( 152550 ) 2024/03/24 22:54:08 2 00 内閣府資料に中国国営企業の透かし? 河野太郎氏「チェック体制の不備」釈明も…金融庁や経産省でも見つかる中日スポーツ 3/24(日) 20:11 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6c96cdebcdb66439bead10b11b488d7555e8c5ef |
( 152553 ) 2024/03/24 22:54:08 0 00 河野太郎氏
内閣府が「再生可能エネルギー」を扱った会議の資料に中国国営企業の透かしが入っていたことが判明。河野太郎内閣府特命担当大臣は「チェック体制の不備」と釈明したが、経産省や金融庁のサイトにある資料にも同様の透かしが見つかり、ネット上は「安全保障上の懸念」「中国企業や国家の関与は?」と荒れてている。
◆中国国営企業の透かしが見える経産省の資料【画像】
問題となっているのは、昨年末と今月中旬に開かれた「再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース」の会議資料。一部の資料に中国の国営電力会社「国家電網公司」の透かしが入っているとネット上で指摘が出ていた。
内閣府規制改革推進室は23日夜、X(旧ツイッター)で、問題の資料は「タスクフォースの民間構成員の大林ミカ氏により提出された」とし、大林氏が事業局長を務める「自然エネルギー財団」が過去に開いたシンポジウムでの中国企業の資料から「テンプレートにロゴが残ってしまっていた」と説明。「自然エネルギー財団と中国政府・企業とは人的・資本的な関係はないとのことです」と釈明した。
当初、問題の資料については「不正アクセス等による資料改ざんがあったのではないかとの問い合わせがあったため」として、サイトから削除された。だが、その後に「資料提出者であるTF構成員から掲載資料を差し替えたいとの要望があったため現在準備中」と文言が変わっている。
河野大臣もXに「チェック体制の不備でお騒がせしたことについて、今後は対策を強化し同じようなことが起きないよう徹底していきます」と投稿。しかし、経産省や金融庁のサイトにある「自然エネルギー財団」の資料にも酷似した透かしがあるのが続々と見つかっている。
このためXでは「あらゆる所に中国資本の影」「問題は、透かしが紛れていたという部分ではなく、他国が介入していると疑われているという部分ですよね?」「新卒でもこんなミスしませんよ」などのコメントが相次ぐ。国民民主党の玉木雄一郎代表もXで「我が国の電力の安定供給のあり方を決める重要な審議会に外国勢力の関与があってはならない。内閣府のみならず経産省など他府省でも徹底的に調べるべき」と指摘した。
中日スポーツ
|
( 152554 ) 2024/03/24 22:54:08 0 00 ・河野デジタル大臣、「チェック体制の不備」では済まされない!がっつり資料の右上に透かし文字があるではないか。こんなの一般企業ではあり得ないし、上司からも「何これ?」って指摘されますよ。国家事業に他国、しかも中国企業が潜り込んでるなんて許せない!何故にここまで省庁のチェック体制はユルユルで甘々なんだろうか。もう確信犯としか思えない! 他のコメにもあるように裏金脱税問題より遥かに大問題な事案である! 河野デジタル大臣、チェック体制の不備どころか責任問題だと思うけどね! 良い加減にして欲しい!
・いかに日本政府、自治体、官庁がお金をいっぱい支払ってくれる国外企業に依存しているのかが露呈しただけ。政党のパーティーだってお金の出せない国内企業よりも外資のいっぱいお金を出してくれたほうがよっぽどいい訳だし、そちらの陳情を優先してもなんら不思議じゃない。
・太陽光、風力発電等の再生可能エネルギー事業には、中国の資本が絡んでいる。そして、それが日本の政治家の利権となっている。だから再生可能エネルギーが安定したエネルギーにならないと明らかになっても、その普及は止まることがない。
・間違いなく日本国内に大量のスパイが紛れ込んでいる。問題は岸田政権が中国に恐怖心を抱き防止法の制定に動こうとしない事が問題の解決を複雑にし遅らせていると断言できる。
・自然エネルギーの中でも特に太陽光は事業者の逮捕や倒産も相次いでいるし補助金狙いで怪し過ぎる。自民党が補助金を事業者に与えてパーティ券を購入してもらって中国企業製品に税金が流れるって構図ではないかと疑ってしまう。知床あたりでは太陽光パネルで激しい環境破壊が起こっているとも聞く。 一度、立ち止まって全てを見直すべきではないか?少なくとも自民党は太陽光事業者からの政治献金額や政治パーティー券の購入額を明らかにすべきだ。
・チェックとは、何をするのが正解だったと思っての発言なのですか? 問題は、そんな中国企業と、物品のやり取りを日常的に行っている人達ではないのかな? 年末年始、お世話になりましたなりますと言ってカレンダーやらメモ帳を持ってくるのは、やめりゃ良いのにと思うものの無くならない日本の風習ですが、そこに中国企業が混じっていると言うことなのですよね? 大問題ではありませんか?
・>河野太郎氏「チェック体制の不備」釈明も
チェックして「隠蔽」のようになる方がよりまずいのでは?真実をすべて探し公表したほうが信頼性は高まるはずなのに、河野氏はすぐチェック体制だけを指示??
チェック体制の不備というよりも、いつも見ているロゴだから、つい気にならなかった可能性もあるかもしれません?見慣れてしまったという可能性も。
・チェックと言うよりは作成した資料は中国公営企業の作成した資料を改変して作ったという証拠である。これが許されるわけなかろう。 オフィスソフトの使い方教育から始めなければならない。 あり得ない。実に情けない話。得体のしれない企業に業務を丸投げしてそのチェックを怠った(というか見ていない)ということか。
・日本には政府の機密情報を守る法律がないので、昔から「スパイ天国」と呼ばれてきた。世界の主要国には「スパイ防止」に関する法律が必ず存在するのに、日本にはそれが全くない。ゆえに機密情報を盗んでも窃盗罪でしか裁けない現状がある。他国ではスパイ罪は無期懲役か死刑の重罰が課されている。
政府中枢の内閣府の資料に「中国国営企業の透かし」が紛れ込んでいるってことはスパイ云々レベルの話ではなく、内閣府が某国政府に乗っ取られていることを意味している。
・政府も少し前まではクラウドでアウトソーシングの仕事をかなり中国へ投げており、様々な情報を既にサーバー通して取られてるとかという話も出回っておりますが、それらの明細を調べて国民に説明すべきですよ。
・政府も少し前まではクラウドでアウトソーシングの仕事をかなり中国へ投げており、様々な情報を既にサーバー通して取られてるとかという話も出回っておりますが、それらの明細を調べて国民に説明すべきですよ。
・チェック体制の不備とは、中国と普段内通していたことがチェックの不備で明るみに出てしまったという事か?内閣府と言う国の中枢機関がなぜ中国とズブズブなの?河野大臣、改めて説明してください。ある意味、裏金なんかより深刻かつ重大な問題です。
・河野デジタル大臣の日本国の国益よりも外国の国益を優先する内容のビデオをYouTubeでたくさん見聞しました。 私は日本国の国益より外国の国益を優先する自民党の議員には、絶対投票しません。また、支持もしません 今の日本国はこのままだと近隣諸国の敵対国の植民地化が現実になりそうです。 それは絶対に嫌です。日本国民として日本国の国益を 優先する人々を支持します。 YouTubeを見れば日本国に必要な議員、次の選挙で落選させる議員が判りました。
・中国国営企業は河野太郎一族の関連企業では?事細かく調査して公表しなくては国民は納得し無いでしょう一族企業は中国国営企業との合弁会社を運営していると聞きます。
・そもそも河野大臣が以前から中国とのパイプを噂される人物です。 河野大臣は最近は裏金問題で他の議員に色々と注文を付ける発言をしているようですが、河野大臣自身がマイナンバーやワクチンの件で既に国民から非常に強い疑念を持たれています。 そこへきて内閣府資料に中国国営企業の透かしとは。 岸田内閣は林官房長官も親中派ですから、自民党の重大疑惑は次から次へと底なしの様相になって来ています。由々しき事態です。
・ここまで浸食されているならば中共政府の日本への強硬な態度も理解できる。 日本の政治家は中共政府の駒でしかないということ。 自民だとか野党だかとか関係なく売国政治家か否かで政党と議員を選別しないとならない。その受け皿政党がどこなのか、これから現れるのか…
・太陽光パネルはそのほとんどが中国製。やっぱりこの国は中国とずぶずぶの関係だと疑われても仕方ない。しかも、 日本でメガソーラー事業の大半(68カ所)は中国企業が運営している。 5月電気代から賦課金が上がるが、この金の多くが中国企業に渡ることになる。
中国人の土地買い占めにも何のアクションも起こさないし、中国人スパイを秘書にしていた自民党国会議員もおとがめなし。日本は中国、アメリカと両方から蹂躙支配されても自分の懐さえ肥えればよしとしている政治家ばっかりなのだろう。
・チェック体制の不備ってマイナカードで揉めた時も同じ文言言ってたよな。どれだけ今の日本政府と官僚共は杜撰なんだ。それとも事実を言ったら更にバッシングされるから言わないだけなのか?今は裏金関連にばかり目がいっててマイナカードに関する諸々の事が目立ってないだけで河野太郎も大概だそ。
・「チェック体制の不備」とは何ぞや?配布するときに見つけることができなかった程度のいいわけでしょう?youtubeによると資料の作成は内閣府職員の大林ミカ氏。中国との関係は確認できないそうだが?肩書はうさんくさいぞ。なぜ中国政府の用紙を使用したのだろうか?それよりもなぜこんな胡散臭い女性を内閣府で採用しているのだろうか?
・中国企業が政府への圧力団体である経団連会員になって、堂々と活動できる国ですからね。 政府には、チャイナスクールの官僚、官邸には親中国の国会議員がたくさんいますので、アメリカが経済安保を言っても、ポーズ程度の取組です。
・パーティ券をたくさん買ってくれた人には何も言えないんだろうな。誰が買ってくれたか記憶になくても、買ってくれた人はよく覚えているでしょうね。
・大問題ですね。 こうやって少しずつ少しずつ 侵食されていくんじゃないですか。 岸田さん、いつまでも裏金で ゴタゴタやってる場合じゃないですよ。ま、上の方は親中派ばっかり みたいですから仕方ないか…。
・ウッカリと馬脚を現したね。隣国スパイが何時までのさばるつもりなのか? 防衛相時代にイージスアショアを反故にして、習に褒められたので有頂天になっていたからね。マイナカードで国民の個人情報を全て隣国に差し出す目論見だったのにね。亡命するならば、今でしょ!
・我が国のデジタル大臣がこの程度。 台湾に研修行ってらっしゃい。
あちらは博士課程修了者や専門技術がある人しか大臣に任命されないという実力主義。
子供の時は大臣てそういうもんだと思っていたが、実際はただの高齢素人議員の順番待ちのポスト。
・中国は核発電と並行して発電率30%超に至るくらい再エネにも力を入れている国だから、中国の資料を使うなり流用するなりってのはわかるけど、にしてもお粗末が過ぎるだろう。
・利権と共産の責任だ。 新中野学校を作れ。自民党はしっかりしろ。スパイ防止法を作っても、国民は賛同するだろう。ちょいと反対されて腰砕けに何って政権党か? 憲法にしてもしかりだ。今や立憲、共産はじり貧になるばかりだ。今の野党では外交も軍事もできず国民を守れない。
河野太郎は何時もの威勢はどうした。 今回の事で、自らスパイ防止法を提案してみることだ。
この国を蚕食している中国になにもせず、それで岸田何とかしろ。
・まあメガソーラー自体を日本国内企業限定にせず他国の企業にも誘致させた実績で国外企業に発電料払ってる時点でもうね 売国議員を炙り出さないとね
・裏金議員の処分が遅いとか、健康保険証を廃止してマイナカードを無理やり普及させようとしているとか、こいつほど胡散臭いのはいないな。
なぜ次の総理の上位ランクに入ってくるのか全く理解できない。
・自由民主党を保守と呼べない理由はこれ。親中派議員がいる保守政党なんかを政府与党にしている場合じゃない。 これに加え、カルト統一協会との癒着、世界的にはカルト扱いの政党との連立、信用できるネタが無い。
・この国はどこの国の属国となるべく進んでいるのか? 裏金 還流金 を しこたま集める政治屋 の他に かの国に利益供与するべく税金を投入する 政治屋 やはり、次回の選挙で 自民党 公明党 に 鉄槌を下し かの国の魔の手から逃れないと! 何がなんでも 非自民党 非公明党 で ないと!
・これ、裏金問題がかわいく見える程度にヤバい問題(兆単位で国富が中国に流出しかねない問題)だけど、ついに中日スポーツまで取り上げたか……
・反原発派の論陣を張る学者 大島堅一 龍谷大政策学部教授 石橋哲 東京理科大大学院教授 高橋洋 法大社会学部教授 自然エネルギー財団 自然エネルギーによる脱炭素化のための送電網のあり方提言 座長
自然エネルギーの振興を標榜する団体の重役 宇田左近 株式会社ストラテジー・アドバイザーズ副会長 大林ミカ 公益財団法人自然エネルギー財団事業局長
ソーラー電池の材料、珪藻土事業に進出した会社の元役員 仲田裕一 元 品川リフラクトリーズ株式会社副社長 一昨年珪藻土大手の日本イソライト工業株式の九割強をTOB
これは我が親愛なる消費者庁電気料金アドバイザーの顔ぶれだ。高橋、大林はこのタスクフォースとやらにも入っている。
どんな「電力政策」を成し遂げたいか、火を見るよりも明らかの有象無象。その背後にはソーラー族、河野が蠢き、さらに後ろには中共が涎を垂らす。
もう騙されねえ。
・役人の質の低下が顕著だ。 何でもかんでも外部委託してるからこうなる。 少なくとも内製化してた頃はこんな体たらくではなかったぞ。
・もう、自民党は何から何までお話しにならない
こんなのが与党でいた事が全て終わらせているし、日本の衰退を助長しつつ、自分たちだけホクホクしているから全く気にしていなかったって事
明日にでも総辞職して、明日以降は政策も含めて一切手をつけるな!
・この人は問題が起こった時に必ずチェックしますという言葉で済まそうとする。中国の影が入り込んでいる事態の進行さを全く理解していない。
・日本ほど情報得やすい国はないんじゃないか。億の金をちらつかせれば国家機密さえ売るじないか。政管の中枢は金にきたなすぎる
・チャイナ政府機関とベッタリのアメリカ戦略系、その忠犬日本営業所を日本政府内にがっちり食い込ませてるんだからそんな些細な事で騒ぐなと言いたいし、国益無視の再エネ政策等頓珍漢になって当然なんだが
・『日本が乗っ取られました!』『チェック体制の不備でした』じゃ済まない。
今の政権は『これくらいの事は…』と何でも軽んじる傾向にあって怖い…
・この件も野党は追及してくれるのかね? チェック体制の不備で済まされるか?体制が緩すぎでは?
・良識ある官僚さんが、出してくれたんでしょう。日本の中央官庁にどれだけチャイナの手が及んでいるか、知らせてくれたのでしょう。
・良識ある官僚さんが、出してくれたんでしょう。日本の中央官庁にどれだけチャイナの手が及んでいるか、知らせてくれたのでしょう。
・親中派の証だな!中国に色々やられても尻尾振って寄っていく国会議員と日本政府 いい加減にして欲しい! 選挙では絶対選ばない!
・河野さん 貴方、本当に大臣なのか? これは マイナカードの問題より深刻 で機微な問題ですよ。 内閣 官僚に中国のスパイでも 居るのか?! それとも国民の目を 裏金などの問題から逸らす為にフェイク を流したか??
・以前から言っているだろ。河野も自民政治家も中国と繫がっているって。テレビでは何も言わない。国民は自分で考え調べないと。 不備なんて嘘だあ。
・チェック体制がゆるゆるではなくて、意図して中国企業を推してる政治家さん達。 日本の為に仕事する人を選ばないと!!
・自民党信者が『民主たち野党は売国』と昔からよく言うけど 国内を貧しくして国策のはずのものに他国の企業をこっそり関わらせる自民党こそ売国集団じゃないか……?
・荒れてるも何も手引きしたスパイはかなりいる 分かってる事なのに今さら まさか知らないとかないでしょう
・河野の正体を見たり! 絶対に首相にしてはならぬ。
・岸田。河野。…日本人じゃないから。自民党の3割がそうらしいいつの間にか。この国は外国に乗っ取られてる。…その先頭に自民党がある。…だから潰すしかない。
・早急にスパイ防止法を可決成立すべき。 しない理由が分からない。反対する議員政党は完全にあっち側じゃん。
・河野太郎は大親中派で弟の経営する日本端子は中国製太陽パネルのコネクトを製造している。中国利権を推進する議員。
・セキュリティクリアランスの適用は、組閣時にお願いしたい。
・河野太郎自体が親中媚中政治屋の代表格だからな。永久にコイツを信じることも支持することもありません。
・河野太郎もこんなもの。 せいぜいワクチンの注文配送あたりが 彼の能力の限界だったんだろうね。
・コレは外患誘致にあたりませんか? 自民党内の自浄作用は全く期待できないですかね。
・ズブズブなんだろうな。 また適当に逆ギレ口調で誤魔化して終わらすつもりだろうが辞任に追い込まないといけない案件です。
・もう日本省になってるじゃん 尖閣沖のブイ撤去に動かない事や秘密警察とか中国関係に対する動きが鈍い事・・辻褄合っちゃうじゃん
・これ、大問題だーーー!!
・重大事件ですね。日本政府は中国企業とも癒着しているのですね。
・デジタル化の推進も中国に情報渡すためじゃないだろうな。 と、勘ぐりたくなる。
・河野太郎やってんな 裏金なんてかわいいもんなんだよな 選挙区のみなさん責任とってもらいますからね
・河野太郎の再エネ資料に中国企業の電子透かし。 内閣府も確実に中国に乗っ取られているね。
・有り得ませんね。再エネの金が外資に流れていると思われているのに、これですか?馬脚を表したのでは?
・辛口にキッパリとした言い回しで信用できる人かと思っていたが とんでもない方だとわかりました
・政治家だけでなく、行政にも審議会にも工作員が蔓延っている。 これを報じないマスコミも同類。 本当にやべーぞ。色々おかしーぞ。
・よそ様の資料を流用しているってこったな。
・ちゃんと仕事をしろよ。 日本のための仕事だからね。
・自民党が推進してる移民政策もおそらく他国が介入しとるんだろね
・自然エネルギー財団の会長は孫正義か、、
・北村弁護士も河野氏の親中ぶりをを問題視していましたね。
・北村弁護士も河野氏の親中ぶりをを問題視していましたね。
・河野太郎一族は中国に関連会社が有ると世間でも言われてた?当たりかな?
・ダメだ既に相当やられている事が図らずも露見している。どうする?日本人!
・親中派は嫌なんですけど
・日本の情報はジャブジャブと大量に漏れている感じだなぁ。
・環境や再エネは利権の温床じゃないか、もういらない!
・デジタル端子大臣、これで誤魔化さないで!
・これヤバすぎでしょう。
・いずれは省になるか州になるか。
・仕方ないわね。日本に再エネ案作るノウハウないもん。中国に学びましょうねーw
・官僚や政治家にスパイが居るんだよ、間違いなく
・河野を首相に推してる勢力が判明しました・・・
・忠誠のサイン?
・議員やめてほしい
・マジやばいだろう。
・だから媚中って言われるんだよね。
・媚中河野太郎の終わりの始まり。
・日本端子。
まだ知らないのですか。
・日本終わったな
・口だけの大臣。
|
![]() |