( 152315 )  2024/03/24 00:40:13  
00

「まじで? また嘘なの?」渦中の水原一平氏に急浮上した“学歴詐称疑惑”に日本人衝撃!「いろいろ出てくるな」「何もかもアウト」

THE DIGEST 3/23(土) 18:58 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/830b65a0a9233fc17739a7ac0e9c9da97d22134a

 

( 152316 )  2024/03/24 00:40:13  
00

元ドジャース通訳の水原氏が違法賭博問題で揺れる中、出身大学をめぐる疑惑が急浮上した。

水原氏はカリフォルニア大学リバーサイド校を卒業したとされていたが、大学関係者は水原氏の在学記録がないと述べている。

また、水原氏は大谷に借金を肩代わりしてもらったと最初に述べたが、後にそれが虚偽であることを認め、ギャンブル依存症であることを告白した。

その後、学歴詐称疑惑まで浮上し、日本国内で大きく報じられる事態となっている。

(要約)

( 152318 )  2024/03/24 00:40:13  
00

違法賭博問題で揺れる水原氏(左)に、今度は出身大学を巡る疑惑が急浮上した。(C)Getty Inages 

 

 ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平の元通訳で、違法賭博問題で揺れる水原一平氏に新たな疑惑が急浮上した。 

 

【PHOTO】大谷翔平&真美子夫妻の“仲睦まじいツーショット”写真を厳選してお届け! 

 

 

 現地3月23日、米ネットワーク『NBC』が報じたのは、水原氏の出身大学に関するニュースだ。氏はカリフォルニア大学リバーサイド校を卒業したとされているが、同メディアによると「大学の広報担当者は、水原氏が同校に通っていた記録はないと話している」という。 

 

 米メディア『ESPN』の電話取材に対して水原氏は当初、大谷に借金を肩代わりしてもらったなどと供述していたが、翌日になって虚偽の発言であったことを認めた。大谷の弁護団から「巨額の窃盗」を告発され、みずからドジャースのクラブハウスでギャンブル依存症である事実を告白。すると再度実現した『ESPN』のインタビューで前言を撤回し、嘘をついていた事実を明かしたのだ。その後、水原氏はドジャースから解雇を言い渡されている。 

 

 大混乱を招いた重大発言に続き、学歴詐称疑惑まで取り沙汰されている水原氏。日本で広く報じられると、X(旧ツイッター)上では「学歴詐称」が瞬く間にトレンドワード入りした。 

  

 日本人ファンからは、 

 

「まじで? また嘘かよ!」 

「なんか色々出てくるな」 

「もう疑惑が止まらないね」 

「映画やドラマの世界やん」 

「何もかもアウト」 

「ドジャースもしっかりチェックしろよ」 

「すべての発言内容が信用できなくなってきた」 

「学歴詐称って意外と簡単に出来るんだな」 

 

 など、驚きとも怒りとも取れる意見が次から次へと寄せられている。 

 

構成●THE DIGEST編集部 

 

 

( 152317 )  2024/03/24 00:40:13  
00

大谷選手に対する心地よい存在としての水原さんや、大谷選手のギャンブル依存症に関する懸念、学歴詐称についての意見が様々に出ています。

一部のコメントでは、大谷選手を支えてきた一平さんに対する信頼や友情、突如現れた問題に対する悲しみや憤りが表現されています。

また、メディア報道や世論の影響についての指摘やアメリカでの捜査に期待する声、一平さんや大谷選手に対する肯定的な意見も見られます。

まとめて言えば、大谷選手や関係者にまつわるさまざまな側面が様々な立場や視点から議論されています。

(まとめ)

( 152319 )  2024/03/24 00:40:13  
00

・一緒にいて疲れないとか心地よい存在は何ものにもかえ難い魅力だと思うので、大谷選手にとって水原さんはそういう存在なのかなーと勝手に思ってました。お酒が入らなければいい人とか、ギャンブルしなければいい人とか、そういう部類の人なのだろうか。「大きくなった借金を返すために大きく賭けなければいけないと思った」っていう思考も本物のギャンブル依存症だな!という印象。カジノとか競馬とか、合法の賭け事じゃだめなのかな。金額が大きい方がスリルあって楽しいのかな? 

 

 

・スキャンダル出るとしたら、一気にだろう。 

マスコミもここぞとばかり報道している。 

大谷ニュースのついでにスポーツコーナーは内容が少し変わったが継続できる。 

大谷は何が起こっても視聴率を稼げるドル箱。 

それよりもミヤネがタバコ吸ってたことも、大きく報道して欲しい。 

 

 

・一平さん、自分たちが勝手に抱いてたイメージの人ではなかったのだろうけど… 

でも20代前半のどっちか言うとすれてない田舎のあんちゃんな大谷君を、アメリカで支えてきたのは一平さんなのは事実。 

マジで信頼してただろうから、いまホント辛いはず。でも辛い顔もできないのだろう。 

 

奥さんたって同居しだしたばかり、年下だし…支えるって言ってもなあ。 

誰か頼れる人がいたら良いけど… 

 

 

・会社員で、その場しのぎの嘘をつく人がおります。 

その嘘は、保身と問題解決を遠ざけるものでした。 

後から次々と矛盾と嘘がバレると、誰か違う人のせいにします。 

嘘つき本人は、その場しのぎなので、自分の発言内容が、何が噓で何がホントの事実なのか、わからなくなるようです。そしてまた窮地に陥るとと平気で嘘をつき、信頼はゼロになり、相手にされません。 

また、知り合い数人に対して詐欺書類を作成し、自分だけ得をする仕組みをうまく作り、それが不正行為と露呈されたら、反省もなく、詭弁ばかり。不正行為の一部は是正されましたが、最後は、夜逃げした惨めな人がいました。 

悪いことは、必ず表に出るものです。 

 

 

・大谷選手にとっての6億は、収入1000万の人の40万円、収入が多い人で言うと2000万円の人にとっての20万円位で。色んな銀行に分けて預金してるものと思われるので、ビジネス用の口座も幾つかあるのだと思う。毎日チェックしないし、プライベートジェット等の移動時の諸経費や、様々なチャリティーの支払いだと言われたら納得すると思う。 

球団職員としての給料以外に、大谷選手個人が生活費として2億渡していたのなら、まさかギャンブルでそれ以上を溶かすとは思わなかったと思う。 

 

 

・結局、全て水原が中心となり、広報担当、代理人のバレロ氏、ESPNの記者とそれぞれ会話し、大谷がこの時点で、広報担当やバレロ氏や記者と直接コンタクトを取っておらず、全て水原を通して、大谷が話したとされる内容が一人歩きしてしまった。 

 

大谷がこの問題について知ったのが、1日目の開幕戦終了後で、その時、広報を始め周りが水原のウソに気付き事態が急変した。 

 

ESPN側が記事にするにあたり、水原の証言の矛盾と事態の深刻さから、広報担当に窃盗疑惑について公式の場に出ることを要求し、その期限を3/21午前2:45とした。広報担当は、水原が意気消沈し家族に事情説明する必要があると言い、弁護士が午前3:00までに声明を出すと約束した。 

 

そこから、大谷の弁護士事務所が「メディアからの問い合わせに対応する過程で翔平が大規模な窃盗の被害にあっていることが判明し、この問題は当局に引き渡す」という声明を出した。 

 

 

・アメリカの関連機関がそれぞれ捜査・調査に乗り出しているので、水原氏の行為についてはいずれこれらの機関が明らかにするでしょう。学歴詐称云々は違法ギャンブル・送金問題とは関係がないので、騒ぎ立てる必要はないと思う。学歴詐称より、大谷選手が送金に関わっていたのかいなかったのかのほうが重要では。 

 

 

・これは大谷選手の性格によるものと思います。別の誰といても心地よく感じるのではと思います。野球一筋で、あまり人との関わりがないでしょうから、誰といても心地よく感じると思います。水原氏の功績などがあるかのように思うのは間違いです。 

 学歴詐称は事実であれば、人を騙して陥れることくらいは普通にすると思います。 

 

 

・アメリカの報道がどの程度信用できるものかは知らないけれど、アメリカのギャンブル専門学校で学んでいたと報道で見た。それならポーカーフェイスもハッタリも得意なのではないかな? ギャンブルのスキルを活かして大バクチを打ちながら人生を切り開き、成功を収めできた日本人ギャンブラーが、小さな綻びからすべてを失いそうになっているストーリーのように見える。 

 

 

・今の立場になるには、その学歴が必要だったのかな? 

学歴詐称が事実だとしたら、今までその学歴がなくても大谷さんの相棒になれてたわけだし、今まで何年も時間を共にしてこれてた。大谷さんには必要な人だったし、詐称は必要なかったのよ。 

一般の仕事でも、入るときは学歴は重要視されるのだろうけど、いざ実技になると学歴はあるけど頭でっかちなだけで融通がきかなかったり(もちろん、そんな人ばかりじゃないけど)、学はないけど経験や人間性で上手くこなす人もいるじゃない。 

残念でならない。 

 

 

 

・もしギャンブルでのトラブルがなければ、水原氏の学歴詐称は暴かれることは無かったはず。水原氏の中でますます偉大になっていく「大谷翔平」の近くにいることにストレスを感じるようになっていったのだろうか。大谷選手が水原氏を頼りにしていたことは明白。 

悲劇的でありこれ以上劇的なこともない。ただとにかく大谷選手の潔白の証明を望んでいます。ただもうこれからは野球のみへ邁進することは無理かな。 

 

 

・水原さんの事は大谷翔平との関係が拗れたりってだけで別にそこまで周囲に迷惑はかけてない。でも政府の裏金や税金の使い方には問題だらけ。 

水原さんのニュースより日本政府の在り方の方が国民には重要なのよ。でも政府はそれをニュースにされると困るから報道しない。 

再エコって名前で電気料金の値上げという増税が決まった。そっちのが重要でしょ。 

もう水原さんの事は少しそっとしておいてあげてほしい。真実は分からないし残念だけど、身内は被害者だろうけど、周囲は迷惑被ってない。 

 

 

・ギャンブル依存性なのはわかるが、他人からお金借りることはひどすぎる。 

他人を巻き込まないであげて欲しい。 

ギャンブル依存性の人に絶対にやってはいけないこと、それはお金を貸すことです。 

 

 

・学歴詐称など親や兄弟は分かっていたのでは? 

知らない間に自分のお金で入学から卒業までしていたなんて思わないはず。 

一平をとりまく関係者が流れ弾をくらい変な行動に移さないようにケアして見守る事が必要では? 

これからの人生でアメリカでも日本でも暮らせなくて、どこでどう今後の人生を真っ当していくのか考えると有名人きなると気の毒でもあります。 

ダウンタウンの松本は助かっていることでしょう 

 

 

・情がなかったのは水原氏だ。あれほど信用してくれた大谷をいとも簡単に裏切り、結果彼の名誉も傷付けている。大谷を支えていたのは事実だけど、自分の悪行がバレない様業務独占していたとも考えられる。悲劇だけど、今わかってむしろ良かったと思う。エルヴィスみたいに完全に他から遮断され、コントロールされ、すっからかんになってからでは遅すぎる。 

 

 

・一平さんなんて真面目、実直、紳士、自分の時間や人生を全て大谷翔平に使ってもいいと思ってる人、共に優勝、世界一しか目指してない人だと思ってた、ギャンブルは悪いが、練習やベンチ、クラブハウスで大谷さんが日本語でなんでも話せる心の安心感、なくてはならない人だった、悲しいしかない。 

 

 

・大谷選手やWBCの取材で散々、便宜を図ってもらいながら、手のひら返しで水原氏の醜聞を暴こうとする日本のマスメディアに呆れています。 

アメリカの税務、司法当局の捜査結果とメジャーリーグ機構の調査が終わるまで見守るべきだと思います。 

 

 

・日本のプロ野球から海外へ 

挑戦する時も、大谷選手からしたら 

水原氏は心強い味方だったに違いない 

それゆえに信頼関係もあったやろうし 

ゆうに言えない仲になってしまったんだろう 

友達でも、お金の貸し借りだけは 

しないようにと、親から良く言われてた 

水原氏も、後には引けない事が 

積み重なっていき今に至るんやろね。 

お金は汚いと言うか、あっけなく 

関係性を壊すからね。 

 

 

・大谷選手が心配ですね。色々言われる人を信頼して何年も過ごしてきたことにより、騙したい人にはカモ扱いされてしまいそう。 

通訳さんも人間性の悪い一部分だったかもしれませんし、今後は徹底的にクリーンな人を側に置くのかもしれませんが、大谷さんに嫌な前例を作ってしまったように思えます。 

 

 

・カネは誰が送金したのか?そのうちわかるだろうが大谷も情けでこの水原を使っていたのか?ギャンブル依存症は自分のカネでやり毎日やりたいだがカネがなくなると借金までして博打に入れる。だが人様のカネを盗んだりする程のギャンブル依存症はいない。それも7億近いカネだ。ある意味この水原は大谷が莫大なカネ持ちであり自分が負けカネがなくなっても泣きつけば何とかしてくれるぐらいの気持ちでいたんだろうか?以前から大谷は水原氏の事はそれ程信頼もしていないような事を言っていたがその通りだったな 

 

 

 

・世論は怖いというか、激しいというか。確かに違法ギャンブルも悪いし、その支払いに大谷選手の口座から無断で送金する事も犯罪なんだけど。本人が言うようにギャンブル依存症だったらある面、病気だし、病人を激しく追い詰めたら、自死してしまうのではと思ったりする。 

 

 

・実際のところ、情報が錯綜していて何が真実なのかは今のところ分かっていないみたいだけど、大谷選手がアメリカに行って以降、側にいてプライベートも含め支えていたのは事実だろう。 

それは大谷選手本人も言っているのだから。 

裏切ったとか裏切られたとかよりも今まで当たり前にそこにいた人がいなくなる事の方が精神的にはまいるのではないだろか。 

 

 

・学歴詐称は本当に多いと思うよ。 

新卒採用じゃない限り中卒が大卒になる事なんてある。採用で仕事するにあたって人間的な問題で学歴どうこう言いたくはないがよく見極める事が大事。 

 

 

・芦田愛菜さんが信じる事の難しさを語っています。↓ 

その人自身を信じているのではなくて、『自分が理想とする、その人の人物像みたいなものに期待してしまっていることなのかな』と感じて」だからこそ人は『裏切られた』とか、『期待していたのに』とか言うけれど、別にそれは、『その人が裏切った』とかいうわけではなくて、『その人の見えなかった部分が見えただけ』であって、その見えなかった部分が見えたときに『それもその人なんだ』と受け止められる、『揺るがない自分がいる』というのが『信じられることなのかな』って思ったんですけど 

でも、その揺るがない自分の軸を持つのは凄く難しいじゃないですか。だからこそ人は『信じる』って口に出して、不安な自分がいるからこそ、成功した自分だったりとか、理想の人物像だったりにすがりたいんじゃないかと思いました。 

 

 

・この記事が本当であれば水原氏は虚言癖のある人物として、大谷サイドには有利に働くね。何を言っても信用できない人間であればあるほど、大谷にグレーなところがあっても水谷氏一人に罪をなすり付けることができる。 

 

 

・ギャンブルで作った負債を埋めるなら、引き出すだけでよかったのに。複数回の振込は、明らかな末期の依存体質で負債を、大きく取り返そうとする、終わってる思考。それを嘘で誤魔化そうと、取材で答えてしまうのも末期症状。学歴は、通訳には関係無いと思うが、嘘が増えると全部嘘に聞こえる。 

 

 

・大谷君が知らなかった事も嘘だと思いますよ。10億の寄付口座の話が仮に本当だとすればグローブに使う6億近くと使い込みの7億で足りなくなるからその時点で気づかないとおかしい。寄付口座がない場合は本人以外の送金は承認の関係からあり得ない。どのみち深掘りしても日本人が喜べる結果にはならないと思う 

 

 

・一平さんは、何が欲しかったのだろうか?給与も多くもらえてし、ずっと大谷と一緒に引退するまで相棒でいれた。奥様同士も友達になったばかしでテレビで全世界に放映された直後に!なぜギャンブルなんかに夢中になり相棒のお金まで使ってるんだか! 

 

 

・借金したら、身内・友達・金持ちは周りにいないと思って欲しい。賭博と麻薬は歯止めが効かない。マフィア来ても同情出来ない。日本に逃げてたらどうなったのかなぁ? スター選手は運転手・セキュリティ・ヘルパーを雇えばいい。一人で全てこなしてはダメ。 

 

 

・いやいや、何この記事?(笑) 

第一報の記事を担当したロサンゼルスタイムズ、ディラン・ヘルナンデス記者が22日、MBSテレビ「よんチャンTV」に取材先の韓国からリモート出演した際にヘルナンデス氏は、米国ではスポーツ賭博が合法の州の方が多いことを踏まえ「法律違反だとしても、世間にすごく責められることはないと思う。前にESPNに出たように水原通訳が借金をしていて、大谷がそれを払ってくれたという、それが例えば事実だとしたら、ほとんどのアメリカ人は多分、大谷選手は『すばらしい友達だな』という形になると思う」と分析していた。何はともあれ、野球人である大谷翔平さんの素行には見てて幸せになるファンがたくさん居るし、これでファンが離れるということはないし、むしろ同情してしまうだろうね。この際、大谷翔平自身が本格的に英語をマスターするのも手だよね!通訳なんていらねーし! 

 

 

 

・これってエンジェルスのままなら表沙汰になってなかったかもね。ドジャースに行って色々調べられたな。 

……にしても、叩けば埃が出るわ出るわ。 

コイツにしても大谷にしても、今まで順風満帆過ぎた。これから苦労するなぁ。 

 

 

・学歴詐称は残念です。 

ただ大谷にとって最高のパートナーだった過去が変わるわけではない。 

ギャンブル依存症は仕方ない。よくある病気だ。 

解雇されるのも仕方ない。 

大谷が違法賭博の認識があったのかはわからないけど一平を救おうと金を使ったのかもしれないし、一平も後から大谷も罪になる可能性を知って前言撤回して大谷にこれ以上の迷惑がかからない決断をしたのかもしれない。 

 

そこにあるのはお互いの深い関係性だと思います。 

学歴詐称してたとか、ギャンブル依存症だからとかで一平の全人格を否定することもない。 

一平には治療をしてもらって沼から抜け出して欲しい。 

 

 

・もう結構です。粗探しはやめましょう。集団いじめに加担するみたいです。それより善良なる皆さまにお願いしたいのは外国語をしっかり学んで下さい。言葉がわからなくて損する事はとても多い。カタカナ造語もあるし。ITでの手続きも日本は海外に比べ出遅れてるし知らぬ存ぜぬ記憶に無いが通用するのは国内のみ。現金主義だし。 

なんか理解に苦しみますわ。可能なんですよ。他人名義の口座だってロック外したりパスワード認証とかで簡単に送金出金振込できるんよ。日本でも振り込み詐欺事件が枚挙に遑がないのを皆さんご存知のはず。金に目が眩んだ男のなせる業でこざんすよ。騙し討ち以外の何ものでも無いです。 

 

 

・何から何まで信用できなくなってきましたよね 

あんなに仲良くされていたのに 

大谷翔平さんの気持ちが慮れます 

どうか日本の誇りである大谷翔平さんの野球人生の邪魔しないでください 

ドジャースでこれからという時に 

残念でなりません 

 

 

・でもこの人が自分の都合の良いよう平気で嘘を付ける人だったら、当初話した「大谷選手と共に送金した」も嘘だった可能性が高まるのでは?勝手に送金したら窃盗(横領)になることが分かっていて。 

しかし堪能な語学力、今までは評判も悪くなく、何といっても大谷選手に信頼を寄せられ...そんな人がなぁ...。分からないものだ。 

 

 

・なんていうんだろう、大谷さんが結婚発表した時、 

一平さん、今後どうなるのかな、必要なくなっちゃうのでは?と 

これからのことを考えたとがありました。 

大谷さん、どんどん英語上達して、いずれ通訳いなくても大丈夫だろうし。 

私生活では真美子さんいるし…、と。 

 

寂しいけど、いいタイミングだったんだと思います。涙 

ほんとに、ほんとうに残念な話です。 

 

とはいえ、一平さん、奥様にも内緒だったなんて! 

顔出しした直後だけにひどい話。怒 

 

 

・ギャンブル依存症と窃盗は別の話、依存症の人が皆窃盗するわけじゃない。 

窃盗というのはドロボーだよドロボー、、、。 

だいたいギャンブル依存症というのを強調して窃盗を軽く見てもらう魂胆が気に入らない。 大谷に迷惑かけたという話だけの方が良かった。 

個人的にはギャンブル好きで止まらなくなり親友から窃盗した、、そういう解釈しかできないな。 

 

 

・学歴詐称は正直どうでもいいかな、 

どういう経緯でそうなったかわからんけど。 

横領はちゃんと罰は受けるべき。 

ただ、 

ただ水原一平が居たから今の大谷が居るって事は大いにあると思う。 

全てが適当に大谷の側に居たって事はないと思う。 

もったいないね一平氏。 

大谷には目標があって相談もできる一平が居たけど 

一平はただただ毎日通訳するだけで目標も日々の発散できる人も居なかったのかな。 

横領は本当にダメ、あり得ない 

けどちょっと可哀想だなって思う。 

多分1人ぼっちだったんだろうなと思うチーム内で。 

 

 

・これ、何の問題があるのか分からないのだが、いちいち昔のことを掘り起こすの何なの?陰湿過ぎるわ。報じるなら違法賭博のことだけでいいし、そもそもそれすら番組とかで追うことなのか?よほど国会議員の脱税のほうが追うべきことだと思うがな。 

 

 

・〉ドジャースもしっかりチェックしろよ 

 

って(笑 

それを言うならエンジェルス 

その前の日本の球団だろう、ザルなのは(笑 

大谷選手の通訳が初仕事では無い訳で 

最初に採用した所どこ?って話 

 

だから、人を採用する時は人物評価はもとより、自出、身辺調査、身元引受人、保証人は付けなきゃ、調べなきゃ(笑 

 

調べないでも採用する様な所は所詮、捨て駒扱いな所と 

人手不足なんだから、ちゃんとした企業を選んで就職しなきゃ 

企業側もそこらへんちゃんとわきまえなきゃね 

 

 

 

・とにかく大谷とドジャースサイドが頑張って発掘して来たね。 

水原がカリフォルニア大学のリバーサイド校卒と聞いてたから信用してたのに....とはならんやろ。ほとんどの日本人がショーンKとサッチーを思い浮かべて懐かしがる程度だろうよ。大学出てたのかも知らん奴が大多数だろうし、カリフォルニア大学○○校って日大〇〇校みたいなもの?とUCLAのトレーナーを着て質問してくる。その程度が日本人の大谷ファンの正体だろ。 

 

 

・政治家でもあるまいし、水原が学歴詐称する理由もなければ、それに対して批判する日本人もどうかと。 

大谷にとって事故に巻き込まれた感じだろうがそれまでの水原との関係や仕事ぶりを見れば学歴詐称が叩かれる意味はほとんどない。 

 

 

・水谷がどういう方法で大谷の口座から送金したのか、大谷サイドでも水谷でもいいので早く明らかにして欲しい。そういうことは絶対ないと信じているものの、万一大谷が(不法な)賭博で水谷が借金をしていることを知りながら肩代わりをしていたのら、例え司法の手が及ばなくても大谷は引退すると思う。 

 

 

・なんとか大谷さんだけでも、MLBに残れる事を願っております。 

しかし困った事をやらかせたものですよ! 

バクチで家屋敷を売った話は良く聞きますが、蔵を建てた話はあまり聞きません。 

 

 

・虚言癖のイメージをひろめて、大谷選手を騙していたという流れに持って行こうとしているのだろう。 

一般人では確かめようが無いから、いくらでも創造できる。 

水原さんが、元凶なんだろうけど、大谷選手を守るために水原さんの人生そのものを消し去ろうとするアメリカメディアに、心底軽蔑してます。  

大谷さんは、それでいいのかな。 

誠実な大谷さんは…それでいいのかな。 

 

 

・記事とは、あまり関係ないかも知れないけれど…この方も大谷程ではないにしても、一般の我々よりも報酬はあったのではないのかな? 

お金あるのに、何でギャンブルするのかな? 

ギャンブルってお金に困った人が手を出すイメージなんだけど。 

自分はギャンブルとか、やった事ないからわからない。 

 

 

・大谷さんの脇が甘いと思っていたが、日ハムもエンゼルスもドジャーズもWBC日本代表チームも気が付かないのに大谷さんが気が付くはずないんじゃない?って思いました。 

 

 

・水原氏を擁護するつもりは毛頭ないが、学歴詐称にはそんな過度に反応しなくてもいいのではないかな?これをもって何もかも信用できなくなった!と言い切ってしまうのは少し悲しい気がする! 

少なくともこれまで大谷選手と歩んできた道、大谷選手の大きな助けになってきた功労は否定されるものではないと個人的には思います。 

 

 

・水原一平氏は、今後就職先が見つからないだろう。 

これだけ、顔が割れてある意味有名人の仲間入りしていたので、逆にこれが命取りになったね。 

 

ギャンブル依存は、完治は非常に厳しいと思う。 

世の中には、公営や闇のギャンブルが蔓延している。 

この誘惑を自分の意志だけで遮断するのは、決して容易な事ではないと思う。 

 

以前、地上波でギャンブル依存症の患者の特集が有っていた。 

ある40代位の男性は、この病気を治療する為に病院へ通院していた。TV記者が通院時にインタビューする場面があった。 

その日は小雨が降り雨宿りするのだが、そこはパチンコ屋の出入口であった。その男性は、パチンコ屋の店内が気になって仕方がない。 

すると記者が、何か気になりますかと尋ねると、男性はあの台はもうすぐ大当たりが出ると思うのだが、と答えた。 

 

記者が同伴でなければ、パチンコ屋に入ったのではないかと思った。 

 

 

・結局、詐称する奴は、いい仕事ができたとしても、誠実さに欠けるので、最後にやらかして終わるという典型例かもしれない。 

雇う側は最低でも卒業証書の提出くらいは求めないと。 

見抜けない雇用主の責任でもある。 

 

 

 

・学歴詐称くらいカッコ悪いことないかも。 

輝く大谷を支える影の人徳者。。。 

水谷氏に対してかってなイメージで作ったのは視聴者のほうではあると思う。 

 

 

・複雑なおもいです、 

でも存在自体否定できるものでもない、 

水原さんの実績は価値あるものです。 

学歴詐称して誰が被害を受けましたか? 

良くないことはわかります、 

何でも一色たんに結びつけるのはいかがなものか。 

 

 

・人間万事塞翁が馬。 

大谷翔平の通訳などにならなければ、これほどの悪評を浴びることもなく、ひっそりと生涯を終える人生だったろうに。 

好感度高かっただけ、裏切られた気持ちの国民はバッシングするわけで、日本には戻れんだろう。 

このまま、奥さんと逃亡する人生を送るのだろう。 

これも、計算づくの事だったのだろうか。 

もう本人は語ることはない。 

 

 

・リアクションとりたがり、発信したがりの何も考えない人たちが騒いでるが、実害はそんなにないように思うけどね。 

40近い通訳の雇用に学歴が絡むとは思えないし、大谷への影響考えれば学歴詐称してるから雇用しない、とはならないだろう。 

 

 

・いゃぁ~ 

色々出てきますね。 

叩けばまだ出そうですな。 

 

疑惑の目、次のターゲットは大谷翔平。 

 

結婚、ドジャース移籍と次なるステップへという時に、まさかのハプニング!! 

 

いいですか皆さん。 

 

コレからとんでもない事態がスーパースターに降り掛かって来るかもですよ。 

 

真美子さんも幸せMAXの中、お気の毒って事にならない事をお祈り申し上げます 

 

 

・大谷は悪くない 日本のプロ野球はML Bの養成所みたいになってる もし大谷に悪い事ML Bであったら日本に戻って 王さんの記録抜く位頑張ってほしい。 

 

 

・カイロ大学首席卒業の日本人がいるとか? 

本当だとしたら、国民栄誉賞ものですよ。 

この大学はアラブ世界でもエリート中のエリート。 

アラビア語文語体での講義があるそうで、現地人でも相当の 

教養がないと理解不能。 

例えば日本人が平安時代の古語で授業受けるようなもの。 

それを外国人が理解したら天才でしかない!ですよね? 

でも、本当にカイロ大学首席卒業なんですか? 

 

 

・おぞましいというか、みっともないというか•••••••コイツ叩いてもいいんだ!となった時のメディアとネット民の手のひら返しってのは凄まじいな。しかも常に匿名で物陰から撃ちまくる。 

例え間違ってたのかも騙されてたのかも知らんけど、それでも昨日までの自分に少しはこだわりを持てよ、と思うけどな。 

 

 

・これだけアメリカでも有名な日本人通訳で学歴詐称バレなったのは大学も宣伝になるから放置していたのか、それとも把握してなかったのか? 

昔は日本にもアメリカの大学の〇〇校みたいなのあったな、と思い出したら、大学側も把握出来ないだろうなぁと思ってしまった 

 

 

・嘘で塗り固められた人生なのかな…。 

上り詰めすぎてあげた拳を下ろせなくなってしまったのだろうか。 

ただ、経歴詐称ははっきりいってどうでもよいし興味もないけど、大谷を巻き込んでしまったことはどう落とし前つけてくれるのかな。 

 

 

 

・人間はいいやつだけど、だらしない人っているよね。 

 

そういう人は距離を保ちながら接していると楽しい。 

深く干渉して自身の事を任せるべきでは無かったね。 

 

 

・支えてきたのは事実とか擁護する人の気持ちが全く理解できません。 

自分が当事者になったらそんなこと言ってられるかな?私は無理です。 

こういうことをする人間は使った額も少なく言うし、言い訳と嘘ばかりついて他人のせいにします。 

 

 

・好感度MAXだったのに、悪く廻りだすと次々に出てくる。 

つまるところ水原一平はとんでもない輩だったということだし、それを見抜けなかった大谷も世間知らずだったということなのかねえ。 

 

 

・でもよくもまあ7億もやったな...7億て... 

バックに大谷さんがいることで青天井で借入出来たんだろうけどさ。 

にしてもビジネスパートナー裏切ってまで普通そこまでやるかね.... 

 

ただただその神経が信じられんです。。 

 

 

・この大谷人気に本当に水を差した事件だ!テレビ局はどう報道していいか大慌てだろう朝日なんかとくに!大谷君まで全ての面で傷つけた通訳の罪は計り知れぬほど重いと思いますよ。 

 

 

・何ていうか嘘付き過ぎて罪悪感とマヒしちゃってたのかな…ギャンブルなんてしなければ学歴詐称もバレずに人生勝ち組で一生過ごせただろうに… 

虚構で作り上げた理想の自分像に押しつぶされそうになっててギャンブルに逃げてた。とかなのかな…何というか最早哀れ。 

 

 

・この件に関しては結論が出るのはまだまだ先だろうけど、大谷さんはこれを機に人を見る目を養った方がいいと思います 

 

 

・まぁ、昨今の日本人らしいというか。申し訳ないけど、昨シーズンまでの大谷選手の成績を少なからず支えたのは水谷さんだよ。一部をもって全否定してはいけないでしょ 

 

 

・まあ一通り情報が落ち着くまで見守るのが普通。 

 

あるコトもないコトも出てきて、すごく賢い人から順番に早くから踊り狂う。笑 

 

松本さん報道の時と同じように、さあ、賢い人踊ってください。笑 

 

 

・学歴詐称はよく出てくる話題ですから、大学は卒業生とかを誰でも閲覧出来るシステムを全世界だ共有してもらいたいね。 

 

 

 

・水原さんはやってはいけないことをしてきたが、こんなラフな性格だから大谷選手はメジャーで存分に活躍出来たかも。メディアも手の平返し過ぎ。 

 

 

・大谷に損害のない話題ならどうでもいい。 

逆に、ただの通訳さんに一体何を期待してたの?勝手に面白おかしく祭り上げたのはメディアと群がる野次馬でしょ。 

大谷の米国での活躍が見られなくならないのなら何でもいい。 

 

 

・このタイミングで経歴詐称が発覚するって何かおかしい気がする。 

ドジャース球団が水原氏の人間性を悪くみさせ水原氏だけを悪者にして大谷を擁護しているようにも感じるが…。 

 

 

・ま〜要するに他人をだまくらかして懐に入り込み養分を吸い取るヤツってことよね 

この手合はドコにでもいるから皆も気をつけないといかん 

ホントこういう連中は人に気に入られる才能「だけ」はあるからなぁ 

 

 

・ギャンブルであんな大金かけて大損でする人が嘘をついたりだらしない生活をするのは当たり前でしょ、何も驚かない今までが虚だったんですよ、大谷もいい人すぎたんですかね 

 

 

・本人の人間性なんて知りもしないのに、大谷の通訳ということで勝手にマスコミと世間に注目されて勝手にがっかりされてる。世の中も悪いというか程度低いというか。 

 

 

・単純にギャンブル依存は恐ろしいという事だな。 

 

日本のパチンコもそうだが、自分は勝ってるから依存症じゃないと勘違いしてるのも多いから深刻だわな。 

 

 

・こうなるとESPNのインタビューも怪しくなってくるのと、もっと厄介なのは野球賭博はしていないことが嘘の可能性も出てきてること。さらに話がややこしくなるよ。 

 

 

・でも、まぁ大谷翔平の魅力って子供みたいな純粋さと、表裏が無さそうな所だと思う。 

こういう人が目を付けられる。 

私も散々騙されてきたから、良い糧になると思いますよ。人を怪しむだけの人は魅力が無い。 

 

 

・学校のイメージを崩したくないなら記録がない(見つからない)と言っているような… 

卒業名簿を見たら明らかになるんじゃない? 

 

一平さんを擁護してるわけではありません。 

罪は絶対償えよ!! 

 

 

 

・ギャンブルが悪い訳ではない 

借金が悪い訳ではない 

 

本人が自分の稼ぎ以上に、する、借りるってするからおかしくなるんよ 

で、こういう人らは平気で嘘をつく、自分、他人にいい訳するから 

 

 

・学歴って、大学側が基本的にはプライバシーもあり、第三者に尋ねられても、軽々と調べて答えないのが常識のように思うがなあ。 

 

 

・相棒でもあった水谷さんやし、ほとぼりがさめたら10年後かぐらいに10億ぐらいポケットマネーで渡してあげて欲しいな。 

 

 

・メディアは弱いものいじめが好きだね。 

多分 周辺取材で知っていただろうに。 

相変わらず 忖度の姿勢が続いていることをどうかれたは受け止めるのだろう? 

 

 

・なんか数日前、数週間前、数ヶ月、数年前まで微笑ましく皆が見ていた人たちが、本人の知り合いでもない、関わりもない人たちが、一斉に叩き出す、見たことも、会ったことも無い人たちがニュースやNETの情報だけで叩き出す。 

何かこんな世の中が気持ち悪い。 

 

 

・本人がその大学を出たと言っていたのならアウトだろうけど、他の記事では裏が取れていない書き振りだったから、今の時点では過剰反応だろう。 

 

 

・私は日本の大学に現役合格して英検4級持ってます。仕事で海外の顧客担当経験あります。 

ドジャースさんどうですか? 

 

 

・あれだけ持ち上げてきた人をここまで急に評価を変えられますかね。教科書に載っている人ですよ。テレビ、マスコミ報道を信用しないようにと学校で教えてください。 

 

 

・解雇以前よりこれだけの期間目立っていれば誰か調べて知ってた様な情報が、今になるまで出てこなかった謎。 

 

 

・>驚きとも怒りとも取れる意見が 

 

ふと…素朴な疑問。 

学歴詐称すると人は、何処に驚くのか?怒るのか? 

詐称行為は、良くないがそれによって 

他人は、どんなデメリット(迷惑)があるのだろうか? 

 

 

 

 
 

IMAGE