( 152309 ) 2024/03/24 00:28:16 0 00 ・本当に水原氏はやってくれたとしか言いようが無い。しかもオフシーズンであれだけ移籍の話題で盛り上がり、名門ドジャースに決まって結婚もして、さぁこれからというタイミングで明かされた、奈落の底に突き落とすかのような裏切背信行為は絶対に許されない。自分自身こうなって気付いたのは、水原氏を含め大谷さんを応援していたということで、一昨日から何ともいえない喪失感でいっぱいだが、ファンでさえそうなのに大谷さんにおかれては大きなショックに見舞われているであろうことを思うと、心中察するに余りある。。。米開幕で元気なお姿でいつものブレーが見られることを願ってやまない。
・外資系企業の身体検査は、日本より厳しく第三者のチェック企業を通じて特に学歴の有無を調べるがその辺、甘かったのだろうか?
大谷選手が連れてきたからというのもあり、チェックされなかった可能性はあるけど、事実ならこれは、ドジャースにとっても失態ですね 元をただせば、エンジェルスからにもなると思うが・・・ もし学歴詐称がわかれば、ドジャースも提訴する可能性もありそうだし、特に訴訟の国、信用失墜に関して、ドジャースもどうするか 下手したらエンジェルスも詐称の件では、動くかもしれないし
ただ、大谷選手が連れてきた手前、どちらの球団もそういった判断は控える可能性もありますね
もし、大谷選手の推薦など、まったく関係なくただの通訳で球団が募集して雇ったのれあれば、身体検査もかなりしただろうし、もしそれでも詐称されてたなら提訴はするでしょうけど
・生粋の虚言癖ギャンブラーだったのかイッペイ……
こうなってくると最初のインタビューで語られた内容の信憑性もかなり怪しくなってくる。
大谷を守る為に意見を変えたのかと思ったけど、最初のインタビューでの発言は自己保身だった可能性が高いかもね。
・「堰を切ったように」とはこの事でしょうね 英語の教科書に掲載されるくらい世の注目を浴びた人物の悪行が色々と噴出するとは驚きです 本人からは第三者を通しての報道だけですので公の場で弁明会見をして欲しいですね
・ギャンブルはやはり人を破滅させるな。 ギャンブル、薬物、酒で身を滅ぼす人が絶えないな。この事件をきっかけに、身包み全部剥がされて、一平さんは天国から地獄に急転直下だ。金持つ程に、地位を得る程に、謙虚あり真面目でないと転落してしまうな。何かの間違いであって欲しいが、大谷さんが巻き込まれないことを願うばかり。
・テレビキャスターをしていたホラッチョことショーンKを思い出してしまいました。 通訳は、テレビキャスターほど学歴がどうこう言われる仕事ではないのでしょうけれど、「箔」が欲しかったのでしょうか。 それにしても順調な時には大学側も放置していたのに、スキャンダルが発覚すると(当然かもしれませんが)冷たいものですね。 学歴詐称する人から見れば海外大学卒の肩書は調べにくい分、日本の大学よりもバレにくく都合が良いのかも。 しっかり調べれば、日本の国会議員や都道府県知事、市町村長にもいるかもしれませんね。
・アメリカで伝説的な活躍を続け人間的にも好感度抜群の大谷選手の相棒と云うことで、同様にもてはやされ好感度と羨望を得ていたこの人物 ところが今や底なしのdisぺー祭りになる悪寒すらしてきた、つい数日まで誰がこんな展開を予想したか? 改めて思う、事実は小説より奇なり!
・通訳するだけで仕事をやっている人はたくさんいると思いますが、メジャーリーグに入るのであればより一層の身体検査が必要になると思います。通訳はできるが倫理観がない人多すぎという人も今まで見てきています。もちろん日本国内でも雇用するとなるとより一層に採用活動の中でふるいにかけなければいけないと思います。
・以前カジノのディラーの学校に通っていた報道もあり、更に色々出てくるんでしょうか。個人的には大谷選手と近すぎる気がしていました。たとえ事実上マネージャーでも、大谷夫妻や他の選手の横に夫妻で並んで写真に納まること自体違和感がありました。大谷選手も水原氏から自立するタイミングだった、と前向きにとらえて欲しいです。
・水原氏の生活はいずれ破綻することは確実だったので、逆に今の時期に判明して良かったのかも知れない。
シーズン中に問題が表面化すれば、今とは比べ物にならないくらいのダメージだろう。また結婚して日々の生活をサポートする伴侶ができたことも、大谷選手にとっては不幸中の幸いだったのではないか。
・4年制の大学ではなくても、UCRの卒業生には、簡単に入学出来る2年制のコミュニティ・カレッジの卒業生も幅広い意味で含まれますから、しっかりと調べる必要があると思います。
戦前の日本の帝国大学でも欠員補充のために無試験入学できる選科というものがありましたが、卒業生として取り扱われています。
客観的な調べが待たれます。
・WBCくらいしか野球を見ない程度の自分でも本当にとても悲しいです。 水原さん本人の事だけならまだしも、ご家族の事でもなんでもこのように粗探しされ、ある事ない事好きに書かれてしまうのではないかと心配しています。 追い込まれてどなたか命を落とすような事になってほしくない。 やった事は本当にとんでもない事だけど、しっかり真実を話して罪を償い、裏切った全ての人達に恥ずかしくない生き方をしてほしいです。 本気で反省して罪を償えば必ずやり直せます。
・学歴詐称していたとして、周りや大谷君の信頼を勝ち得るほど深く入り込めるって、 褒めはしないがある意味凄い才能だわ。 有名になると調べられたりするのにバレるの遅くない? 後、石井一久氏がドジャースは新しい選手獲得時は、選手と周りを調べるって言ってた。 大谷さんとセットは必須で、エンゼルス時代はギャンブル問題が分からなかったらしいけど、結果悪い事が起きた。
・本当に日々喪失感を感じている。 最強チームへの念願の移籍、そして結婚と、 いよいよこれから、というタイミングなのに、 そんなタイミングでネガティブな話題が明るみになり、そしてその発端が新天地へのチャレンジから長年家族以上に行動を共にしてきた大切な、ある意味最も信頼するパートナーに6億ものお金を、、、という背景なんだもんな、、、。
しかしファンでもこれほどショックを受けているのに、大谷本人は本当にショックだろうな。 辛過ぎるけど、ファンはこれまでと変わらず、大谷を心から尊敬し、誇りに想い、応援していると伝えたい。
・水原氏はギャンブル自体はエンゼルス時代にもかなりやっていて、チームの選手もギャンブル好きが多かったという報道があります。ここで言われているギャンブルはスポーツ賭博で、しかし遠征中に大谷選手は誘われてもギャンブルには一切興味を示さないし、野球以外のスポーツにも興味はなかったそう。逆に「ギャンブルは良くない」と周囲にも言っていた事から、水原氏が借金を作っても、闇ブックメーカーからだと知っていたら何かしらの相談を他の人間にしていたと思うのが自然です。 水原氏が恐らくは自らの保身のために「翔平は快く借金を肩代わりしてくれた」と最初に証言してしまっている事もあり、大谷選手の口座から勝手に水原氏が大金を動かした事を証明するのはもしかしたら難しいかもしれません。本当に何故自分に対して良くしてくれた選手に嫌疑をかけさせる様な事をしたのか、ファンとしては悔しくてなりません。
・一平さん生活はいずれ破綻することは確実だったので、逆に今の時期に判明して良かったのかも知れない。遅くても負債や大谷口座からの窃盗が雪だるま式に増えて行っただろうしな。あと奥さんは全く知らなかったことが衝撃だから第1戦の観戦の時、あんなに大谷選手の奥さんや家族とも和気藹々とできてたんだなこのこと知ってたらあんな笑顔だせないよな可哀想に
・有名人が金をマネージャーに使い込まれるとか、稀にある話ではあるけど、これはレベルが違いすぎる。 一平に対し大谷が絶大な信頼を寄せていたのは周知の事実。 一緒にアメリカに渡り、正に苦楽を共にしてきた相棒のような存在。 それが一夜にして崩れ去り、経歴詐称なんて話まで出てきて、さすがに大谷のメンタルが心配になる。 これから新たな歴史を作っていく幕開けになるはずだったのに、なんてことをしてくれたんだろう。 大谷の脇が甘かったという意見もあるけど、それだけ信頼を寄せていたわけで、それを大谷に言うのは酷すぎるよ。
・甥っ子と姪っ子が水原さん大好きで、、、 もちろん大谷さんが一番大好きなんですが、水原さんにも憧れてました。 影響受けて通訳という仕事に興味持っています。
昨年の今頃、まさか一年後にこんな気持ちになっているなんて思いもしなかった。 いや、つい数日前まで思いもしなかった。 日本の希望の星のような大谷さんを、いつも支えておられた水原さん。 水原さんだったからこそ大谷さんの成功があったと思って来ましたし、今もその気持ちは変わっていません。 それだけに残念で悲しいです。 子供達のショックを考えるとなんとも言えず辛いです。
・今シーズンがとても楽しみだったのにショッキングな騒動のせいでモヤモヤした気持ちが鎮まりません。 どうか大谷選手に要らぬ火の粉が降りかからないでいてくれれば良いのですが 大谷選手がこれまで積み上げた善行(被災地への募金活動、全国の小学校2万校へグラブ配布、ECCへの留学支援)が彼を助ける一助(カルマ)になってくれるよう祈っております。
・本来なら球団側が通訳だろうと雇用してるのだから、業者使ってバックグラウンドチェックをしているはずだが。 そのために卒業証明も提出するはずなんだが、バックグラウンドチェックをろくにしていないなんてことはないと願いたい。
・まぁ今回ので完全にやらかしたからしょうがないけど、大谷選手のMLBの成功に多大な貢献はしていたよな。 今回の一件が無かったら、かなり通訳としてもマネジャーとしても優秀だったし、アメリカでの大谷の成功をかなり支えていたよね。 今でこそMLBのスター選手だけど、移籍当初はそこまで活躍できていなかったし、二刀流諦めるかギリギリのところまで追い込まれたこともあった。そんな中でも、支えて訳だしね。大谷選手がここまで成功した要大きな要因の一つではあったでしょ。 それだけに残念でならないけどな。
・人当たりも良く優しい良い人であることと、自分を律することができることは、違うのだなと思う。 ギャンブル依存症は知られた事実であり、クレバーな人はその上で近づがないようにしているはず。 長期にわたって信頼できるかを見抜くことは難しいが、学歴は目標に向かって努力を積み重ねた実績と見ることができるし、一つのメルクマール。 こんな大きな嘘をつくなら小さな嘘はたくさんだろうと思う。
罪を償って立ち直ってほしいと思う、
・もし水原氏に虚言癖があるとしたら、いろいろと今回のことも大谷さん騙されて送金したかもしれないよね。例えばだけど、難しい英単語を知らない大谷は言葉も全部聞き取れないだろう、読めないだろうからデタラメな通訳をして送金させたとかも考えられる。どっかに寄付とかギャラの間違いで返還とかね、大谷本人が操作しないで6億以上もの大金を送金するには銀行も本人の意思確認しそう。それの通訳するときもうまく騙していたかも。と考えてしまうよね。正直、英語に関しては水原氏に頼ってしまってるわけだから。
・日本のプロ野球球団が、通訳を採用する際には、素性調査をもっとしっかりすべきでは?球団が契約した通訳だから選手は、信用してメジャーに行くときも頼りにして通訳をお願いすることは、これからも多々あることなのですから。
・背伸びをし続けてきた人生だったのかな…。 そんなことをしなくても、一平さんには単なる通訳以上の才能があったのに。 人間は自分自身の能力って、案外、自分ではあまりわかっていない。 さほど苦労せずにできてしまうことは能力だと気づかないし、スポーツやエンタメ、ものづくりのように、成績や売り上げで単純に評価されない仕事は充実感を得られにくいかもしれない。 でも、逆に言えば、単純に数字で評価されてしまう仕事はそれだけ過酷なわけで、大谷さんはそういう世界で生きている。 生きていくことは、みんな、それぞれに辛く苦しいよね。 一平さん、過ちを認められたのだから、頑張って再起してください。
・大谷の専属通訳に付いてからは 相当な待遇だったと思うが、 事件後に水原氏の経歴が伝えられるに つけ、アメリカの大学を卒業してるのに カジノ学校に行ってたり、酒造メーカー で短期労働、日ハムで年収一千万にも 満たない流しの通訳という経歴に 違和感を覚えたが、まさかこーいう 事とは。 嘘が嘘を呼んで、引っ込みがつかなく なるタイプで、大谷の通訳で注目を あびても、何か明るさみたいなものが 無かったのも頷ける。
・きっとこの人、数年後には週刊誌に有る事無い事持ち込んだり、暴露本出したりすると思う。 ギャンブルで身を滅ぼすようなお金にだらしない人はお金のために簡単に人を裏切る。 悲しいかな人間なんてそんなもんです。 さすがの大谷も人を見る目だけは無かったと言うことか。 もはやメジャーで象徴的な存在となった彼の周りにはこれからも色んな良からぬ人間が寄ってくるだろう。いちファンとしては付き合う人間を間違えないことを祈るばかり。
・今回の件で大谷選手はじめ御家族はめでたい席を壊され非常に失望したと思います。でも私は逆にこれでよかったのではないかと思います。7億円という高い授業料を払いましたが、今回の騒動で怪しいダークな人間と縁が切れたのは、信頼できる伴侶ができて悪を追い出したようにも見えます。 水原氏が違法賭博をするための現金を大谷選手が用意したならほう助罪に問われる可能性はありますが、たとえ相手が反社でも借金の肩代わりで罪に問われることは絶対にありません。大谷選手は今まで通り野球に専念してください。期待しています。
・MLBを始め捜査機関、現地のマスコミやファンは日本の大谷ファンの様に水原だけが「悪し憎し」ではなく贔屓目や忖度なく大谷の過失の可能性にも踏み込んでいるでしょう。 著名人やアスリートのプライベート事案であってもスキャンダルに厳しい国なので今後の成り行きが気になります。
・彼がやってきた実績まで否定する必要はないだろう。 間違いなく一流の通訳者えあったと思う。 彼はその才能で立場を得た。しかし仕事の外で失敗をした。 怒るべきは彼の関係者だけで十分で、立ち直ってほしくて、大谷は後押しをしたかったんだろう。 実際は世間にバレなければまた手を出していたのかもしれない。 それでも、この騒動は、ここで終わりになるのではなく、 これから彼が立ち直って第一線で活躍する為の最初の一歩になって欲しいと思う。
今の世論は、結局彼が、極端な選択を選ぶ様に蠢いているようで、正直怖い。
・彼がやってきた実績まで否定する必要はないだろう。 間違いなく一流の通訳者えあったと思う。 彼はその才能で立場を得た。しかし仕事の外で失敗をした。 怒るべきは彼の関係者だけで十分で、立ち直ってほしくて、大谷は後押しをしたかったんだろう。 実際は世間にバレなければまた手を出していたのかもしれない。 それでも、この騒動は、ここで終わりになるのではなく、 これから彼が立ち直って第一線で活躍する為の最初の一歩になって欲しいと思う。
今の世論は、結局彼が、極端な選択を選ぶ様に蠢いているようで、正直怖い。
・アメリカでは一時期話題になっていた議員の詐称が次々に出ていて全米を騒がせていたと、聞いたな。 賭博から、探られなくてもいいことまで嗅ぎ回られて踏んだり蹴ったりね。大谷の通訳で有名になったのに大谷にも泥を塗る形になっている。 こんな形になるとは誰も想像できなかったね。
・通訳としての仕事はきちんとやっていて、大谷選手もアメリカで不自由なく試合も生活も出来ていたのは一平さんのおかげでもあるから 詐称は良くないのは当然だけど、仕事さえ出来ていたらそんな事は掘り返さないと分からないものなんだなと改めて思った
・もし、FBIが動いているとすれば、真っ先に行うのが被疑者が渡り歩いた地域での前科照会や履歴調査。 警察が捜査秘密を漏らすことはないが、照会された側がリークすることはあり得る。
・通訳だけをしているならば、他の選手の通訳さんも褒められた経歴の持ち主ばかりでは無いかも知れないし、しっかり通訳としての仕事が出来ているならばそんなに学歴詐称を取り上げられたりしないんでしょうが、大きな一つをやらかしてしまうと様々な角度から人となりを掘り下げられて、出てきてしまったんでしょうね。
・結局大谷選手のように死に物狂いでやっと今の地位を築いた人間と、たまたまそういう人間の横にいてラッキーでお金が入る立場に行った人間とでは違う。チヤホヤされる地位に行って億単位のお金の前に、動じないか身を滅ぼすかはその差。悪銭身につかずじゃないですが、大した苦労もせず棚ぼた一攫千金の人間を長く横に置いちゃいけないね
・通訳に どこの大学出かはあまり意味はないので 本人が通訳するのに 適している人材だった(成長していった)のは事実だと思う。 カリフォルニア大卒の記載は要らなかった経歴だと思いますが、 面接時の体裁を装ったのかもしれません。 通訳に何を基準とするかは、もっと広い視野で 面接できる試験方法ならいいのか。 有名大学出ていても、通訳に適さない人なんて 幾らでもいそうなので。 水原氏を庇う訳ではないが、 互いの意図を得てそれぞれにその意図を正しく通訳できる事が 1番、通訳として理に適っていると想像します。
・水原さんの履歴書を見たのか、本人からの口述で卒業校を知ったんでしょうか? 本人が詐称したという証拠があるのなら厳罰ですが、ネットの噂に近い物を引用した可能性はないのですか?疑惑とつけて報道するのが引っ掛かりますし真相が知りたいですね。
・なんか20数年前のサッチー騒動を思い出します。それまで歯に衣着せぬ発言で独自のポジションを築き世間からの好感度も高かったサッチーですが、騒動をきっかけに猛バッシングを受けました。当時は今ほどネットが発達しておらず、連日のようにワイドショーを騒がせていました。
・これは振込欄の「loan」の記載がポイントになるかな。 銀行ローンやら住宅ローンやら、一般的に使われる言葉ではあるし、勝手に一平さんが振込操作をしていたとしてもギリギリ疑われない言葉な気もする。 ギャンブルの返済もローンだと言われればそりゃそうだけど、日本人的な感覚だとパッと頭に出てこないと思う。そうした意味で大谷あるいは金融機関に見られた際に誤魔化す事を想定してloanと打ち込んだのかもしれない。
・水原氏は、賭博に手を染めたのは騙されたと言ってるようだが、言い訳するのは見苦しい。やったことは認め謝罪し大谷選手、球団など回りの人にこれ以上迷惑を掛けてはいけない。アルバイトをしてたときに、夢だった野球に関わる仕事を追い求めていたときのように、また一から出直してほしい。
・大谷選手が本当に可哀想で気の毒でならない。 こんなに身近な人に裏切られて… しかも学歴まで詐称していたなんて。
でも大谷選手は誰もが憧れるスーパー素敵な人生を送っているからこれくらいの不運がないと人生のバランス取れないかもしれないから逆に厄を落とせてよかった!なんてね…
せめてものなぐさめだけど、 事故や大怪我や事件などに巻き込まれる不運が減ったと思うしかない!
・これ逆じゃないか?元々2年制のコミュニティカレッジ卒って言ってたし、日ハム時代もエンゼルスに大谷が移籍してからもそうなってた。誰かがそれを勘違いして4年制のUC Riverside卒になってしまったのではないか?途中から学歴変更なんて身辺調査が厳しいMLBじゃ先ず持ってありえない…。
・この事件が明るみになっても まだ一平さんとか水原さんとか さん付けしたり かわいそうとか言ってる人 沢山おったけど こんな凄いことやらかしてるのに 何言ってるんやろって 感じやわ。 大谷選手の名前に ここまで泥を塗ってるのに。 ギャンブルで借金しまくってる時点で 人柄は察するべきやで。
・もっと早く周りが気付いてギャンブル依存症の治療をしていれば、 こんなスキャンダルが起きていなかったように思う。 少なくともお金を貸していた人間の中には気付いていた人は居なかったのだろうか? 更にまずい事に、大谷選手の莫大な資金の送金。 日本では恩情で水原さんの借金の肩代わりをしても罪には問われないと思うが、州法は違う。 大谷選手がマフィアにお金を提供していたような解釈になるし、 優秀な弁護団を結成して、陪審員たちの印象を勝ち取り、大谷選手に何ら罪を問われないようにして欲しい!
・学歴社会といっても、社会人になれば仕事をこなす秩序が物を言う。通訳と言うスキルをもっているのだから著名人の通訳という肩書きを生かし起業すればなんとかなったと…つまり、秩序格差が自分をたたえることになるのだから、他者に威張っても尽くしても仕方がないかもしれない。
・アメリカの報道では、大谷さんは水原さんに寄付等の経費小口口座を任せていたそうですね。子供達へのランドセルやグローブ、能登半島被災者への寄付金、チームメイトの奥様に背番号のお礼?のポルシェなど、この口座から支払われていたそうです。私は小出しに出金してるのは、見つかることを恐れた為と思います。流用したと言う事実を隠すために大谷さんが立替えてくれたと嘘をついた。甘えて話を合わせてくれると思ったんでしょう。ギャンブル依存症の言うことなんて信じるほうが狂ってる。
・語学生みたいな感じで通ってたのを通学してたって言っちゃったパターンなのかな。
海外の大学事情って分かんない人多いから話盛ってても気付かれづらいんだよね。 私は上海の大学だったから事情は違うと思うけど、語学生だった人が「上海の○○大学行ってた」って言ってるの聞くとすごくモヤる。確かに行ってたのは間違いないけど、語学生ですよねって。卒業したわけじゃないよねって。 でも「行ってた」って言われると、聞いた側は勝手に“卒業した”って勘違いしてくれるからね。
・2021年に違法賭博業者と繋がり闇落ちしたというより元々嘘つきということか。というか今どこにいるんですかね?第三国に逃亡した説もありますが、捜査次第では国際指名手配されるのでは。
・今まで通訳以外も大谷さんを献身的にサポートしてたのは事実だし、学歴なんざ個人的にどうでもいいような気がするけど、献身的に支えてたのは大谷さんの為というより、金目当てで嘘ついて今まで大谷さんの傍に居たのなら残念でならないし哀しい。
最初の報道も水原さんの供述通り大谷さんが借金を肩代わりしてあげたと思ってたけど、それも全部嘘なの?今は何が何だか情報が錯綜して分からないけど、出来るなら水原さんの口から真実を話してほしいね。
・なんで学歴詐称しちゃうんでしょう?学歴がなくても良い仕事は、出来ます。自分を偽るといつかメッキが剥がれます。一平さんは献身的に大谷選手を支えて来ました。一平さん自身もご自身の夢を叶えたアメリカンドリームだったはず、普通の通訳ではなかった。ご自身に自信と誇りを持って頂きたかったです。
・「名門大」ってタイトルだけど、リバーサイド校は別に名門大ではないぞ。 多分カリフォルニア大学につられたんだろうけど、同じカリフォルニア大でも校舎によってかなりの差がある。 日本でも同じ大学や同じ高校でもどこの校舎かによってそれなりに格差があるけど、アメリカはそれ以上の格差が当たり前。
・大谷を支えてきたのは間違いないだけにこの騒動は本当に残念 とにかく調査結果が早く出てきて騒動が落ち着く事を願う 水原はもうMLBの通訳としては働けないだろうが学歴なんてどうでもいい ただ騒動が落ち着く事を願う
・大谷氏個人に雇ってもらうのに学歴を詐称する必要あったのでしょうか.....なんか本当にやらなくていいことばかりやって自滅して,恩人の大谷氏にはお金に換算できないダメージを与えてしまった。一方的な被害者だったとしても今後のCMとか専属契約とかに大幅な支障が出ることは間違いないでしょう
・大学在学してないとかは個人的にはどーでもよくて、大谷選手がどうなってしまうのかだけが気になって仕方ないです 今回の事がなくても在学してないとかは分かっていただろうにね エンゼルスの時には球団側はわかっていたのか知らなかったのかって気になります
・疑惑ではなく、公式に大学広報から発信された事実です。当然詐称なのですが、通訳としてはちゃんとした英語力があったので、目くじらをたてるほどのことでもないでしょう。球団が調査していれば、大学卒とは書かなかったことがらだった。それよりも横領は問題。大谷さんの口座から金を抜き取ったのは本人いがいには無い。
・借金を建て替えてくれたとか、それはうそで勝手に使い込んだとかころころ変わるが 最悪、大谷本人の処分にまで至る可能性もあり、今まで積み上げてきたクリーンなイメージや人柄の良さも、今期のドジャーズでの会見もすべて吹き飛んだ。 学歴詐称とかは出すタイミングを計っていただけで調査したら以前からわかるはずだからメディアもタイミングだけ計っていたのだろう。 しかし、大谷がかかわっていたとかいないとかグレーな疑惑は ずっと消えないだろう、結果が出るまで分からないな。
・もうこれは…。 本当なら、学歴詐称は虚言癖の典型的な特徴では。
バレたときの事を考えない、オオゴトになったらどうしようとか思わない。 これはギャンブル依存にも通ずるものがあるように見える。
大谷を親身になって世話する女房役で評価が上がった裏で、 いつ本性がバレるだろうと戦々恐々としていただろう。
バレたときのインタビューも、シュミレーションしてたんじゃないだろうか。
こうなっては最初のインタビューの内容は信じてもらえない気がする。
・第一報にショックを受けた。
でも、静観したい!!
取り返しのつかないような、深刻な結末を迎えないために。
過ちと向き合い、これからが大変でも やり直してほしい。
功績も大きいことを忘れないでほしい。
・違法賭博で作った借金を、他人の金で違法賭博して返そうとするタイプか。 絶対に身近に置けない人物。
ギャンブルのやり方ってのは、その人物をよく表すのかも知れません。 マイナス収支なのに同じ方法でダラダラ続けるタイプ。 人生で数回だけ大勝負を打つタイプ。 収入に合わない額をつぎ込むタイプ。 キャリーオーバー時にしか手を出さないタイプ。 もし、履歴を参照できたらいろいろ参考になるはず。
・虚言癖なら当初の発言もかなり怪しくなる。 大谷さんは裏切られたショック、さらに自分にも疑いの目が向けられ相当きついはず。 1日も早く野球に集中できることを祈ります。
・ギャンブルに狂わされただけじゃなく、嘘で塗り固めた鎧で自身を守ってきた人生だったのかもしれませんね。 ただ嘘でも誰かを傷つける嘘は最もいけない。 一連の報道が真実なら、大谷選手が肩代わりしたとインタビューやクラブハウスで発言することで自己保身に走り大谷選手も話を合わせ自分を守ってくれるんじゃないかという甘い考えだったのかもしれない。 大谷選手は自分が信頼していた人に裏切られ、水原氏の話が二転三転したことであらぬ疑惑までもたれ、子どもの頃から純粋にストイックに向かっていた野球人生を狂わされている。 大谷選手の気持ちを思うと苦しくなる。 そして何も知らずに信じてきた水原夫人もどれだけショックだろうか。
・人間、お金がないと生きるために悪いことにも簡単に手を染めます。最近の例ですと、ガーシー氏ですね。彼も結局のところ、借金してそれが理由で暴露系YouTuberをやったそうですので。他の犯罪も同様ですよね。いっぺい氏も今後、お金が無くなり困ったら、何をするか分からないです。こればかりは人間生きるためにやることなので、同情はできないですが。一番簡単に収益化できるのは大谷をサポートしてきたことを手記として書籍化することなので、近いうちにそのような本が書店に並ぶかもしれませんね。
・英語の教科書に載る程の高い評価だった人物が、ここまで落ちるとは…。
一平さんの最初の発言が真実であり、 大谷さんがお情けで助けてくれたんだろう。大谷さんに迷惑がかからないよう発言を撤回したんだろうと思っていたけど、学歴詐称の報道を聞いて この人の発言は全く信用出来なくなってしまった。残念
・皆さんはつい先日まで一平一平一平と言ってチヤホヤしていたのに、掌を返すのがとても早いですね。ちょっと信じられません。 私は今でも一平を応援していますし信じています。今回の件、実は大谷自身がやらかしており、その尻拭いとして一平が犠牲になっている可能性だってゼロではありません。 皆さんもたまには報道だけを鵜呑みにするのではなく、その裏側を見ようとする努力をするべきですね。でないと大切なものを見逃してしまいますよ。
・大谷が悪いのではないが、大金は、人生を狂わせますね。 学歴詐称、博打で儲けたとしていい人生になると思っていたのか??こんなこと人としてやってはいけないこと。
人を羨まず、少しだけいいこと出来るようにコツコツ生きていきたいです。
・水原さん、本当はどんな方だったのか、本当は何になりたかったのでしょうか。私たちが見ていた水原さんは誰だったんでしょうか。おふたりの通訳時のやりとりが好きだっただけに、ニュースで見るたび辛いです。
・普通なら、どっちを信用するかな…
人の言動や性格は そうそう変らないからね… 今まで見た大谷選手、普段もそのままの人だと思うけどな
水原さんは すごい人の隣にいただけで、通訳がすごいから注目されただけで それは仕事なだけで、勝手にどんどんイメージ良くなっただけで…でも 個人の私生活や性格、普段の言動は?通訳のイメージで、勝手に良く見えてただけでは?
・まぁ、日本でもあると思うよ。 前の同僚が、前職の求人に大卒以上って書いてあったから実在する大学を自分の年齢に合わせて書いたって。卒業証明書の提出が必要なければバレないって。 エージェントによると求人はあくまで雇用主の希望であって、エントリーする事はできるらしい。 前の同僚も高卒の自分にもできる仕事で、求人に大卒以上と書く理由が分からないと言っていたけど。 バレて公にさらされると嘘つきって言われちゃうけどね。
・名門大学の定義ってなんなのでしょうね。バークレイなら問題なく名門でしょうがリバーサイドでも名門と言ってしまうのはどうかなと思います。勿論真面目な庶民の子弟が努力して就学されていますけどね。
・地元メディアはとりあえず問い合わせただけでも視点は鋭い。 あたりまえを疑うのは簡単なようでむずかしい。 もちろん何でも暴露すれば良いわけではない。 日本のメディアも良い仕事をしてほしい。
・なんとも学歴詐称の事実はまだ全然わからないけど、見かけ上の善人は簡単に”作れる”ということがわかりました。いや、知ってはいたけどね。メディアによってイメージなんて簡単に作れるってことを。
まぁかといって大谷のイメージはもう野球小僧なのは変わらない。問題は野球小僧の横にずっといるからといってその人は野球小僧ではないし、清廉潔白であるわけではない。 なんか勝手に大谷の横にずっといるんだから同じように問題ない人なんだろうって思ってしまってたね。
・彼の経歴のどこかで、学歴を求められたことがあったのだろうか。 少なくとも通訳という今の仕事に、大卒の学歴など要らなそうに思えるが。 現に、通訳として、通訳以上の働きをしていた。 学歴詐称が本当なら、意味のない詐称としか言いようがない。 なんとももったいない。
・どんな人でも学歴職歴は普通の会社では調べようがないから履歴書を信じるしかない。転職を繰り返している人が在籍歴を間引きして履歴書に書いていた例があった。詐称してる人っていっぱいいるのだと思う。
・日本人の良くも悪くもあるところで、良い人、愛嬌のある人、面白い人、努力する人、誠実な人…などなど、そんな人物がテレビに登場するとすぐに騒ぎ立て人気者にする。 芸能人やスポーツ選手、政治家などテレビに出る人物は多かれ少なかれ野心を持っている。その野心には黒い部分もあるので、表面だけ捉えずに冷静に見なきゃと思うけどね… マスコミの問題でもあるよね。
・金の切れ目が縁の切れ目 昔の方は本当に良い当てたもんだ。 ギャンブル、酒、異性問題。 依存度はどれも高い。 それに加え、これが本当なら生粋の詐欺師だったんだろうか……
とにかく悲しい。 一平さんと大谷さん、信頼関係が見てとれたから。
・やはり次々と出るね!まだこれからでしょう!ドジャースは身辺調査やらなかったのかな?週刊誌、ゴシップ誌、テレビとか、本領発揮を目指して取材するね!家族や友人は心して対応しないとね!
・まあ通訳でいうなら仕事さえできれば 学歴なんてどうでもいいって話にはなるけど 犯罪者となると大学もかかわりたくないからそら調べるわなと どんな学生でしたかって取材もくるのだろうし 調べてみたらそんな人はいないってとか結構面白い
でも頭はいいね日ハムに雇ってもらうために詐称したのだろうし 球団の通訳の面接とかどんな感じなんだろ 学歴なんて気にするのかな MLBでいうなら大谷選手がつれてきた通訳をいちいち断る理由もないし 日ハム時代はどんなギャンブルやってたんだろ ギャンブル好きがやめてたとは思えないし
しかし面白いというか大谷選手と日ハムで出会わなければ こんなことにはならなかったのに
・世の中にはバイリンガルとかいくらでもいるし、通訳さんなんて他になんぼでもいるのにね、なんでこの人にこだわってずっと専属にしてきたんや・・・親しくなりすぎてこういうよからぬ関係になってしまうのは本末転倒。(いい人に見える)見かけ倒しで相手が悪すぎてみんな騙されてたとはこのことやね。 友人や親戚から借りてたとかどういうこと?そんなマイナスすぎる借金があるのにどうやって食べてたの?奥さんもどうやって生活されてたのか。疑問しかない。
・日本人である大谷選手がMLBで大活躍していることを好ましく感じていない米国人が多くいることは容易に想像できるが、その人たちにとってはこの度の件は溜飲が下がる思いだろう。もっと言えば、大谷選手周辺のスキャンダル(アラ)を探していた人たちも多くいたはずで、大谷選手を守るはずの水原氏が格好の自爆ネタを提供してしまい大谷選手の価値や選手生命に大打撃を加えたことは、アンチ大谷選手の米国人にとって格好の笑いのネタになっていることだろう。
こうなった以上、大谷選手は、水原氏との関係を単にビジネス上のものであったとしてきれいサッパリ清算して、なるべく早くまともな通訳、コーディネーターを採用して水原氏の影をきれいに消し去ることに注力すべきだろう。
・もうとにかく恐ろしい。水原さんが自分の目の前で大谷さんが送金したと言ったことを翌日、ウソついた全部自分の責任だとまるで大谷さんが七億円送金したような設定を庇ってるかのようになってる現状が恐ろしい。
・何故このタイミングで「出席したことは無い」と出して来たんだろう? もう大谷がアメリカで活躍した時から、一平さんの事も取り上げられる事は多かったはず。その時点で出てこなくて、今出てきたというのも不思議。 なんか裏で色々と渦巻いていそうだな。
・となると、水原一平なる人物とは一体何者だったのだろうか?という話になるね
この分だと借金の総額は6億8千万どころではなさそうな気がするし、
過去に遡り詐欺罪とか、人を信用させ騙す行為がなかったか、犯罪歴は、職歴は、、全て洗った方が良さそうだな
ショーンKみたいに嘘を嘘で塗り固めるのが天才的に上手い人間というのがこの世の中には存在する
彼もそんな一人なのしれない
・カリフォルニア大リバーサイド校と言えば カリフォルニアでも上位大 UCLAはジムモリソン、コッポラなど 西の名門、研究大学軍団
カリフォルニア州立大学、CSUは 小中高の教師養成大 スラムの子や移民などが大量にいる バスでBBQをやるのがここ 大学に育児所、幼稚園があるのもここ こっちの出身なら調査も無かった
・そこを広げると収拾がつかなくなる。 今は彼(水原氏)の人格否定より、大谷が関与していたかが問われてる。 余計な印象操作で真実を見にくくしてはいけない。 野球界にとって重要な局面。
・これは大谷悪いになるだろ。とんでもない額を受け取る責任が欠如してる。なぜ身体検査をしないのか?トラブル起きたらどれだけの人に迷惑をかけるのかしっかりしないと。辞書何冊分かあるくらいの契約書つくらないとダメ。せっかく築き上げたものが台無しになる。
・ドジャースに加入してから連日の大谷信仰が物凄かったからそのしっぺ返しだよ。 これを機に大谷と自分を重ねて気持ちよくなってた人達は今ある現実と向き合って生活を送って下さい。
・「学歴詐称」とされえる事実の詳細がわからない現時点で、本人が公言している学歴ではなくメディアが報じた学歴(その報じ方も「◯◯卒業と言われている」程度)をさも当人が学歴詐称をしていたかのように報じるのは悪質だと思えます。
・違法賭博や大谷選手の金の流用?については言語道断だ。でも学歴詐称は良いとは思わないが、通訳に学歴いらないし、今までの二人の姿を思えば、水原氏は通訳として十分貢献していたと思うから、今更どうでも良いと思う。十分な収入を得ていたのになぜこんな事に、としか思えない。
・大谷はドジャースと契約する条件に水原の雇用も条件の1つにあった。政治家でいう、任命責任も大谷にありそうだけどね。メジャー行くときに水原を連れて行くべきではなかった。もっと実績のある通訳連れて行くべきだった。大谷と一緒の階段登ってたらおかしくなるさ。そりゃ。
|
![]() |