( 152020 )  2024/03/23 12:37:57  
00

「1月には放火で有罪判決が…」バトミントン同好会が器物破損と窃盗疑惑で神戸大学の「不祥事連鎖」

FRIDAY 3/23(土) 11:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/25a0a4748669985f367bea663a11e820333cd5f3

 

( 152021 )  2024/03/23 12:37:57  
00

神戸大学のバドミントン同好会『BADBOYS』の合宿が炎上している。

動画には不適切な行動や物品の破壊が映っており、SNSで拡散されている。

神戸大学が国立の名門校であり、有名人を輩出しているが、学生たちの問題行動が相次いでいる。

過去にも学生の不祥事があり、最近では女子学生の有罪判決まで出た。

神戸大学は厳重に対処するとコメントしており、今後の処分が注目されている。

(要約)

( 152023 )  2024/03/23 12:37:57  
00

大学側も学生たちの”不適切な行為”を認めたが……(神戸大学オフィシャルHPより) 

 

神戸大学のバドミントン同好会『BADBOYS』の春合宿とされる動画が3月18日に投稿されSNS上で炎上している。 

 

「LINEのやりとり」を捏造…真犯人逮捕!「4億円強盗犯にされた超美人女子大生」の逆襲 

 

神戸大学といえば国立の名門校で、iPS細胞の山中伸弥教授や、衆議院議員の高市早苗氏、桂枝雀氏、佐々木蔵之介などを輩出している。 

 

内部リークとも思われるこのポストはこう書かれている。 

 

《旅館の物品を荒らしたり障子を破ったりなどの迷惑行為が散見され、また今後大学の新歓が始まる中このようなサークルがあることを神戸大学の新入生に知っておいて欲しいため拡散して欲しいです#春から神大 #サークル》 

 

その映像を見ると、部屋には複数の男女がいて、ある男がパンチを乱発して障子に次々と穴をあけている。そしてそのあとだろうか、障子の穴から複数男女が顔を出して記念撮影している。 

 

別の動画では力任せに胴上げし、頭が天井にぶつかり大きな穴が空いてしまう。他には 

 

《喫煙室 扉奥左 この扉は必ず閉めてください》 

 

と書かれた張り紙を2枚手に持って部屋で記念撮影している。喫煙室から剥がしてきたのだろうか。 

 

外で撮られた写真にはボコボコになった灰皿スタンドが映っており 

 

《どれだけ物損したら気すむねん これ持って帰って私物にしてんのほんま笑う》 

 

というコメントが書かれている。 

 

Xの返信欄には 

 

《ヤバイな 捕まらないのか》 

 

《旅館かわいそう》 

 

という批判が殺到している。 

 

「今回の件は器物破損や窃盗にあたる可能性はあります。場合によっては逮捕され実名が報道されるかもしれません。就職にも影響するでしょう。とにかく、名門の神戸大学がこんな問題を起こすとは……。 

 

弁償して示談しなければ、民事で損害賠償請求されることも十分考えられるでしょう。仲間内だけのバカ騒ぎだと思って安心していても、どこかに動画や写真が流出したり、SNSでリークされることはよくある」(テレビ局関係者) 

 

神戸大学では最近、“別の事件”で有罪判決があった。 

 

’22年から’23年にかけて複数のボヤ騒ぎや器物破損が起こっており、同大学の女子学生が建造物等以外放火、器物損壊、暴行の罪で逮捕。今年1月29日に有罪判決を受け、懲役3年保護観察付き執行猶予5年が言い渡されている。 

 

「最近の在校生による不祥事が相次いでいることに、心を痛めています。関西で神戸大学といえば名門ですし、学生たちにもそれなりのプライドがあると思うのですが……。 

 

もしかしたら、コロナ禍ということで、先輩たちからうまく指導などが伝わらなかったのかもしれません。それにしても、ネガティブな話題が続くのは、本当に恥ずかしい限りです」(神戸大学OB) 

 

今回の騒動に対し神戸大学は 

 

《調査結果により大学として厳重に対処いたします》 

 

とのコメントを発表している。羽目を外した学生たちに、今後どのような処分が下されるか注目が集まる――。 

 

FRIDAYデジタル 

 

 

( 152022 )  2024/03/23 12:37:57  
00

(まとめ) 

コメントの中には、責任追及や厳しい処分を求める声が多く見られました。

特に、犯罪行為を厳しく処分すべきだとの意見や、大学側や旅館側にも責任を問う声が目立ちました。

また、指導不足をコロナ禍のせいにすることへの批判や、責任の所在に関する議論も見られました。

全体として、学生の行為に対して社会のルールや法律への尊重が不足しているとの指摘が多く寄せられました。

( 152024 )  2024/03/23 12:37:57  
00

・まずは、責任をとらせることが大事だよね。 

刑事的にも罪に問われるかもしれないし、民事的に賠償責任も生まれるかもしれない。 

いずれにしても責任をとらせることだよね。 

そのうえで、大学も必要に応じて、大学としての処分をすることだよね。 

 

これで、さしたるお咎めがなく済ませられてしまうと、それがある種、「味を占めた」となっちゃう場合があるからね。すると、さらに悪事が助長されていってしまうよね。 

きちんと対処してほしいな。 

 

 

・初期報道ですら信じられないような内容だったが、続報で「5年前にも」という点が判明しているので、一部のリーダー達による暴走でも一時的なものでもない犯行で、「組織的かつ長期間」という点を考慮すると、反社や半グレのような「足抜け防止」「密告防止」といったルールが存在する事を勘ぐってしまう。 

具体的な被害が現状だと旅館のみなので、旅館側の行動次第ではあるのだが・・・前述の点をを踏まえて、警察が捜査に乗り出すべきだと思う。 

 

 

・春から大学生になる方へのアドバイスとして,サークル顧問経験者が記します。公認サークルという大学教員が顧問としてついているところのみを選択してください(多少の安心程度)。宗教関係および電子商材関係がうようよいます。非公認でも新歓で模擬店を出すことができる大学もある。誘ってきたら,顧問の先生がいるか訊いてみてください。顧問として挙げられた方が実在するかは大学ホームページでチェックできます。 

 

公認でも大学間交流サークル(インターカレッジ,略称インカレ)だと顧問がいても責任の所在が不明瞭で,リスクが高くなります。男 or 女ばっかりでインカレに手を出してしくじる学生さん,います。公認インカレでも,明治大学と日本女子大学による公認インカレ・サークルの学生が新宿・歌舞伎で昏倒している画像がツイッターに上がった事件がありました。 

 

兎に角本業は学問。親のおカネと税金を無駄にしないように。 

 

 

・場合によってはこの大学への補助金などを精査すべきだと思います。 

今回の不祥事は初めてではなさそうですね。 

 

この度問題をおこした学生が何回生なのかはわかりませんが、奨学金はこの年度から支給されてもいい学生ではないと思われます。 

過去に遡り旅館にこのような損害を与えて、何食わぬ顔をして社会人になっているであろう卒業生にも罰を与えるべきです。 

 

このような事を若気の至りで済ませてはいけません。幼児でもわかることです。 

 

 

・この手の事件の怖さは学校が警察へ通報をしない事 

いじめもそうだけど 

学校内で不祥事起きるとまずは学校内で解決を図る、だから一般人から見ると隠蔽体質に見える 

 

傷害、暴行もいじめと名を変え 

器物破損も警察への被害届はほぼ被害者側しか出さない 

学校は教育機関なんだから道を踏み外した学生を正すために警察に突き出す勇気を持ってほしい 

自分達の教育の果てに事件を起こしていること恥ずかしくないんか 

 

まあ悪いことはしてはいけませんなんて学校で教わる事じゃないと思うけど 

 

 

・「先輩たちからうまく指導が伝わらない」とありますが、先輩の指導がなくても普通に生きていたら旅館の障子に頭を突っ込んだり天井を破壊したりしませんよ。 

人に指導されなかったのでやってしまいましたという次元を遥かに超えてますよ。 

だいたい、全員が18歳以上で「成人」ですよね。 

成人の集団器物損壊事件をなんでモザイクなどで守る必要があるのでしょうか。 

本当に守るべきは旅館関係者の方々や、これからこの人たちが優良企業や官公庁に何もなかったように入社して関わる世間一般の人々ですよね。 

誰がやったかをきちんと開示しないと企業側も知らずにうっかり採用してしまうということになりかねないのではないですか。 

 

 

・badboysとは関係ない女子学生が有罪判決を受けたんですね。どんな事件でこうゆう判決になったかは取材してほしかったね。 

連鎖とは違うと思うけど。 

FRIDAYはちゃんと仕事して書いた記事ではないのは分かった。 

それに同好会の連中が合宿で使った宿が被害届出さなきゃ警察は動けないから犯罪にならないですね。器物破損とかは宿が訴えないと…お怒りはわかりますが。 

多分宿は弁償してもらってそれで終わりでしょうね。ここはそうゆう宿だと思います。 

 

 

・つまりリーダーとなる主犯がいるという事でしょう。 

サークルと大学という見方ではなく、犯罪を犯した閉鎖されたコミュニティとしてとらえて、人間関係を洗い出すべきです。 

そこに主従関係と従わなければ罰を受けるという恐怖支配があると思います。 

 

 

・やはり一線を越えたものかつ意図的に起こした犯罪については大学側も退学処分など厳しい姿勢で臨むべきだと思う。 

別に退学でもやり直しの機会は再受験などであるわけだし、重すぎる事はないでしょう。 

 

 

・とうとう出たね 

 

 

 

予想はしていたが、ネット社会の現在では過去の罪も明らかとなる。 

 

「壁に耳あり障子に目あり」という諺があるが、メンバーにとっては「天井に穴あり障子に顔あり」と言ったところか・・・ 

 

ともあれ国公立の優秀な学生たちが、よもやこの様な犯罪行為を犯すとは理解不能。 

 

しかも非公式で、サークル名からして危険な印象を受け、いわゆるバドミントンサークルという名目で、飲みサーやその他諸々の行為をしてる可能性もありうる。 

 

ともかく真面目な生徒に誹謗中傷にまで被害が及ぶので、犯人特定や今後の就活へのペナルティも仕方あるまい。 

 

 

 

・神戸大学って言うと知的かつオシャレな印象があったので、この乱行には驚いたね。 

10年ほど前に同校の学生がUSJでわざとジェットコースターから身を乗り出したりボートを転覆させたりして迷惑行為して、停学3カ月の処分だったかってあったかな。 

今回の件を考えると、処分が軽過ぎたんじゃないかなって思わないでもない。 

懲りない学生連中は富山の旅館で合宿してたら「旅の恥は搔き捨て」と言わんばかりの破壊行為。 

この旅館の方から話が出ないのは不思議だね。 

ましてやこの行為すら内ゲバでSNS投稿されなかったら、世に知らされることはなかったってのは恐ろしい話。 

こんな就職前のモラトリアムにしかならず、あまつさえ余所様に迷惑をかけるくらいなら、大学なんて必要ないと思うんだよね。 

 

 

・こうやって学校側が矢面に立たされるから、本人たちは罪悪感が持たなくなり、また似た事件が起きる。全員18才以上で成人なんだから、実名報道してもいい。学校に抗議の電話はおかしい、本人実家ならわかるが。 

 旅館も客商売とはいえ、あんまりソフトな対応はしない方がいい。大したことないんだと思われるだけ。回転寿司の事件みたいに、客でも厳しい対応と賠償金請求した方がいい。 

 

 

・>今回の件は器物破損や窃盗にあたる可能性はあります。 

 

可能性じゃなく、完全な既遂の犯罪です。 

しかも、すべて映像証拠が残ってる。 

謝罪や弁済でお茶を濁すレベルじゃないです。 

名前も公表しないと、彼らを誤って採用し、後からめくれてしまった企業にとっては悲劇です。 

 

 

・見せしめ処分は、外部がもう許してやってくれと泣いて懇願するほどでないとねえ。思い切りやるべきだろ。根絶は無理だけどしばらくは沈静化して、語り草になってくだらないことはしまい!と怯えさせる効果が必要。結局最後は緩いじゃん!ではまたやるのが出てくる。以前は寛容処遇派だったけど歯止めが効かないからノートラレンス派に転向だ。 

 

 

・昨日の時点で件のバドサーメンバーは特定され始めてますからね。 

リスク覚悟でアップしたのでしょうから早く望みが叶い、出歩く事もためらう様な生活が出来ると良いですね。 

 

 

・「調査結果により大学として厳重に対処いたします」 

従来から厳正な処分や対応をしておけば、この様な犯罪行為は起こらないのでは!?単なるイタズラで済ます問題ではありません!厳しい様ですが…退学も検討すべきです! 

 

 

・>コロナ禍ということで、先輩たちからうまく指導などが伝わらなかったのかもしれません 

 

それならば学校のいじめや、回転寿司やコンビニ等での迷惑行為などもコロナ禍で学校で十分な指導がなされなかったからなのか? 

問題のサークルに属していない学生でも放火や器物破損を起こして刑事事件になってしまうこと自体、この大学のモラルが低下しているのではないか。 

 

 

・いくらなんでも野蛮すぎてびっくりした。 

約20年間人間として生きてきたはずだろうに、どうしてこんなことになるのか不思議なレベル。 

大学に通うよりも動物園に展示されているほうがしっくりくるのでは? 

 

 

・先輩からの指導の前に家での躾の問題でしょ。論点が全然違うと思う。親も出先で同じような行動してるんだろうなと思ってしまう。 

親の行動が子の手本なのは基本の基。 

 

 

・器物破損があった時点で、警察に被害届を出すべき。 

その後学校へ連絡して、和解するにしても弁護士立ち合いとか。 

学生だから学校に連絡は小学生まででしょ?中学生になれば善悪の判断はつくのだから。 

 

 

 

・旅館は被害届を出したのかしら?これは損害賠償も壊した物全て、及びそれらを修理する間の営業補償も併せて請求すべし。学生と言っても成人なのだから。それと神戸大学はこの愚かな生徒をどう処分するのだろう。 

 

 

・コロナ禍で先輩たちの指導がうまく行き届かなかった??って書いてあります??いやいやいやいや、ちゃんと受け継いで色々な所で問題行動起こしてるでしょ? 

旅館も穏便に済ませようとしているのかも知れないけど、この常識外れの行動には責任が伴う事を教えてあげた方が良い。 

 

 

・全国的な名門は京大と阪大で3番目に名前が出るのは同志社でそこでおしまいじゃないの? 

神戸大と名乗って兵庫大にしないとこが妙なプライドだけ高いのかなと思わせる。 

 

 

・旅館はちゃんと訴えるべきだし、何故泣き寝入りが普通の世の中なのかわからない 

大学も、退学処分とかき然とこんな学生入らないと示すほうが今後にとって良い。超名門なのに、こんなサークルの実態知ってなぜ入りたいと思うのか結構な人数いるみたいだし、理解不能。 

 

 

・全員、成人なんだろうし別に大学側は悪いとは思わない。 

ただ、退学処分すれば良い。 

あとは、旅館側が被害届けを出して器物破損で逮捕されれば良くないですかね。 

こう言う人達はそのくらいしないと反省しないですよ。 

 

 

・>もしかしたら、コロナ禍ということで、先輩たちからうまく指導などが伝わらなかったのかもしれません。 

 

少なくともこの子らは成人の集団。 

先輩からの指導が無いから、大人としての立ち振る舞いが分からない…なんてことがあるはずもない。 

逆に「このサークルの伝統なのでは!?」と思わざる得ない。 

 

 

・ここまでのレベルの大学ってのは当局は学生を管理しない 

こんなことする学生なんて普通いないから 

さっさと刑事事件で立件されて学内ルール通りに退学なり停学の処分を下すだけだと思う 

 

 

・「先輩たちからうまく指導」? 

こんな事を大学生になって教えてもらう? 

中卒や高卒だと先輩から教わらないからこんな事をする? 

家庭だろ、問題あるのは 

それとも神戸大学では授業のカリキュラムに「旅館の障子を破ってはいけません」ってあるの? 

何学だ?社会学? 

一度受講してみたいもんだ。 

 

 

・一言で言えば学生の質が落ちたと言う事。最低限の倫理観、常識すら持ち合わせていない。学業の偏差値は良くても人間の偏差値は最低レベルだな。大学に入学することに心血を注ぎ社会から何も学んでこなかった。と言うのは簡単だが、こんな奴らの未来って何なんだろうと思う。はたして社会の中でまともに生きていけるのか。 

 

 

・今となっては 

バッドボーイズと名付けてる段階で、悪さする気満々な気がする… 

またボーイズって大人になりきれてないですよとも受け取れる。 

本件とは別に 

ブランドのバッドボーイズとしてもいい迷惑ですね 

 

 

 

・これほど騒ぎになってしまったからな。 

 

最低でも無期限停学(と言う名の自主退学勧告)で 

最悪、退学処分ってところかな? 

 

学内広報で学籍番号、下手すれば氏名入りで張り出されるやつや。 

 

 

・旅館への修繕費は保険らしいね。 

明らかに故意に損壊させているのだから保険は効かないよね。 

保険金詐欺で立件してもいいんじゃないの? 

 

 

・「コロナ禍ということで、先輩たちからうまく指導などが伝わらなかったのかもしれません。」って、コロナ禍と先輩の所為にするな。 

親の責任やろ。何で赤の他人が、しかも生徒が責任押し付けられなあかんねん。 

 

大学やろ?それまでに何を学んできたのか。 

コロナ禍だから犯罪犯すの? 

んな訳ないやろ。 

 

 

・大学が謝るのも、もうやめたらいいと思う。 

同じ年齢でも働いていたら一発アウトでは? 

当事者を捕まえて、実名報道にならないと、学生は成人なのに守られて不思議。 

 

 

・コロナ禍で先輩からの指導云々、とあるけど、指導しなきゃわからん事か? 

人としての常識に欠けてる奴でも、入試の点が良ければ大学生になれるだね、どこが国立の名門なんだか疑問です。 

 

 

・コロナ禍ということで、先輩たちからうまく指導などが伝わらなかったのかもしれません 

って、学校の問題なのか?学生自身の問題のような気がする。 

 

 

・有名大で有ろうと優秀校で有ろうとこの手の器物破損、窃盗は己が行動しての罪なのだから実名報道をして逮捕しなければならない! 

世間はそこまで甘くは無い 

ごめんで終わって良くない 

 

 

・勉強だけができてもねえ・・・ 

 

学力重視のいろんな意味での先生や官僚の中にはとんでもない勘違い人間が居る 

 

アタマがいいからチヤホヤされていたんだろうね 

もっと大事なことを学ばせないと・・・ 

 

 

・>もしかしたら、コロナ禍ということで、先輩たちからうまく指導などが伝わらなかったのかもしれません。 

 

こんなことまでコロナを言い訳にするなよ。しかも先輩が指導するようなことじゃないよ。 

このサークルの場合は、先輩がやっていたから後輩もやったんでしょう。 

 

 

・世間的には、しばらくすれば落ち着くだろうけど、今後これに関わった学生たちは、ことあるごとに、思い出したかのように、ずっと蒸し返されるだろう。 

一生後悔してください。 

 

 

 

・弁償などの話が済んでおり被害届も出さないとの記事もある。それなのにまだ済んでいないような記事は明らかな名誉毀損ではないか。コメントも該当するよな。 

 

 

・<もしかしたら、コロナ禍ということで、先輩たちからうまく指導などが伝わらなかったのかもしれません。> 

 

いや、人としてやって良いことと悪いことくらい、先輩から教わらなくてもわかるはずでしょ 

 

 

・別段騒ぐような事案では無いだろう。若者にありがちな行動の1つに過ぎない。 

ただ若者は、無分別、無軌道であるがゆえに既存の社会秩序を打ち壊す原動力になるということを思い出させてはくれた。 

でもこうした若者とはお近づきになりたく無い。 

 

 

・仮初めにも、国立大学の学生が酒が入ってたとは云え、犯罪行為を報道された。 

大学は此れは重く、受け止めなければ。 

放逐もやむなし。 

 

 

・そろそろ当事者を公表しないと旭川の事件のように無関係の人がとばっちりを受けるなんてことになりかねな 

 

 

・学生時代にめちゃくちゃやってしまえ、みたいな精神なのかな 

略奪破壊行為が一方的な戦争にしかみえないんだけど 

 

大学内に薬物蔓延してるんじゃないの? 

 

異常すぎる 

 

 

・退学にすべきかと。 

皆で入学し直して改心した後にgood boysという名で同好会を立ち上げて欲しい。 

 

 

・国立の大学なんだから 厳しくいけ 多額の税金が使われているからな 

最低でも退学で 

 

今後数年は言われるだろう 他の生徒の迷惑は計り知れない 

 

 

・公認サークルでもないんだし、大学は謝るって意味わからん。 

身分は大学生だが、全員未成年か? 

酒飲んでるから成人だよな? 

なら、自分たちが矢面に立てよ。無理なら親が出ろよ。 

 

 

・コロナとか関係ないと思うけどな。それを言うとコロナ禍を過ごした幼稚園児や小学生とかも指導が出来なくても仕方ないと言ってるのと同じ。 

 

 

 

・旅館は何で被害届けを出して無いの? 

出してるのか? 

保険で弁償されたので良しとしているのか? 

その辺が分からない。 

 

 

・>調査結果により大学として厳重に対処いたします 

 

退学でいいでしょう 

再犯を防ぐには 見せしめの意味合いできつい処分も必要だ 

 

 

・>もしかしたら、コロナ禍ということで、先輩たちからうまく指導などが伝わらなかったのかもしれません。 

 

なんでもコロナ禍のせいにするなって。 

大学生にもなって先輩の指導云々以前の話。 

 

 

・とりあえず、逮捕と退学で。 

後は、金さえ出して弁償したら良いんでしょって感覚なら、旅館丸ごと買い上げる位の事をやってみて。金さえ出せば反省もしない連中が1人いくらとかセコい。 

 

 

・撮影者と告発者は同一人物?煽ってやらせたとかではないですか。告発者の方もかなり異常に感じる 

 

 

・名門だとか学生は関係ない話。悪戯とは呼べない犯罪行為だ。 

又、それを面白がる気持ちが理解出来ない。 

 

 

・学校が隠蔽 

旅館もイメージを気にしてか穏便にすませようとする 

→こっちからするとどちらの対応も世の中には悪影響 

 

 

・退学だろうね。就職活動もこんな連中じゃ大変だろうな(棒) 

大学生って昭和-平成-令和になっても根本的に変わっていない。 

 

 

・先輩たちからの指導? 

 

いやいや、こんなことすること事態、 

親のしつけだよ。 

ここの大学は根なことまで、 

指導しなきゃならないの? 

断念な大学だ。 

 

 

・モザイク外すべき。 

就職活動で企業がしっかり顔写真を確認してフィルターがかけられるように。 

 

 

 

・モザイク外すべき。 

就職活動で企業がしっかり顔写真を確認してフィルターがかけられるように。 

 

 

・特定厨の方に暴いていただいて責任ある成人の問題にしないと、マスゴミの誘導で大学全体の問題にされると思う。 

 

 

・>先輩たちからうまく指導などが伝わらなかったのかもしれません 

OBがこんなコメントを出す自体が質の低下を物語っている 

 

 

・まあ難関大学だが、入試で一定の点さえ取れれば入学できるもんな。 

人格は関係ない。 

 

 

・旅館をチェックアウトの際に、もちろん破損の弁償はしてるのですよね? 

 

 

・全員退学処分。で、器物損壊で旅館側も告訴すべきだと思う。 

 

 

・5年前の問題行為が指摘されてるって事は破壊行為はこのサークルの伝統なんですか? 

 

 

・ネーミングセンスが無さすぎる。 

新入生はサークル名聞いたら普通入らんでしょ。 

 

 

・コロナ関係ないだろ 

 

 

・コロナ禍を理由にするなよ 

他大学の学生が同じことをしてるとでも? 

……ゴトゴト石があったか 

 

 

 

・「大学として厳重に対処」厳重なので退学以外ないですね。 

 

 

・マスコミは水原一平の親より、この学生の親にインタビューしてほしい。 

 

 

・昭和のおっさん、今こそ饒舌に若かりし頃の武勇伝を語る時です︎ 

 

 

・もちろん成人した大人ですから責任は取らせてくださいね 

 

 

・担任は何をしてたんでしょうか? 

担任の責任もあります 

 

 

・佐々木蔵之介さんだけ敬称略なのが気になります。 

 

 

・余罪があるんだから、泣き寝入りしてた旅館などは、この際訴えようぜ 

 

 

・偏差値教育の弊害だよね。天下とった気でいるんだろうね。 

 

 

・1980年頃の中学校では珍しくなかった事案ですね(遠い目) 

 

 

・こういった愚行がシラフでやれることに驚く。 

 

 

 

・こんなの、先輩からの指導どうこうの問題じゃないだろ 

 

 

・バッドボーイズって……恥ずかしい笑 

小学生でも付けなくない?そんな名前。 

 

 

・誰一人 止めようとしない光景が怖い。 

 

 

・見出しにある「バトミントン」ってなんですか? 

 

 

・何事もなく卒業です。 

大した罪にならないしね。 

 

 

・先輩からの指導てなに?(笑) 

 

 

・この記事でもらい事故すぎる山中教授や蔵之介さん。。。 

 

 

・コロナとか、理由にならない、、、 

 

 

・当然、退学ですよね?神戸大学さん。 

 

 

・コロナ禍で先輩の・・・なんて ただの言い訳だろう 

 

 

 

 
 

IMAGE