( 152440 )  2024/03/24 14:14:59  
00

中国首相、外国企業に対中投資呼びかけ

共同通信 3/24(日) 11:32 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/719ac0e85e12e320dd0fa219f61b7eb0f0a640c1

 

( 152441 )  2024/03/24 14:14:59  
00

中国の李首相が経済フォーラムで中国の大市場が世界にとって大きなチャンスであり、外国企業に中国への投資を呼びかけた。

(要約)

( 152443 )  2024/03/24 14:14:59  
00

 【北京共同】中国の李強首相は24日、北京で開かれた経済フォーラムで演説し「中国の大市場は世界にとっても大いなるチャンスだ」と述べ、外国企業に中国への投資を呼びかけた。 

 

 

( 152442 )  2024/03/24 14:14:59  
00

(まとめ):コメントには、中国への投資に懐疑的な意見が多く含まれており、中国の国内法や不透明さ、景気後退、不良債権、政治リスク、スパイ容疑などが指摘されています。

また、外国企業が乗っ取られる、環境問題や人権問題、中国共産党の姿勢などについても懸念が表明されています。

これらの要因から、多くのコメントから中国への投資には慎重な姿勢が示されています。

( 152444 )  2024/03/24 14:14:59  
00

・そう言われても、いろいろと中国の国内法で制限いっぱいだし、恣意的に拘束される状態では危なくて投資どころではないと思う。 

さらに、景気後退で購買意欲が低下しているので、今から投資しても旨味があるとも思えない。 

不良債権は不動産から金融セクターに波及するだろうし、今から投資するのもどうかと思う。 

延命策でゾンビ企業が増えれば更に致命的なことになりかねない状況で外資の投資は難しいだろうと思う。 

先ず、不良債権処理して経済を健全化して、外資にとって危ない国内法を撤回してからですかね。 

 

 

・恒大の2020年の売り上げは78%が架空売り上げでした。 

常識的に2021年以降が普通だとは考えられないでしょう。 

どう考えてもこのような粉飾が行われているところに海外からの投資を呼び込むのは困難でしょう。 

 

 

・もう外国企業にはニューテクノロジーがないから、中国に進出しても良い結果は得られないだろうな。 

これからはアニメ、飲食、ファッションとかサービス業を中心に進出するしかないだろうな。 

 

 

・≫ 中国の大市場は世界にとっても大いなるチャンスだ 

10年前の日経じゃないんだから。 

頼み事をするなら習近平自身が「二度と外国人を理由もなく逮捕しない」と公言し、それを国内メディアに無修正で周知するくらいやらないと、お人好しの日本企業すら信用しない。 

 

 

・技術や機密情報をよこせといった横暴な要求は、習近平時代以前からあった。ただ、それでも多くの外資が中国に投資したのは、中国でのビジネスが儲かったからである。今の中国は、国営企業>民間企業>外資という政府による差別が定着して、あまり儲からなくなった。いくら市場が大きくても、儲からないうえに理不尽な差別や社員の身の安全の問題がある国に投資したいと思う外資はほぼ皆無だろう。それどころか、国内の民間企業ですら、中国から逃げ出している。習近平の失政の結果である。 

 

 

・今まで進出した企業は、ほとんど中国企業に乗っ取られてきた。司法制度にも問題があるし、ある日突然方針が変わるから信用できない。 

 

 

・前首相の李克強と違い今の首相には、大した戦略もなさそうだし、経済音痴の習近平に言われるがままのマリオネットでしょう。 

そんな人に促されて、投資する? 

 

 

・経済的リスクはもちろん、脅威的な政治的リスクがある中中国に投資するメリットがありますか?中共は何時も支離滅裂な事、どの口が?って事を平気で言ってくる。 

 

 

・>>中国の大市場は世界にとっても大いなるチャンスだ」と述べ、外国企業に中国への投資を呼びかけた。>> 

 

誰も信じないよこんな事。 

反スパイ法をはじめ、危険が一杯のこの国に、投資するわけ無いだろ。 

 

 

・いきなりスパイ容疑で逮捕される国へは誰も行かない、アト〜空気や水などの環境が悪すぎる。 

 

 

 

・落ち目の中国が懇願するときが来ましたね。こんなお願いをするより、やること(というか、やめること)をやるべきじゃないの? 

 

 

・どうやらどうにもならない状態にまで、経済が落ち込んでいる事を認め始めたようですね、 

 

 

・日本を攻撃しようとしている国に 

何故投資しなければならないのか? 

素人でもわかるけどね。 

 

 

・大いなる脅威だから逃げ出してるんだよ 

 

 

・尖閣や南シナから軍を引いて軍事費を経済に充てたらいいんじゃないでしょうか 

 

 

・今から中国市場に飛び込むとか、投資じゃなくて賭け事だよ。 

 

 

・自虐ネタにしか聞こえない(笑) 

 

 

・なら敵対行為をやめろ。 

 

 

・そのまま搾取されそう、たぶん2度と戻らないです。 

 

 

・逃げるチャンスの間違いでは? 

 

 

 

・リスク高すぎて、中国共産党が変わらない限り無理です! 

 

 

・どの口が…横っ腹で笑っちゃうよ! 

 

 

・誰も相手にしないだろう。 

 

 

・外国一同「拘束されるのに無理です(笑)」 

 

 

・ふ〜ん、困ってるのか!? 

 

 

・金をどぶに捨てろって? 

 

 

・無能な首相というより、中国共産党そのものが無能ですね。 

外国人をスパイ扱いで訳もなく逮捕して拘束する中国へ投資する企業があるのかな。 

言うこととすることが支離滅裂ですね。 

笑いますね。 

 

 

・理由もあかさず、恣意的に逮捕してくる国だし、リスクしかない。撤退するのが増える一方じゃないかね。自業自得ざまぁみろだよ。 

 

 

・日本の領海にブイを仕掛けたり、EEZ日本を狙ってミサイル撃って来たり、しながら言う。 

 

 

・冗談は顔だけにして欲しいよね。 

 

 

 

・断る!捕まりに行くようなもの。 

 

 

・スパイ法が怖くて行けない、旅行も!!  バイバイ、さよなら。 

 

 

 

 
 

IMAGE