良いそれよりも 誰がこんな事を始めたのか 止めようとしたのに裏金作りをやろうとした議員は誰 国民に対して裏金を作らないといけない事の説明 この裏金を隠蔽してた理由
|
![]() |