( 152912 )  2024/03/25 22:09:45  
00

 

松本人志に関するコメントをまとめると、以下のような傾向や論調が見られます。

 

 

- ファンからは、松本人志がテレビに必要であるという意見や、復帰を待ち望んでいる声が多く見られる。

 

- 一部では、松本人志の遊び方や対処法に疑問や批判の声が挙がっており、不倫や女性問題についての懸念も見られる。

 

- メディアや報道に対する批判も多く、マスコミの姿勢や社会の風潮に疑問を持つ声もある。

 

- 裁判の過程や真実の明らかに待つべきだとする意見や、現在の状況に対する戸惑いや憤りを表明する声もある。

 

 

(まとめ)

( 152914 )  2024/03/25 22:09:45  
00

・僕は松ちゃんのファンですが、ファンとしては仮に勝訴という形で決着がついたとしても、もう無理して地上波には復帰しなくていいんじゃないのかなと感じてます。 

数年間を投じて戦って、名誉を挽回させたとてそこにいる視聴者達はその才能で笑わせる価値のないやつらだと思う。 

松本人志のつくってきたお笑いを本当に好きで信じていた人達っていうのはお金を払ってでも黙ってその作品を買うと思うし、それが成り立つくらいのファンはちゃんと信じて待ってると思います。 

週刊誌の事をどうこう言う以前に、情報の受け取り手やテレビの視聴者の質が悪過ぎます。マスメディアというけど、そのマスが一番狂ってる。狂ってる方が多数派になってしまった時代。 

こんな事があったんだから復帰後はわざわざそんな所に降りて来てくれなくてもいいよと本気で思います。 

現にこれまで残したものはまだちゃんと残ったままだから。 

 

 

・裁判に注力するといって活動休止に入ったけど、やはりここ2ヶ月は相当長く感じたのではないでしょうか。もしかしたら裁判の結果を待たずに、早々に復帰したくなったのかもしれない。数年後にTVに戻ってもやはり遅すぎる気がする。 

世の中、色々なニュースがあり(特に今年は…)大きな災害が起きるとそれこそそれどころではなくなる。 

 

 

・記事が出てすぐに裁判するとおっしゃり、ご自分から突然活動休止をされ、そのままずっと黙ってらした。出演されていた番組だったり、記事で名指しされた方だったりと。巻き込まれた人は確かに多いですが皆さんそれぞれ頑張られています。1日でも早くお笑いがやりたい。お気持ちは分かりますが、皆さんの苦労や頑張りにも目を向けてあげてください。 

 

 

・自分にその気がなくても嫌な思いをさせてしまった女性がいるのならばすみません、って感じのことは、事実無根を主張して裁判が始まる段階では言えないよなぁ。 

まぁ、こうなったら裁判の結果を見守るしかないかぁ。 

ただ、松本さんがいないテレビに慣れつつある自分もいる。芸能界って本当に海千山千の世界だね。もちろん松本さんの域に達した方が現状において他にいるとは思わんが、強烈な物足りなさを感じるわけでもない。 

 

 

・地上波復帰は無理でしょ。妻子ある身でありながら女遊びしまくってたんだからスポンサー的にNGは避けられない。 

でも舞台だったら好きなファンだけが来るから復帰はアリだと思う。ハマちゃんがOKだったら今後は舞台芸人として劇場で活動すればいいと思う。 

 

 

・報道後しばらくは肯定派否定派が色々意見を言っていましたが、最近はあまり話題にならなくなった。「ダウンタウンの松本氏」と聞けばすぐ思い出すけどいなくてもお笑い番組は回っている。たった3か月でこんな具合だから年単位で時間が経過すると復帰出来るとしても報道前と雲泥の差になるのではと思う。スキャンダルで謹慎していた女優さん、タレントさん、お笑い芸人さんが復帰してもスキャンダル前と比較して目立たず地味な存在になってしまうように。 

 

 

・信用性の問題で松本擁護は扱わないとのことだが、テレビ局も独自取材をすれば済むこと。私が聞いているのは、マスコミ全体として、松本に勝ってもらっては困ることと、訴状の本来の意味も誤魔化して報道しないといけないこと。 

簡単に言うと、今回の裁判は取材の適正化を問うもので、編集長を訴えているのもガバナンスの問題があるから。 

この体質で、真実相当性はないということ。 

しかし、これが通ると、マスコミが取材がすごくやりにくくなるとのこと。 

例えば、北海道で医師の娘をいいことに、性犯罪や脅迫をしていた可能性が高い状況で殺害された件も、報道の在り方が難しくなるとのこと。 

 

 

・憶測だけど生涯困ることのないほどの財産もお持ちだろうし、凡人ならめんどくさくなって引退して静かに暮らしたくなりそうなもんだけど、ここでやる気が出ちゃうんだもんな。そこが凡人とここまでの処に登り詰める人との違いだろうな。大谷も頑張れ! 

 

 

・サッカーの伊東純也や女性問題ではないが大谷翔平の件など、その分野でトップを極めた人には必ずに近いほど怪しい人間が寄ってきて何とか金を獲ってやろうと画策しているモンなんだな。今年に入ってから気の毒になるほど思い知った。 

 

 

・今更なのかもしれないがスキャンダルを無視してテレビに出てづけることはできなかったのか?と思う。 

今となっては裁判で松本氏が何をしゃべるかを注視するしかないのだろうか。今のところ大手芸能事務所がバックについたスラップ訴訟にしか見えないけど原告、被告ともすべてを明らかにするような裁判になって欲しいと思う。 

 

 

 

・伊東純也の状況とは違う事を知って欲しい、伊東は複数人の同性がいるところで嵌められた内容。 

片や松本は数多くの同じ案件がある状況。間違いは誰にでもあるが学習して間違わない方向に進むのが普通の人。 

 

 

・吉本と松本の初動が悪かった気がする。松本がコメントを出す前に吉本が聞き取り等をキッチリしていなかった印象。 

 

企業としての危機管理がなっていなかったような。Xでポツポツ発言するのが吉本と打ち合わせ済みだったようなキハしないし、たむけんも含めて吉本がコントロールしなくちゃならないんじゃないの? 

 

何かが事実なのかはともかく。 

 

 

・「自分の主張はかき消され、受け入れられない不条理」というが、そもそも自分の主張をしていなかったでしょう。 

 

記者会見したのに無視されたとか、会見内容を捻じ曲げて報道されたなら納得できますが、そんなことはなかったですよね。 

 

 

・お笑いがしたいという気持ちを持っていてくれて良かった。早く見たいです。 

松本さんが女性に性加害を認識していないのならば、週刊誌に訴えた女性たちは誰に具体的に何をされたと言っているのですか?後出しで気持ちは違っていたとか嫌だったと言う女性たちが悪いとは思わないが、それなら松本さんも仕事失うほど悪かったとは思わない。 

今回の件は松本さんや女性たちよりも週刊誌の悪意ある報じ方が一番罪が重かったように思う。松本さんが女性たちではなく週刊誌を提訴した気持ちわかる気がする。 

 

 

・でもさ、正直松本さんいなくてもなんの問題もなくテレビは放送されているし、別にたいして誰も困っていない 

 

これって別に松本さんだけじゃなく 

大手の企業でも同じだよね 

 

自分がいなくなったら仕事回らないとか勘違いしてる人多いけど 

誰かいなくなっても社会はなんの問題なく回る 

 

それと、自分から休止にするっていったなら 

あまりそういうこと言わないほうがいいんじゃないって 

めめしくて 

 

自分で勝手に言ったのに何を言ってるのかなって 

 

この件の問題の真実なんて個人的にどうでもいいけど 

うだうだ言うくらいなら休止なんてしなきゃよかったんじゃないの??? 

 

 

・週刊文春の記事をずっと読んできたが、嘘を書いてるとはとても思えない。 

今はただ嫌悪感しかなく、もうテレビでは観たくない。 

どうしてもお笑いがしたいなら、劇場とかYOUTUBEで頑張ってください。 

今回のコメントが最初に出てきたら、まだ印象は違ったかもしれない。 

Xでへんなつぶやき。会見をしないまま、活動休止。 

今頃、困惑とか悔しいと言われても、そのまま額面どうりには受け取れない。 

裁判で心証をよくするためとも思える。 

 

 

・私もまた、一日でも早く松本人志さんのお笑いがみたいです。 

 

はじめから確証を出してこない週刊誌のやり方には疑問を持っていた。 

否定のしようもない証拠があるならまだしも、いつまでたってもその証拠を出してこない。 

 

ただただ社会に対して私刑誘導するような記事を連発するばかり。 

その果てにあったのは、その中の参加者が「それは嘘です」と発言した程度で世論の流れが変わる程度の記事でしかなかった。 

 

 

・ファンとしてはいなくなって寂しい。 

 

ここで松ちゃんならどう返したか…とか考えてしまう。 

自分の中では変えのきかない人だったんだなと思い知らされた。 

 

今は裁判の経過を見守りたい。 

 

 

・>代理人弁護士を通じて発表 

 

じゃあ、最初に記者会見でもすれば良かったんじゃね? 

 

真実というなら何時発言しようが変わらない。 

 

>世間に真実が伝わり、一日も早く、お笑いがしたいです 

 

これ矛盾なんだよね? 

 

裁判までして真実とか言うと、仕事復帰など時間がかかるのは当り前。 

 

お笑いやりたかったのなら、記者会見等して、裁判するにしても自己都合で活動休止などしなければ良かった。 

 

何で今になって後輩云々言い始めたのだ?自分の主張とかいうが、そんなに発言してこなかっただろ? 

 

「たくさんの人が自分の事で笑えなくなり」と自覚はしているが、笑わせてみせるとでも言うのかね?王様気分は抜けて無さそうだね? 

 

 

・お笑いがやりたいならテレビにこだわる必要もないしユーチューブでも吉本劇場でもやればいいだけなんだわ 

書いている内容はどちらの言い分が正しいのかというのは当事者同士しかわらないわけであとは裁判所がどう判断するかだけでしかない 

 

 

 

・文春は社会正義が本分といったが、数年前に記事にすることは見逃した。 

社会正義を全うするなら当時から記事にし続けるのが適切であると思う。 

 

社会の風潮が変わり、金にできると踏んだからこそ今のタイミングなのであって、その行動こそ卑劣で許しがたい社会悪だ。 

 

松っちゃん、早くスッキリして一日も早くテレビに復帰してくれ 

みんな待ってる 

 

 

・そう簡単に復帰はできない。裁判は時間がかかる。復帰する舞台が整ってもスポンサーが付かなければ難しい。 

お笑いがしたいというならTVにこだわることなく、劇場で漫才したらどうかな。 

お笑いする人をイジってコメントするスタイルではなくお笑い芸人だったらコメンテーターではなく演者になるべき。 

 

 

・彼のファンが復活を待つのはわかるが、文春好きな人達って一体この先何を待ってるのだろうって不思議でしょうがない。記事の嘘が証明されてもおそらく彼のプライベートを否定し続けるんかな。何が楽しいんだか 

 

 

・すぐ復帰したいなら復帰すれば良い。罪を犯した訳では無いんだから。ただTVに復帰したとして、せこい遊び方が分かってしまった今、精神的に耐えられるのかな?それ以前にスポンサーが付かないだろうからTVは無理か・・・ 

 

 

・たけしさんが芸能界に入った頃や松本さんが若かった頃には許されていたことだと思うし、芸人なんてそんなもんでしょ。というのが前まで一般的だった。吉本も松本さんも社会的ステージが上がったということだから払うもん払ってスッキリしてください。 

 

 

・申し訳ないけど、吉本芸人は権力の強過ぎる事務所のおかげでテレビに出続けられてるからなんか勘違いしてるし、日本の狭いお笑い界でチヤホヤされ、ビジネス神化されてるのを承知していれば良いけど、それをわからないで偉ぶらないでほしいよね。特に吉本の若手から中堅芸人は。 

 

 

・本当にやましいことがないのならそのままテレビに出たらよかったのに。 

姿をくらました時点で印象が悪い。 

「真実が世の中に」みたいなこと言ってるけど真実は分からん。どっちが嘘ついてるかなんて。 

ただおそらく真実なのは妻子ある身で女の子たちとホテルで飲み会してたとか、日によっては本番までしてるってこと。 

まぁ奥さんから許可もらってんならいいと思うけど。 

奥さんの父親は教授なんでそこら辺はどう思ってんのかなーと奥さんの父親に聞いてみたい。 

「1日も早くお笑いがしたい」なら劇場で漫才やるなり、YouTubeで何かやったらいい。 

今回の裁判はあくまで最初の文春の記事についてのもの。続報でマッサージ店で無理やり口でやらせたとか、芸能人による告発とか、そこら辺も裁判起こしていくのだろうか。だとしたら長引きそうだね。 

今まで「いつ引退してもいい」って言ってたのにそれはどうなったん?嘘だったの? 

 

 

・思いは未だ有るんですね 本人が本当にそう言ってるのかなあ 恥ずかしげも無く出られるのか よしんば出られる様に成ったとして 松本が今まで通りのマインド、テンションでできるのでしょうか まあ出来たとしても 視聴する側では笑え無いと思います。 

 

 

・今さ、テレビドラマで、不適切にもほどがある、が流行っているけど、それの時代の感覚なんだよね。松本人志の感覚では、単なる女遊びでしかなかったんだろうけど、今の時代は許さないってことかな。お金がありすぎて、コンプラ意識が昭和のままだったかな。 

 

 

・正直、遊び方についてはかっこ悪いとは思いましたが、片方側の証言だけで仕事や社会的地位を失墜させることが出来る週刊誌の力は恐ろしいと感じました。 

報道内容が事実であれば松本氏はもちろん罪を償うべきですが、事実でなかったとき損害賠償は相応の額になるんでしょうか。 

 

週刊文春は事実でも虚報でも億単位の儲けが残りますが、松本氏は仮に事実でなかったとしても日本の賠償額なんて微々たるもので損害しか残りません。 

 

松本氏の性加害がどうかは裁判で明らかになることですが、この損得の不均衡があまりにも大きすぎて、この件に限らず泣き寝入りする有名人を生んでしまうことにも繋がってしまうと思います。 

 

 

 

・まあ実際そうなんかもな。 

忙しく仕事詰めの日々を送ってると3か月くらいまとまった休みが欲しくなるけど、 

3か月以上休むと、仕事がしたくなってきた経験がある。 

 

 

・この話題もなんとなく古ぼけてきた。 

 

時の流れは早いもので今や大谷の話題で持ちきり。 

 

どんどんゴシップは上書きされて、古いものから消えていくんだろう。 

 

次、世間を賑わす話題を振り撒くのは、どの分野で活躍する人だろう? 

 

 

・最初からXで煽るような事をしないで飲み会や女遊びの事実部分は認めながら事実誤認については説明するなり週刊誌持ち込み女性と話し合うなりしていれば休業もなかったんじゃないの?週刊誌を訴えるのはその後でもできることなのに。お笑い辞めずにSNSやめたらどうですか? 

 

 

・予想以上に総スカン喰らっちやって、流石に焦ってきたかな。テレビで見なくても何とも思わなく成ってきたな。早く引退したいとか言ってたが、現実味を帯びるとだいぶ焦って居る様ですね。 

 

 

・もういい歳なんだし、若い女性と合コン三昧から足を洗って、奥さんと子供を大事にした方がいいと思う。 

とりあえず、芸能界から一旦身を引いて、舞台とかYouTubeで松本信者を笑わせて生きていけば良いと思うな。 

 

 

・私も松ちゃんで死ぬほど笑わせてもらったが 

今回のトラブルのスタートは何か?  

私は遊び過ぎによる警戒心の欠如だと思います。お金は人を変えますし周りも群がります、そこをコントロール出来るか否かが人間性だと思う。 

 

 

・芸人に人間性は期待してないから面白ければ良い。特別ファンでもないがこの人のいないM-1は見る気半減する。芸人もほとんどがこの人に審査されたいと思ってるはず。M-1までには戻って来て下さい。 

 

 

・写真に偽りがあるという女性が出てきてから文春は沈黙してるよね。単に裏付け調査に必死なのか、口頭弁論の後にスクープ出そうと待ち構えているのかって感じでしょうかね。 

 

 

・「人を笑わせることを志してきました」 

 

ガキ使のトークでは「人を志すことがどれほど難しいか」説いていましたが、「人を志す」フェーズは完了して「人を笑わせることを志す」フェーズに移行していたということでしょうか。それとも裁判前に名前の由来を改変or再解釈したということでしょうか。 

 

いずれにせよ、昔からの松本人志ファンとしては残念なコメントです。 

尊敬するあなたの印象的な言葉は私の人格を構成する一要素でした。 

それが対裁判/世論用に解釈を変えて都合の良いように利用しているのだとすれば、ファンと名付け親に対する裏切りです。 

 

裁判所に真実を明らかにする能力はありませんから、裁判の過程で判断するつもりでしたが、開始前から松本氏の印象はマイナスです。 

 

松本氏に言葉が届くのなら、「ファンを舐めるな」と言いたい。 

笑いの天才の一挙手一投足に我々は注目してきた。 

小手先に自己弁護に騙されると思うなよ。 

 

 

・お笑いっていったって、コントもほとんど作っていなかった司会業、裏方的な役割がほとんどの晩年だっただろうにな。 

別にお笑いに復帰するなとは言わんよ、テレビは諦めてねと思うだけ。 

 

ほんの一部に松本依存症を生み出したことは、昨今の反応を見ても間違いないとは思うけれど。過去の遺物に手を合わせ、拝んているって感じしかしない。 

ジャも、秋元もだけれど、マスメディアのうねりに乗っかった人らってだけ。 

 

更には自身らから勝手にワイドショーって仕組みに乗り出し、他者を追及もしておきながら、自身へはお慰みをって調子良すぎるでしょ。 

 

遊ぶにしても、松本自身が絡んでいるもの以外に、お笑い番組のレギュラーも無い、たむけん、渡辺なんて、お笑いのセンスを感じない連中ではなく、お笑い、コントについて丁々発止するような人らを周りにおいていたら、疑いを持たれる飲み会を楽しむような人にはならんで済んだのでは?としか思わん。 

 

 

 

・コメントの数がずいぶんと少ないね! 

今、世間では大谷が何を話すか?の話題で持ちきりで、松本さんも後輩を思うならもっと早くにコメントを出さないと、裁判も長くなるらしいからとすっかり忘れていました。 

すごい昔の出来事のような感じ、、 

 

 

・正直、裁判前なので駆け引きの一種であり、 

本人はあまり語らない方が良いのではないかと思うが.. 

 

今回の裁判で争うところは、「行為に合意があったか無かったか」 

であり、それ以外は暗に認めたことになる。 

 

争う以外のところで、 

十分タレントイメージとして深夜番組以外では 

扱いづらくなったのではないでしょうか? 

 

スポンサーにとって 

タレントイメージが悪ければ商品価値はないですから。 

 

ここまで来ると、松っちゃんはいったい何と戦っているんだ? 

って思ってしまう。しかも後輩まで巻き込んで。 

初動を間違えたな...時代に沿わない、不適切な行動でしたって 

記者会見をするだけで済んだ可能性は高かったよね。 

 

 

・政治家は年取ってまでやるなとか言われてるんだし、60なんだからもう復帰しなくてもいいんじゃない? 後輩達も色々気を使うし関連の話題が出たらどうしていいか困るし。半年経てば忘れていくよ。 

 

 

・残念だけど、TV,明るい日の下では無理だよ、復帰は・・・ 

 

今更、同意があるとかないとか・・・そんなものはどうでも良い。 

TV--スポンサーーー度々のつまり世間的に、下の者にねーちゃん集めさせて、ドア一枚隣がベッドルームの飲み会。これがアウト。 

不道徳。飲み会、合コン、お持ち帰りなる言葉もあるが、お持ち帰りは、場所の移動、時間のタイムラグ と言うひと手間が入る・・・これが世間的に許容されるぎりぎりの範囲。 

TVは--スポンサーに、スポンサーは---世間に忖度する。世間は有罪、無罪は無関係。気持ち悪いという感覚がすべて。 

選挙において、有権者は全く専門家でない・・・個人の感覚で選ぶ。そんなもん。 

だから、世間的に感覚的なNGがすべて。 

 

戻れるのは、世間と無関係なところのみ・・・ 

 

 

・やり部屋飲み会とかにぽっと出の芸能人を呼びつけているところでもう笑えませんけどね 

どんなに業界の人たちが誉めそやしてもお笑いを人様に提供する資質がないと思います 

 

 

・不同意性交罪は告発者のおかしな行動から虚偽の可能性が濃厚でも、不倫していたことは事実なわけだから反省した方が良いでしょう。 

まあ不倫は、夫婦間の問題でしかないですが。 

 

 

・いつ辞めてもいいって、言っていたのに、出演していた番組は特に痛手を受けていないので、寂しくなったのだろう。 

別に仕事は続けられたのに、自分から降板した。 

どれだけ回りに迷惑をかけたのか、わかってのコメントなのだろうか? 

 

 

・ファンは待ってます! 

松ちゃん寄りの意見で最初はヤフコメでもボロカスに言われましたが、今はマシになりました。 

世論って、、、とも思いましたが、真実が明らかになり潔白を証明して早く本当のお笑いをお願いします! 

 

 

・私は松本さんの応援を止めません。 

週刊文春を憎んでいます。 

が、このような事態になった原因は週刊誌のみではなく、我々一般人による反応があったからで、正しい情報を精査出来ない無力さを痛感しました。 

被害を訴えた女性の話は憶測も混じってしまい、真実が何なのか分からなくなってしまっています。 

いずれにしても裁判で明らかになるのは、我々が知りたいこととは違うかもしれません。 

それででも松本さんが2度とテレビなどのメディアで活躍出来なくなるのは許せません。 

 

 

・別に普通に、週刊誌報道など相手しないでいたら、ここまでの騒ぎになってなかったんじゃ? 

裁判だの、休むだの言ったから、余計にコトが大きくなった気がする。 

 

 

 

・じゃあ、ちゃんと記者会見してたらよかったのに。他の性犯罪みたいに無理やりはないとは思うけど、そんな雰囲気を作りだされた、直接的な言葉は発してないがそのように仕向けた。というのに関して検証して発言されればいいのに。無実とういうのに該当するものがあるのかないのか解らんけど、頻繁に不倫して女性と体の関係もってた人。っていうモノは残るよね。ホンの少しのひと昔前とは違うからテレビの関係者の人達はどうされるかねぇ? 

 

 

・後輩による上納システム、スマホ回収、訴えられたら負けるような行為…この辺りは以前から松本氏自身がメディアで語って来た事なんだよね…。 

 

もしかしたら嘘エピソードトークだったのかもしれないけれど、週刊誌の報道に反論するならまず自身の発言してきた事に対しての釈明をしてもらわないと気持ちが悪い。 

 

 

・TV関係者の人たちも松ちゃんにたくさん稼がせてもらってきたのにまだなにも確定してないのになんでこんなに松ちゃんを叩きまくってるのかよくわかんないな。松ちゃんが黒なら仕方ないけどまだ白黒ついてないのにあたかも黒にしたい感じがして嫌になる。 

これで松ちゃんが白で現場に復帰したら何事もなかったようにやるんだろうな。 

 

 

・事実はよくわからんし、裁判で明らかになるなんて無理だろうから期待もしてない。ただ、全体的な話としてメディアの暴力の酷さには辟易してるから、そのあたりをえぐってほしいとは思います。 

 知り合いの記者さんたちはまともに思えるんだけどなぁ。 

 

 

・事実がどうあれ年単位で休むとダウンタウンですら印象は薄れる。個人的にはむしろこれを機にテレビ界に新しい風が吹くと良いなと思うし。例え戻ったとしてもその頃には空気感がガラッと変わってて違和感あるんじゃない? 

復帰後はネットを中心に自分の笑いを届けるってやり方がリアルなとこだと思う。 

 

 

・裁判が始まってもないので、まだなんとも言えない。 

 

でも既婚の身でありながら、複数回ホテル飲みしてたのは事実なんだよね。 

しかも複数人と。 

現場に行ってたという霜月ルナとかいう女性が証言してたので事実確定だよね。 

 

他の芸能人の不倫や不倫会見にワイドナショー で物申してたんだから、自身も記者会見でその点追求されるべきだよね、当然。 

 

 

・こういう事態になったのは不本意でしょう… 

早く復帰したいでしょうが、 

皮肉な事に松本人志氏が居なくても 

特段変わらないテレビ内容に気がついた。 

別に戻って来なくても良いのでは? 

島田紳助の様に引退すれば良いと思う。 

あんまし好きではなかったからなぁ… 

 

 

・個人的には、ホテルで何があったかは、どーでもよくて、やってようがやってなかろうが、一緒に飲んだ女性にタクシー代として、わずか2〜3,000円しか渡さないってとこにかなり失望しました。復帰しようが引退しようがどっちでもいいけど、タクシー代のことを浜ちゃんに突っ込まれて、なんて返すのかは楽しみだから、そういう意味では復帰して欲しいかも。さすがに、「うっさい、ボケェ」では笑えない。 

 

 

・まっちゃんは、 

文春やテレビなどのマスコミの、偏った報道やキリトリ、言ったもん勝ちなど、ちょっと行き過ぎた状況を見て、今後の芸能界のことも考えて、戦ってるんだと思う。 

 

アメリカみたいに2桁くらい違うレベルで損害賠償請求して欲しい。 

 

 

・いいタイミングでのコメント発表かと思う。売れさえすれば全てOKという姿勢が世間からも疑問視され始めた絶妙のタイミング。記事の信憑性も調査不足が露見した今、実に疑わしいと言わざるを得ない。 

 

 

 

・松ちゃん、早く戻って来てくれ。 

TVじゃなくても、AmazonプライムでもYouTubeでもいいから。 

あなたのいないお笑いの世界は何かが足りないよ。裁判なんてやってたら時間かかって、感覚も鈍ってしまうかもしれない。 

1日も早い復帰を待ってます。 

 

 

・1日も早く浜ちゃんに突っ込まれる松ちゃんが見たいです。 

 

世間はまだまだ松ちゃんに否定的な論調がありますが、誰が何と言おうと松ちゃんを信じてます。 

 

 

・文春は調子に乗ってる。株式会社文芸春秋の新谷学総局長が、確たる証拠もないのに記事にしたことを発信されてましたよね。裁判でそのあたりがちゃんと問題になったらいいのになぁと思います。あと松ちゃんは妻子あるんやからこれに懲りてもう他の女と飲み会やめときや。 

 

 

・本当に何もやましくないのに、自分がこの立場ならどんなに悔しく辛いかと思います。 

特にファンっていう訳ではないのに、やっぱり松本さんがいないお笑い番組を観る気がしなくなりました。 

松本さんの代わりになるような人がいないので、個人的には帰ってきてほしいです。 

 

 

・スキャンダルが事実なのかどうかは当事者同士で解決してほしい。文春が間にいるからめんどくさい。変なイメージがついてしまっては復帰しても前途多難。晩年を汚すことになる。 

紳助みたいに引退するのかな。 

 

 

・松本さんは体育会系の人だから内輪でのハラスメントOKの人なんだよね、結局は。今は時代が変わってそういうのダメになってしまった。かわいそうと言えば可哀想な人。自分が被害者だと思い込んでるところが痛い。 

 

 

・未だに何が問題か分かってない、おおよそ見当外れの声明。長渕のツイート? 

 

裁判で潔白なんか証明されないし。。。 

 

いくばくかの賠償金でも取れたら、高らかに潔白が証明されたと主張する積りか? 

 

 

・本人の気持ちは分かるが、私は、松本人志は既に世間からは飽きられていたと思っている。むしろ権力寄りの姿勢が嫌われていた節もある。それを後輩芸人吉本、一部素人信者がやいやいわいわい盛り上がってる感を出していたという所ではないだろうか。松本がいなくなっても、まっっっっったく、テレビは普通にらやれている。というか、テレビを見ている層がかなり限られている以上、今更、戻ってきて、あのマッチョ思想をひけらかす嫌味な芸風は、個人的には吐き気がする。 

 

 

・真実はわからないけど、私は当初から、松本さん側を信じています。 

理由は、「俺の子供を産めや!」の寒いワードを松本さんが言うわけないと思ったから。なんか違和感。それだけですが…。 

 

 

・真実を詳らかにし、文春だけでなく「面白ければデフォルメはOK」「読者が飛びつく話題への改変は飛びついた読者のせい」、こんなマスコミの常識をただして欲しい 

 

 

 

・真実を詳らかにし、文春だけでなく「面白ければデフォルメはOK」「読者が飛びつく話題への改変は飛びついた読者のせい」、こんなマスコミの常識をただして欲しい 

 

 

・もう、この人のお笑いで笑う事は出来ません。昔から多くの芸人さんが言っています。「人を笑わせる事は難しい、笑わせる事と笑われることは違う」と。そうだろうなと思います。 

 

 

・>何ひとつ罪の無い後輩達が巻き込まれ、 

 

後輩をかばう発言は無かったよね 

ちゃんとかばって欲しかったなぁ 

 

>自分の主張はかき消され、 

 

主張してたっけ? 

事実無根くらいしか言ってないよね 

その後、ホテルで飲み会したのも、後輩に女の子集めさせてたのも後輩が事実と認めた形になって何が事実無根だったのやら・・・ 

 

 

・やってたかもなぁと世間が思ったのは、過去の後輩たちを使ったナンパ(女性調達)の映像が、脳裏に焼き付いてたからだと思うよ。 

今は改心したのかも知れないけど、裁判で明らかにするしかないよね。 

 

 

・復帰の条件は裁判に勝つこと。関係はあっても、強制やレイプじゃない事だね。 

未成年相手でもないし、事実として勝つしかないね。 

 

 

・世の中の男性で生涯で不倫を一度もしたことない人は3割くらいらしいよ。自分もしたことあるよ。まっちゃんくらいお金があれば女性はいくらでも寄ってくるし当たり前の話かな。みんな未婚かまだ倦怠期をしらないのか、善人顔しすぎだな。 

 

 

・松本はもういいよ。 

辞めてテメーの残りの人生を謳歌すれば良い。 

もう出てこなくて良い。 

時代は変わったのだよ。 

復帰したとて少なくとも今の若者にはもう受け入れられない。 

 

政治で言えば小泉純一郎鳩山由紀夫菅直人小池百合子。 

これらが全て受け入れられなくなっている。 

 

脱構築主義はもういい加減に終わりなのである。 

 

 

・裁判はお互いが主張すべき場所だし、何も真実が判定される前から自粛、自粛って風潮もやめるべきだよ。 

 

 

・「お笑いがしたい」でなく「漫才がしたい」と言わなくては。漫才は天才、やすきよみたいに足元にも及ばず。お笑いは努力しないでこれまで来たと思う。楽だものな。漫才からスタートしなよ、ぬ 

 

 

・大事なものって失って初めて気がつくもの。 

お笑いと家族が大事なら何故女遊びしたのか。 

 

欲望にまみれた結果今の状態があるのだと思います。 

 

 

 

・松本さんお笑いがしたいって言ってくれてありがとう。どんだけ嬉しいか。。。 

引退してしまうのではないかと不安でしょうがなかったー。信じてまってますー!松本さんがいないテレビほんとつまらない。。 

 

 

・マスコミもテレビもネットも何故かみんな触れないが、第何弾かのマッサージ店の件についてはどうなったのだろうか、、、、。 

 

なぜあのマッサージ店の件については誰も、まっちゃん自身さえも触れないのだろうか、、、、。 

 

 

・よかった〜 

裁判が終わったとしてもこのまま紳助さんのように引退すると思ってました 

 

ひょっとしたらテレビには復帰しないかもしれないけど、サブスクやYoutubeなどでお笑いを始める気があることが何よりうれしい 

 

 

・この件の前から松本は60で引退とか言ってたような。こうやってミソがついたので以前の思い通り引退でもいいでしよう。 

特に話しが面白いんけでもないし、いなくても困らない。 

 

 

・松本さんも過去の人になる前に復帰したいんだろう、ここらあたりでコメントぐらい出さないと本当に忘れられてしまいます。 

 

 

・ずるいと思う 

後輩たちが云々言う前に、あなたが矢面にたって記者会見できなかったの? 

いつもダンマリ決め込んでツイッターを使ってメッセージ。 

裁判前に意思表明、ずるいやり方と思う 

 

 

・先輩方、後輩方が毎日お笑いやっていて、喪失感も感じさせない。 

芸能人っていくらでも代わりがいる職業なんだと思う。 

 

 

・言うたもん勝ちの世の中だけにはなってはいけない。絶対! 

仮に裁判で松ちゃんが勝ったら文春にリークした女性達には相応の報いを! 

 

 

・一緒に行動した後輩芸人さんの事は?松本人志が何も語らないから、仕事が無くて困ってるみたいなのに…自分の事は、早くお笑いがしたい? 

先輩としての責任無いですよね? 

 

 

・文春の記事で和解に持ち込もうと思ったら松っちゃんが仕事返上で全面対決の構え。 

さて、どうなるか? 

裁判はあやふやな方が負けますから。 

 

 

 

 
 

IMAGE