( 152870 )  2024/03/25 14:56:29  
00

大谷翔平 日本時間26日に取材対応の意向示す 水原一平氏違法賭博問題後、初の対応

スポニチアネックス 3/25(月) 5:04 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/032554db695690a634c14b91efebc074a2688499

 

( 152871 )  2024/03/25 14:56:29  
00

大谷翔平投手が取材に応じることを示唆し、専属通訳が解雇されたことを受けて、大谷の弁護士が窃盗被害者であることを述べた。

MLBは大谷と通訳の捜査手続きを開始した。

(要約)

( 152873 )  2024/03/25 14:56:29  
00

ドジャース・大谷翔平(AP) 

 

 ドジャースの大谷翔平投手(29)が24日(日本時間25日)、あす25日(同26日)に取材対応する方向性となった。ロッカールームで取材陣に声をかけられ「Tomorrow」と発した。 

 

【写真】大谷がインスタに残した“1枚だけ”の画像 

 

 専属通訳を務める水原一平氏(39)が「巨額の窃盗の疑い」で今月20日に球団から解雇された。それを受け、大谷の弁護士が所属するバーク・ブレトラー法律事務所の広報担当者は「我々は大谷翔平が大規模な窃盗の被害者であることを分かり、我々はこの問題を当局に引き渡している」と声明を出した。それ以降、大谷の発言も、事務所からの声明も出ていなかった。 

 

 大リーグ機構(MLB)は22日(同23日)に大谷と水原氏の捜査手続きを開始したと発表。MLBの捜査局(DOI)が両者の捜査を始めている。 

 

 

( 152872 )  2024/03/25 14:56:29  
00

(まとめ) 

大谷翔平選手が関わる水原一平氏の問題について、多くの人々が様々な視点から話しています。

水原氏の行為や大谷選手の関与について、信頼関係や対応の難しさ、真実の重要性などが議論されています。

アメリカと日本での価値観の違いやギャンブル依存なども取り上げられ、大谷選手の将来や野球への集中を願う声が多く見られます。

会見での対応や真相に注目が集まっており、誠実な姿勢を示すことが重要との声も多くあります。

( 152874 )  2024/03/25 14:56:29  
00

・こういう時こそ水原さんの存在が大きかっただろうに、まさかその水原さんが火種になるとは誰が想像しただろう。 

大谷選手の関与がなかったとしても、水原さんを信頼しきっていたことを皮肉る声もあがっいる 奥さんはあくまで奥さんであり、仕事上での片腕を失ったダメージは大きい。 

一点の曇りもなかった大谷選手にミソをつけてしまった水原さんの罪は重い。 

 

 

・通訳に依存し過ぎた事が裏目に出てしまった事件ですが、とにかく野球に専念したい、私生活もお金も興味が薄いという極端に野球に偏った指向を持つ大谷翔平という選手にとっては、そうせざるを得ない部分もあったのでしょう。 

ともあれ、今後は通訳に依存し過ぎず、私生活は自分と奥さんや家族など身内で管理する事が必要です。 

英語も上達して来ている様ですし、新たに水原の様な通訳を雇うのではなく、家族中心に、そして普段は自分からドンドン英会話をして、自立した生活をする事が自衛に繋がります。 

1000億を稼いだ人には悪い人間もたくさん寄って来るので、性善説に依る事無く、慎重に人を見極める事が重要になって来ます。 

 

 

・アメリカにはアジア人ヘイトの考えを持つ人もいるし、私達日本人は「日本人色眼鏡」を通してみています。そして、ゴシップが大好きで、真実が真実のままに明らかにされるとは限らない、裏に隠された真実があるはずだと勘繰る。そしてアメリカで求められるコンプライアンスは日本よりも高い。「これが真実だ」と球団や本人が言っても、全員が信じるわけではないし、真実ではないことが、真実として広まることもある。彼がこれからできる唯一のことは「野球で結果を出す」ということであり、かれは今までもずっとしてきたことである。「大谷翔平は、こう考える-不可能を現実に変える90の言葉-」という本に”今まで、僕はさんざん疑り深い目と戦ってきました”という言葉がある。今までとは違った疑り深い目に晒され、今まで以上の逆風の中、彼がどう生きていくか。そして「ピンチはチャンス」。ここからが彼の真骨頂となるのではないでしょうか。 

 

 

・やはり大谷選手自身は直接関与していないものの、水原さんによる行為は違法であり、大谷選手のイメージを悪くしたのは間違いない。実際この問題の影響で、スポンサーが降りてしまうことも考えられる。しかし、アスリートは子供達の模範的な存在なので、ギャンブルは倫理的に問題視される場合があり、特に依存症は我々が思っている以上に深刻な病気でしょう。水原さんは今後日本に戻ってくるのかな? 

 

サッカーの世界でも、今ニューカッスルのトナーリ選手が賭博に関与していて、今もプレミアリーグ出場停止が続いています。今後大谷選手がどうなるかはまだ何も言えませんが。気になる方はそちらも調べてみてくださいね。 

 

ギャンブルについては、ハマるとまあ誰もが依存症になる可能性があるし、少し同情してしまう自分がいます。いずれにせよ大谷選手自身から声を聞きたいので26日まで待つしかないですね。 

 

 

・日本では大谷選手が被害者って内容の報道一辺倒だけどアメリカでは水原氏が大谷を庇って証言を変えたんじゃないかって見方をするメヂィアも結構あるみたいですね。 

いずれにしてもこういうときの取材対応がその後の印象に大きく影響するから、球団もかなり神経を使って戦略を練っていると思う。 

 

 

・つい先日結婚という幸せな話題で会見開いたって言うのにまさかこんな事になるとは。 

日本にもギャンブル依存症の人は沢山居るけどこれだけの額なのはアメリカだからこそなのかな。 

自分の口座からそれだけの大金が動いているのを知らなかったって言うのもあまりに無頓着すぎると思うけど、それだけ信用してたんだろうし。 

詳しい事は分からないからここで何言っても仕方ないけど大谷選手が野球出来なくなるような事態にならない事を祈ってます。 

この春から高校球児になる息子も中学の時のチームの仲間も、子供たちからしたら本当に野球の神様なのです。 

とは言え知らなかったとはいえ反社的な存在へ大谷さん名義で送金がされていたなら何らかの罪には問われるのでしょうか? 

そうなるなら今もう試合に出られなくなっててもおかしくないし。 

でも毎試合出場してるし。 

早く潔白が証明されますように。 

水原さんもったいないなぁ。 

 

 

・大谷選手も真実を話したかったはずだけど、肝心な通訳がいなくなったわけだから。まっ先に新しい信頼できる通訳を見つけないといけなかったはずだし、すり合わせも必要だったはず。言葉の微妙なニュアンスから誤解を生むので。 

あと送金の問題は、一部ネットに出てる米国の銀行にある代理人送金制度を利用したのではと推測される。この制度だと代理人の一存で送金可能だし、送金上限が50万ドルとまさに今回の件にピッタリ該当する。一平に自身の生活等に使う口座を任せていたことは容易に想像できる。 

 

 

・順風満帆に見える大谷選手の人生でもやはりこういう大きなトラブルに遭遇することもあるのが人生だなあと改めて思います。 

普通の人でも、例えばどんなに安全運転をして自分が交通違反をしていなくても他人の無謀な運転のせいでもらい事故に巻き込まれたりすることもあります。あげく「相手も8割悪いけどおたくも2割悪いよ」などとなったり。 

大谷選手はスケールの大きな人生だけにトラブルもスケールの大きなものに見舞われたと思いますが、必ずこれを乗り越えて今年も活躍してくれることを願っています。 

 

 

・今のこの状況の中、この取材対応の内容が大谷選手の今後に影響が出てくるのは間違いないと思う。そして、今の現時点で水原氏が前日と翌日のコメントの違いに対して嘘をついていたことで、矛盾や疑問が多くなっており周囲は不信感が続いている。そのため、今後のことを考えると傷口が広がる前に正直に伝えた方が良いのかもしれない。球団側がどういった内容を指示を大谷選手に伝えたかは気になるところ。大谷選手の野球人生に影響が及ばないことを心から祈るばかり。 

 

 

・どこまで話せるかわからないがせめてお金の送金の話はいつ知ったのか?お金の管理はどうしていたのか?以前の話だと親が管理していて大谷さんは親からお金をもらっていると言う話だった。賭博は一切やっていないと言うことも!まわりが納得してくれるといいです。 

アメリカの記者はしっかり名前を出して理路整然と説明して自分の記事にプライドをもっているから凄いです。 

 

 

 

・アメリカではダンマリは許されないということですね、とにく有名人著名人は発言を求められるし、その人の意思や意見をとても重要視するでしょう、曖昧なことは許されない、自由もあるがその自由はしっかりした意見や意思を持ちって責任をとるという事に直結している、成功すれば惜しみなく賛辞を贈るし、犯罪をすれば徹底的に調べ上げて罪を償わせるでしょう、日本であれば曖昧にしていられる事もアメリカならそれはできない、個人個人がより大人で社会的な要素を求められる、大谷選手も色々大変ですが困難を乗り越えてさらに精神的社会的に成長してくれると信じています。 

 

 

・個人的に一番興味があるのは、合意の上での肩代わりだったのかそれとも知らないうちに盗まれたのかというところだけど、 

まあそのあたりはこの時点では明確に話さない可能性もあるでしょうかね。 

 

私は皆さんよりはドライというか、 

何があっても大谷選手さえ助かればいいというのではなく、 

とにもかくにもまず重要なのは「実際には何が行われたのか」であって、 

それに基づいて公平公正に処分なり事後処理なりがおこなわれることが何よりも大事だと思っていますよ。 

もちろんその結果として大谷選手が今後もいいプレーを続けられることを願っていますが。 

 

 

・日本人の中では大谷のことはただただ野球が好きな好青年だという共通認識ですが、アメリカ人からするとベースボールで荒稼ぎするアジア人という認識なのかもしれません。 

例えば日本で、今、他の国の選手がかつてない最高年俸で契約されていたらどのような世論になるでしょうか? 

 

信頼していたパートナーを失った大谷がこの場面をうまく乗り切れるかどうかに全てがかかっています。 

今まで順風満帆だっただけに心配ですが、彼の夢が消えてしまわないように願ってます。 

 

 

・大谷選手が直接取材対応する場を設けるのは重要だとは思うが、やはり言葉のニュアンスがアメリカの報道陣に正しく曲解されずに伝わるかが心配です。 

野球のプレーに関する取材なら多少大ざっぱでも大体のことが伝わればOKなんだろうけど… 

正確さが要求される事柄についてはその場で回答せずに弁護団から後日(なるべく早い段階でという条件で)書面やフリップなどで公開するようにしたほうが良いでしょうね。 

とはいえどのような取材対応になるのか注目してます。 

 

 

・思ってた以上に早い時期での会見との印象を受けましたが、弁護士との相談の上での会見だとは思いますので、妥当だと思います。 

水原氏の違法賭博問題により、こうして疑惑がご自分のもとに及んだことに対して思うと、大谷選手の人柄の良さがアダになってしまった部分もあるかとは思いますが、是非ともこの会見によって、疑惑がはれ野球に専念することができるよう願います。 

 

 

・意外とシンプルに自分は水原の借金についてまったく知らなかったし、経費用の口座から勝手に送金されてたのも20日の試合後に初めて知らされたって話になると思う。 

ジェット機チャーターするのも、大谷自身ができないこともないとは思うが、英語も母国語である水原がした方がスムーズにいくのは容易に想像できるし、経費の支払いを信頼できる水原に託していたのだと思う。 

 

 

・アメリカのメディアでは既に大谷に批判的な言葉が出るようになっている。 

調査、捜査が進むまで黙っているという日本的な対応はアメリカでは通用しないと思う。 

少なくとも誰が送金したのか、大谷自身が送金先が違法な賭博業者だと知っていたのか、ぐらいは話さないと納得を得られない思う。 

仮に大谷自身が違法賭博業者だと知らなくて送金したとしても、送金したのが大谷自身なら何らかのペナルティは避けられないと思う。 

とにかく、正直にメディアに対して一刻も速く話す事が危機管理の一番重要な事だと思う。 

それが大谷自身を守る事につながる。 

仮にペナルティを受ける事になってもそれほど深刻なペナルティにはならないと報道を通じてはそう思います。 

 

 

・弁護士や球団関係者は大谷選手への影響を極小にするためにあれこれアドバイスするだろうが、真実を偽ることだけは絶対にしない方がいい。そう言ったやり方は必ず後で話の辻褄が合わなくなったり証拠が出てきて嘘がバレて話をこじらせるだけだ。当たり前だが誠実に対応する事が1番いい。 

 

 

・水原氏のインタビュー(翌日話が変わる)やクラブハウスの発言のみで、大谷選手からの関係者への言葉も水原氏が間に入ったものしかなかったので、疑惑の目を向けられてしまい辛い日々だったと思います。 

大谷選手サイドから話が出来る機会があってよかったと思う。 

最悪の出来事に心穏やかじゃないと思いますが早く野球に集中出来る状態になるといいです。 

 

 

・これは凄い報道人の数となるだろうし、日本時間と合えばライブで中継する局もあるんじゃなかろうか。彼は優しい部分があるから肩代わりしているのであれば犯罪をほう助したとかで問われなければ良いと考えるが、アメリカはドライなところだから。何気に日本でも今一番の関心事じゃないか。 

 

 

 

・大谷さんは水原さんが行ったこと、自分が行ったことの事実だけをたんたんと述べるでしょう。それでもし罰金やいくらかの出場停止になったとしても、また野球に集中してくれたらいいです。 

エンゼルス時代の大谷さんの初ホームランの映像を見返しました。無垢な笑顔で喜ぶチームメイトや水原さん。この頃が一番よかったなと、ビッグになるにつれてこうなるのは宿命なのでしょうか。 

 

 

・海外で活躍する大谷翔平にとって水原氏は専属通訳という信頼関係がなければ務まらない存在だったはずだから、何とか大ごとにせず助けてあげたいと思ったのだろうと思う。スポーツ選手には陰で支える様々なトレーナーやメンタルサポーターなど、特に海外で活躍する有名選手には付いていると思うから、州によってギャンブル規制が違うにしても、個人のプライベートの問題として解決出来る域を越えてしまっている以上、一度各専属サポーターに相談するべきだったとは思う。特にギャンブル依存の可能性も考えられるならメンタルサポーターのアドバイスは重要だろう。一度でも肩代わりしてしまえばエスカレートしていく事も考えられるし、送金先が違法業者であれば尚更だろう。いずれにしても、矛盾性を埋めようとせず、正直な想いを伝える事が出来れば悪い方向にはならないと信じ願うしかない。 

 

 

・とにかく大谷さんに期待したいのは、いつものように誠実に真実を述べて、過ちは認め、受けるべきペナルティは受けて、皆が納得する形で事をおさめてまたいつものように野球を続行してほしい。 

おそらく大谷さんは、水原氏がまさか違法賭博で借金を作っていたとは知らなかったのだろう。 

チームとの板挟みになっている気がするが、真実を早く伝えてほしい。 

 

 

・日本の小学校すべてにグローブを寄贈したくらいの人ですから、当然こども達にとって模範にならないと行けない存在ですよね。 

明日の取材がどういうものになるかは解りませんが、日本のこども達が大勢観る事になるのは間違いありません。 

 

大谷選手は令和日本の英雄と言っても過言ではない存在。 

誠実な対応をされる事を期待しています。 

 

 

・会見での通訳はドジャース球団の専属の方が担当されると思うが、大谷選手の意向を汲み取り通訳して頂けるか… 

日本語を直訳するだけでは微妙な心情は伝わるかどうか。 

それでも「通訳水原一平」はもう居ない 

 

とにかく真実を語って頂きたい。 

例えその証言で数ヶ月謹慎処分を受けたとしても、大谷選手なら必ず将来的に素晴らしいプレーを見せてくれる。 

 

 

・大谷選手が本人の口から何か話さないと収集がつかない状態になったんでしょう。 

 

公開練習も非公開になるし、他のナインにもインタビューがつきまとったりで迷惑かけるのを大谷も良しとしないだろうし。 

 

大谷側の弁護士が窃盗罪で一平さんをうつたえる、大谷がお金がなくなったことを知ったのは開幕戦後と公表してしまっているので、この点は変えようがない。 

 

本当のことを話してほしいけど、どうなるんだろう。 

 

 

・大谷選手の心境を想うと心が傷みますね。 

信頼して共に歩んで来た大切な人に裏切られて 

自身も批判に晒される羽目になるなんて。 

野球にも興味が出てしまうかもしれませんし、 

今回の件で大谷選手への印象も変わる恐れが出て来てしまいそうで、心配してしまいますね。 

会見では事実と自身の想いをしっかりとファンの皆様に伝えて欲しいですね。 

 

 

・完璧な人生なんてないよ。 

長い人生、自分でやらかすこともあれば、周りから足引っ張られることもある。 

 

ただの通訳ではなく、ほぼ生活を共にしてたマネージャーみたいな存在だったからな。 

ショックは大きいだろうが、こういう時こそ結果だすのが大谷。今シーズンは三冠王狙えるかもしれない。頑張れ! 

 

 

・こういうところがアメリカの良いところ。YESかNOか、問題が起きたらすぐに本人からはっきり事情を説明するのが筋であり、当然です。日本みたいにSNSで訳のわからん言い訳をつぶやいたり、ダンマリして鎮火するのを待つのはとても気持ちが悪いし、自分のやった事から逃げてるだけだと思います。大谷さんならきっと真実を話して筋を通してくれると信じてます。 

 

 

・まぁ大谷選手の口座の管理も水原氏っていうのは十分考えられますね。 

何せアメリカの銀行口座ですから全てやりとりは英語な訳で。 

 

スポンサーや家賃光熱費その他多数、大谷選手本人が野球に専念しながら自分で英語を理解して個人で管理するのは難しいと思われます。 

 

 

 

・弁護士指導のもと問答想定をして臨まれるとき思いますが、どの程度の時間をとってくれるのでしょう。 

冒頭ではまずご本人が認識している経緯をご説明してほしいです。 

そして、記者からの質問は、その事実関係についてのみにしてもらいたいです。 

水原氏についてどう思っているか、は、ここしばらくは大谷選手も日毎に変わるでしょうし、そこは今、メンタル的にも掘り起こしたくないところなのでは、と思います。 

さらに奥様が何と言ってるか、などの質問が出たら辟易してしまいそうです。 

事実関係については、記者の方々は準備をもって、しっかりとした取材をお願いしたいです。 

 

 

・米国では、高額所得者は、節税対策もあり、多くの慈善団体に寄付をしている。そのやり取りは、当然英語。大谷氏が一々チェックしていたとは考えられず、水谷氏にお任せ状態だったことは容易に想像出来る。賭博の借金返済は何回にも分けて支払っていたとの報道から、寄付の中に紛れ込ませられたら、大谷氏は気付かなかったと思われる。大谷氏はどれくらいの寄付をしてか、金額や回数を開示して、実状を説明すると良いのではないか。 

 

 

・大谷が以前から認識していたことが事実だとした場合、今回の件は無理に嘘をつきとおす必要はないと思います。 

最悪永久追放との話題も出ていますが、大谷自身が違法賭博をやっておらず借金の肩代わりだけであれば情状酌量の余地は十分にあるし、期間限定の出場停止処分程度で済むと思います。 

 

 

・大谷翔平選手の英語能力がどの程度なのかは明確にしてほしい。 

★大谷翔平が送金やり取りの英語文書を理解できるのか 

ここがはっきりすれば それによって彼個人で送金できたかどうかがはっきりする。理解できるのであれば彼による賭博の可能性もでてくるし、できないのであれば水原一平と一緒に送金したか水原一平による窃盗のどちらかになる。 

 

水原一平を信用してたけど騙されたとか盗まれたのを知らなかったのが先ではないと思う。大谷翔平がそこだけ言っても水原一平側の意見は今は伝わってこないし、言った言わないになるだけで真実の公表としての進展にはつながらない 

 

 

・変にかばったり配慮すること無くありのまま話してもらいたいかな。 

せっかくの日本歴代最高の野球スキルを持つ人なんだから、こんなことで躓いてほしくはない。 

お金の管理とかどうしてたのか知らんけど、周りを信用しすぎたのか単に無頓着なのか。 

さすがに彼の年齢で本当に野球だけやってれば良いということもないし、自分の管理は自分でやるってことを再認識する機会なのかもしれない。 

 

 

・大物芸能人や大手の芸能事務所やスポーツ選手の不祥事のお粗末な対応が続いていたので大谷選手がどんな対応をするのか興味あります。 

今までいろんな壁を乗り越えて来た人なのでここも乗り越えて欲しいです。 

 

 

・この記者会見は本当に重要で難しいと思います。 

記者会見一つで今までと印象がガラッと変わるし、ここで間違うと更に大谷選手の立場が悪化するだろうし「疑惑が深まったからもう1度記者会見しろ」と言う声も出るだろうし、逆に印象が良くなる可能性もある。 

ただ、水原さんが一度「大谷選手が違法賭博の金だと知っていた」と言ったのを「大谷選手は何も知らなかった」と一日で言う事を180度変えたのが事態をすでに更に悪化させていて、すでに大谷選手が何が言っても「本当にそうか?」と思う日本人もアメリカ人も世界中の人も多いだろう状況で、どう周りを納得させるのかは本当に難しいだろう。 

 

 

・代理人弁護士の立ち会いのもとに会見は開かれるけどこれを報道した側は二の矢、三の矢があるのでここで偽証したら一発アウトだと思う。今問題になっているのは大谷翔平の口座から送金された事が問題になっているけど7億円も勝負するにはブラックリスト入りしている水原一平のアカウントでは勝負出来ないので胴元に水原がそそのかされて大谷翔平のアカウントなら勝負させると言われていたような気がすると思う。 

 

 

・うーん、この問題に関してはロッカー前の取材対応でなく、本拠地開幕前に会見場を作って弁護士同席の上で会見を開き、真実を語るそして記者の質疑に対応の方がいいような気がする。 現時点で捜査に支障が及ぶので答えれない点や質問に対してはその旨を言えばいいのだから。 そういう対応の方が世間の騒動に対しての姿勢を示した形として伝わりやすいと思う。 

 

 

・水原氏の発言が一日で変わった事がこの問題を複雑にして色々な憶測をよんだ。 

勝手な想像だが、経費等の口座を任されていた水原氏が大谷選手に黙って借金の返済をしていたと思う。最初に電話インタビューを受けた時に真実を話せば横領になるから、大谷選手は了承していると言えば治まると思ったのでは。 

しかし自分が思うほど簡単な問題ではなく、話が広がりウソを付け通せなくなり発言を変えたのでは。 

 

何より肩代わりする事を引き受けた大谷選手が分割払いするとは考え辛い。多額の金を一括で払えばバレると思った水原氏が複数回に分けたか、負ける度に額が大きくなったと言うから、その度に支払っていたか。 

 

いずれにせよ大谷選手が自ら話すなら、そこが焦点になると思う。 

 

 

 

・真実はどうなのか分かりませんが 

潔白であるなしに関わらず 

事実を伝えなければ 

必ず綻びは出てしまい 

積み上げてきたキャリアも 

この先にも大きな影響を与えてしまいますね 

 

しかし、怪我以外にも 

このようなトラブルが待ち構えているなんて 

ご本人も想像できなかっただろうな 

 

早く野球に集中できる環境に戻れるよう 

願っています 

 

 

・水原氏が前言撤回したけれど、すぐにバレるような嘘を付くとは思えないので、最初に言ったことが真実なんだろうと考えざるを得ない。 

その上で大谷選手はどこまで事実を話すのか、それとも保身のために嘘の上塗りをするか。 

中途半端な対応では更なる批判に晒されるので、今後周りにとやかく言われることのない様なしっかりとした対応をしてもらいたい。 

 

 

・水原氏とメジャー挑戦する事となり渡米し、 

夫婦、家族、兄弟を越える信頼関係にあったと思います。 

流石に賭博に関して大谷選手が全てを知らなかったというのはないんじゃないかな? 

本当に知らないで、水原氏の解雇となれば 

スポーツ選手のメンタルといえ、かなりのショックだと思う。 

ここでの結婚のタイミング。 

韓国での開幕が始まり、幸せの絶頂での水原氏の賭博問題。本当に関与してないのであれば今日の会見で伝えて、奥さんに大谷選手のサポートをしてほしい。彼女もスポーツ選手で現役で最近までバリバリやってたのでスポーツマンの気持ちを理解していると思います。 

会見で何が語られるのか。正直に話してほしいです。 

 

 

・この会見の内容は、大谷さんの今後を左右する大事なものになります。だからこそ、大谷さんは誠実な対応をしてほしい。最後は人間力。言葉のバリアがあっても、一生懸命に伝えようとする気持ちが大事。前を向いてしっかり頑張ってください! 

 

 

・USは成人の重度のギャンブル依存症が250万人、中等度が500万人から800万人で薬物依存と併せても、かなりの人数だと認識している。現在の日本とは桁が違うし、DVや犯罪にも繋がっているとも言われている。合法賭博もいろいろと物議があり、スポーツ賭博は米国38州とワシントンDCでは合法であり、スポーツ賭博の 80% 以上は、携帯電話やラップトップを使用してオンラインで行われている現実がある。NCAA大学バスケットボールトーナメントの開始に際し、アメリカゲーミング協会は、今年のアメリカ人が合法的な媒体でこのトーナメントに27億2000万ドルを賭けると推定している。主要なプロスポーツリーグは選手のギャンブルを禁止しており、多くのリーグは違反に対して罰金、出場停止、生涯出場停止などの罰則を課している。日本人にはなかなか理解するのは難しいところがあると思う。 

 

 

・大谷選手のレベルから考えれば、危機管理や弁護士などたくさん担当が付いてると考えられるのに、なぜ振り込めたのか非常に気になる。 

2段階認証は本人以外はほとんど不可能。 

仮に全て水原自分でやったのであれば、セキュリティ管理を見直す必要があるし、 

証言の180度逆転も気になるが、1回目の証言は全て嘘だと思えないし、現時点大谷翔平がお金を身代わりしてるけど、このお金の中身が知らなかったというのが可能性大 

 

長年間のビジネスパートナーですし、断れなかっただろう。メンタルやパフォーマンスに大きな影響が出ないといいのだが 

 

 

・複数回にわたって限度額が送金されている事からも如何にも使い込み/横領の特徴。最初の会見で少しでも罪を軽くしようとして大谷に同意の上肩代わりしてもらったと発言。 

大谷さんは水原氏の会見で初めて自身の口座からの送金を知る。しかも自分が立ち会い送金したと嘘の証言をされている事にひどくショックを受けた。挙句に自分が主犯説まで出る始末。 

 

これが真実だと思います。 

 

最初からそうだと分析されるべき状況だったと個人的には思うんですが色々な説があって、人それぞれ感じ方というか思考が違うものだなあと今回のことを通じて思いました。 

 

 

・水谷氏が大谷選手の口座から支払いなどお金の管理できる、任される立場で無断で送金したなら『横領』として訴えられる。 

 

しかし、『窃盗』として訴えられているということは、違法に大谷選手のカードかネットバンキングで暗証番号を入手し不正にアクセスして送金したということ。 

 

素人が簡単にできるのだろうか。 

なので大谷選手が肩代わりしてたが巻き込まない為に証言を変えたという疑念が生じている。 

 

大谷選手が野球に集中できることを望む。 

疑念を払拭する為にもマスコミへの取材対応は仕方ないでしょう。 

 

 

・開幕早々、水原さんの賭博問題に衝撃を受けました。 

勝手なイメージかもしれませんが、大谷さんの日頃の行いを見ていると、嘘をついてまで野球を続けるような人ではないと思えます。 

ファンや応援している人々には誠実であってくれるはず…。 

どこまで話せるかは分かりませんが、これ以上憶測を呼ばないよう真実を語ってくれることを願います。 

 

 

・このニュースに関してはネット内でも情報錯綜してますし、国内の専門家(らしき人物含め)の間でも解釈が違います。 

また、日本と米国でも温度差、解釈が違う等。26日に大谷選手本人から説明がある様な報道が新たに出ました。 

何れにせよ、稀代の選手である大谷選手が要らぬとばっちりで罪を被せられる事だけは避けてもらいたいです。 

 

 

 

・あんなに側にいて支えていた人も 

支えていた相手の足を引っ張るような出来事を見せられてしまうと 

人間はどんなに素晴らしい人でも 

孤独なんだな…と思ってしまい胸が痛い。 

夫婦だって元々は他人なのに人生を共にしていくのだから、他人を信用しないと生きていけない事は沢山ある。 

もういっそ、AIで裏切らないシステムのロボットに世話して欲しくなるけど 

やっぱり味気ない。 

 

 

・水原も事情聴取を受けて、それがまた報道されるはずだから、そことの話がチグハグにならないよーに大谷側もしないといけないので、かなり神経質になってるかと思います。  明日の取材はどう出るか注目ですね! 大谷には球団や、弁護士に色々言われてるだろうが真実を話して欲しい!と思ってます! 

 

 

・アメリカでは批判的な声が大きくなっているからね、ちゃんと対応する姿勢を見せたことは良かったと思う。 

 

大谷は嘘をつく人ではないけれど、周りから発言を制限される恐れもある。 

世間が納得しすっきりするような会見になることを望みます。 

 

 

・この記者会見が上手くいく事を心から祈る気持ちでいる… 

 

人生良い事の後は悪い事があるとよく聞くけど、余りの落差に誰よりも 

本人がビックリしている事でしょう。 

 

まさに青天の霹靂…それでも戸惑っているばかりもいられない。 

しっかりとした言葉を大谷さんから 

聞けることを期待しています。 

 

 

・こんなトラブルに巻き込まれるなんて、やっぱり大金を稼ぐ大リーガー大スターは、孤独だね。だから信頼できるサポートスタッフがほしいのに、そこが大騒動どころか自分のお金使って違法賭博という犯罪おかしてたなんて。ましてや母国語でないところで働くって、信頼してた通訳が頼みの綱だったんでしょう。これにまけず大谷さんには野球に集中してほしいです。 

 

 

・大谷選手が何をどう言っても、それを信じない人は一定数居るんだろうと思います。 

「水原氏に違法賭博関与の責任のすべてを押し付けただけ」みたいな話をする人たちが。 

「そういった人間を自分の通訳として一緒にやって来た責任を取れ」とまで言う人がいるくらいだから。 

個人的には、新たな事実が出てこない限り、大谷選手の取材対応は、この1度きりで十分だと思います。 

その手の人にはどんな説明をしても納得することはないのですから。 

 

 

・最初に出た水原一平の話が事実だと思います。 

大谷が人が良かったための落し穴だったと思います。 

しかし、そのことは大谷の人間性で、水原との二人三脚があったから、ここまで来たと言えると思います。 

それだけに、今回の出来事はとても残念なことでしたが、大谷ファンの大谷への支持と気持は変わらないと思います。 

 

 

・水原さんの当初の会見の内容が翌日には覆され、水原さんが勝手に大谷の口座から送金した窃盗とのことになりました。 

真実を明らかにし、ファンへの不信感を払拭する必要があります。 

大谷さんはギャンブルをしていないと思いますが、事の重大さに後になって気がついたと考えられます。 

 

 

・アメリカでは賭博をしたのが大谷選手で水原さんが罪を被ってあげてるみたいな憶測まで出ているらしい 

犯罪になることなら何かしら罰を受けなければならないかもしれないけど、今後のためにも自分の言葉で正直に話せる会見になることを願います 

 

 

・私は水原さんのことも一概に責められないし、ましてや大谷さんが頼り過ぎだったという批判もおかしいと思う。 

通訳以外のことも水原さんに任せてるなんて野球ファンじゃない私には知るよしもないし、普通はどんなサポート体制なのかわからない。 

 

水原さんに頼りきりだったとしたら知らないのだから仕方がなかったのでは。そこは先輩や大人が気にかけてあげるべきだったのではないかな。 

 

 

 

・日本人は大谷が被害者という見方しかしていないが、アメリカではそういう報道はされていない。通訳と組んでエンジェルス戦に関わっていたのではという疑惑だって取り沙汰されている。スポーツ選手に限らず、やはり日本人は身内同然の人に対して甘すぎると言わねばならないだろう。通訳が大谷の預金口座に簡単にアクセスできたとしたらおかしいだろう。大谷の管理責任も問われるだろうし、そういう疑いをかけられても仕方がないのではないか。 

 

 

・大谷さんと水原氏は、選手と通訳との関係以上に私生活を含めてサポートしていたんだと思います。 

しかし、選手と通訳では収入面に於いて大きな格差があり、大谷さんはそんなに派手な生活をしてた風には見えませんが、やはり一般の人とは違う生活水準だったのに対して水原氏には到底真似ができない。当たり前なのですが。。。 

仮に、通訳だけの関係で留めておけば大谷さんに合わせようとする気持ちは薄かったかもしれません。 

お金の切れ目が縁の切れ目なんて言いますが、よりによってって感じです。 

にしても、勿体ない 

 

 

・アメリカに戻り、アメリカの世論も確認できたので、どういうストーリにするかが大谷選手側(代理人弁護士、球団など)で決まったのでしょうか。 

 

おそらく、「水原氏に横領された」ということはもう変えられないと思いますので、それを、前提にして、「知りませんでした」、「横領されました」、「資産の管理が甘かったです」ということを伝えるのかなと予想します。 

 

あとは、「横領」に関して、当局の捜査に疑念を持たれないように、それに関しては「今後の当局とMLBの調査の結果を待ちます」という感じだと思います。 

 

 

・MLBの聴取、開幕直前でのチームへの影響等総合的に考えたら26日がベストと言うかそれしかないと思う。 

大谷の性格からみて嘘、隠しだてせず真実を語ることは間違いないと信じている。 

その内容次第では何らかの処分を受けざるを得ないかも知れないがそれも覚悟しての事であり、見守るしかない。 

 

 

・すごく残念だけど問題は既に「大谷選手本人が送金したか否か」のみで、送金した理由にはあまり着目してもらえないように思う。送金の理由はとても個人的なことで、当局からすればどうでも良いこと。 

これは私達個人の借金とその貸主に置き換えて考えるとわかる。 

本人による送金ならば処分は避けられないのではないか。アジア人の若者がベーブ・ルースに並び、1000億稼ぐ事を苦々しく思う人々もいたと思う。 

急に大金を持つようになった人にその道のプロが言葉巧みに近付きトラップを仕掛けることは簡単で、そんなケースはいくらでもあったはず。大金を稼ぐアスリートには「その日から読む本」のような座学が定期的に必要かもしれない。 

決して大谷選手は悪くないと思うが、この大きすぎる被害は避けられる被害だったと思う。 

 

 

・何が真実かは分からない。分かることはメインアクターは脇があっての存在であること。だからイメージされた誠実さが即答出来ない状況に追い込まれる前に上手く球団と協会を脇につけてイメージを損なわずにこの難局を乗り切って野球界に新たな記録を目指し頑張ってもらいたい。今はただそれだけである。 

 

 

・違法賭博の借金だと知っていたのかという 

質問は間違いなく出ると思います。 

知らなかったとしか答えようは無いのですが 

それなら何と言われたのかと聞かれると 

思います。 

騙された被害者というスタンスを取り続け 

なければいけないと思いますが何と言われて 

騙されたかどう答えるかが今後のポイントに 

なるような気がします。 

日本ではメジャーリーグのスターとしての 

認識しかありませんが未だに有色人種への 

差別が根強く残っているアメリカでは 

良く思っていない人もいると思いますので 

白黒はっきりとした受け答えが必要だと 

思います。 

 

 

・もう真実は明日には明らかになるだろうけど、ここまでクリーンなイメージだったものが崩れてしまったことが残念すぎる 

 

というか、ちょっと大谷くんは神扱いされ過ぎていて(主には日本)、危ういなとはずっと思っていた 

そういうのって必ず反動がくるものだからね 

 

仮に今回の件で大谷くんは本当に無関係だったとしても、お金に無頓着というのもそれはそれでアメリカでは心象が悪いようで… 

 

とにかく明日は正直に話してもらい、また野球で信頼を取り返して欲しいですね 

 

 

・26日に取材対応は良かった。 

29日に現地開幕戦がスタートする上で 

他のドジャース選手や幹部に支障が出て 

来ているのでもうこれ以上他の選手には 

迷惑を掛けて貰いたくないね。 

 

練習も全て非公開と他の選手のメンタル 

にも影響が出て来ている。 

大谷翔平選手には本当の事を言って 

貰いたい。 

 

それで1年間出場停止になってもいつもの 

正々堂々とした大谷翔平選手に期待する。 

今後のMLBへの日本人に対する影響も 

出て来るだろう。 

 

これからもMLBを目指す日本人は多数 

いる。その妨げにならないようきちんと 

した対応を願う。 

 

 

・結局MLBの捜査が終わって処罰が発表されるまでは何も分からない。米国ではどうしてもピート・ローズの件があるから、騒動にはなっているのでしょう。自分の球団にかけてればピート・ローズと同様、永久追放。八百長してたかどうかは関係ない。そこ証明が難しいから敢えて問わないのだろう。自分のチーム以外の野球の試合に掛けていたら一年以上の出場停止。野球以外の違法賭博に関わってた場合はMLBのTOPの判断というのがrule21なので、結局MLBの判断を待つしかない。判断が出るまでは推定無罪。それなりに時間かかるのでは? 

 

 

 

・各通信社から入手した情報の真偽や独自収集した情報との検証を担う新聞記者達との丁々発止に向け,顧問弁護士もフォローするはずだが,これに注視する米国内の捜査および税務当局とMLBとがそれぞれが独立して捜査と調査を行うのだから,大谷選手の負担はとてつもなく大きいのがプレイにどう響くか,いま最も気がかりでならない。 

 

 

・野球ではなく賭博が話題になることは大谷選手にとっても本意ではないでしょうからけりをつけて欲しいです。だいたい接点が無いのに大谷選手が賭屋に送金するのも賭屋が受け取るのも法的にはおかしな話です。受け取った賭屋は犯罪になると思います。受け取ったお金は大谷選手に返すべきだし適法な金銭なら一平さんに請求するのが筋です。 

 

 

・英断と思います。 

説明責任は出来るだけ早くした方が良いと思います。 

憶測での記事も出ている中どの様な内容なのか始めの記者会見が本当に重要だと思います。 

大谷選手は事件との関与は無いと信じていますが、今後の野球人生に大きく関わる事は間違い無いと思います。 

明日26日に注目します。 

 

 

・大谷だけの意見で会見が出来る訳もなく、ドジャースも絡んでいるから、どんな方向へ持っていくのかは気になりますね。 

ドジャースとの契約・CM各社との契約等もろもろ絡みますね。 

水原という人間は、こんな大迷惑を大谷にかけて、社会的にももう借金も返せないだろうし、ギャンブル依存症も治らないだろうし、周囲に迷惑掛けずにいて欲しかった。 

 

 

・結婚してすぐに危機に直面するなんて。 

しかも、長年信頼していた相棒のような相手とのトラブル。 

だけど、奥様は素敵な方のようだし、もしかすると奥様が福運をもたらす光のような存在で、今回の件は、大谷選手の悪縁を払い除けてくれる幸運の転機と思ったり。 

今回の事件で、これから更に大谷選手が輝く未来に繋がる結果になると信じてる。 

 

 

・日本の報道しか観ることもないんですが、あのジョニーデップとアンバーハート裁判のドキュメンタリーを観て、アメリカ人はセレブのスキャンダルは大好きそうなのでアジア人の偏見も含めた報道もありそうなので現地情報が是非とも知りたいですね。 

 

 

・恐らく水原が最初に公表したように大谷が肩代わりしたのが事実。 

しかしそれを撤回し、大谷は全く知らなかったというのが現在の言い分。 

弁護士が大谷を守るために良かれと思って水原と口裏を合わせて嘘をついた可能性もある。 

いずれにせよ、本当の事を話して欲しい。 

 

 

・全て真実を包み隠さず話す方が良い。チーム側や弁護士から話してもいい事の指示は受けているだろうが、もし真実ではない事を話せばそれは秘密を暴きたがる世界中のジャーナリストなどに暴かれてしまうだろう。そうなってしまった時のイメージダウンほど大谷翔平に相応しくないものはない。大金が動いた話しではあるがそのあってはならないイメージダウンはこの大金などどうでもよいほど悔やまれるものになってしまう。 

 

 

・今回の件が完全にシロだったとしても、罪を被せた、怪しいと疑う人が消えることはこの先ないでしょう。 

それが非常に悲しいですね。 

今までのクリーンなイメージだけではなくなってしまった。 

とにかく真実を明らかにしてプレーに集中できる日が早めに訪れることを願います 

 

 

・最初にESPNから聞かれた時に、広報担当者が「(大谷が)『私は何度か多額の送金をした。それが私が送金できる最大額だ』と話した」 

↑過去の記事 

 

広報担当者の内容 

本当に大谷本人が言ったことを確認したのか? 

それとも一平が勝手に大谷はこう言っているってのを伝えただけなのか? 

で話が全然違う 

一平が勝手に言っただけで間違い無ければ、本件大谷は完全に被害者でほぼ確定だろう 

大谷に最終確認もせずに、一平の話を鵜呑みにしてそのままESPNに答えてたのなら、この担当者が問題を更に大きくさせたことになる 

 

 

 

・会見の内容も大事だけどマスコミの印象で良くも悪くも書かれそうで心配。アメリカと日本の印象もだいぶ異なってきたみたいでどちらかと流されないよう見守りたいけど気持ちは踏ん張って欲しい。 

 

 

・まあそれまでに弁護士と綿密な打ち合わせをしていると思うが。賭博に関与してなくても、口座振り込みから大谷の名前があるとしたら、それが無実だ、という証明をしないといけないだろうし。振り込みがいつどこからされて、その時に大谷は全く別のとこにいたとかね。争いはそこかな?水原が単独でやった、あの大谷が関与するはずはないというのをどう判断するかですね。 

 

 

・真実を話したほうが良いと思うね。 

嘘を織り交ぜるとこの先一生 

嘘を背負ったままメジャーでプレイす 

ることになる。 

嘘を墓場まで持っていけますか? 

 

大谷さんの親子さんは真実を話しなさいと 

おそらく大谷さんに伝えてるでしょう。 

 

たとえメジャーから抜けても 

30才まで世界一の大谷を証明した。 

 

今から晩年、38才くらいまでかな、 

たった8年。 

日本のプロ野球で真実と向きあった 

大谷さんを応援するのも幸せなことだと 

思う。 

 

 

・ここまで聖人君子のように生きて来た大谷君がこんな事に巻き込まれるとは思わなかった。 

人生いい事と同じ位反対な事も起きるようになってるって良く聞かれるけど今まで神懸り的に歩んできた物がここで一気にピンチか… 

でもこれすらものともしない大谷君であって欲しい。 

 

 

・助けたい気持ちからだったのだろうけど、聞いた時点でどう助けたら問題にならないかとか弁護士さんに相談するべきだったかな。一平さんに誰にも言わないでと言われていたかもしれないけど。まさか一平さんがそんな危ないものに手を出してるなんて思わないもんね…大谷さんには今後奥さんが心強い味方になってくれるはず。結婚していてよかったですね。タイミング次第では結婚できなかったかもしれない。 

 

 

・一日でも早く野球に集中するにはやっぱり大谷選手本人の口から何かを話すしかない 

  

どういう経緯であれマスコミや一般人は色々と独自の見解であれこれ騒ぐ 

大谷選手の発言一つで今回の騒動の真実に近づくので複雑な胸中だろうがそれもスター選手の宿命と思うしかない。 

 

 

・あまりに順風満帆すぎたので神様がここらでちょっと試練を与えようとしたのかもしれません。 

水谷さんが本当に勝手にやったのであればバカとしか言いようがありません。 

野球界で偉大な存在の大谷さんを公私共に助けているうちに徐々に自分もすごいと勘違いしたのでしょうね。 

6億8千万円は普通の金銭感覚ならとんでもない額ですがきっと大谷さんも水谷さんもおかしくなっていたのでしょう。 

お金持ちを持ちすぎるのも大変ですね。 

奥様が普通の金銭感覚を持ち続けてくれるように祈ります。 

 

 

・あまりにも衝撃的なニュースだったのでなかなか信じられませんでした。 

が水原さんがギャンブルで多額の借金を作り、大谷の口座から振り込まれたのも事実。真実はこれからですが、水原さんと大谷の関係をしり、はめられた️のでは?とも考えられる 

 

しかし️いろんな面で️甘過ぎたのはぬぐえない。少しでも早く、解決に向かうためにも️明日の大谷は会見で、、正直に️素直にきちんと発言してくれる事を願います。 

 

今季の活躍を心より願い、応援している1ファンより️ 

 

 

・お金は、もちろんあるに越したことはないけど… 凡人で普通に生活できるのが、一番幸せだと思う。  

今回の事件で、大谷熱が、一気に冷めた…  

マスコミは、日替わりポルシェ…とか騒いでいましたが、なんだかなぁ……と、思います。 大谷さんも一平さんも、隠し事をしないで、真実をしっかり語ってほしいと思います。 

 

 

・仮の話しだが、胴元が大谷に肩代わりしてもらえと言って、大谷が肩代わりしたのなら、後日、胴元から大谷にコンタクトして来て、実は肩代わりすることも罪になる可能性があると脅して、大谷をゆすり続ける場合もあり得たからな。 

まずは弁護士に相談、そして問題の火種に近寄らない危機管理を特に大谷クラスは気をつけないといけない。大谷の周囲を狙う人は多いだろうが、今回の件で危機管理を親族は意識し出したと思う。 

 

 

 

 
 

IMAGE