( 153165 ) 2024/03/26 14:27:40 2 00 円安のマイナス面、最小化の努力しっかりやっていく=鈴木財務相ロイター 3/26(火) 9:35 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/304d8a0ab7ac7db4269f1faf612e3d25bd5140d1 |
( 153168 ) 2024/03/26 14:27:40 0 00 鈴木俊一財務相は26日の参院予算委員会で、円安にはプラス面とマイナス面があると指摘した上で「マイナス面を最小化する努力をしっかりやっていきたい」と述べた。写真はマラケシュで2023年10月撮影(2024年 ロイター/Susana Vera)
Shinichi Uchida
[東京 26日 ロイター] - 鈴木俊一財務相は26日の参院予算委員会で、円安にはプラス面とマイナス面があると指摘した上で「マイナス面を最小化する努力をしっかりやっていきたい」と述べた。横沢高徳委員(立憲)の質問に答えた。
鈴木財務相は「政府としては円安のマイナス面の影響をできる限り緩和をして、プラス面の効果を最大化することが重要」とし、今後も為替が日本経済や国民生活に与える影響を的確に分析し、適切に対応していきたいと語った。
|
( 153167 ) 2024/03/26 14:27:40 1 00 (まとめ) - アメリカのAI企業への投資や円安による影響を受けて、日本国民の資産が目減りしている現状が懸念されている。 - 日本は技術力を活かして製品・サービスを創造し、自動車産業以外の海外競争力も強化する必要がある。 - 財政政策や金融政策が重要であり、円安や物価上昇の背景には各種政策の影響も指摘されている。 - 庶民の生活や経済成長を考慮した具体的施策や責任の取り方に対する不満や疑問が根強く存在していることが伺える。 - 財務省や政治家、政策に対する批判や疑問が広く存在し、国民の不満や不信感が高まっていることがうかがえる。 - 財政緩和や経済政策、税制改革などの具体性を求める声や、円安による影響への懸念が広がっている。 | ( 153169 ) 2024/03/26 14:27:40 0 00 ・特にアメリカのAI企業の投資していると、彼らの技術力、開発力、増収増益の爆発力が凄いです。 これに加えて円安で、NISAの投資もアメリカが中心となっています。
この状況で、日本国民は円で資産を持っているので、日々、庶民の資産が目減りしています。
日本は資源がないので、技術力で、より良い製品、サービスを創造する道が必要です。
とにかく自動車産業以外は海外に負けている状況なので、石油、天然ガス、食料などの輸入品の物価上昇は庶民の生活を直撃することは明らかです。
・内需が拡大してゆく財政政策をしてゆけば、おのずと今以上に海外から資金流入し円高に向かいます・・・普通は・・・ ただし、日本の場合は国債残高がちょっと半端ないので、正常な状態ではないから、必ずしも財政緩和が円高方向には進まないかもしれない でも手をこまねいてい目だけでは先に進まない。 今、金融政策が正常化したのだから、財政政策もバラマキと増税ではなく、しっかりとして効果のあるものに投資し、減税し内需拡大の道を開くべきでしょう。
・財務省の意志を代弁していると思うが、メガネの発言同様に理解に苦しむ。とにかく給与所得の国民にとっては生活が苦しいことはわからないのか?円安→輸入品値上げ、燃料値上げ。 輸入品の価格については、モノだけでなく物流のトラックの燃料費も付加される。コロナ前に100g68円の輸入豚肉が現在88円。実に3割の値上げ。 コアCPIは+2%と言われているが、家計にとっては+20%以上。
給与の控除が上がり続け、2024年度には50%と言われている。そして、食品日用品の値上げ。まさに政治の腐敗が招いた結果だな。
・円安のマイナス面って輸入品の高騰が一番大きいんじゃないですか?そもそも日本は国内自給率が低いのだから円安歓迎自体馬鹿馬鹿しいと思いますがそこは立ち位置によって違うので・・・
最小化するのは別に難しくないと思います。支出が大きくなる分収入が多ければ良く、収入が上げられないなら支出を抑えれば良い。徴収する額(税率)を下げれば結果的に収入増です。なにも難しくありません
・それが出来たら世の中苦労しない。どうせ経済弱者への支援止まりだろう。今回の円安は金利差なのでわかりやすい。何年後かしらないがドルに両替した守銭奴たちの受け取る金利への課税分が税収として入ってくる。今回の円安は未来の日本に豊かさをもたらすもので、比較的良い部類の円安だ。
・そもそも世界中が財務省に飼いならされている今の政府の発する言葉など信用しているのかね?宏池会の岸田を始め無表情な鈴木の爺さんの顔を見ているとたとえ国家が衰退しようが国民が飢え死にしようが野垂れ死にしようが何んら感じるものも無く血の温もりすら持たないただの財務省の操り人形そのモノに見えてならないですわ!恐らく眼の前で子供が溺れていようが顔色一つ変えず何とも思わないまま通り過ぎて行くんだろうな!山本太郎が言っている踊り子が変われど振付師し変わらなければ何も変わらないとは良く言ったもんだよ!猫や犬でも他の子供が弱っていたら助けまっせ!こんなのが我が国の財務大臣でっせ?(;´д`)トホホ…
・円安のマイナス面などと間抜けなことを言ってないで、円高にしろ。 とんでもない物価高で毎日の生活が大変だ。 円安が物価高の一番の原因になっている。 低金利政策を止めればいいだけの話だ。どうして止めれない? 野党からもテレビからも、この凄まじいインフレに異を唱える声が 出てこないのはどうしてなんだ? とにかく、お金の価値がなくなって、この先、生きて行けるか不安だ。
・2年前にNISAと金積み立てを始めてから総資産がかなりプラスになってるけど、それだけ円の価値が下がってるってことだよね。
もう日本は真面目に仕事してお給料貰ってりゃ生活できるような国ではなくなってるよ。
・決意表明でしたら小学生でも立派にできますよ! 国民の大多数が昨今の円安に苦しんでいるのに、注視していきます。という事実上は「ただ見てるだけ!」でしょ? 最小化の努力って具体的に何をいつまでにするのか?ちゃんと表明してもらいたいものです!
・日本経済の成長と復活を一番阻んでいるのが財務省なのだから今以上に円安を放置し、物価を上昇させ、日本経済を完全崩壊させるだけだと思う。
・確かにプラス、マイナス両面ありますがマイナス面の方が今の日本には大きいですね。 だから円安けん制発言がでるわけでしょ?普通なら最近の相場の上下動ぐらいで介入発言はしないし外国から為替操作国の烙印押されますよ?
・輸入企業ですが、値上げをしないと、つぶれます。値上げをしたら新しい注文が取れないです。財務省が何とか助けてくれるようです。ありがとうございます。
・アベノミクス。 10年で平均所得を150万円増やす。 呪文のように唱え続けたデフレ脱却は、10年以上経っても道半ば。 国有資産の横流し、予算の中抜きは当たり前。 献金と組織票に目が眩んだ政治家の汚職失態は後を絶たず。 業績の振るわない大企業を支える為に、国民の資産を失墜させた罪は万死に値する。 安倍政治の十数年で残した爪痕は、庶民の暮らしを完膚なきまでに破壊しただけ。
・能が無いと思います。輸入事業はほぼ全滅になってるし、円安が輸出にいいと言っても、輸入大国の日本は原材料をまず輸入しないといけないだろう!
インバントは日本がいいから日本に来てるではなく、いま、日本が安いかりみんな来てるよ!目が覚めろよ。
いい加減して、円の価値を早く正常化してください! 物価高の元凶だからかね
・>円安のマイナス面の影響をできる限り緩和をして、プラス面の効果を最大化することが重要
ガチでチンプンカンプン。頼むから余計なことは言わないで欲しい。円安が進む。
・これは、介入はしないと断言してるのと同じですね。 物価は、高くなるが何か対応して、円安での利益は手放さないぞと宣言してますね。
・普通に賃金上げて、普通に経済成長して、普通に金利を上げれば済む話。増税搾取増税増税で根こそぎ貧しくして、この期に及んで仕事してますアピール? こんな連中に給料が出るとか意味がわからない
・もう2年以上、「注視する」とか「最小の努力」しかせず、有効な対策を怠った結果が、現在の円安と物価高に繋がっている。
・鈴木も二階同様で何を言ってるのかさっぱり分からない。円安にはプラス面とマイナス面があり「マイナス面を最小化する努力をしっかりやっていきたい」などの幼稚園児の発言。国会でこういう発言を言う方も聞いてる方も知能レベルも疑う。
・度重なる消費税増税のせいで不景気になり、金利を上げられない状況なのに何を言ってるんだ。 バカも休み休み言え。 努力とは何なんだ。 具体性もなく小学生でも言えるような発言で誰が納得するというのか。 財務省はエリートなんだろ? さっさと増税しながら経済成長をさせる方法を実行しろ!
・円安今こそ外為のドルやユーロできる限り売って国民に還元するか、借金の返済お願いします。
・ふざけるなよあり得ない金融政策を長々と続け円安誘導をして 一部輸出企業だけ儲けさせて輸出関係以外の庶民は大打撃だろ。 通常の金融政策で円安になっているなら仕方ない面も有るが マイナス金利などあり得ない禁じ手での円安誘導など不公平だろ。 野党も金融政策の事をどう考えているのか発信しないからアホ扱いされているんだ。
・お公家様もどき(世襲官僚、世襲議員)には庶民の苦しさや家族崩壊なんぞ気にしてたらこんなことにはなってないでしょうね。 今に日本文化崩壊して、もどきはセキュリティの高い塀の中で快適に過ごすことでしょう。もう成ってるか?
・戦後の昭和世代の政治家なんて、今の世には考えも判断も追いついていないので、変わった方がいいと思うで。
・「円安のマイナス面の影響をできる限り緩和をして、プラス面の効果を最大化する」 この爺さん、ついにあからさまに円安を容認する言い草を始めたぞ! 更に円安に進んだらどう責任を取るんだよ? 植田も神田もこのジジイも要らない。 全員、まともな人間に刷新しなければ日本は本当に滅ぶぞ!
・アイタタ 物価高は増税です。スズキよオマイは理解していてるのか? 通貨安で喜んでる層は激ヤバ。輸出企業が潤っても国民には還元されない。同じ過ちを繰り返すなw
・この異常な円安を止めないと、国民が破産してしまうぞ。 ドル円は80円前後がちょうど良かったよ。
・つまり、「財政ファイナンスによる円安に苦しんでる貧乏人にまた財政ファイナンスして施しをあげるから自民党に投票してください」ということでしょうか? もし仮にそうで日本人がそれを喜ぶならまさに朝三暮四の猿ですな
・なんで財務省のくせにこのじいさんは抽象的な話や気合論しか言えないんだろうね。こんなんだったら、誰でも務まるんだよ。
・3年弱で、円が40円も安くなってる その負担を国民に押し付け、政府の無為無策でしかない
・「大企業が受ける円安のマイナス面、最小化の努力しっかりやっていく」という事ですね。
主権者は私なんですが、、、
・マイナス面の最小化=補助金 補助金の原資は税金 補助対象は政治屋のご都合
・総理、大臣、日銀総裁いずれも周りの指示をそのままハイハイ聞くだけの連中を揃えてきてるな
・もう十分すぎるくらいマイナス面に四苦八苦させられている庶民を知らないのか?
・スズキも特高警察の飼い主らしいから言っとこう。Red Tree さんを忘れんな
・口だけの鈴木財務相は不要。ちゃんと実行しろ。
・やはり円安、低金利を意図してやってるな。
・結果が出なければ、責任取って辞めて下さい。麻生太郎の舎弟は
・何で電気の補助金を縮小するの 岸田の支持率はゼロになるぞ
・為替介入はしないと言ってるのかな
・緊縮財政だけをしていきます
・という事は円安の方がありがたいと思ってるという事だな。
・消費税減税すれば物価下がるよ
・既得権益の塊の政治家に国民や日本の事なんて考えてないからダメだわw
・具体性皆無の答弁は本当に聞いていてイラっとする
・具体的に何をするの? ガソリン補助金だけじゃないよね?
・いくら何でも、円安過ぎでしょう。
・円安の本当の原因は日本の不況があまりに長引いている間に海外が経済成長したことです。つまり、財務省の掲げる「PB黒字化」、「GDPからの脱却」という二つの柱をへし折らないことには状況は改善しません。 それはすなわち、財務省が省益のために日本国民につきつづけた嘘を否定することでもあります。それをやるのでしょうか?鈴木財務大臣は財務省とグルになって日本を潰そうとしているテロリストなので無理ですよね。
・円安のマイナス面の努力
大企業の給料上げます(中小はしらん、嫌なら転職しろ) 株価維持の為にNISA促進します(投資できない貧乏人はしろん、生活費突き詰めて投資しろ) 為替を最大限に警戒して注視します(見てるだけ〜w) 急激な変動にはあらゆる選択肢を用意(使うとは言ってない)
でも馬鹿国民は選挙に興味ありませ〜ん、政治の話とかダサ〜い アホ過ぎて喜劇にもなりゃしないね
・いつも一般論 一般的な蔵相 大丈夫かや? 裏金のやつは 脱税 脱法行為者だ︎ それらは犯罪者︎ わかりまさか 前科者 そんな奴には一般論は通用しない ぶたばこにいれろ
・お前が何かやったことあるか??笑
|
![]() |