( 151935 )  2024/03/23 00:03:15  
00

大阪市内での小林製薬の会見で、機能性表示食品「紅麹コレステヘルプ」を摂取した顧客に健康被害が出たことを受け、同社は紅麹を使用した商品の自主回収を行うと発表しました。

13人が腎疾患などの健康被害を報告し、6人が一時入院する事態に至っています。

製品に意図しない成分が含まれる可能性が判明しており、健康被害の拡大を防ぐために関連商品を自主回収する方針です。

対象商品は「紅麹コレステヘルプ」や他2商品で、製品を持っている人は製品の使用を中止し、健康相談受付センターに連絡するように呼びかけられています。

(要約)

( 151937 )  2024/03/23 00:03:15  
00

小林製薬の会見の様子(午後6時前 大阪市内) 

 

機能性表示食品を摂取した人に健康被害が出たとして、大阪市の医薬品製造販売「小林製薬」は紅麹を使った商品の自主回収を行うと発表しました。小林製薬が午後6時前から会見を行い、冒頭、今回の事態について謝罪しました。 

 

【画像を見る】「紅麹コレステヘルプ」など自主回収の対象品をすべて見る 同名で「回収の非対象品」もある 

 

 (小林製薬 小林 章浩社長)「まずは健康被害のお客様に深くお詫び使用の中止をお願いします。紅麹関連製品の自主回収をいたします早期に製品の使用を中止していただきたいと思います。この度は申し訳ございませんでした」 

 

小林製薬によりますと、機能性表示食品「紅麹コレステヘルプ」を摂取した人に腎疾患などが起きたという報告があったということです。会見では摂取した13人が腎疾患などの健康被害が発生したということで、うち6人が一時入院をしていたということです。13人にはむくみや倦怠感、尿の色が濃くなるなどの症状が出ていて、うち2人は一時的に透析が必要になったということです。 

 

これを受けて、製品に使用している原料の紅麹の成分分析を行った結果、一部に意図しない成分が含まれている可能性が判明しました。 

 

この成分について特定には至っていないものの「カビからできるもの」とみられていて、腎疾患との関連は有無については不明だとしています。 

 

小林製薬は健康被害の拡大を防ぐため、紅麹コレステヘルプを含む3つの関連商品を自主回収するということです。 

 

対象の商品は、▼紅麹コレステヘルプ(45粒・15日分、90粒・30日分、60粒・20日分)▼ナイシヘルプ+コレステロール ▼ナットウキナーゼ さらさら粒GOLDの3商品だということです。 

 

小林製薬は「重大な事案と受け止め、引き続き調査を継続する」としています。 

 

小林製薬は対象製品を持っている人に対して、製品の使用を中止を呼び掛けるとともに、対象製品を摂取し体調不良を感じた場合は、下記の健康相談受付センターへ相談してほしいとしています。 

 

《当社の通信販売を通じてご購入のお客様》 

対象製品:紅麹コレステヘルプ 15日分・30日分 

小林製薬通信販売 紅麹健康相談受付センター 

受付時間:9時~午後5時 ※3月22日は午後9時まで受付いたします。※4月末までは土日・祝日も対応 

電話番号:0120‐58‐5090 

 

インターネットからのお問い合わせ:https://www2.kobayashi.co.jp/inquire/ 

 

<ドラッグストアなどの店舗やECサイトで購入した人> 

対象製品:紅麹コレステヘルプ 20日分、ナイシヘルプ+コレステロール、ナットウキナーゼさらさら粒GOLD 

小林製薬 紅麹健康相談受付センター 

電話番号:3月22日~26日 0120‐5884‐12 

     3月27日以降  0120‐880‐220 

受付時間:9時~午後5時 ※3月22日は午後9時まで受付、4月末までは土日・祝日も対応 

 

 

 
 

IMAGE