( 152887 )  2024/03/25 15:13:04  
00

(まとめ) 

松田聖子さんが中央大学法学部の通信課程を4年かけて卒業したことに対して、多くの人々から賞賛や尊敬の言葉が寄せられています。

通信制の大学で学ぶことの難しさや意義、松田さんが持つ強い意志や努力、そして人生の中での苦難を乗り越えて勉強を続けた姿勢が称賛されています。

年齢や立場に関わらず学び続けることの素晴らしさや努力の大切さに触れ、松田さんの姿から勇気や元気をもらったという声も見られます。

通信課程で大学を卒業することの厳しさや、努力を続けることの尊さが共感を呼んでいるコメントも多く見られました。

( 152889 )  2024/03/25 15:13:04  
00

・凄い!こんなに仕事が忙しい中でコツコツと勉強を続け、入学しても卒業する人は非常に少ないと言われる通信制の大学を見事卒業するとは!! 

 

本当にお見事としか言いようがない。 

歌がうまいだけでなく、美貌や作詞・作曲の才能にも恵まれ、アイデア豊富で常に新しいことに挑戦し続ける姿勢、その上女子力の高さ! 

一人の人間としても女性としても本当に憧れるし又尊敬します。 

聖子さんを見ていると私も頑張らなきゃ、年齢を理由に諦めたらいけないな、といつも勇気と元気をもらえます。 

 

娘さんのことで心無い誹謗中傷をしてくる連中もいるけど、そんなことは気にしないでこれからも頑張って下さい。応援しています! 

 

 

・もう尊敬しかありません 

彼女の少し下の世代を生きていますが、この方のように年齢にとらわれずに、老け込むこともなく、生きていることをまっとうして成長し続ける事を目指しています 

還暦を越えて、何でも年齢のせいにして言い訳をする方々がいますが実に格好悪い 

今は見た目も含めて、いくらでも年齢を忘れて活躍出来ると思っています 

あらゆる情報もあらゆる手段も、取得しようと思えばできる時代です 

更に前に前にと進んで、一つの道を作って欲しいと願うばかりです 

 

 

・さすが、最高のアイドル松田聖子さん。 

何度も何度も、驚かせられてきた。 

栄光の裏にはつきまとうように影があった。 

もう、立ち直れないのではないかというくらい、辛い思いもされた。 

しかし、それらをすべて乗り越え、輝いてきた。 

まさか、中央大学で法を学び、4年で学位を取得するとは。 

芸能ではない場所で、地道に自分を高めようとする努力を尊敬します。 

何があってもくじけないその姿は、人を励まし続けてくれる。 

本当に素晴らしい。 

 

 

・聖子ちゃん、凄い! 

子どもの頃から憧れのお姉さんだった聖子ちゃん。 

62歳になった今尚輝いていて素敵ですね! 

 

ただ、娘さんを亡くし、本当にお辛く、何かに一生懸命取り組まなければ埋められなかったのかな…と最近結婚し家を出た娘が居ない淋しさを 何かを作る事で埋めようとしている今 ちょっとそう思ったりしました。 

家を出ただけでも寂しいのに…と。 

 

しかし乗り越えて頑張っている聖子ちゃんはやっぱり前向きで、いつまでも憧れのお姉さん。 

久しぶりにCDを引っ張り出して聴いています。  

可愛い声がキュンキュンさせてくれています╰(*´︶`*)╯ 

 

 

・中央大学法学部の通信課程の場合、4年間で単位を取り切れる人は、ほんの一握りです。芸能人の場合、契約や知的財産など、法律を学ぶことが仕事に繋がる部分はありますが、それにしても凄すぎます。 

 

 

・大学を卒業した者ならわかると思うけど、通信とは言え仕事しながら大学を卒業するのは簡単なことではないと思います。昼間仕事とかしているわけでなく、大学へ通うだけの学生でも、途中でやめていってしまう者も中にはいました。 

国とかが生涯学習とか言ってもあまり心に響いて来ませんが、松田聖子さんのこうした話を聞くと、説得力があります。昼間大学へ通って、普通に大学を卒業することが、決して当たり前なことではないんだと思いました。 

 

 

・60歳を過ぎているのに、凄い事だと思います。しかも通信て、学校に通うより自分を律しないとあっと言う間に怠けてしまいそう。 

妥協しない性格なんだろうなあ。トップアイドルは凄いですね。 

 

 

・通信って自由に勉強しながら単位を取れるので理想的に思えますが…本当に大変です。 

私も仕事の関係でどうしても取得したい資格があり、その受験資格を得る為に学び直しましたが徹底的に自己管理をしないといけないし、仕事をしながらの勉強はとにかく時間がない(T . T)何度も挫折しそうになりました。 

いくつになっても、ご自身の人生を思い切り自分らしく生きているこの方のパワフルさ、輝きを失わずに第一線で活躍し続けるエネルギーは本当に素晴らしいと思います。 

 

 

・私の永遠のアイドル聖子ちゃんが、 

私の母校の後輩になったことを、心から嬉しく思います。 

私は、年金暮らしのジイジになりましたが、 

昨年、宅建を取り、今年は、英語を再学習しています。 

これからも、聖子ちゃんに負けないように、挑戦し続けます。 

 

 

・通信課程は誰でも入学できるけど、スクーリングもあるしレポートもあるし、社会人の場合4年間で卒業するのは難しいですよね。今年卒業ということは、コロナ禍が始まったあのとき入学したんですね。法律を学んだのは何かしら思うところがあったのでしょう。ほんとによく頑張られたと思います。 

 

 

 

・驚きました。聖子さんの後に自分もつらい思いをしてちょうど1年ほど経ち、これからの方向性も少し考えていて、不思議と聖子さんの歌を何度も歌っていました。このニュースを聞き、前に進んで語学ボランティアも再開しようかなと背中を押されました。前を歩いていてくださってありがとうございます。ご卒業おめでとうございます。 

 

 

・中央大法学部通信教育課程のインストラクターをしていた時期があります。その時の記憶では四年間て卒業できるのはわずか数%前後、最長で8年間在籍できましたが、それでも1割まではいなかったはずです。インストラクターが添削指導に主に当たりましたが、 

皆さんとても厳しく、というか、当たり前に学部生レベルの答案になっていなければD評価、不可をつけていました。これは大変な努力をされたはずです。卒業証書も通信教育課程ではなく、法学部長名での発行だったかと思います。本当におめでとうございます。 

 

 

・通信制過程ってほぼ誰でも入学できるけど、卒業要件は通学生と同じ。必須の教養英語など、入学試験という洗礼をくぐってきた通学生には余裕でも通信生にはキツいことも。 

 

難関大学の通信制、例えば慶応の通信制に入学したはいいが、どうしても教養英語をクリアできない、という人も多いとか。 

 

それなりに難関とされている中央大学を卒業したのは大したもの。 

 

 

・芸能界でも超一流で多忙な松田聖子さんが中央大学法学部通信教育課程を4年の長きに渡り学び卒業された事は素晴らしいです。また最愛のお嬢様を不幸な形で亡くされました。強い精神力と言うか、我々には計り知れないご苦労、苦しみがあると思います。若い頃の松田聖子さんは誤解される事もありましたが、これからの人生の更なるご活躍を祈っております。お嬢様も天国から見守ってくれています。 

 

 

・仕事しながら通教で学んだ身としては、これは偉業と言っていい位の快挙です。私は中央法より学習レベルの下がる通信大卒ですが、30代前半の体力もまだある時期のもの。それでも仕事しながらはそれなりにキツかったです。聖子さんの場合、仕事をされながら50代後半からの入学、そして4年間の62で歳で卒業。学習期間にお嬢様のご不幸があり、仕事しながら並の精神状態で学習もままならなかったことだと思います。全てを乗り越えて慶応通信と並ぶ卒業難易度の中央法通信を卒業されるとはただただ感服しました。改めてご卒業、おめでとうございます! 

 

 

・世代的に、聖子さんの全盛期をリアルタイムで知らず、年頃だった時には男性関係のスキャンダルばかり報道されていて、奔放なイメージが強いですが、元々、公務員の娘さんで、学生時代は決して成績も悪くなかったそうですね。 

通信制は、全日制と違って時間に拘束されにくいからこそ、自己管理が出来ないと卒業も難しいと聞きますし、60歳を過ぎて大卒の資格を取得されたのはお見事です。 

おめでとうございます! 

 

 

・相変わらず頑張っているなあと同世代として心強く思う。周知の通り彼女は日本の歌謡界で大最高し結婚3回、お子さんにも恵まれた。産後アメリカ進出を目指して渡米した時には小さい子供を日本に残してと当時大批判も日本で起きたけど泰然としていた。彼女が女性から人気があったのは、自分でやりたい事は周りの批判や思惑を気にせずやっていたから。普通の女性にはしたくても出来ないことを実現していた。ただ、数年前には娘さんを思わぬ形で失うという本当に辛い試練を受けた。恐らく気が強い彼女でも相当な精神的ダメージを受けたはずだし今でも心の整理は簡単にはつかないだろうと推測する。その時期を挟んで、新しい学びを求めて大学を卒業した。前向きに頑張ったのだなあと感心する。恐らく彼女にとって大学で学ぶ事は人生の中でやり残してきた事だという思いがあったのだと思う。老後が視野に入る年齢になっても頑張っている彼女を見ると勇気を貰える。 

 

 

・これは手放しで賞賛されるべき。芸能人にありがちな「勉強してます」アピールも何一つなく、でも卒業だけは公表して大学と周囲に恩返し。おそらく4年ではなく、もっと長い時間をかけたはず。その間にはつらいこともあったのに。 

 

 

・私も社会人から4年間で通信制大学を卒業した者です。 

全日制でも通常124単位が卒業要件ですが、私は164単位、国家資格と教員免許を取りました。 

レポートや試験の勉強は勿論、実習の開拓全てにおいて自分で行動を起こさなければ1単位も取得できないのが通信制大学です。 

無事に大学を卒業したあとは、あまりにも熱心にやり続けたこともあり燃え尽き症候群のようなったものです。 

前置きが長くなりましたが、大学を卒業していざ資格を持って就職活動をしていた時に、 

「ご年齢と通信大卒という観点からだと、年齢も若く全日制で卒業している人の方が有利なので」と無神経に言い放ったペーペーのエージェントの言葉が今でも忘れられません。 

当時私は30代前半で、一生涯働けるような福祉系資格なのにそんなことを言われる筋合いもないと怒りを覚え、「お前が通信制大学を卒業してみてからものを言え」と反論した経験があります。舐めんな通信! 

 

 

・聖子ちゃん、すごい! 

中央大学法学部通信教育過程ご卒業おめでとうございます。4年間も難しい法律を学ばれたのですね。素晴らしい快挙に眩しすぎます。 

素敵であんな可愛らしい聖子ちゃんは頭脳明晰も備わっていたのですね。 

驚きましたが、こちらまで嬉しいです。 

大阪城ホール公演コンサートを観に遥か昔に行きました。瑠璃色の地球、良かったです。 

これからますますのご活躍をお祈りしています。 

 

 

 

・教師してました。異分野に興味を持ち、通信制大学で学んでました。そういうことをする同僚もいましたが、修了したのは私しかいませんでした。通信は授業が無く、レポート作成がその代りとなります。指定された課題に対し、教科書や図書館で文献を参照し一人でレポートを作成しなければなりません。ここで大半の人は挫折します。提出したレポートは数か月後に返却されますが、不合格の場合もあります。再提出しても再不合格の場合もあります。4月に始めた勉強も夏を過ぎようとする頃です。教室で先生に質問することも出来ないので、自分で調べるか先生に質問状を郵送することになります。ここらで殆どの人が挫折します。これらを乗り越えて、科目の全てのレポートに合格すると、その科目のテストが受けれます。こうやって、2単位、4単位ずつ積み上げていき124単位取らないとなりません。僕は年に30単位ほど取得していきましたが、大変でした。 

 

 

・聖子さんは若い頃芸能の仕事をハードにこなしていたから、思うように学校に通ったりとかの時間がなかなか取れなかったでしょうから、今こうして学び直しをコツコツしてたなんて素晴らしいことだと思います。  現役の学生時代にもっとちゃんと勉強やっておけばよかったという後悔の気持ち、私を含め私の周りにも割と多くいます 現役の学生時代って本当は勉強できるいいチャンスなんだけどなかなか気づかないんですよね。 

 

 

・数年前にとても悲しい出来事があったのに、ただ悲しみにうちひしがれて日々を過ごすのではなく、こうやって打ち込むことを見つけて自分を救い出すことができるこの人の強さに感銘を受けました。普通だったら何もする気が起きないと思うのに。人をポジティブにできる人ってこういう人なんだなと思う。 

 

 

・私は別の通信制大学を卒業しましたが通信制は入るのは簡単だが卒業するのは難しい、特に中大法学部は卒業できるのは極僅かの難関。この4年間は多忙でしかも不幸の中でも心折れることなく初志貫徹したのは凄いです。ご卒業おめでとうございます 

 

 

・我が推しの尊さよ。独習メインの通信課程を修了するには地道な努力と根気が必要。しかも4年間のストレートとは。その間にあったことを考えても、並大抵の努力ではなかったと思います。ファンとしてその姿勢に学ばねばと思います。 

 

 

・通信教育って純粋に法律を学びたかったんだろうと思う。卒論があるのだろうか、担当した教員もちょうど彼女の全盛期に被っていると思うから内心嬉しかったかもしれないな。在籍していることも知らなかったが、他方でこういう学校に入学してある意味肩書を貰いに行くような人とは違うと思った。4年間で卒業は凄い。学士入学じゃないだろうから最初の頃は体育とか授業にあったのかわからないが、もし登場していたら周りはびっくりしただろう。途中で悲しい出来事もあったと記憶しているが勉強どころではなかっただろうがそれが学びのきっかけだったのだろうか。 

 

 

・中央大学は広告塔のために芸能人を入学卒業させることを最も嫌う頑固な大学であり、入学だけでなく卒業するには昼間部より夜間部それ以上に通信教育が困難と言われています。 

 

今はわかりませんが、中央大学は卒業証書に昼間、夜間、通信の記載はしなかったです。 

それは大学入試に意味があるのではなく学び卒業することに意味があると言う考えで昼間夜間通信の学び方には差異がないと言う考えからだそうです。 

 

当然、蒲池 法子さん本人が受講し法学の知識を学ばれたと思いますし。4年で卒業するのは相当な努力であったと思います。 

 

努力が実ってよかったですね。司法試験も狙って欲しいけど芸能活動しながらはさすがにハードル高いですね。何はともあれおめでとうございます。 

 

 

・この方、昔から本当に努力家ですね。若い頃は歌手活動しながら英語を完璧マスターしてアメリカデビューしたり。その頃色々と叩かれてましたけど。、学生だった私は尊敬と憧れしかありませんでした。今も優しい雰囲気も好きですが、あの頃のパワフルで周りを気にせず、気の強い聖子ちゃんも大好きです。 

 

 

・聖子さん凄いですね。 

私も今通信大学で学んでいる一人です。 

子育て中からずっと就きたい仕事があって、でも子供が何より優先でしたから心の奥にしまっていましたが、子供達も無事手元を巣立ち今念願の学びが出来ることに凄く喜びを感じています。 

4月から三年生に無事進学できることになりました。仕事との両立は思った以上に大変で、まず夫を疎かにしがちになります。 

その辺の調整も大事です。 

コツを掴めば無理なく勉強と仕事、家庭の両立できますよ。 

友達も私に感化されて何か始めるようです。 

聖子さんには本当に励みを貰いました。 

私もあと2年頑張ります!! 

 

 

・芸能界では所謂学び直しが流行りなんでしょうかね? 

学ぶ事は決して悪い事では無いし、ある程度の年齢が行くと経験値などもありス~っと頭に入ってくることもあるけど、頭が柔らかくないと覚えなければならない事が沢山あり、片っ端から忘れてしまう何て事も。 

なので思った以上の努力をされないと卒業までには辿り着かないのでは?とも思いますので、その努力に拍手を贈りたいと思います! 

 

 

 

・自分も年を重ねて思いますが、50歳を超えると 

記憶力の低下は怖いくらい悪くなります。 

だから、法学を学ぶ事は20代の方より膨大な 

時間と努力と忍耐が必要だったと思います。 

しかも、芸能生活で多忙な中 4年で卒業する 

とは。 

ホントに凄いし、いつまでも果てない 

チャレンジ精神や努力し続ける姿勢が、 

聖子ちゃんをいつまでも輝かせてるんでしょうね。 

 

 

・大学卒業!おめでとうございます。 

すごい事ですね、人はいつからでも学びたいとの信念は、いつからでも何歳とかも関係ないのだな。 

 

こうした挑戦心が湧いてくるのが人間であり、可能性が無限な事を証明してくれます。法学部という事もスゴイなと思う。 

今後、様々なシーンで役に立ちそうな世の中になっているから、本当に良いタイミングだったのでしょう。 

 

こうした楽しみ方も、歳を重ねるのは良いなあと思わせてくれる。益々の活躍を期待します。 

 

 

・私も主婦になってから通信で大学に行きました。途中、子供が産まれたり主人の転勤があったので、子供を学校が開設してくれる保育園に預けてスクーリングに行きました。もちろん地方からなのでウィークリーマンションを借りたりで本当にお金も体力も負担でした。 

卒業するまで20年もかかってしまいましたが、学んですごく良かったと思っています。 

なので、忙しい中で4年で卒業されたのは本当に尊敬します。 

 

 

・何か一つの事をやり通す、やり遂げるのも大変なのに 

松田聖子さんは1980年から45年近く歌手として頑張ってこられた。 

山あり谷ありだった事と思います。 

それだけでも凄いことなのに、大学通信教育課程を卒業とは驚きました。 

4年間には仕事もして、一人娘も。 

それでも前を向いて歩みを止めない高い志しを心から尊敬しています。 

 

 

・聖子ちゃんは、たしか偏差値の高い高校に通っていましたよね。上京するために辞めたようですが。 

心理学では、人生で中で、最もストレスがかかり、生涯癒えることはないであろうとされている出来事は、自分の子供を失うことだそうですが、予定どおり、四年で卒業されたことは心より尊敬します。やはり、凡人ではないと感じるとともに、常に前を向いている聖子ちゃんには学ぶところがたくさんあります。ご卒業おめでとうございます。 

 

 

・これは素直に凄いことだと思います。公私で多忙な中、プライベートでは娘さんを亡くされるなど精神的にかなり辛い時期でもあったと思いますが、投げ出さずにきちんと卒業されるところが本当に凄いです。努力を怠らないそして前を向く精神力に感服しました。これからも益々ご活躍されますようお祈り申し上げます。 

 

 

・すごい!本当に!何人か中央の通信に入学した友人がいたけど皆んな単位取れなくて挫折してた。その内一人の友人は結局受験勉強して翌年他の大学に入学してました。単位取る試験が相当難しいと聞きます。卒業できる人は一握りなのに本日に素晴らしい。 

 

 

・おめでとうございます! 

これは本当にすごいと思う 

大学の通信を卒業するには1日2~3時間休まず勉強する必要があるそうだ。 

これを4年続けるって相当な努力じゃないでしょうか。 

気力も体力も20代とはまるで違う条件のもと、あるのは「絶対に卒業する」という強い意志に基づく行動力だと思う。 

シンプルに尊敬します。 

 

 

・私も同じ大学の2年次です。卒業式には聖子さんが代表として証書を受けたそうです。 

 

「通信」と言うと簡単そうに聞こえますが、試験の難易度は通学生と同じレベルです。怠ければ当然単位は取れず、年間34単位を取るなら平均して毎日2時間程度は勉強が必要です。私は平日2時間と週末1日を8時間勉強しています。 

 

聖子さんのように多忙な方が、4年で卒業とは本当に苦労されたかと思います。心から尊敬いたします。これで通教に人が増えたらいいなぁ。 

 

 

・ただただ尊敬します。通信課程は私も挫折したことがありますが、家で黙々とテキストを読み返したりレポートを書いたりの繰り返しです。在学中に娘さんを亡くされたということでしょうか。とにかくメンタルの強さに感服します。 

 

 

 

・ただただ尊敬します。通信課程は私も挫折したことがありますが、家で黙々とテキストを読み返したりレポートを書いたりの繰り返しです。在学中に娘さんを亡くされたということでしょうか。とにかくメンタルの強さに感服します。 

 

 

・実質の卒業率は3%台だったと記憶しております。 大変厳しいもので受け身では卒業が難しいです。 

 

そのかわり卒業の資格及び卒業証書は通学の方と全く同じです。卒業式も一緒に行われます。そして本日がその日です(曜日に関わらず日にちは固定) 

 

一つ通学と違うのは卒論を提出しなければならないところ、学んできた集大成です。松田さんがどんなテーマを選ばれたのかとても興味があります(笑) 

 

それにしてもお忙しい身、また4年間での卒業はすばらしいの言葉では足らないものだと思います。 

 

最後になりましたが、ご卒業おめでとうございます! 

 

 

・一般的に通信制大学というのは入学は書類審査だけで入学できるので、とても入り安いことと学費がかなり安いという利点があるのよね。その反面、卒業するというのはかなり難しいのよ。 

ワタシも慶応大学法学部の通信教育課程を卒業して現在は司法書士として事務所を設けるまでになりましたが、聖子さんの努力に敬意を表しますわ。おめでとうございます。 

 

 

・松田聖子さん、「学位」取得おめでとうございます。 

これまでの音楽活動を継続しながらなので大変だったと思います。 

しかも、4年間での卒業は、素晴らしいと思います。 

松田聖子さんの大学で学ぼうという志、卒業までの努力は、多くの方にいい影響となるでしょう。 

 

今は、生涯学習、リカレントの時代。 

 

私は現職教員のままで大学院で学び専修免許を取得、50代で、通信教育課程で幼稚園免許を取得しました。 

通信課程であってもスクーリングがあり、若者と一緒に学びました。 

 

通信教育課程は、働きながら学ぶことができます。 

 

フルで働きながらなのでレポートなど大変でしたが、いい経験になりました。 

 

学ぶ意欲があれば、何歳になっても学ぶことができます。 

 

 

・夏にはライブで歌って踊ってドラムを叩いて冬にはディナーショーをこなして今でもバリバリ活動中なのに通信制の大学を卒業なんて‥。 

ふつうに大学に通う以上に通信制の大学でコツコツとレポートを提出し続けるのは大変かと‥(最近のシステムはよく知りませんが) 

年齢を重ねてもバイタリティに溢れた素敵な方だと思います。 

私も見習って頑張ろう! 

 

 

・やるなあ! 

聖子ちゃんとまだ言ってしまうけど。 

若い頃にできなかったことを今やりたい。わかる。勉強は本当にこの年になると、ものすごくやりたくなることがある。けれど、通信は本当に自分の、強い心が必要だと思う。 

さすが、としかいいようがない。 

きっと勉強することで、なにかに没頭し、その時間だけは救われた面もあるかもしれない。 

とにかく聖子ちゃん、しかも法律。いろいろ思うところもある分野。自分の力となるでしょう。とにかくサラッとよくやり遂げたと思い尊敬します。学ぶことってどの年齢でも大切! 

 

 

・通信教育課程の中でも、慶応の経済学部の通信課程と並んで、中央の法学部の通信課程は、4年間ストレートでの卒業が難しい双璧だと想われるので、すごい。 

都心の茗荷谷駅前に中央の法学部は移転したので、今はどうなっているのか不明だが、通教生と言われた方々が、詰めている部屋が八王子キャンパスの法学部棟にあったと聴いたことが在る。通教なのにキャンパスに顔を出している常連の学生さんも居たようで。 

途中で通学課程に、転部した者を除き、4年間ストレートで卒業した方は慶応経済で、数パーセント、中央法で1割ほどではないか?慶応も文学部はやや卒業しやすいとか。 

だから、本来の”勤労学生”の状態では、なおさら4年間での卒業はかなりの難関・困難だったと想われる。 

 

 

・私は松田聖子さんより一つだけ年下の男で 

親に学費を出してもらって卒業した大卒だけど、 

通信課程で卒業するのはかなり困難なことで 

よく4年で出来たものだと非常に驚くと共に、 

その努力に心からお祝いを申し上げたい。 

 

私事だけど今日の誕生日にそれを知ったことは 

高校生の頃から松田聖子さんの大ファンだった 

私にとっては最高の贈り物を貰ったと感じる。 

 

 

・欽ちゃんや東MAXさんの様に入学時点での公表ではなく卒業時点での公表というところが聖子さんらしい。 

どちらも立派な事には変わりはないが、やはり完走報告の方が世間に与えるインパクトは大きいしリカレントの啓蒙にも繋がる。 

リカレントは「人生100年時代」におけるトレンドでもあり、そうした意味では聖子さんはいまだにトレンドのトップを走っている訳で、永遠のスーパーアイドルの面目躍如といったところ。 

最愛の娘さんを失った失意の中で自分が生きていく上での目標を設定する努力には凄まじさを感じるし本当に尊敬します。 

 

 

・夏休みに大学の図書館に勉強に行くと年配の人をよく見かけた。 

最初は不思議に思ったが理由を知って納得した。 

通信課程にはスクーリングというものがあり、夏休み期間を利用して実際に学校に通っているのだ。 

授業中に先生方が言っていた。 

「スクーリングでは前の席から埋まっていく。通信課程の人は勉強熱心だ」 

 

通信課程を4年で卒業できる人は極わずかだそうだ。 

松田聖子さんは4年で卒業したのですね。凄いな。 

中央大学が良い意味で話題になって嬉しい。 

僕は松田聖子さんの先輩になったのだ。 

 

 

 

・4年前に入学したと言うことは、コロナ禍で緊急事態宣言が発令されていた頃ですね。 

その年の大学入学生は、華やかな歓迎イベントもなく、ただただオンラインで家に篭っていた年です。 

芸能人だって、活動しづらくなり、仕事は減っていた時期だと思うけど、それをチャンスと捉えた聖子ちゃんて、やっぱり流石としか言いようがない。 

勿論彼女と同じ事は出来ないけれど、聖子ちゃんの生き方は本当に学ぶ事が沢山ある。 

私も同世代ですが、今後綺麗なおばあちゃんになるであろう聖子ちゃんを、見習う為にもずっと見ていたい。 

 

 

・中大通教OBですが、私は大卒3年次編入で専門課程だけでよかったので何とか卒業できましたが、聖子さんは1年次入学だと思うので、語学とか教養科目から入って4年で卒業ってホントに大変なんですよ。多摩のスクーリングにも行ってたのかな? 

当時一緒だったゼミ生とは今でも交流あるし、いい思い出です。とにかくおめでとうございます。 

 

 

・もう歳だから、仕事忙しいから、なんていう言い訳をしてしまいそうなところ、この方はさらに非常に辛く悲しいことをも乗り越えて、たった4年間で通信課程を卒業されたとのこと、これはまさに称賛に値することですね。同世代の私には到底マネできないこと。本当に素晴らしい。 

今後は、また新たなことに挑戦するのか、歌手活動に専念するのか、いずれにしてもずっと前を向いていかれることでしょう。 

不世出の歌手として、いくつになっても「アイドル」でい続けてほしいです。 

 

 

・ご卒業おめでとうございます! お忙しい中、本当に素晴らしいですね。大変な事もありましたが初志貫徹された聖子ちゃん、やはり凄いですね。 

私も学科は違いますが「学び直し」で某大学通信教育を勉強中、今度4年生になります。私よりいくつか年上の聖子ちゃんが通信でご卒業されたこと、本当に励みになりました! 

 

 

・何歳になっても目的を持って学ぶ姿勢は素晴らしいです。仕事と並行しながら本を読み、何千字ものレポートを提出し、スクーリングや試験をクリアしていくのは大変なことだと思います。失礼ながら若い頃より記憶力など落ちておられると思いますが、難解な法律に挑まれて凄いことだと思います。 

 

 

・後卒業おめでとうございます。 

芸能人の中には、兎角入学をアピールする方々が多いものですが、さらりと卒業を公表為さる業は素晴らしい。 

卒業を機に一般企業の取締役に就任為さる女優やタレントさんが見受けられる昨今、聖子さんは単に御自身の人間性を重視しての行動で有る様に思われます。(勝手な想像です) 

通信教育課程の最中には、御不幸な出来事や数々の仕事を成し遂げてと、人並み以上のご苦労を乗り越えた賜物ですね。天晴れ! 

 

 

・これ思っている以上にすごい事です。 

私は2回挫折しました。 

仕事をしながらレポート作成することの大変さがよく分かります。 

忙しいから明日からしよう。とか何か自分に言い訳を作って過ごして結局途中辞めになりました。これをずっと継続したことだけでも、とてつもない努力家です。 

見習いたいものです。 

 

 

・彼女の若い頃は芸能活動ばかりで勉学に興味あっても制限あったでしょうね。今、学びたいという気持ちになること、やり抜くことに賞賛と脱帽の気持ちです。ぜひ今後に学びが活かされますように。 

 

 

・聖子さんの学びを契機に、大学でのリカレントをする人が増えるといいですね。社会にでると、社会の実態が身にしみてわかります。ゆえに、大学で再度法学や、社会学を学ぶことには価値があります。米国映画の中には主人公が、スーパーを解雇され、再度大学に入り、そこで教員、他の学生らとの交流で成長していく映画作品があります。作品目は忘れました。 

 

 

・最近芸能人の社会人になってからの学び直しのニュースをよく聞くようになり一種のブームなのかなと思う。いくつになっても学ぶこと、向上心を持つことはとても尊敬します。 

しかし学ぶにはお金も時間も要することで、見習いたくても現実的に厳しいです。今は私立の高校、大学を控える二人の子どもの学費を頑張って支払わなければなりません。夫はもちろん働いていますが、頼れないので私が出しました。 

学歴を持とうどころか50すぎて終活を視野に入れようという思いなのに、10近く年上の聖子さんが大学を卒業した。という事実は、焦りすら覚えました。しかし短大卒の私、大学はあきらめています。大学を卒業するコストと、それを回収する見込みが考えられないからです。それなら国家資格を目指ざそうと、日々考えています。 

 

 

 

・聖子さんてトップアイドルからの奔放で自由な大人の女性みたいなイメージがあるけど、高校生までは厳格でしっかりしたご両親の元で凛とした真面目なお嬢さんとして成長していたんですよね。 

アイドルとしての成功も天性や偶然だけでなく、自分の意志を大切に出来る強さに支えられていたのだと思います。 

昭和の言葉で言えば、根性のある素晴らしい女性かな。敬服します。 

 

 

・聖子さんは、全てのものを手に入れたけど、一番大切なものを失くされた。その中で、このような快挙には、この人の真摯さが伝わってきます、色々な中傷にもめげず、途中で投げ出さず、記憶力や集中力の落ちてくる年齢になってもさらに向上していくことに敬意を表します 

 

 

・卒業するのは 

通信のほうが一般よりも難しいらしい。 

一般ならば楽に単位を取れたりする 

科目があったり真面目に出席しさえすれば 

単位くれたり、とあるけども 

通信はレポートや試験をきっちりこなさないと進めないとか。 

大学や学問に年齢は関係ありませんけども 

仕事の傍ら見事なものです 

 

 

・コロナの規制の厳しい時間を有効に活用されて、さすが!松田聖子さんです! 

 

今も初期のアルバムを繰り返し聴いています。 

前向きなストレートな歌声が好き過ぎて何度聴いても飽きません。 

 

チェリーブラッサムなど財津和夫さんの楽曲が特に大好きです。 

 

 

・やはり80年代アイドル全盛期だった時代にトップランナーだった人は根性が違う…。 

お子様を亡くし、とても学問どころではない時期もあったことと思いますが、最後までやり抜いた信念の強さ、尊敬します。 

いくつになっても学ぶことって大事ですね。 

 

 

・通信大学は、入るのは誰でも入れるけど、卒業までは難しいのに、芸能活動をしながら、4年で卒業するなんて、さすが松田聖子さんでさね!忙しくて近年、それでTVには出なかったのかな。 

大学院じゃなくて、4年ある大学をちゃんと卒業したところが、本当に学びたかったんだと思う。元々学生時代の成績は良い方ですよね。 

 

 

・中央の法学部の通信の卒業は大変らしいです 

身内はチャレンジしましたが、最初のうちはレポートは通らなかったらしいです 

かなりハードルが高かったらしいですが、卒業したので、この方も相当頑張ったと思います 

 

 

・知りませんでした。凄いですね。なかなか出来る事ではないと思います。 

一時に比べるとご自身に時間も出来たのかもしれませんが、哀しい事もあった中、時間をうまく使って学んでいらっしゃり、卒業されるなんて尊敬に値します。スクーリングなどで出会った人達も驚かれたのでは?学ぶことは生涯大事ですね。皆勇気づけられますね。 

 

 

・私も同じように通信で卒業しましたが、かなりたいへんでした。 

よく考えて計画的に単位を取っていかないと、思うように進みません。 

昼・夜のスクーリングでは最後に実施されるテストに向けて復習も必須で、家事や通学時間との兼ね合いで睡眠時間がほとんどありませんでした。 

英語がとくにたいへんで、高校時代に部活でやってたし、ラジオの英語講座も聴いてきた…と油断していたら、なかなかに…。 

物理の実験はデータ計算が複雑で、講師は「これ、大学3年生レベルだから難しいよね」なんてサラリと言ってて、時間内に終わらせないと次の講座に間に合わず、血眼になってやりました。 

第二外国語の講座では人数が少なかったため皆で仲良くなり、情報交換でもお世話になり、卒業した今もお付き合いが続いています。 

在学中、大学野球の応援にかりだされ、勝利のあとOBのオジサマ方にご馳走になったのは楽しい思い出です。 

 

 

・ご卒業おめでとうございます。 

聖子さんてホントに凄い!!! 

総合芸術全てがコロナ禍の期間仕事が無くなった時にリカレントで通信入学したのでしょうか。 

だとしたら…日本中みんな同じ時間だったし有効利用するか否かで今後の自身の知見や知識に差がつくと思いました。聖子さんのこの記事を知り私も経済財務系を学び直そうと改めて思った。カリスマは影響力と訴求力がやはりある! 沙也加ちゃんの分楽しく長生きして欲しい〜★ やはり聖子ちゃんは唯一無二ですね。 

 

 

 

・通信は入学はし易くでも卒業は大変です。学士が与えられるので昼間の学部生と同じ学力が求められるからです。菊池桃子さんも法政の大学院を卒業してましたね。年齢関係なく社会に出てからも学び直せるのは素晴らしいと思います。 

 

 

・おめでとうございます。 

 

素晴らしいと思いますし、幾つになっても 知識に貪欲なのは善い事。 

 

お忙しい身での 卒業までの科目を履修し、単位を得る事は、気持ちを維持し続ける精神が強くないと出来ない。 

 

比べるべくもないですが、恥ずかし乍 小生は通信制高校の卒業に 最長在籍年数掛かりました。(-。-; 

 

追伸。 

先日、TV(M.Faire)でミニライヴを視聴した処なので、ライヴ感在るトピックに嬉しみを持てます。(^.^) 

 

 

・私も大学ではありませんが、4月から新しい資格をとるためのスクールに入校します。聖子ちゃんと同年代。始まる前から、ちょっと弱気になっていましたが、俄然やる気が出てきました!つづけて、その道のプロを目指すコースにも進みます!聖子ちゃん、ありがとうございます(^^) 

 

 

・大学の通信制は提出物中心で、ご自分でレポートを書く作業は大変だったと思う。学びの姿勢に感服します。私もかくありたいと思います。英語が流暢に話したいのでリスニングのトレーニングを続けて行きます。 

 

 

・卒業おめでとうございます。 

貪欲で意識が高い方だなと思います。もちろん良い意味で。 

勉強を始めて少し経ったころ、娘さんが急逝されていますね。 

精神的にも肉体的にも勉強どころではなかったでしょうが、 

己を奮い立たせてこつこつ続けてこられた精神力を讃えたいです。 

きっと娘さんも天国から卒業を祝っているでしょう。 

 

 

・松田聖子さんが、中央大学法学部を卒業されたこと、誠におめでとうございます。法律に関しては、日本屈指の名門です。芸能活動がある中で、よく努力されたと思います。現役の学生が卒業するより大変なことも多かったと思います。社会人で卒業されたことに、敬意を表します。 

 

 

・勉強する方は魅力的です。 

夢をありがとうございます。 

大学で無くても何かを学ぼうと吸収する事は良い事ですね。最近、ドリフに出られてたんだと知って、身体が柔らかくて、体操シーンも健康でした。お仕事の為に柔軟しっかりされてたんだなと感心しました。私も、運動不足ですが、身体少しづつ動かして調子良くなってきました。 

 

 

・本当に素晴らしい!!!! 

私は50代半ばのおばちゃんですが、日頃勉強をしたいと思っても、仕事が忙しい、通い切れなかったらどうしよう…とやらない理由を並べてスタート位置にすら立っていない。 

勉強したい、と思う一方で、若い頃もっとキチンと勉強すればよかったと反省しきりです。 

覚える事、記憶力、どんどん鈍って体調が著しく変化していく年代なのに本当に凄いとしかいいようがない。 

ご卒業、本当におめでとうございます。 

 

 

・芸能界に行く親からの条件で、成績主席を取ったって話だから、元々頭は良いんだろうなと思ってたけど、60超えて仕事しながら、しかも娘さんを亡くした日々の中で、と思うと本当に凄い。今後も幅広い分野でご活躍されてほしい。 

 

 

・すごいよね。芸能人にありがちな恋愛報告とか子供誕生とか、 

そんなん要らないけど、コツコツと何歳になっても学ぶという事と 

それを卒業達成する事はとても凄いと思う。 

色々と辛いことがあって、一般の凡人である自分からみても大変だったと 

思います。よくぞ学びきったと思います。おめでとうございます。 

 

 

 

・聖子ちゃん大好きです。 

全てが可愛くてキラキラしてて逞しくて。その上通信を4年間で卒業という意欲と努力。途中でアピールもしない。ますます大好きになりました。 

と同時に、時間や経済的なものなどの事情が許さないから叶わないけれど、そこがどうにかできるのなら大人になってから大学(通信含め)行って勉強したい人、卒業できる人ってもっといるんだろうなぁ、とも思いました。 

お金と時間があればだれでもできるという意味ではないですよ、念のため。 

 

 

・人生、死ぬ迄勉強とも言われる。 

役に立つ、立たないに関係無く学ぶ事は、他の人にも励みにもなります。 

 

日本の大学も海外に習い、本来有るべき大学の本質に立ち返ってもいいと思います。 

いわゆるオープンキャンパス制も導入して自由に市民が参加出来ると更に素晴しいです。 

 

 

・これは素晴らしい!!中央大や慶応大の通信教育部は難易度が高く卒業が難しいといわれています。中には8年とかかかる人もいる中で4年での卒業は余程の苦労もあったかと思います。 

同じ芸能人でも慶応大の通信教育部に入学するもその難易度からすぐに退学し、芸能人パワー(苦笑)で学位を持たずに特別に慶応大の大学院に入学し修士を取ってコメンテーターとして活躍されている方もいますが・・・。 

 

 

・通信の卒業は働くものにとってスクーリングが足かせとなる!特に慶應は下手な大学の通学課程の学生より卒業率は極めて低い!中央もそうだし法政の通信もそう言えるが慶應よりはSCがまだこなしやすいと思いますね 

 

今はネット環境さえあればある程度SCの単位を取れるが、それでも卒業は簡単なことではない。全国規模でSC会場を設定して通信生の学習の場を提供しているような大学もあるが、就労者にとって問題は選択したSC場所に選択した時間帯日数を必ず行って試験に合格しなければ単位取得は難しくなる。中央通信は卒論もあるから時間も当然に削られる。 

通信は本当に卒業は大変である!卒業証書の記載には通信教育課程の表記はなく、普通の通学課程卒業者と同じです。 

 

 

・卒業、おめでとうございます! 

 

通信で学ばれていることも初めて知ったのですが、若い頃からトップアイドルとしてずっと活躍されてきた中で、学びたいという思いが強くあったのかもしれないですね。 

 

辛いこともあったけれど、忙しい中卒業まで頑張られたのは流石です。 

 

 

・卒業された事も凄いですしよくバレなかったと思います。梨元勝や福岡翼みたいな芸能リポーターが生きていたら嗅ぎつけられたかも。また全盛期ならば凄い事になっていたはず。それでも見事に卒業おめでとうございます。 

 

 

・聖子ちゃん凄すぎる! 

頑張り屋さんの聖子ちゃん。 

コロナ禍を上手に利用して勉強に当てていたのですね。 

沙也加さんを亡くされ悲しみの中も仕事と大学での学びが彼女を救ったのでしょうか?大卒への憧れもあったのかな?ご主人の後押しや勉強指南もあったやもしれません。 

最後までやり通す聖子ちゃんを尊敬します。 

 

 

・さすが昭和のアイドル 

バイタリティーが凄いですね、50代後半から勉強しようと思うこと事態が素晴らしいと思います 

もう段々と守りのスタイルになっていく年齢だけど波瀾万丈あっていつまでも挑戦していく姿がとても力強く見えます 

 

 

・娘さんが亡くなりショック過ぎてコンサートできない、紅白出場しない、ディナーショー無理だったのかとー勝手に思っていました。悲しみの中、手につかない、集中できない日も多々あったと思う。気を紛らわすではないけど、法律の勉強という夢中になれる事があって良かった!将来は法律家とアーティストを両立?英語もペラペラだし努力家ですね 

 

 

・大学教員です。10年前まで中大通教インストラクターとして添削指導に携わっていました。単位認定はとても厳しく、6~7年掛けても卒業できるのは1割に満たなかったと記憶します。4年卒業は素晴らしい!尊敬します。 

 

 

 

 
 

IMAGE