( 153095 ) 2024/03/26 13:10:23 2 00 「庶民は増税・自民党は脱税、これはあまりに理不尽だ!」 裏金問題を告発した市民団体がデモ週刊金曜日 3/26(火) 11:11 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/570acc54d03f236d03718274703df9d7a6495fbe |
( 153098 ) 2024/03/26 13:10:23 0 00 東京・霞が関の路上を行くデモでは途中、警官との揉み合いも。(撮影/薄井崇友)
「庶民は増税・自民党は脱税。これはあまりにも、理不尽だ!」
国会で政治倫理審査会が開かれても一向に解明されない自民党のパーティ券裏金問題をめぐり3月7日、東京・霞が関の財務省前に苛立ちと怒りの声が響いた。いわゆる“5人衆”(萩生田光一、西村康稔、松野博一、高木毅、世耕弘成の各議員)をはじめとする自民党安倍派有力議員ら10人を2月1日に所得税法違反(つまり脱税)の疑いで東京地検へ告発した市民団体(本誌2月9日号既報)が、この裏金に課税せよとする「申入書」を財務省・金融庁へ提出。終了後には記者会見も行なった。
申入人は「自民党のウラガネ・脱税を許さない会」(以下、同会)藤田高景代表と代理人弁護士3人。趣旨は次の2点だ。
①今回問題の自民党各議員の裏金は、すべて「雑所得」として計上させ、課税対象とするべきである。②国税庁が今年1月付で作成した政治資金に係る「雑所得」の計算等の概要の文書を撤回し、政党から受けた政策活動費や、個人・後援団体などの政治団体から受けた、政治活動のための物品等による寄付などは、すべて一律に「事業所得」として計上させ、課税対象とするべきである。
そのうえで「課税対象」とする理由として、昨年12月からの政治資金規正法違反に絡む捜査で安倍派の領袖が立件されなかったことを挙げて「逮捕・起訴などは計3名、それも小物・雑魚の類で事件は終結した」と批判。
さらに、国民にはインボイス制度で税の捕捉を強化しておきながら「国会議員は報告書を修正すれば一件落着ではないか」と疑問を提示しつつ、萩生田氏が報告書の訂正で収入総額、支出総額、翌年への繰越額などすべてを「不明」と記載したばかりか裏金の2728万円が「机の引き出しにしまっておいた」などとした欺瞞とも言うべき事例のほか、二階俊博氏や橋本聖子氏など8議員のケースを列挙。改善案としては「政治家の収入は事業所得とし、秘書等の人件費や事務所の家賃等は通常の事業所得と同様に必要経費として計上させるべき」だと提案している。
7日13時半、藤田代表ら同会メンバーが「自民党のウラガネ・脱税は許さない」と書かれた横断幕を掲げて財務省前の歩道をデモ行進。その後、金融庁に入り担当者に申入書を提出した。デモでは行進を妨げた警官と揉み合いになる一幕も。提出から戻った藤田代表は「政倫審は嘘だらけだ!」と一喝し、かつての金丸信・自民党副総裁(当時)による佐川急便闇献金事件なども挙げながら「過去には切り込んで捜査をした。今回も調査すべきだ」と訴えた。
近くの衆議院第二議員会館で同会が開いた会見には藤田代表らのほか古賀茂明(政策アナリスト・元経済産業省官僚)、山田朗(明治大学教授・歴史学者)、雨宮処凜(作家)などの各氏が発言した。
山田氏は「昭和初期と状況が類似している。金融恐慌に政治が対応できず国民の信を失い民主主義が崩壊し、大陸でも問題が生じて軍部が台頭。五・一五事件へつながった」と警鐘。同会の活動を「政治が腐敗した今、市民の民主主義を活性化する行動は意味がある」と評価した。古賀氏は「今日3月7日は森友問題で自死した赤木俊夫さんの命日。財務省職員はそれを肝に銘じてほしい。パーティ券は企業も個人も禁止するべきだ。今、そういう政治の動きがある。皆で後押ししたい」と述べた。
薄井崇友・フォトジャーナリスト
|
( 153099 ) 2024/03/26 13:10:23 0 00 ・声を挙げない限り国民は政治家に舐められたままだ。反撃しない事には甘い蜜を堂々と、国民の前で啜り続けるだろう。 しかし国民も国民で生きるためには1年の殆どを出稼ぎに費やさなければいけない。デモやストライキを実行できるのはごくわずかだ。政治家もそれを分かっていて舐めた態度を取るんだろう。 これを機に日本人の働き方、振舞い方を改めてもいいかもしれない。
・このような記事をなぜ一般誌は取り扱わないのか。一般誌は、政権に忖度なく、堂々と報道するべきだと思う。 まさに、この市民団体が言っていることは圧倒的多くの国民が思っていることで、なぜ自民党の政治家だけが、税の優遇を受けられるのか納得できないのではないだろうか。 このような国民サイドに立った運動にはぜひ賛同したい。
・今の民意からしたらこのデモを全国に展開していかなければならないのだろうが記事を読んでコメントしか出来ない自分が情けない。 デモをやっている皆さんには感謝します。私も気持ちとしては全く同感です。 諸外国なら他の方も述べられているが何十万人規模のデモになったり暴動も起きても惜しくない情勢のはずです。 国民の一人として政治に関心が無い訳ではないが行動を起こせない自分がいます。 やはり若者がもっと政治に関心を持ち政権が腐敗した時は声を上げ行動して欲しい。国民もそれに勇気づけられる。 それには政党取り分け野党陣営が国民を巻き込んだ大規模集会やデモを主催しなければ国民任せではダメです。
・そりゃ、そうなるよね。「政治資金規正法」自体がおかしな法律だが、国民が腹立たしいことは、数々の国民への不誠実な姿勢。一般社会では、後処理で「修正記載しました」「覚えていません」「勝手にやった」なんて、どれも通用しない話。だが、この国の代表者たちは「説明責任」も果たさないばかりか、小学生みたいな言い訳で済ませると本気で思ってる。いくら、過去からずっとこれが通用したからと言って、これだけ多くの議員がかかわってるんだから、大人の説明するのは当然。「不記載」も「覚えていない」も「罪」。「罪」の意識の欠片もない代表者たち。国民の税金から収入を得ていることを考えても、今回、国民に対して不誠実な姿勢を見せる議員を国民は絶対に当選させてはならない。同じ間違いを防ぐには、もう国民自らやるしかないということ。なんとか「追徴課税」払わして政治の世界から消えてもらおう。
・もっともっと国民が声を上げていくしかないです。 脱法脱税犯罪である以上、いい加減な政治家らのやりたい放題な時代を終わらせる為には、デモや署名運動なども必要となりますね。 そして何より、次選挙で国民有権者が選挙に必ず行き、現与党である悪党自民党、ついでに都合の良いときだけ悪党自民党に寄り添う公明党も、大敗させることです。 もう国民有権者が政治改革に本気で意思を伝えることが重要である状況です。 政治家らの定年制も必要です。 こんな日本のままでは、国民の未来が潰されてしまいます。
・個人的に政府は 「デモがまだこの程度で済んでるうちに早く真っ当な対策を考えないと」 という危機感を持ってほしいところ。 あまり蒸し返すのはアレだけど安倍元首相暗殺事件のような暴力で解決を行うような最低最悪の事態にまで発展しかねない。 少なくともあの事件が起こったということは日本だから大丈夫なんていう楽観的な考えは通用しなくなったも同然だし、言い方が過激になるけど次は自分かもしれないという危機感を少しは持ってほしい。
・議員用のギインボイスカードを発行して決済は全てそれのみで対処しましょう。 それ以外の現金などの決済手段は一切認めない。 そうすれば全部履歴が出るようになりますからこれからの政治に安心安全ですね。
・税金で【国家】は成り立っている。すなわち「納税するのは馬鹿らしい理不尽」との想いをわずかでも国民に抱かせる政治は本来は成り立たないはずなのだ。
現状日本を救うには「政治改革」「選挙システム改革」が絶対不可欠な急務だと思います。
・物価高、ガソリン高で消費税収入が増えるので増税する必要は全くない。 更に最低賃金上昇、企業の賃上げで所得税、住民税の税収も増える。 外国人に対する免税や輸出還付金は廃止。 そうすれば食品、光熱費、子育てに関わる物の消費税を無くしても税収は減らない。 脱税をメインの仕事にしている自民には何一つ期待はしていない。
・国民総出で暴動が起きても不思議でない政治腐敗だと思うが、昭和の暴動は武力によって制圧されて来てる歴史があるだけに国民に怒りはあっても実力行使には出ないのかな?ならばデモ行進なら?デモは警察に届け出さえすれば行動する事ができる。…やっぱりやらないんだろうか?
・「脱税」よりももっと重大な問題は、そうやってありとあらゆる手段で集めた金で膨大な数の議員を擁立し、支援し、情報工作、果ては買収までやって選挙を有利に戦っているということだ。もちろん形式的には「合法」であることも多い。何しろ公金で盆暮れに評論家に付け届けをしたり、支持者を花見接待しても何のお咎めもないのだから。しかし例え合法だとしても、そのような行為が国民の選択肢を狭め選挙を形骸化させているということを国民は理解しなければならない。そのような民主主義の破壊者を許していたら、これからもっとこの国は酷くなるだろう。
・政党助成金の廃止と議員の給料削減、文書通信費等議員が立て替え出金伝票提示で清算とすべき。事前に給付を受けたいなら利用目的内訳を明確に申請し承認受けてからにする。議員の法律を変えるべき
・先日、稲田が収入や資産の把握を「デジタルを活用してやるべきだ」と言ってたんで政治家にまず適用して下さい。 トーゴーサンピンの由来通り政治家の資金は殆どが不透明ですし追跡が困難です。 政府のデジタル化が進まないのは年老いたアナログ信者が自分達は上手くやっている(隠せている)と盲信しているからではないかな。 国税のKSKで恐らく容易に追跡は出来るのだが。 まぁ検察も国税も政治家には忖度してるって証明されましたし、これ以上議論は進まんでしょうがね。
・勿論、『庶民増税・議員脱税』のセットは許せない。
が、社会保障費が増大し続け、インフラの更新もやらないと田舎が崩壊するご時世での『増税』は仕方がないと思える。 此れに文句を言って良いのは ・都市部住まいの年収650万円以上の独身 ・都市部住まいの年収1000万円以上のファミリー だけで、 ・一般的な高齢者ほぼ全て ・田舎住まいのほぼ全て の庶民は税金増によるリターンの方が大きいことは知識として持っておくべき。
超長期的な目線でみると、独身も800万くらいまでハードルがあがるかも。
政治家を選んでいるのは国民なんだから、選挙に行かない人も文句を言ってはダメです。
BY、年金保険除く税金で毎年400万以上は納税してるので文句を言う権利がある個人事業主
・これはまったくもって同意できるね。
ところで、ぜひ教えて欲しいのだけれど。 きちんと現実的な減税政策、しかも短期的減税では無く中長期的に続く減税を訴えている野党は、どこなのだろう? 次の選挙じゃあ、そこに投票したいのだが……
・組織票で当選ができる間は議員は危機感を感じないのではないかな? 安倍さんのような事が各地で起これば別の危機感はもつかも知れないけどね。 裏金発覚からも国民の負担が増える法案は通るけど議員を戒める事は法案さえ出てないのではないのかな? 少なくとも野党からは具体的な案が出ても良いの思うが出ないのは同じ穴の狢だからなのかな?
・国民にインボイス制度を導入させたんだから 国会議員にもインボイス制度のように 政治資金を全てデジタル化して国民に公開出来るようにすべき
裏金作ったり政治資金パーティ開いたり 企業献金まで受け取っているんだから
政党交付金は廃止しても良いと思う
・自民党議員は政治屋であって政治家では無いよな〜。仕事と言えば金集め。政策などは的外れな政策ばかり、少子化対策と言う少子化加速化計画、それにも増税。大企業の言う事だけは聞き国民の声は全く聞かない。国民には増税を自民党には脱税を。
・もう第二次大戦後80年、その殆どを自民党中心の政権で、政官業の利権癒着から報道も加わり、一部富裕層のみに向けた政策が続けられている。 これらの政党から政権を取り戻すには、市民、国民の投票による反抗と デモしか無い!
しかし、大手マズゴミの任せる野党が無いというプロパガンダにお人好しな国民は騙され続けている! 実際に第二、第三、第四自民党に任せても良くはならない! 富が一部に集中するグローバル世界と決別して、 昭和の消費税無し一億総中流社会への回帰こそが最大多数の最大幸福をもたらす! 皆で立ち上がろう!
・そう、日本人はおとなしすぎる。もしくは無関心すぎる。 これは社会全体が保守的な側面もあるのかも知れないが、中学高校あたりの物心ついた年頃の政治教育にも問題があるように思う。 結果、自民党などに都合の良い状況が続いてきた。
・私自身公務員のため政治に関与するデモには参加できないのですが、気持ちとして参加して訴えたいですね。同じ気持ちの同僚も多いです。 それぐらい国会議員のやり方はおかしい。
・そりゃそうなるわな。 「税制は、国民の理解と信頼の上に成り立っている」「全て領収書をもって確定申告する国民」だからです。 しかし、「国民は増税、自民は脱税」って、血税を何だと思っているのか。 だから、自民党の裏金は「脱税」で起訴されるべき。 反省等全く無く 利権絡みで、何でもありのやりたい放題は絶対に許してはいかん。 政治資金規正法の抜本的な改正や政党交付金等の廃止を早急に検討すべきではないか。 これだから、政治は永遠に良くならない。
・我々は自分の稼いだ金を使うし確定申告で税金を搾り取られている。 国会議員はなぜ『先に金やるの!?』かな。 領収書ではなく内容のわかるレシートで『いくら使ったからお金下さい』ってしろよ。人の金使うんだからそれが筋だろうが。 お国は『いくらでした』『支出いくらでした』『1円の狂いありません』ってしないとあかんやろ。
・これからの自民党の腐敗政治を根絶するために二度と同じ過ちを犯さない法律の厳しい改正が急務である!! 自民党の重鎮達は、秘書嵩に罪を着せて ノウノウとしている態度に腹が立つ!! デモをする方達に敬意を表したい 本当に何を遣っているか分からない与党ですね 国民の為に「公平かつ平等の政策」が何故できないのか? 不思議だ
・早く選挙になると思うよ。 そして、自民党は、消滅する。 自民党議員の皆さん。 岸田総理が、岸田派の会計責任者が裏金かもしれぬ不記載をして、処分を免れるってことは許したら、それこそ、自民党が消滅する速度が早まりでしょうね。
・現実を受け入れましょう、庶民の税金は政治家の財布同然なので、言われるがまま税金を納めるしかありません。議員は規則など抜け道をいくらでも作っています。これが今の日本です
・日本人の国民性だからこそ、この程度で済んでいると思います。他国も様々ですが、同じ状況下だったら暴動レベルになっていても不思議ではないかと。 政治家は、この国民性を利用してこそのやりたい放題だと言えるのではないかと思われます。
・デモは正しい、参加出来る勇気もない自分で申し訳ないし、ネットで書き込む事しか出来ない。デモは大いに賛成する。 増税と政治家の脱税には断固批判する。
・デモ参加ご苦労様です。日本人はコレが出来ない。国は政治家のものでは無く国民のものと言う事を心の底から認識しなければ日本は変われない。
・もはや暴動が起きてもおかしくないレベル。議員の粛清と減税、還元が無ければ国民の生活は修復不可能。少子化は更に進み経済は停滞。腐った政治の罪は重い。
・自民党が裏金をどうしようと 税金を取り上げようと それでも自分たちの利権のために 自民党 公明党を応援する支持者たち。 彼らこそが本当に戦わなければいけない 敵だと思う。
・デモっていつもは色目で見てしまって、くだらないことやっているって思うけどこれは支持できる。何なら参加したい。日本人ならもっと怒らないといけない。
・ほとんどの日本人は仕事が忙しくてデモする暇あるか! だからな。よく飼い慣らされたもんだ。 ま、デモに金と時間使うより選挙で知らしめた方が警察の業務妨害にもならんしコスパが良いかつ血圧も上がらんやろ。
・自民党なんかに入れるからや 25年選挙行ってるが自民党に入れた事が無い 今の日本になるの分かってたからな 他がいい訳ではないが政権交代してまともな自民党に戻って欲しいもんだ
・また訳わからんパフォーマンス集団が騒いでますなあ。所得税法違反で告発したようだが、特捜部は動いてませんで。また仮に受理し捜査しても、立件断念になるのと違いますか?
・今の自民党は『文句ばかり言う輩は選挙には行かない我等には組織票があるから言わせておけ』ぐらいしか思っていないから選挙に行って自民党にNOを叩きつけないと
・処分おろか、何に使ったか証明できない口座にいれられない多額の現金の裏金個人所得隠しは、憲法の納税の義務を果たしてから、証人喚問やらないんじゃ もう解党ですね。
・こうした裏金や政治活動費で株取得し大儲けしている議員が多いと聞きます。そう、議員はだいたい株を持っています。
・元総理が暗殺されたり現職総理も暗殺未遂に遭ってるのに不祥事が続くのすごいな。暴動も政権交代も起こらないと完全にナメられている。
・日本人は辛抱強すぎる民族。結局、働くだけ働いて、何もかも搾取され、一生終えていく。外国から見たら残念な国に見えるんだろうな。
・当然。
裏金議員を処分するのは1番最後。
まずは真相解明。再発防止策の検討。脱税した分の納税。
これらが住んでから処分だろ。
・てか検察と国税庁がしっかりやれば済む話でしょうが 国民にやってる通り、欺瞞、不正がある可能性があるなら調査に行けばよろしい 国税庁がしっかりしろ
・脱税野放しなら国税の威信も地に落ちる。 スルーするならそれなりの理由を国税が国民に説明するしかない。
・去年の暮に【駆け込みで議員給与もアップ】 そんな中裏金に破廉恥行為などなど目に余る行為を行っておきながら【給与据え置き】とかも許せないけどね!! 連帯責任で議員給与も下げろ!!
・メディアはこのように大事な記事を載せない。 各局・各新聞社・各週刊誌……政府に首根っこでも抑えられているのか、それとも忖度しているのか?
民主主義は何処、情けない!
・権力やでー今は国民は我慢するしか無い 投票で政権交代させ自民党の過去を 全て掘り出し逮捕者は逮捕して貰おう 絶対に逃げ得は許したらあかん!
・今さら裏金なんかどうでもいい。ようは次の選挙で自民党以外に投票する事で、国民の責任として自民党政権を終わりにする。
・国民は増税、政治家は脱税、最高の表現方法2024年の流行語になります。
・自民党を代表する政治屋には刑事罰とNO一票を 国民には減税と課税低減処置を
・領収書がないのに必要経費?アホか?納税はしない、罰は軽いじゃ裏金自民党議員は誠意が無さすぎる。
・外国なら暴動が起きてもおかしくないと思うよ
・いくつかのヤフーコメントは官僚、役人、財務省に騙されていることがはっきりわかっているコメントが散在する。
・デモより選挙で落選させる方が効果は大きい
・頑張って下さい、俺も参加したいが選挙で参加するよ。打倒裏金議員
・くだらない 日本の政治家犯罪 まかり通ること自体 おかしいって!隠蔽集団である政治家 いらないです!
・国会議員は脱税を容認されています、それが今の岸田政権なのです!
・こんな不正ゆるせないよ!
・声を上げる事は大事です。
・岸田を始め裏金議員は政界に出してはダメ。
・賛同します!はやくクリーンなれいわ新選組に!
・良い標語。庶民は重税自民は脱税か。
・野党も同じことしてるけど追求しないの? なんで?
・もっともっと 報道しろよ!
・デモ頑張れ!! 自民党という党は長年最大与党で日本の政治を担ってきながら「組織的な脱税行為」も当たり前の様に続けてきたわけです。
今国民はこの「組織的な脱税行為」を明らかにして真摯にやり直せと言ってるのに未だに抵抗し二階さんの様な年寄りのクビを切ってこの「組織的な脱税行為手法」を残そうとしています。これは「犯罪者集団」と言えます。
もう国民は自民党を解党に追い込む方が良いのではないでしょうか。 今の自民党には真摯に反省しやり直すという気配は全く感じられません。我々国民自身がこういう政治に決別する為にも自民党への解党要求も考えられると感じます。
・俺もこのデモに参加したいほど自民党には怒りを感じる
しかし日本でデモをすると、参加した人が怪奇の目で見られてしまうからなあ デモをする人って精神異常者という風に見られてしまう
でもデモをすると異常者と見られる風潮が有ったからこそ、これまでの自民党政治を公で批判しにくい社会になってしまい、自民党議員の悪事を増長する事になった。 その分ネットでの批判コメントが増えたが、ネットのコメントは便所の落書き扱いで相手にもされず自民党に直接影響及ぼさなかった デモなど反乱が起きにくい社会だったから、自民党は安心して好き勝手に政治を運用し既得権益で潤ってきた
もうそんなデモに対するマイナス意識を改めて、一般国民が団結して行動起こさないといけない時が来ていると思う
・そもそも今一番腐れきっている議会議員が自民党。そして&小判鮫。 コイツらは自らの不利になる事は先ずしないくせに、人様虐めにたけひたすらやりまくる。 増税メガネは正にこれまで口先三寸だし、財務省の言い成りだし、外国人ブローカー岸田たけおの為に日本人削減して外国人増加、記事通り脱税裏金三昧だし、エッフェル、セクシーダンス、亀甲縛り等最早やりたい放題。コイツら吉本興業に対して自民党興業かw やる事なす事税金で堪能して面白すぎるぞ。子育て支援と言い増税、経済プラスと言い増税、賃金アップと言い増税。やる事なす事他の方の記事通りちんぷんかんぷん過ぎて、 コイツらはチンドン屋か!?
・いまこそ民意を見せつけるときだ 自民を支持することは売国行為 裏金議員はA級戦犯
・異次元の無能無責任脱税着服連中はさっさと辞めろ。何故このような老害共を国民が養わないといけない?
・全国民に今年分は税金免除 くらいのことしやがれ 血税を何だと思っているんだ 増税メガネ 自民党の腐敗議員、老害共が
・安倍政権のころから脱税を奨励していたのでしょwww 安倍政権のころは統一教会と裏金がパッケージだったのかwww デモ程度でよかったねwww 海外ならクーデターかもwww
・萩生田・松野・西村 この3人は根っからの泥棒根性丸出し 国政などには携わらせてはならない!
・こんなアホどもに未だに投票する人もいるからね~ 不思議。 だから自民党のアホどもも勘違いするんよねー
・遅すぎる! どうせパフォーマンス ドレイショミンは それで納得 オワコンニホン!
・できるなら私もデモに参加したい。
・こーゆーデモをする連中のほとんどが 大した税金払ってないのよ。
・自民党=裏金党は汚く金集め。。こんな奴らは次回の選挙では排除だねーーー
・いーぞーもっとやれー
・転嫁の仕置人出て来て!
・どう見ても消費税以外払ってなさそうな人々が。
|
![]() |