( 152775 )  2024/03/25 13:22:58  
00

自民二階氏、衆院不出馬へ 裏金事件「不信招いた」

共同通信 3/25(月) 9:05 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb92e7bade3e8a28616bc80019227630f2a758c7

 

( 152776 )  2024/03/25 13:22:58  
00

自民党の二階俊博元幹事長は25日、党本部で記者会見を行い、次期衆院選への立候補を辞退する意向を表明しました。

二階氏は、自身が率いた二階派の政治資金パーティー裏金事件に関して謝罪し、「政治責任は私自身にある」と述べました。

岸田文雄首相にも不出馬を伝えたと明かし、党による裏金関係議員の処分に先立ち決断したと報じられています。

裏金関係で処分される可能性がある安倍派幹部らに影響を与えるかもしれないとも報じられています。

(要約)

( 152778 )  2024/03/25 13:22:58  
00

記者会見する自民党の二階元幹事長=25日午前、東京・永田町の党本部 

 

自民党の二階俊博元幹事長 

 

 自民党の二階俊博元幹事長(85)=衆院和歌山3区=は25日、党本部で記者会見し、次期衆院選に立候補しない意向を表明した。自身が率いた二階派(志帥会)の政治資金パーティー裏金事件に関し「政治不信を招く要因となったことに深くおわび申し上げる」と謝罪。その上で「政治責任は全て監督責任者である私自身にある」と語った。岸田文雄首相に不出馬意向を伝えたとも明かした。党による裏金関係議員の処分に先立ち、進退を判断した格好だ。 

 

 自民は派閥の裏金事件で、安倍派の資金還流の対応を協議した幹部会合に出席した塩谷立元文部科学相ら4氏に「選挙での非公認」以上の処分を科す方向で調整している。二階氏の不出馬表明は安倍派幹部らの処分に影響する可能性がある。 

 

 二階派は、パーティー券の販売ノルマを超えた利益を議員に還流。二階氏を巡っては、派閥から受け取った3千万円超を政治資金収支報告書に記載しなかった政治資金規正法違反(虚偽記入)の罪で秘書の有罪が確定し、二階派の元会計責任者も東京地検特捜部に在宅起訴された。 

 

 

( 152777 )  2024/03/25 13:22:58  
00

(まとめ) 

文章の中には、高齢の議員に対する厳しい意見や、自民党内の権力闘争についての指摘が多く見られます。

また、裏金問題や世襲議員に対する批判も多く述べられています。

一方で、議員の定年制や若手議員の育成に関する意見もあり、政治のあり方についての懸念が示唆されています。

また、現在の政治状況や選挙によって、議員の引退や影響力の変化に関する見方も複数存在していることが伺えます。

( 152779 )  2024/03/25 13:22:58  
00

・未来のある若い世代の為になるような85歳の老人ではないでしょ。この人はね。とっとと引退するべきだったんですよ。議員には定年制を設けるべきです。 

しかし誰も言いませんね~諸悪の権化でありとっとと病院に逃げ込んだ森について。森って総理時代も全くダメで発言とか聞いてもダメだったけど凄い人なのか全くわからなかったけど政治の世界では凄いんでしょうね。 

 

 

・立候補年齢に下限(衆25・参30)があるのに上限が無い事を合理的に説明して欲しいです。 

 

どう考えても80代の爺さんより20代の青年の方が判断力も責任能力も学習意欲も創造性もあると思いますし、「経験」の一点張りでごまかせるほど政策や立法に「ご経験とやら」が生かされているとは到底思えません。 

 

 

・二階には衆院選不出馬だけでなく自民党党員も退いてもらいたいです、衆議院議員じゃなくなっても党内で権勢を維持する可能性があるような人物なのですから。もう85歳の老人なのですから政治を刷新するなどと言う事をよく言う自民党政治家は議員資格に年齢制限を設ける法制を作るべきです。高齢の重鎮が居座る自民党では若手は育ちにくい、頭角を現し始めたと思ったら既に還暦だったりで政策が刷新されるような新しい考えが並ぶことが無い。 

二階の裏金問題で処罰された秘書はおそらく二階の息子じゃ無いだろうから次の選挙では世襲で候補者になるでしょうね。 

 

 

・二階氏の不記載額は、収支報告書訂正にて歴年4千万円以上の繰り返し金追記があることから、明らかに起訴対象の4000万円に達しています。  

キックバックとしての不記載額をそれ以下にして、作為的に起訴を免れようとしたと言わざるを得ません。  

二階氏の公設秘書である三男が起訴されでもすれば、後任としての資格を失うことから、多額裏金を「書籍購入費」としてつじつま合わせした目論が濃厚です。 

幹事長として、使途報告の不要な政策活動費を5年で50億円も引出しており、パー券に加え多額の裏金をキープしていたことは容易に想像されるところです。  

世襲として三男が次期衆院選に出るようなことがあれば、裏金にものを言わせることが確実視されます。  

三男の裏金への関与もないとは思えません。 金権政治の廃絶には、少なくとも世襲の禁止が必須です。 

 

 

・裏金問題があってもなくても、この年齢で次の総選挙に出るなんて馬鹿げてる。不出馬は当然だよ。ただ「もう過去の人だから」という理由で追及の手を緩めないでほしい。幹事長時代に巨額の金を動かしていた中で不正なことを数々やっていたはずだ。徹底的に明らかにされるべき。 

 

 

・岸田首相が、二階氏を幹事長を外して以降、 

・ 旧統一教会への処分 

・ 裏金問題 

と、 

「安倍一強体制を支えてきた、すべてのシステムを解体」 

する方向で、順調に進んでいるというところでしょう。 

 

岸田首相の支持率は低いとしても、財界・労働組合・米国は不支持ではないわけで、自民党内での権力闘争が成功しているというところでしょうね。 

 

 

・この人の引退に大喜びの人が多いのはわかるけど 

安倍さんがいなくなり、この人までいなくなったら 

もう完全に財務省を抑えられる人がいなくなるということでしょう。 

現首相になって以降今や既に財務省の意向を汲んだ政権になりつつあるけれども 

政府が完全にコントロールされる体制に入るのは非常に怖いところではある。 

 

 

・辞めたら終わりでは国民は納得しません。親族の出馬も辞めてもらいたいです。議員も定年制と出馬制限の緩和を入れて若い世代の意見も取り入れないと発展しないと思います。 

 

 

・これで紀州和歌山は世耕が衆議院へ鞍替えして完全支配!と思いきや、世耕も安倍派幹部として窮地に立たされており、安堵の喜びに浸る余裕はない。鞍替えも可能かどうか、怪しくなってきた。 

 

それに2Fのような人物は、表にいるときより裏に回って隠然と権力を発揮する方が、怖い。 

 

 

・>自民党の二階俊博元幹事長(85)=衆院和歌山3区=が次期衆院選に立候補しない意向を固めた 

 

という事は、今回の事が無ければ次も出ようとしていたって事か? 

 

次の選挙に出て解散が無く任期満了まで終えれば90歳になっていた。 

 

中曽根康弘は当時の自民党の規定で公認しないと小泉首相(当時)に言われて(本人にしてみれば選挙区を譲る代わりに比例区終身1位を約束されたのに反故にされたのは許せないと激怒していたが)引退したが、二階の場合、それこそ死ぬまでやるつもりだったんだろうな。 

 

それで言えば太田光に「いつまでやるんですか?」って言われてブチ切れていたけど、息子にも譲れないほど地元では息子の評判は良くないのか? 

 

 

 

・たとえ議員を辞めても、こいつには死ぬまで高額の議員年金が支払われる。 

そして、それは全て国民の血税が原資だ。 

本音を言えば、こいつの議員年金は全て和歌山県民に負担して欲しいくらいだ。 

 

 

・和歌山2区面白くなってきました。チビセコ鞍替え?岸田派の石田?裏金自民党は落とさないとね。良い和歌山にする大チャンスですよ。そらそうと他党は候補者出してくれるんですよね? 

 

 

・和歌山の財界以外はみんないつまでやるんだよと思っていたんじゃないかな?裏金問題で処分される前に自分から退くとか中途半端なプライドがなんとも言えません。むしろ晩節汚したなという印象です。 

 

 

・もう高齢だから予想できたことだから処分出来ると踏んだのだろう。まぁ、75才かな?後期高齢者になったら議員は地方を含めて辞めるべきだろうね。 

 

 

・朝から政界ではかなりのビッグニュースですね。裏金の責任を取るという感じかもしれませんが、和歌山のあの人がほくそ笑んでいる姿に脳裏に浮かびます。 

 

 

・絶対にトンズラを許してはならないと思います。徹底的に搾り上げ、自民党の違法行為の全貌を明らかにすべきです。そして関係者は全員厳罰に処すべきです。 

 

 

・寧ろ80過ぎのご年配を出馬させないほうがいいのでは 

また都合の悪い時だけ記憶力が低下する議員も向いてないと思います 

 

 

・国民のために仕事をするのではなく、 

自身の利権と蓄財のためにだけ邁進されてきたんだろうな。 

こんな黒会議員がいたら、国民のくらしが良くなるはずないわな。 

 

 

・立候補するしないと裏金の説明、処罰は全く別問題。責任とるなら即刻辞任すべき。 

 

 

・2回先生のおかげでGoto割引が日本中に広まりました。 

今回の北陸割も2回先生のおかげでしょう。 

 

 

 

・莫大な裏金持ち逃げ、悠々自適ですなあ。 

三千万円なんてレベルじゃないでしょ。桁が足りないんじゃないの? 

 

 

・それは自由。辞めたければ辞めれば良い。年齢も年齢。終活も大事だよ。 

 

 

・年だから出ないだけ!岸田が、どうのこうのじゃ無い!世耕を削れるかが問題だわ!西村と共々外してしまわないとな! 

 

 

・やっと引退か特捜部の皆さんお仕事です 

徹底的に調べてください この狸は証拠残してないきもしますが 

 

 

・二階氏の年齢を考えれば衆議院不出馬も当然かもしれません。 

良い潮時なんでしょうね。 

 

 

・もし、世襲が決まっているなら事実上、処分なしと同じ。 

世襲も認めないでほしい。 

 

 

・これで終わるなんて思うなよ、してきた悪行にはきっちり落とし前つけてもらわないと絶対逃さねーからな。 

 

 

・議員であろうと無かろうと 

二階の自民党内での影響力は 

変わらないだろう 

 

 

・引責? 遅いよ! 

【うまい具合に】と思っていたら、大間違い! 

自分の悪事を正当化するには、あたらない! 

 

 

・この年になっても往生際が悪い自民党の国会議員の二階じじいーー立件されてどのみち選挙には出れない、、困ったじじーーですね 

 

 

 

・事前調査で落選確実って出たんだろうな~。 

まあ85だし、さっさと退場していただきましょう。 

 

 

・森はどうするのかな? 

 

不出馬したからって疑惑が消えるわけじゃ無いけどね 

 

 

・出馬できないではなく、不出馬なんだもんね。 

おいしい汁だけ吸って後は退散ってか。笑えるわ。 

 

 

・息子に議席を譲る為の引退なら、地盤。看板。鞄。の引き継ぎは禁止で。 

 

 

・でも、白河、鳥羽、後白河上皇のように、 

院政を行うんでしょ? 

 

 

・いったい幾ら貯め込んでいるのだろう 

国民の税金 

立つ鳥後を濁すだな 

 

 

・次は統一教会徒の萩生田さんの声明をお待ちしております。 

 

 

・秘書って身変わり逮捕されるために置いてるんですか? 

 

 

・政治資金で買った本を見てみたい。 

 

 

・これで、ほんのちょっとまともになる。 

ほんのちょっとだけど。 

 

 

 

・裏金を秘書になすりつけちゃダメですか! 

 

世襲しちゃダメですか! 

 

 

・どうせ息子の誰かが出るんだろう 

 

 

・2Fさん、やっと引退か! 

まさか、子息に継がせないよね???… 

 

 

・どうせ息子が出馬するんでしょう。 

 

 

・当然、安倍派幹部も出馬しないという事でしょう 

 

 

・逃げるな! 

出馬→落選のストーリーで去れ! 

 

 

・地検と自民党の手打ち 

お手盛り 

役立たず 

 

 

・裏金作りに選挙の為ためになんて、餌を撒いて、権力で黙らさせる悪質政治を今でもやってる馬鹿自民党幹部が、政治崩壊やら国民に政治不信にさせて、騙し政治がいつまでも続くと思うな。世の中、諦めている以外に古臭いペテン師政治を逆転を考えてる人もいるのも忘れないように、人の価値を部分的に捉えることしか出来ない悲しい大臣の集まりなんて責任を受け入れさっさと退陣を求める。野党も利用されない。騙されない政治改革を訴え、バランスのある政治を進めてください。 

 

 

・自民党は小泉政権の時に、75歳位で定年制にしたと思ってた。 

いつの間に復活したのかな。 

定年制を敷くのはイイ事だと思ってた…。老害になってはいけないと評判の良かった人達が辞めて、後に出て来たのは、年は若いがタレントみたいな議員で考えてしまった。 

高齢者=知恵袋みたいな面がある。知恵のある人達が辞めて、次期老害と思える人が残った感じ。 

体力的な事もあるから、80代以上は線を引いてほしいかなとは思う。 

◉私の分類では、お年寄りには4種類が居る。 

電車やバスで席を譲ると、 

①有難うと言って座る人、 

②悪いからイイですよと断る人、 

③最初から譲って貰おうと文句を云う人、 

④譲ろうとすると『未だ年寄りじゃない!』と断る人。 

①②の人なら付き合い易いが、 

③④の人達にはてこずる。  

しかし③④タイプの方が活動的なお年寄りなんだよね。 

面白いといえば面白い。 

個人的に1番苦手なのは③タイプだ。 

 

 

・一旦ほお疲れさまでした。 

しかしながら、我々国民はこれに騙されてはいけません。過去に数々の悪事を許してきた人物・組織ですから、これからも厳しい目を注ぎ、与党のせん滅をはかるためのが一番の国益だと感じます。 

バニー、下着、モリ、カケ、サクラ、エッフェル塔、統一、太陽光、不倫、裏金・脱税、図書館政策費、黒ビキニ、公金チュー・チップ、風俗バー、未成年パパ活、下着ドロ、カジノ収賄、選挙買収、消えた50億etc 

 

 

 

・国民は選挙に行き、デモを起こしてでも物を申さないと何も変わらない。特に日本のような「主張しない」国民性だと、政治家はやりたい放題だ。そしてその政治が日本の未来を考えず私利に走る知性のかけらもないクズ、下衆の集団である。このままでは日本は他国に乗っ取られる。選挙に行き、群となって文句を言おう。 

 

 

・秘書は立件、秘書が勝手にやるわけないのだが、自民党は犯罪集団と多くの国民は認識しました、今こそ岸田さん私達は保守ですと言いましょう、壺信者や自民党狂信者は涙ちょちょ切れると思います 

 

 

・別の二階引退ニュース記事への書き込みを見ると、二階を酷く言う連中がやたらに多い。ネトウヨだらけのヤフ●ニュースなのに、何故ネトウヨ大好き自民党の二階がこれだけ嫌われているのか? 

そういえば以前から2chでも二階は妙にネトウヨに嫌われていた。 

自分なりに謎解きをする。 

壺の期待の星である世耕にとって、二階は長年和歌山の目の上のタンコブだった。壺=ネトウヨとしては、二階にはさっさと消えて欲しい。そこで口を極めて罵るのだろう。 

ところが、ネトウヨのアイドル世耕に悲劇が起こる。壺醜聞、裏金醜聞に続き、秘書が●●パーティーに打ち興じる様が報道されてしまったのだ。 

これで、和歌山自民党における世耕の影響力は地に墜ちた。衆院鞍替えを狙っていた世耕がスキャンダルでしばらく身動きできないタイミングを狙っての二階引退。 

世耕とネトウヨは完全に二階にしてやられた形で、ヤフコメで怒り散らすしかなくなった。 

 

 

・議員としての資格も価値もないただの老害が辞める。 

辞めるのは当たり前だが、辞め方も見苦しい。 

引退なんてきれいな表現は許したくない。腐って落ちただけだ。 

 

 

・議員辞めても、自分が犯してきた罪はきちんとつぐなわないと、地獄行くで 

 

 

・国籍はく奪しないと国民は納得しない 

 

 

・これを機に 

親中派議員を一掃しろ 

 

 

 

 
 

IMAGE