( 151945 )  2024/03/23 00:16:08  
00

三菱自動車が、従来の看板車種である「パジェロ」を2027年にも国内で復活させる検討に入った。

パジェロは1982年に発売され、往年のファンからの人気が根強く、復活を望む声に応える。

三菱は、四輪駆動技術を生かしたパジェロの復活で他社との差別化を図る考え。

(要約)

( 151947 )  2024/03/23 00:16:08  
00

復活が検討されている三菱自動車の「パジェロ」 

 

 三菱自動車は、かつての看板車種だったレジャー用多目的車(RV)「パジェロ」を2027年にも国内で復活させる検討に入った。販売低迷により19年に国内向けの生産を終了していた。往年のファンからの人気が根強く、復活を望む声に応える。 

 

【写真】初めてパリダカを走った時のパジェロで富士山麓を走る篠塚建次郎さん 

 

 パジェロは1982年に発売された。悪路に強いオフロード車の代表格として「RVブーム」の主役となり、砂漠地帯を走る「ダカールラリー」では12回の総合優勝を重ねた。ピーク時の生産台数は年間16万台超に上ったが、終盤は年5万台以下に低迷していた。 

 

 パジェロを生産していた国内の工場はすでに閉鎖している。復活の際には、主力ピックアップトラック「トライトン」をベースに開発し、タイの工場から輸入する方針だ。 

 

 三菱自は、強みの四輪駆動技術を生かしたパジェロの復活により、他社との差別化を図る考えだ。 

 

 

 
 

IMAGE