( 152705 ) 2024/03/25 01:36:58 2 00 水原一平氏の違法賭博疑惑、大谷翔平は連邦検察の捜査対象外か…MLBは調査中も出場認める方針読売新聞オンライン 3/24(日) 19:52 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1c8e037d39381cb275259c1ab78f912430139f06 |
( 152708 ) 2024/03/25 01:36:58 0 00 開幕戦でベンチに入る水原一平氏(左)。右は大谷翔平選手(20日、ソウルで)=西孝高撮影
【ロサンゼルス=後藤香代】米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手(29)の通訳を解雇された水原一平氏(39)の違法賭博疑惑で、米紙ワシントン・ポストは23日、連邦検察が大谷選手を捜査対象にしていないとの見方を報じた。水原氏が借金をした相手とされるブックメーカー(賭け業者)の弁護士の話として伝えた。
同紙によると、違法賭博容疑を巡るブックメーカーに対する捜査の過程で、大谷選手の銀行口座からの送金記録が見つかった。弁護士が連邦検事に大谷選手に対する捜査について尋ねると「彼らは少しも興味を示さなかった」という。
ブックメーカーが水原氏を信用して巨額の貸し付けを行った理由について、この弁護士は「大谷選手の親友だったからだ」と答えた。一方で、「賭けをしたのは大谷選手ではなく、通訳だった」とも述べた。
21日の試合で犠飛を放つ大谷翔平選手=吉野拓也撮影
米スポーツ専門局ESPNは22日、米大リーグ機構(MLB)が疑惑に関する調査中も大谷選手を休職扱いとせず、試合への出場を認める方針だと伝えた。
ただ、大谷選手に潔白を証明するよう求める声は根強い。地元紙ロサンゼルス・タイムズは「大谷選手は成長しなければならない。二度とこのようなことが起こらないよう、自分で対処しなければならない」とするコラムを掲載した。コラムでは「大谷選手の沈黙が臆測を呼んでいる」と指摘し、本人による説明を求めた。
水原氏を巡って、スポーツ情報専門サイト「ジ・アスレチック」は23日、経歴を詐称している疑いがあると報じた。昨年まで所属していたエンゼルスが公表した経歴には「カリフォルニア大リバーサイド校卒」と書かれていたが、同サイトに対し同校は「水原氏の在籍記録はない」と回答したという。
|
( 152709 ) 2024/03/25 01:36:58 0 00 ・当局がそう言っているのなら、それ以上外野がとやかく言うことはない。 あとはどのタイミングで、本人が説明するのか。 捜査中に無駄な話はできないのは、アメリカも一緒なはずなので、残念ながらしばらくは騒がしいままでしょう。
人生には、貰い事故というものがあるので、今後はしっかりとしたマネジメント体制を構築して、良いパフォーマンスを見せてほしい。
・MLBに加えて連邦検察の捜査や聴取も長引いて大谷さんの練習時間や睡眠時間が減るのではと心配していたので、この記事が本当なら一安心です 試合への出場も認められたようだし
あと、バッシング(特にアウェー)、パパラッチ、水原氏が本当に野球賭博に関わっていないか、通訳どうするかとか、あとチームメイトとの関係は大丈夫かとかはまだまだ心配ですけど
大谷さんならきっと気持ちを切り替えて打ってくれると信じています これからも変わらず応援します
・いま大谷は捜査状況を見守ってる状況で下手にいま自らコメントを出す事を控える状況かと思われます。自らの潔白は自分で良くわかってるはす、だこらあえていまはコメント出来ないのではと思われます。いまどんな批判があろうが我慢の時ではなのかと思いますね。通訳が必要ないくらい英語をマスターし今後奥様と共にしっかりとマネージメントを構築しこのような事がないようにドジャースで活躍をしてほしい。大谷翔平のような世界に誇れり人間は当分現れないだろうし自分を大切に家族を大切にし頑張ってもらいたい。たかが通訳である者を頼り過ぎた分大谷にも非がある。一つ勉強しましたね。まだまだ解決してる訳ではありませんが。 大谷を信じています。
・大谷さん自らが説明することも大事ですが、その内容の真偽も、一平さんの発言の真偽も、結局は、捜査の結果を待つしかないんですよね。 誰がどのような手段で送金したかについてですが、送金日時は記録として、動かぬ証拠として残っていますから、その時、大谷さんと一平さんが、どこで何をしていたのかを調べて明らかにすれば、自ずと明らかになりますよね。
・大谷選手は、全てのエンゼルスでの一試合一試合勝利のために全力を尽くしていた。どんなに自分が活躍してもゲームを信じられないような展開で引っ繰り返されるようなこともあった。それでも翔平は疲れていても投打に全力を尽くし肘が壊れるまで必死にマウンドに上がり投げ続けた。その姿を誰が非難できようか。自分の試合に金懸けてわざと負けるなど死んでもあり得ることではない。他のMLBの試合に賭けることもあり得ない。捜査の対象外というのは当然だし一応安堵するものである。水原氏との決別は当然だし、翔平も間もなく真実を話すでしょう。そしてシーズンは通訳は無しでいけばよいのではないか。多少不便があったとしても、それも至らなかったことへの責任であり代償である。野球選手は野球で全てを語るべし。そして本当に伝えたいことは、心があれば英語でも必ず通じる。
・頼むからこれ以上大谷選手の邪魔をしないでほしい。彼ほどプロフェッショナルな選手がいないのはもはや世界共通認識。 遊びや観光もせず、練習、トレーニング、食事、睡眠に全力を注ぐ生活にギャンブルなんてくだらないことをするわけがない。 そして捜査してるなら渦中の大谷選手が勝手に今回の件について話していいわけがない。捜査対象外ということなら外野は黙って彼の強靭なメンタルで立ち向かういつも通りのプレーを見届けるべき。
・ことのはじまりは、水原さんがインタビューで借金の話をしたことのようだけど、そもそも何故その時のインタビューでこの話をしたのか。大谷さんの相棒としてのインタビューだったのだとしたら、違法賭博の話は唐突過ぎる。その後にチームメイトの前でもその話をしたようだが、自分や大谷さんが捜査対象になることを知って、公になる前に自分の口から先に話した方が良いと思ったのだろうか。何がきっかけでこのタイミングだったのかが今ひとつよくわからない。
・捜査対象はもともと水原さんに対してのものであり、大谷選手が捜査対象でないのは、特段進展した話でもないだろう。MLBは大谷選手と水原さんとの関係性また、口座が使われそれを送金したのは誰になるかなど、疑惑を解明するために調査をしているのだろう。マネーロンダリングに送金したお金が利用されているかなど、様々な要因を照らし合わせて対応するんだろう。
・「Seldom illegal」 これは直訳すると「時には違法」という意味で、私がアメリカで通っていた教習所のテキストに書いてあったものです。
どこに書いてあったかというと飲酒運転の項目で「3杯以上は運転してはダメ。でも1〜2杯ならSeldom illegal」と書いてあり、非常に驚いたことを今でもハッキリ覚えています。つまりグレーゾーンが広く、寛容な社会なんです。
カリフォルニアでは賭博が違法となっており、それは間違いではありませんが、実は現地では「黙認」と言うニュアンスの方が強いです。程々にねと。
韓国での開幕戦の後、選手に説明があった際、カリフォルニアで一平は違法賭博をしていたと選手に伝えたときに、選手側から「それの何がマズいんだ?」と質問が飛んだのはその為です。
来週から大谷翔平は普通に試合に出るでしょうし、この件は法律的にはそこまで大きな問題にはならないと思います。
・ある意味沈黙を貫いているのは賢明だと思う。下手な発言に対して矛盾点や不審な点が出てくるとまた憶測が渦巻くことになりかねないし。とにかく早期に解決して大谷選手がスッキリとした気持ちで野球に再度専念できるようになることを願うばかりだ。
・アメリカ(FBI)ははっきりしているな。被疑者でなければ興味すら示さない。大谷選手に説明を求める声も多いだろうが、捜査の妨げになるとの理由でノーコメントを求める側もいるのは確かだ。いずれ真実は明らかにされるのだから、少しの間、待つしかないだろう。
・一平さんという相棒に裏切られ、サポートを失った損失は大きいが、代わりに結婚して妻のサポートを受けられ、気分転換もできる。元アスリートだから理解もしてくれるだろう。さすが大谷、良いタイミングで伴侶を得ている。
・一応、大谷は大丈夫なような気がしてきたが、 今回の件でホトホト疲れたと思うし、ショック も大きいと思う。精神的な疲労が、心配される が、これに凝りてもう、身の回りの税金だとか、資金管理だとかはもうプロに任せて、 シーズン中は野球に専念する方がいいよ。 あとは奥さんにも、近づく悪いやつとかにも 常日頃から注意して、最高年俸選手という 自覚を持って日々過ごしたほうがいいと思う。
・連邦検察が大谷選手を対象としていないことには確固たる理由があるはず。すでに関わりがないというそれなりの調べもついているのでしょう。それ以上周りがとやかくいう必要はないかと思います。本人から釈明しろといいますが、こんな大きな事件に絡む話は下手に巻き込まれないように全て弁護士に任せるほうが賢明です。釈明するべきは一平氏の方ではあるけど、彼も大谷選手側から訴訟されている訳ですからこちらも弁護士を通して話さざるを得ないかと。真実は裁判で分かることです。
・アメリカには50だか51だかの州が存在しており、その中でスポーツ賭博を合法的に認めている州は38州とのことです。 その内スポーツ賭博を違法だとしているのは、大谷や水原が住んでいるカリフォルニアを含めて12州(ほど)とのこと。
また、スポーツ賭博を認めていない州(少なくともカリフォルニア州)は、スポーツ賭博を行った人に対しては軽犯罪と位置付けている様子。
ただしMLBの考えとしては(これは州の範囲の内か外かに違いがあるのか存じませんが)、そこで働く内部の人間が野球賭博を自ら行った場合には、厳しい処罰を与えている方針とのことですね。
今回の件に関して言えば、まず水原は、彼曰く野球賭博は行っていないとのこと。 そして大谷も、おそらくそれに関与していないとの話。
彼等が今回の件を捜査した現状では、アメリカの連邦検察はその様な上記の部分に何かしらの信頼性を見つけたのかもしれませんね。
・大谷選手が違法賭博をしていたのなら問題だが、水原氏の借金の肩代わりをしたとしても法的に大きな問題にならないと思うのです。球団や大谷選手が黙っているのは、水原氏の発言や素性が不明すぎることや6億円以外にも被害が出ているかもしれないことなどを確認しているのではないでしょうか。おそらくMLBの調査を受けて何かしらの発表を行う流れでしょう。
・もともと連邦検察は大谷を直接的な対象と見てなく、それは水原氏でしかない。
大谷に関する争点は送金に関わったかどうかで、大谷が知っていれば責任が問われ、本当に知らなければ水原氏が450万ドルの巨費を盗んだ容疑者になる。
大谷に関する真実の解明とは別筋なので、そこは整理しておく必要があるだろう。
・大谷サイドは、水原を告発している訳ですが、これからの裁判で、大谷本人が送金していない事を証明しなければならない。 凄腕弁護士事務所が即刻告発したという事は証明できるものがあると言う事。 水原は、大谷の自宅のパソコンで2人で送金した、と初めは言っていた。 大谷が自宅にいない日に送金履歴があれば証明出来る。 9月19日の手術当日から退院日前までの間。 その間、大谷のスマホは水原が預かっていた。 もしかすると、大谷はしばらく右腕がギブスで固定され使えないので、水原に送金の仕方も教えていたかも、知れない。 一度やってしまえば、後は子供のつまみ食いの様なもの。 隙を見ては、送金していたんでしょう。
・捜査期間は、大谷が送金していないアリバイが見つかったかもね。MLBは法的に問題なくても、 スポーツ賭博については規約が厳しいから、 どう判断するか次第ですね。 あまり甘いと世論から叩かれ、野球離れ起こる可能性あるから、コミッショナー判断で出場停止処分くらいは出しそうな気はしますけどね。 1番気になっているのは、野球に関する情報を 胴元にだしてたかどうかでしょうね。
・450万ドルを9回に渡って50万ドルずつ送金していたという記事を見たけど 送金した時刻も残っているはず。 仮にその時刻に大谷選手がとこで何をしていたか? 擦り合わせればすぐにわかること。 一度でも送金は不可能であるだろうことが出てくれば それだけで白だってことがわかりますよね。
・ブックメーカー側の弁護士が発言しているのなら、少なくても違法賭博による借金だった事を知りながら大谷選手が送金したという疑惑は無くなったのでは?と推測します。 ただ、まだ大谷選手が自ら水原通訳に泣き付かれて送金したのか、大谷選手の知らない所で水原通訳が勝手に送金したのかについては疑問が残ります。 これについては大谷選手自らが事実を話すこと以外に事態を収拾する事は出来ないのではと思いますし、疑惑によるイメージダウンが深くならない為にもそうするべきだと思います。
・この報道を信じて大谷選手の活躍を楽しみにしたい。 但し興味を示さなかったFBI関係者は、現在捜査はIRSの手にあるので余計な口出しは出来ない。問い合わせた弁護士も、日本の資格とは少々違い代理人的存在。公式見解と胸を撫で下ろす訳にはいかない。水原元通訳の横領疑惑が窃盗に変った段階でFBIがどう判断するのか、それまでは気をもむ事になる。
・大谷翔平さんの奥さんが誰かと騒がれた時も色々な雑音がありましたが、結局は絶妙のタイミングで登場されました。 今回も誰が口座から振り込んだかなどの全貌がわかったタイミングで、本人か弁護士が詳しく説明すると思います。 それまで落ち着いて野球に集中できるように見守っていきたいです。
・何故、一平さん、騒動前にESPNのインタビューに答えたのだろう。その必要があったのか自分は気になる。それが今回こうした騒動の始まりになっている様に感じてならない。これまでの話の内容から大谷の口座を一平さんはある程度、自由に扱う事が出来ていた事は間違いない。それに胴元にお金が動いた際は大谷翔平名義の口座で動いたわけだから捜査する側、本来なら一平さんでなく大谷に聴取するはず。それをしていないのはおそらくはじめ胴元に捜査に入った際に大谷が関与していないと判断したから。今後、大谷の口座から胴元の口座にお金が振り込まれた日時の事をより詳しく調べたら事実がわかるはず。それに大谷、全く心当たりがないなら潔白は間違いなく被害者になるのかと。とにかくドジャース1年目の大事な時期。本当に面倒な事をしてくれたものだ。ドジャース、ここは是が非でも大谷を守って来週からのシーズンに集中出来る様にしてもらいたい。
・告発した時点で潔白表明と同じなのに、関与の疑いがかかりすぎた。 ギャンブル依存症の人の言うことを信じて、告発してる人を疑うような不思議な世論だった。 「口座に他人がアクセスできるはずがない」 「水原の話が作り話とは思えない」 って理由だけど、前者はだからこそ犯罪なんだし、後者は依存症を患ってる人の特徴。 会見しないという非難も、勝手に疑って勝手に説明を求めてる。窃盗被害者なら捜査に協力するのが最優先で、大谷に世の中への説明責任はない。とはいえいずれ窃盗捜査の公的な見解と本人の声明はあるでしょう。 その時アメリカも日本も多くの報道関係者が手を返すことになるのでは。いまからでも被害者に疑惑の目を向けるのはやめた方がいいでしょう。
・英語が出来なかった大谷が、銀行口座も水原に頼ってしまったのではという意見もある。当然水原も暗証番号を知りえた。 大谷が寝ている時間に操作をしてもおかしくはない。 何でもパソコン上で処理をするため、以前のように配当や明細書も送られてこない。盲点である。紙の記録が必要である。 今の銀行は通帳も作らない。「紙のみぞ知る」ではないのか?
・憶測でしかないけど、水原さんサイドの最初の話で大谷さんが肩代わりしてくれたという発言があったので、大谷さんの関与の可能性を疑われているが、大谷さんって世間のイメージよりもっとドライというか、親友であろうが、お世話になった人であろうが、そんなに素直に肩代わりや送金に応じないように思う。WBCで水原さんが頼まれてボール持ってトラウトにサインもらいに行ってたのも、まわりは浮かれてる中、憧れるのはやめましょうと釘を刺すくらいだし、ご飯に誘われても野球に支障がある時は断るぐらいの方で、栗山監督でさえ気をつかう性格してそうなのに、大谷さんが了承の上、送金してるのなら大谷さんが納得できるよっぽどの嘘の理由で騙す必要がある気がする。水原さんがどうやって勝手に大谷さんの口座から振り込み出来たかがわかっていないから、騒ぎになっているけど、公表されていないだけで(公表できないため)はっきりしてるのではないか?
・一平さんが、何回送金したとかいう話は、大谷選手がどれほど関わっていたのは真相はわかりません。ただ、どうしても助けを求めざるをえなかったときに、助けてもらって、"しばらく罪悪感でいっぱいだった。大谷選手に会うのが辛かった。でも彼は本当にいい男で、普段通りに接してくれた。"というようなコメントがありました。この部分は、本当のことをありのまま話したんだろうなと思うコメントだったので嘘ではない気がしています。もちろん、違法業務絡みの賭博のローンとは大谷選手に言ってない可能性が高いと思います。 ただ、そのコメントだけは忘れられないです。 大谷選手も怒り、インスタから消し去ったものの、きっとお2人は離れてしまった今も、お互いのことが手に取るようにわかってるはず。一平さんがもう少しメンタルが強ければ…と勝手に思うけど、大谷選手並みには難しいのが当然かなと。もっと2人を見ていたかったです。
・大谷さんが正直にコメントすれば、違法賭博の「幇助」になるかもしれない。金融取引の外形的には既にそうなっている。
借金している水原さんの口座から返済されていないわけで、大谷さんも安易に記者会見できない。弁護士やFBIと調整する必要はあるかもしれない。
・大谷選手にとっても大きな試練となってしまいましたね。元通訳には反省する時間が必要です。とりあえず1年間は服役してもらいましょう。ギャンブル依存症なのだからその間にも色々と治療をしながら反省の日々を送る必要が彼にはあります。
・私は何度も言ってるんですが、今回の件で大谷が刑罰に問われたり、出場停止処分になる可能性は極めて低いです。1日も早く野球に集中出来る環境が作れると良いなと思ってます。
・水原通訳を助けたのは事実だが、違法業者だとは知らなかったと言う事なら話しが通るが、大谷翔平が全く知らない所で水原が勝手に送金したと言う事になれば、何故それが出来たのかを説明する必要がある。10億ぐらいの枠で使える口座を水原が管理していたので、それが可能だったなら理解出来るけど。いずれにしろ、しっかりと説明しないとスッキリしない日々が続きますね。
・ケースも違うし、比較として適してないけどバウアーの時みたいに法的には問題なくてもMLBの制定的にアウトですみたいなこともこの感じだと大丈夫そうかな 最初の「現時点」って文言が気掛かりだったけど出場を認めるってことはこの辺も心配なさそう
・アメリカは訴訟社会と言われている。 どこかの家で火事が起きたら、真っ先に駆け付けるのが消防車ではなく弁護士だそうだ。 だから大谷選手の弁護士やドジャース球団も、リスクを囲い込むだけの記者会見など行うなと指示していると思う。
また日本の球団と違って、アメリカの球団はファン・サービスを重視しているからね。その証拠に、オープン戦では全く調子が上がっていない山本を2戦目で先発させた。日本の球団だったら、山本を先発ローテに入れたりしない。
日本人の間隔でこの問題を論じたら、とんでもない錯覚を生みかねない。MLBは球場へのファン集めに史上最高のヒーローともいえる大谷を失いたくないだけ。
・出場認めるということなら良かった。 なかなか集中難しいだろうけど、大谷はメンタル強いから大丈夫。 奥さまも支えになってくれてる。 不安を吹き飛ばすくらいの活躍を見守っています。
・「大谷選手が早くコメントを言った方がいい」みたいな事をテレビで有名人が言ってるけど、それを言ってる人達の生活に大谷選手が何か迷惑かけてる?? 大谷選手のスポンサーが言うならまだしも。 言うべき時に言うでしょ。 この苦難を乗り越えて凄い記録を出したりしたらまた手のひら返しで持ち上げるんだろうなって容易に想像がつく。 ファンは心配してるけど、信じて動向を見守る。
・ただ、大谷選手に潔白を証明するよう求める声は根強い。地元紙ロサンゼルス・タイムズは「大谷選手は成長しなければならない。二度とこのようなことが起こらないよう、自分で対処しなければならない」とするコラムを掲載した。コラムでは「大谷選手の沈黙が臆測を呼んでいる」と指摘し、本人による説明を求めた。
↑延々と疑惑解明も進まない。いつまでも消化不良のまま、どこかでファンは納得させようとしているが、結局、これに尽きる。
・USの銀行口座でCheck Writing Privileges(日本の銀行で言う代理人権や振込代理権)は、online電子送金にも利用できる。代理人は最大$50万onlineで送金できる。しかも$50万なら銀行から確認がこない上限の金額。
もし水原氏が振込代理権を巧みに利用するなら9回に分割する必要があった。大谷さん名義の口座から$50万x9=$450万の窃盗を繰り返さないといけなかった。
どうか大谷さんの潔白が捜査で明らかになって欲しい。当局の捜査の結果を待ってます。
・大谷に捜査の手が及ぶことはない。 事が発覚したと同時に速攻でドジャースが水原を解雇という形で表から消し去ってしまった事実を深く考えればわかるだろう。 要するに大谷側が窃盗を訴えるも被害届けを出さないならば立件しても当局が時間の無駄ということになるからだ。 つまりは大谷側が黙して語らずならばどうしようもないからだ。
・当局がそう言っているのなら大谷選手の出場もあると思うが、根底にはアジア系に対する差別意識があると思います。 大谷選手は賭博に関与していないと思うが、自ら振込手続きをしていたら共犯にされて出場停止の処分の可能性はあると思います。
・一年も前の話ではなかったか。 FBIがそれを見つけたのは。 でも一平本人とも接触がない。 基本的に客から話を聞くことがあっても どうこうするつもりはないでしょう。 過程で客に接触しないのは胴元が異変にきずいて 対策されると困るからというのもある。 それを記者にしゃべるというのは 胴元を捕まえる気も差してないのでは。
・大谷は野球と調査の二刀流だね。 まぁ、大谷のためのルール変更はないでしょうから、キチンと事実を説明して、信頼を取り戻した上で野球に取り組んで欲しいですね。
八百長じゃないなら追放はないでしょうから、早く会見を開いた方がいいと思います。
・大谷は全く罪がないどころか善意の被害者であっても、マスコミと直接会話をすればどこでどうなるか分からない。言葉の問題も、文化の違いもある。検察が大谷を操作対象としないなら、大谷の弁護士からの発表で済ませたほうが良い。
・今までの発表通りだとすると、水原氏が細かいすぐバレる嘘をちょくちょくつくタイプで、かなり場当たり的な人物であるという印象をうけるが、それならばなぜそのような人物を大谷選手が長らく側に置いていたのか…。 通訳という面で優秀だったのかも知れないが、嘘をついたり(勝手に送金していた疑惑を信じるとして)手癖が悪かったりする人物を側に置くことは、いつかマイナスとなると考えなかったのだろうか。 全く把握できていなかったにしても、何か明かされていない事情があるにしても、大谷選手本人が何か説明する事は必要だろう。
・不思議なのはロッカールームで一平くんの謝罪でお金を違法なところに振り込んだ事を大谷くんが初めて知ったならなぜその前にドジャースは解雇できたんだろう。実際に取り引きの履歴を見てからじゃないと本当かどうかわからないと思うけど。大谷くんにも確認するでしょ。そしたらこの時点では知ってないと変。
・黒一平になったら、大谷まで黒大谷に見られてしまうような密接すぎる関係だったのが裏目に出た どんな人でも黒く染まることはあるのだから、仕事とプライベートはきっちり線引きして、個人情報と自分の金は人任せにしない、という態度を貫くべきだった 大谷がドライに黒一平を突き放して「知らん、お前のことはお前で責任取れ」という態度であれば、ここまでおおごとにはならなかった
・100ある過失のうち 二人のうちどちらが 割合的に負担するのかの問題になるのでしょう。一平が100なら大谷は0 一平が80なら大谷が20 交通事故でも余程のことが無い限り 100対0 にはならないでしょう。被害者にも何らかの落ち度がある場合が多い。たとえ示談になって100対0 なったとしても すっきりしない。
・「ロスアンゼルスタイムズのコラムでは、大谷選手の沈黙が臆測を呼んでいると指摘し、本人による説明を求めている」 ... そうなんでしょうが、大谷選手の弁護士が大谷選手に沈黙を求めているのだと思う。
・本人の気持ちで出場するかは不明だろう。監督やチームメイトとの関係もあり、誰もが納得するような記者会見なりをして禊を受ける必要があるだろうね。このままダンマリでは良い結果も生まれないだろうし、日本人ファンも離れていくだろう。
・これから問題となる可能性があるのは、大谷が自ら送金していた事実が判明した場合である。そうなったら、どの方程式でも乗り切れないし、対応で多額の財産を失う可能性もある。
・大谷さんへの被害はこの程度で済むなら良かった。胴元がそう言うんだからそれは事実だろう。一平さんが話を変えたからおかしくなった。大谷さんが卑怯者呼ばわりされてる。確かに本当に何もかも任せてきたのだろう。なんなら生活費に使う口座もきっとね。そんなの個人の自由やん(笑)悪いことしてないのになぜ釈明せなならんのでしょうね。どうせ何話しても悪くまた書かれるだけだわ。FBIとMLBがオッケーとなればそれでオッケー!!!何にせよ一平さんが大谷さんの資金当てにしてギャンブルしたのは事実だろう。
・FBIが大谷を捜査対象としていないこと,MLBが大谷に処分をしないこと,これだけわかれば十分です。 今季は,打者だけですが,引き続き大谷翔平を応援します。
・これはもう最強弁護士に任せて、野球専念でいいと思います。多分潔白証明は難しいと思う。 普通に考えたら大金は絶対本人に連絡行く様な気がするが、水原氏も普通の通訳では無かったから、勝手に何回も大金送金ありえるのかもだが、金持ちじゃ無いと実際大金振り込みの通常の確認が、全くわからない。
・人間の貞で大金が目の前にあれば、手を出し、儲けた後で補填すればいいと考える。 普通の人は大金を不正出来る環境にない。 最初は補填出来る金額から、負けの元を取り返す金額に跳ね上がって行く。 麻痺してくると、7億負けていても、7億賭けて元を取ろうと行動する。 銀行員か大金持ちの金庫番位しか出来る環境にはないが。
・てか何ヶ月も前からやってた話なら、せめてインタビューの前にちゃんと話し合っておけよ。と言っても、大谷は水原の解雇直前のみんなへの説明で別の通訳から知った新事実もあったようだから、結局、水原が事がデカすぎて怖くて全部は大谷に打ち明けて無い可能性が普通にあったようだし、話し合えというのも難しい話か。 大谷の優しさゆえに中途半端な対応しちゃったのがまずかったね。 最初にわかった時に即弁護士と球団に相談して対応を検討すべきだった。 そこが社会人対応を間違った大谷が責められるところだね。
・説明は後でいいのでは? 捜査の妨げになっても困るだろうし、捜査する側もその道のプロなんだし、必要に迫られれば聞くだろうしね。 ある程度、捜査が進んでからでいい。 今は野球に集中してほしい。
・ドジャースと水原氏が契約してたんだから、まずはドジャースの運営陣が会見すべきだったのでは?
水原氏はアメリカで自己破産の申請できなかったのかな?今よりはマシな状態になっていたのでは?
・大谷選手が会見を開き、『水原通訳はとんでもないことを行い、球団を解雇されるのも当然だが、彼は窃盗犯ではない。お金は彼の命が危ないと思い、自分が送金した。』 と話したらどうなるだろう。 大谷選手は野球界だけでなく、全世界の大スターになるだろう。
大谷選手は何も悪いことはしていないし、違法賭博にかかわったことになるなどどうでもいいことだ。 何ら動じることなく行動して正義を貫いてほしい。
スーパーマンを超える大ヒーローになってもらいたい。
・>大谷選手が自ら説明することも重要だという意見もあります
犯罪関与の捜査対象外ってなってなんで被害を遭った側が会見なり開いて詳細説明しないといけないの? 少なくともMLBや関係者でもない大衆に説明しないといけない責任ないよね? ただ会見してほしいのは自分の気が済まないだけでしょう?
・FBIは胴元がメインで金の流れを捜査しているだけだから大谷は対象外なのは当然。 IRS(米国歳入庁)も一平氏の賭博による脱税疑惑(勝った時の未申告)を知らべているだけだと思うしね。 大谷に関してはMLBが規約に引っかかる行為をしたかどうかを調査しているだけだよね。 調査中に出場を認めるのはこれまでの事例を見ても当然。 そもそも世界的に見れば、例えばサッカー日本代表が伊東を離脱させたことが異常だし、それと同じ思考で大谷を叩いている奴らが異常なんだよね。
・不思議なのは、胴元のブックメーカーが大谷を庇うようなコメントをしている事。親友だから?担保になる?うーん。これで、大谷が無事復帰出来たら 、その後のこの連中の動きには要注意かと思う。
・アメリカは言葉で議論するのが必須な文化で黙っててもよく思われることはない。 質問されそうな事をあらかじめ想定して弁護士と問答集作って会見したら、大谷への疑惑は沈静化すると思うけどな。
・ややこしい事件に感じるけど、水原が関わった全ての人に嘘をついていただけの事だったな。 これで去年以上の活躍が出来れば大谷の評価は更に上がるだろ。フィジカルだけじゃ無くてメンタルも化け物だったと。
・大谷口座が使われてるのに最初からイッペイに捜査の目が向いてたんだから大谷が無関係なのは分かってたんだろ。なのに球団広報の初動が悪いから事が大きくなった。普通なら送金主が最初に調べられるよ。
・大谷が多少英語力しゃべれても 長文、しかも金融の専門用語が多い内容を理解できないだろうし 一平さんの手を借りることになる 口座へのアクセスは一平さんの立ち位置からしたら容易だろ 一平さんからどのように説明されていたか…や針いいようにだまされたのかな
・大谷がもう少しきちんと金の管理をしていればマフィアに7億も儲けさせることは無かった。
金を持っている者はその大金をきちんと管理する責任がある。
アメリカでの厳しい意見はこのことが下地にあるのではないか。
・操作中って 大谷くんじゃないですよね。 操作中は話してはいけないのか。 水原くんと連絡をとったのか 思いは?真実は? 本人が話せば これ以上にはならない。 水原くんがどうなろうとも それが彼に対して 彼のこれからの力になれる 唯一の感情になる。
・大谷さんが水原氏の借金返済の助けのために 送金するなら、全額を一括振込するのでは?
しかも今回、複数回の送金で 借金返済の全額になってない送金金額からして、
借金返済の送金ではなく、 水原氏のギャンブル資金だったのではないか?と 考えると合点がいく。
全ての水原氏の行為に呆れた大谷さんは、無言。
って妄想。
・ドジャースは大谷に記者会見をさせないのではないか? それは大谷の性格では嘘がつけず、全部本当のことをサラッと言ってしまうと感じている。 偽装工作も含めて全部ゲロされたら困るのはドジャースだから。
・大谷がやってない事の証明なんか出来ない。どんなに本人が真実を話しても水原が生贄にされたって思い込む陰謀論者みたいな奴は一定数いる。
後は人柄で判断するだけ。もちろん俺自身も大谷がそんな違法賭博なんかするはずもないし暇もない。それに9回?に分けて送金?
大谷自身が毎回そんな手間暇かけてするかいな。ホンマに借金返済の手助けするつもりなら一括でやるやろ。
・FBIが捜査対象にもしないってことは、大谷選手の賭博に関する違法性については全然疑ってないってことでしょ FBIは客観的事実に基づいてそう判断してるんだから、当事者のコメントよりずっと信用できると思うけどね 弁護士立ててるんだから法に絡むことを弁護士に任せるのが当たり前なのは、訴訟社会のアメリカ人は本当はよくわかってるんだよ 弁護士より大谷選手本人に喋らせたほうが面白いから言ってるだけの下衆記事ばかり取り上げて「アメリカではこうなんです!」って偏向報道してる日本のマスコミ何なん?
・大谷選手が拙いながらも英語でコミュニケーションが取れ出したら、水原氏時代よりも好感度が上がると思う。それぐらい前向きで雑音を結果で消してほしい。
・憶測記事が多いのは仕方がないが当事者の水原通訳は雲隠れ、大谷本人は沈黙ではね ざわつくのも当たり前だよ ドジャースとしては大谷の内々での証言などから潔白の証拠を掴んでいるに違いない しかし本人からの声明は確信が持てるまでは禁じているのだろう もう少し待ちましょう
・過去に出場停止や永久追放になった選手は野球賭博をしていたから。大谷選手はシロだとは思いますが、万が一肩代わりが事実だとしても処分は罰金程度の軽いものだと思われます。
・こんな状況でも、打者としての最高のパフォーマンスが出来なければ、球団は納得しないでしょう。 自分自身で、細かいニュアンスも、今後は発信していきましょう。
・大谷はあくまで被害者なのは日本人だからという欲目でもなく確かです!ただ通訳が最初に言った約7億円近くの金を立て替えたなんてなると税金の問題やらも出てきますよ。しかし余りにも大きな額ですが、このくらいの金にも麻痺してしまうのかな。人は悲しいくらい信じられないと言う典型でした。
・勝手な妄想で無責任に色々語るコメンテーターや一般人は後を絶たないだろうけど、いずれ当局の捜査結果も出るだろうし、ドジャースや大谷選手サイドもタイミングを見てコメント出すだろう。それまで静観。
・これは大谷の代理人が訴えたとおりではないか?そもそも大谷は英文のパソコン画面から専用サイトにログインし自分の口座から送金出来るのか?1日たってから水原は撤回しているが、肩代わりしてくれた優しい大谷像をつくて、その大谷の野球生命を考えて水原がが罪を被るという水原劇場に世間は騙されているのではないか?
・色んな人がいるとゆうことを、肝に銘じて、成長してください。 若干29歳、野球一筋で、トップまで登りつめただけに、今後も期待します。
・賭博が違法だと知らずに、水原さんの借金を肩代わりしたと言う事の 記事を拝見しました。、 この行為は好ましく無いね、自分達で対応しないで代理人や弁護士に 相談するべきでしたね、この行為は出場停止の可能性も有り得る。
・ブックメーカー(胴元)の弁護士さん、大谷さんの潔白に強力的だな。 賭けていたのは大谷じゃなくて水原と断言したり、連邦検察の反応まで話したり。なんでだろ。ブックメーカーにとってメリットがあるんだろうか。 ありがたいけど。
・ヌードバー選手が遊びに誘っても,夜早く寝ている都合で遊びに行かないぐらいストイックなので、まぁ大谷さんは賭博はしないと思う。一平さんも、大谷さんの通訳だから悪い奴らが近づいて利用されたとは思う。
・では大谷は通帳口座とキャッシュカードは全て水原に預けていたということね。お金の管理も全て水原がしていたということね。どんだけ人が良くて子供なんだよ。貯金額は水原知っていたという事だよ。今のところの結論は大谷が一人で買い物ができない予想以上に幼かったということ。
・人生のお手本の様な人物が横にいるのに何故にバカな事をしたのかな?大谷は何も悪くないのに巻き込まれて可哀想すぎる 選手生命や成績に影響出ないことを願う
・まあ大谷翔平が保証人になってたから胴元も安心して水原に金を貸せたんだろうと推測できる。ベストフレンドだからといって必ず金を回収出来るとは限らないしね。
・たかが15万円の罰金で済む疑惑と、大罪かのようにスキャンダル報道するアメリカも日本もかわらんね。しかもそれに洗脳される多く人を見てもバカくさいと思う。
そんなことよりも、河野大臣がもってきた太陽光パネルの資料に中国企業の透かしが入ってことを追求しなよ。日本の森林を破壊してまさに日本を売ってるやばいのが自民党の連中だぞ。
・こうなるンと
傾向が出たなら ひと安心やな 新婚やったんが 甘くしてくれたんかな 一平ちゃんではなく 奥さんとデコピンとの スリーショットで 忘れてもらうしかないな
・公序に反していたかもしれないとのまだ灰色時点でも罰すべきの日本とはやはり違うな 日本なら反社との関係が疑われた時点でいろいろなところからクレームが出て試合に出してもらえないとかなんだろうか。それともカネや爺の力でねじ伏せるとかなのかな。
・出場禁止が免れそうなら本人もファンもホッと出来る。けど、1度付いてしまったこの"レッテル"をどう払拭するのか。とにかくシーズン中のプレーで示してほしい。
・この件で一番危惧しているのはMLB機構でしょう。 大谷選手のお陰で盛り上がっているのに 大谷選手が試合に出ないとしたらまた盛り下がるのだから。
|
![]() |