( 153660 ) 2024/03/27 23:13:36 2 00 「地裁の過料命令は誤り」 旧統一教会が見解発表共同通信 3/27(水) 12:18 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f50bc59f4b33279f0887b1375339b9b0f4257604 |
( 153663 ) 2024/03/27 23:13:36 0 00 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の本部が入るビル=2023年10月、東京都渋谷区
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は27日、宗教法人法に基づく解散命令請求に向けた質問権行使での回答拒否を巡り、教団の田中富広会長に過料10万円の支払いを命じた26日の東京地裁決定を受け「即時抗告し、東京高裁において今回の裁判所の誤りを正していく」とする公式見解をホームページで発表した。
【写真】旧統一教会が「改革」を強調する裏で飛び出した韓鶴子総裁の「日本賠償」発言 内部からも疑問の声 23年
文部科学省は「法令に違反して、著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為」をしたなどとして解散命令を請求。26日の地裁決定は法令違反に関し「刑罰法令に限定すべきでなく、民法上の不法行為も含まれる」と認定した。
この判断に対し教団側は、過去の最高裁判例に反すると主張している。
|
( 153664 ) 2024/03/27 23:13:36 0 00 ・「民法上の違法は合法であり、刑事罰以外は悪ではない」と捉えられても 仕方がないコメント。 裁判所の誤りを正す、なんて100%白の立場でもないのに、 反省の色を表現する事もない上、上から目線で正義の味方振るから 余計に叩かれる。 100項目以上の質問権を白紙回答、 分からなくとも解答用紙は埋める努力をする事を 学生時代から先生に叩き込まれたのに、 白紙回答理由もなくゆうパックで提出する。 都内なのだから持参でもしてご説明申し上げて誠意を示すべきだった。 せめて白紙でなかったら、もしかして過料は免れたかもしれません。 国からの質問に対してそんな横柄な態度が 今回の判決に至っているのだと思います。 墓穴を掘ったのでしょう 「誤りを正す」 外部へ発信も重要だが、内部の誤りも正してください。 ちまたでは韓国本部の不正横行が蔓延しています。 教会員の献金で蓄財する悪党を見て見ぬふりをしないでください。
・宗教は程々にしないと 場合によっては親子供、親戚、友人知人、財産など 全てを失う事になりかねない。 宗教をやる、やらないは、人の勝手だとは思うが、 それに巻き込まれた周囲はたまったもんじゃない。 更に言えば、疎外されていく為、 同じ宗教信者同士で固まっていく傾向にある。 そして自分たち以外は全て悪という発想に変わって行く。 洗脳って本当怖い。程々が出来なくなる。
・日本は本当に法治国家で民主主義国家なのだろうか。法を作る国会議員が自らに利する法を悉く犯し、その善悪を裁くのが法を犯す国会議員なんてそもそも法が機能してないと思う。国会の採決でも党の方針に逆らうと除名処分になることも頻繁。議員は党利党略に縛られるのではなく地元の有権者の代表として意見を主張することさえ許されないのが民主主義でしょうか。宗教については、信教は自由であってもマインドコントロールにより布施や献金を募る行為は信教の自由を逸脱した行為だと思います。
・裁判では、本当に解散命令の請求が相応しいかどうかをしっかり検討してもらいたい。家庭連合は刑事事件を起こしていない。民事の裁判の数も減ってきおり、改善がみられている。それなのになぜ、今、解散請求なのかといえば、山上容疑者の犯行動機が家庭連合への恨みだったからだ。そこから出発したマスコミのキャンペーンが6万人規模の信仰の自由を侵害する可能性がある。日本の司法の独立を信じたい。このままではマスコミに目を付けられた宗教団体は簡単に解散させられてしまう。
・予想はしてたがすごいなあ こうなったのは自戒せず各所とケンカしてたのが原因なのに、ここでさらにケンカするとは、解散を早めるだけだと思うんだけど 脱会した人にもこんな感じなのかな?
・解散命令実行しないといけなくなるまでの裁判引き延ばしのつもりだろ。ただの時間稼ぎ。自分達でももう無理だとわかっていて、何かを隠蔽するとか、財産を本部へ送る為にやってるんじゃないか。国は差押えできてるんだろうか。先にそれを執行すべき。
・もはや政府気取りだが今まで自民票の過半数を支えてきたのだから自分が国だと自惚れても当然か、逆に言えば大衆がそこまで見過ごして来たわけだからな 自民党・統一教会の次に、我々も自堕落に義務と責任を押し付けて自民に権力を集中させた事を反省しなければならない
・法治国家なのだから方の下の判断。覆すというのであればきちんと覆すだけの根拠あるのだろうか。司法に対してめちゃくちゃな団体が誤りを覆すと言われてもね。その前に霊感商法や洗脳問題はどうなったのでしょうか。そう問題が続いているから解散命令請求までされるのでは?
・見解を発表するのは自由だし、上級審の判断を仰ぐのも憲法で保証された権利 まあ被害を受けた人の心証は最悪だろうし、それが結果として民事の方に跳ね返ってくる可能性はあるけどな
・法律は事案と時代背景を元に形作られていくものですが過去の判決も勿論重要視されますが全てでは無いですよね。 法改正には時間がかかるため悠長にしていられない場合には判決を迫られる事もある。人も時間も動いている法も動くのが自然ではないのかな。
・「即時抗告し、東京高裁において今回の裁判所の誤りを正していく」とする とあるが何故、こんなにも強気なのだろうか これだけ世間を騒がせておいて
昨年、田中会長は、謝罪ではないとしながらも お詫びし、且つ過去に民事で有罪判決が出たも のに関しては、はっきりと「謝罪」としたのに
本音は「私達は正しい、なんの落ち度もない」 ということか
ただ、言う迄も無いが日本は法治国家である 控訴するのも自由だが、結果には謙虚に従って欲しい
・過料10万円て何なのと言いたくなるぐらい、日本は法治国家で宗教に寛容だから国民の合点が得られない、何とも中途半端な地裁の過料命令が出る。 海外なら宗教と政治は切り離せられなくて、宗教イコール政治みたいなもの。日本では宗教の自由が当たり前だけど、異教徒が許されない国はいくらでもある。 そのことを考えたら、旧統一教会だけをやり玉にあげるのはどうかとは思うけど、取り締まるべきものは取り締まるべきだと思う。
・東京高裁に即時抗告し、そこでも敗れたら最高裁に特別抗告するのかな。
解散命令に先立つ現時点で最高裁の判断が出てしまうというのは、「まだ最高裁判断は出ていない」で引っ張る戦術しかない統一教会にとって有利なことではないように思うが。
・別の報道では、「一部の質問については、資料が存在しないなど回答拒否に正当な理由があったとする教団側の主張を認めた。」とあるが、「など」とは言わずに正確な数字が知りたいところ。 質問が500項目ぐらいあって、回答拒否が100項目ぐらいあるらしいが、そのうち何項目が回答拒否に正当な理由と認めたのか気になる。
いっそのこと、旧統一教会側は質問の内容をすべて公開しては如何だろうか?その中で、回答拒否の項目を指定し、拒否の理由を添えて頂ければ参考になる。
お上が言ったことに逆らえば問答無用に「過料」になるなら、今後の私たちの生活にも影響が出てくる。
・過料命令は誤りだと思います。質問権の質問の中に信者の養子先の住所、連絡先、、年齢、氏名等の個人情報に係わる内容の問いかけもあったそうです。回答が出来ない内容の質問もあったとの事。例えば学校やお寺が勝手に生徒や檀家の氏名、住所、連絡先等を公表するようなものであり個人情報保護法に抵触すると考えられます。
・カルト教団にとって、司法に楯突くことはメリットが大きい。そういった願望を持つ人々からの信仰を集めることができ、かつ素性を隠してSNSに書き込めばネット民を味方につけることまでできる。いわば「緩い信者」だ。たとえ敗訴しても不当だと主張すれば信仰はより深まる。
・一連の質問権行使の問題点は以下の2点にあります。
①質問権行使をめぐる手続きが恣意的であること。 ②意図的な質問の引き延ばしによる印象操作の疑念が拭えないこと。
①については割愛しますが、今回の「過料」をめぐる話で重要な点は②です。
永岡前文科相は、当初「いたずらに引き延ばすつもりはない」と明言していました。また、文化庁の合田哲雄次長は、23年4月の文春の取材に対して「よく報道では『封書が1枚』と言われるんですが、相当な分量のレポートが返ってきてい」ることを認めています。ですが、結果的に質問は7回にわたり引き延ばされ、あたかも質問数を重ねるごとに回答が減っているかのように報道された。
だが、そもそも統一教会側は8割の質問には回答している。 それに重複した質問や「信教の自由」に抵触するような質問が含まれる可能性がある以上、文化庁による印象操作と言う指摘は免れ得ない。
・まぁね、粛々と従ってたって解散命令が適用とか活動に大幅な制限かかるだけだから対決姿勢になるわな。
過去の最高裁判例が分かってないんだけど、恐らく民事で違法と認められて返還命令出されても、それは民事で解決すべき事柄で解散に値しないというのがあるのかな?
であれば、それを根拠に戦うよね。心証が悪かろうがなんだろうが戦わなきゃ解散の可能性あるんだから。
・まさに図々しいとはこういうことを言うんだろうね。悪いけど、あなた方のような危険な組織が「裁判所を正していく」だなんて言える立場でもないし、そもそも裁判所の命令は誤りではないのではないか。 質問権に基づく調査に回答しなかったのだから、過料を命令されるのは当然ではないのかな。とにかく一刻も早く解散命令が下されてほしい。そして今までも日本市民から取ってきた資金を韓国の教団本部に流れていってたのだから、完全に資金が日本から動かないようにしてほしい
・地裁の過料命令は誤りと旧統一教会が見解発表 は許されない事です、してきたこと反省し真摯に回答しないと過料は当然です、又解散命令を踏襲すべきと思う、従わない場合過料と言う法による罰を受けるのは当然です
・日本の政界に食い込み、教団のその洗脳力が影響して、未だに夫婦別姓や同性婚に内閣が踏み出せない状況が作られているのは事実だ お金や選挙協力、あらゆる力を駆使してそこまで凄い事やったんだからもういいやん 今の内閣見てみ 昔はありがたがって頭を下げて協力を願い出ていた議員さん達、みんなそんな事知らないとか忘れたとかいって完全無視、教団との過去は全否定で事実上無かったことになった 今更法運用上での認識がどうこう言っても、日本の政界から教団の存在は記憶にすらないって事だ 日本から搾取する資産、それは教団財団にとっては貴重な必須収入なんだろうけど、これからは日本で活動するだけ負荷は大きくなるばかり。廃団、撤退を強く求めます
・ふむ。解散命令請求については教団側の言い分も多々あるとは思いますが。
質問権行使への回答拒否は確かに過料は10万円と少ない(刑法上の科料、罰金ではないので)ですが、宗教法人として日本の国家に認定されて税制優遇などの恩恵を受けている法人が公然と所轄官庁の調査、つまり日本としての国権の行使を拒絶している訳ですから出来事としてはむしろ象徴的です。
また質問内容や回答も世間に公表している訳ではないので世の中に広めたくない、という事ではなく統一教会から一歩も外に出せないブラックボックスが内部にあるという事かと。
統一教会にとってはその秘密を守る事が日本のルールより優先される様ですが、日本社会にとっては日本のルールに従えないものは排除されるべき存在かと考えます。
・宗教なんて『自分達の信じてる教えはすごいでしょ?』っていう考え方がベースにあるから、違う意見が出た時には徹底的に潰すんだよね。いかに端からみておかしいと思われても、そうしないと自分達の宗教守れないからね… その相手が裁判所でも。 納得したら、その宗教は終わりなんです。自分達が過ちを犯したなんて死んでも認めようとしない、認めたくない、認められないんです。
宗教って人を幸せにするためのものではないんでしたっけ?人を不幸にする金儲けの宗教はなくていいよ。
・>>この判断に対し教団側は、過去の最高裁判例に反すると主張している。
過去の最高裁判例が間違っていただけだ。宗教を名乗る反社集団に過料命令を出さずにどこに出すというのか?人を脅して物を売りつけることに対して反省がまったくないことがよく分かるので解散しかないだろう。こんな集団に宗教法人格を与えたこと自体大きな間違いだ。
・寺社仏閣や宗教法人が無課税っていうのが気に入らん。
人の弱みに付け込んで財布から金を盗る宗教法人が多すぎる。
しっかり課税して宗教2世問題や脱会の手助けするNPOの活動資金に充てるべき。
・統一家庭連合(統一協会)は自分たちが正しく、日本の司法や国民は間違っていて、それを正すのも使命だと思っているのだろう。完全に洗脳され思考力を奪われているこの連中に一般人が意見するだけ無駄であり、裁判所に委ねて宗教法人はく奪、解散という結末を期待するべきだろう。
・何も誤りではない。刑事でも疑いが複数ある。しかも重大なテロ容疑で。オウムもそうだし、都立大教授の件も警視庁長官狙撃もそう、坂本弁護士一家もそう。未だに作られた状況証拠が多すぎて怪しすぎる。
・民法は基本的に社会秩序です。「昔も今も、これから未来永劫、罰則規定の無い社会秩序など守るつもりは毛頭ありません」との宣言です。
「社会秩序など守るつもりは毛頭無い」と宣言するような教団が「宗教法人」として存続して良い訳が無い。
根本的に宗教法人は「公益性がある団体」であると所管行政庁が認めた団体です。
その公益性がある団体が、所管行政庁に「お前らは法律を守らない輩」などと噛み付くとは言語道断。
大体これだけの事をしておいて「それは時効」だとか「コンプライアンス宣言後は減った」だとか、公益性がある団体が言う事では無い。
こんな言い分を認めたら、日本は社会秩序など無い無法国家となります。
皆さんは、そんな国に住めますか? 少なくとも私は住みたくない。
・団体に誤りが無いと言うので有れば、質問内容に対して確りと回答するべきです。回答も拒否する対応をして、地裁からの指示にも文句を言うことは出来ないと思います。
・別記事で朝日がこんなことを書くとは驚きだ。統一教会と朝日はいつから仲良しに?
裁判所が信教の自由に踏み込む発言をしたのを初めてみた。解散命令は出ないのか?
「今回は質問権に対する不報告を処罰しただけで、解散命令請求が認められるかは別問題だとした。鈴木裁判長も実際、解散命令をめぐる前のめりな観測が出ることに釘を刺すかのように決定文で慎重な書きぶり 解散命令は、単に法令に違反するだけでなく、「著しく公共の福祉を害する」ことが「明らかに認められる行為」をした場合に出される。鈴木裁判長は、宗教法人法がこのように要件を限定している点を踏まえ、解散命令の判断について「その文言通りに限定的に認定されるべきだ」と言及した。解散命令を出せば、信者らが教団の財産を使って宗教行為を続けるのに支障が生じる可能性があると指摘し、憲法が保障する信教の自由の重要性を踏まえ「慎重かつ厳格に判断されるべきだ」とした」
・別記事で朝日がこんなことを書くとは驚きだ。統一教会と朝日はいつから仲良しに?
裁判所が信教の自由に踏み込む発言をしたのを初めてみた。解散命令は出ないのか?
「今回は質問権に対する不報告を処罰しただけで、解散命令請求が認められるかは別問題だとした。鈴木裁判長も実際、解散命令をめぐる前のめりな観測が出ることに釘を刺すかのように決定文で慎重な書きぶり 解散命令は、単に法令に違反するだけでなく、「著しく公共の福祉を害する」ことが「明らかに認められる行為」をした場合に出される。鈴木裁判長は、宗教法人法がこのように要件を限定している点を踏まえ、解散命令の判断について「その文言通りに限定的に認定されるべきだ」と言及した。解散命令を出せば、信者らが教団の財産を使って宗教行為を続けるのに支障が生じる可能性があると指摘し、憲法が保障する信教の自由の重要性を踏まえ「慎重かつ厳格に判断されるべきだ」とした」
・「受け入れられない」とかじゃなく 「裁判所の判断は誤り」ってどの立場から言ってるのでしょ? 誤りか誤りじゃないかを判断するのは、上級審で統一教会にその権限はないんだがなぁ
・統一教会が日本に入ってきたのも暗殺された安倍元首相の祖父の岸氏の政治的な思惑があったのでは? そうだとすれば今まで一般庶民にも被害が及んでいる現状では政治的判断で解散に追い込まれるのも当然だろうね。
・だいたい、司法が宗教に介入して過料を科すなんてありえない暴挙としか言いようがない。人の命の源泉に法律という理屈が入り込むのはよろしくない。教団は徹底抗告して国側の敗訴を勝ち取ってくれ!
・日本国民には冤罪で即時拘束するくせにこれだからな。 統一教会の強引なお布施を払わされ命を絶った人は 何故報道されないのかな? 何故、検察、警察は捜査しないのだろう? これではオウム真理教の時に少し出回った チャイナホワイト=MDMA=ゾンビ麻薬は普通の観光外人によって蔓延する。 クルド人問題の火消しに走る法務省・裁判所・検察・警察・そして政治家、 他人事見たいなフリをしないでその時は責任は取れよ。
・過料10万円。何十億も資産があるんだから大した金額ではないが、払ってしまうと認めることになるので絶対払わないだろうな。もう面子を保つ、これしかないな。
・自民党の支持率が低下してる事に便乗してるようですが、不法行為は不法行為なので国民の見方が変わることはない。人を救う立場なのに、人の弱みにつけ込み搾取の対象にするような宗教団体は、オウム真理教の前例もあるので危険と感じている。洗脳されている組織ほど恐ろしいものはない。
・裁判所の誤りを正す。 かなり傲慢なコメントですね。 他国が本部の宗教団体だから、自分たちが不利になる命令を出す日本の裁判制度に従いたくない。ということでしょう。 そんな団体に宗教法人格を与えたことが日本の誤りであり、即刻、法人格を取り消すことが必要ですね。 それと、被害者に早く返金しないとダメでしょう。
・教団による控訴は当然だ。東京地裁が教団に対し「法令に違反して著しく公共の福祉を害すると認められる」としているが、何法の何条に違反しているのか、公共の福祉とはいつ如何なる場合か、明らかでない。 この文言は恐らく反日左翼の「全国弁連」の弁護士達が教団を貶める目的で書かれたもので、それを文科省がそのまま受け入れ、東京地裁にも回されてきたものだろう。 要するに、政府(文科省)が反日左翼の全国弁連の下請けとなり、それをまた東京地裁に押しつけ忖度させたのが、先の教団への10万円過料判決だったのだ。 偏向メディアによる反教団報道、それを主導する全国弁連、思慮も分別も無くただ自己の保身のため暴走する岸田政権。日本は民主主義を放棄して全体主義に向かって突き進んでいるかのようだ。
・簡裁の判決に大人しく従うかと思いきや、いっきに高裁に抗告か。カンパンは無理でも、高裁なら子分の自民党の息のかかった判事がいて統一教会の勝訴、岸信介以来のアベ3代統一自民党による日本を韓国の植民地にする、統一教会を日本の国教にして天皇も信者にする計画が再出発できると踏んでいるのだろう。
・解散命令で宗教法人格を喪失しても「指定宗教法人」の指定は活きるのかなぁ? 今回の過料もだけど、司法・行政が容易に介入出来る状態で監視しとかないと、かえって新たな被害が生じそう……
・「過料10万円は安すぎる。金額が間違っているから、10億円の過料命令にする様に即時抗告し、東京高裁において今回の裁判所の誤りを正していく」と言う見解の発表と言う事でしょうか?
・こうやって忘れかけていたこの教団の問題を時々明るみに出し、「悪あがき」をしている姿をメディアにさらす、反応してくることも想定済ってことか。教団の処分がまだ先なら必要なことなのかもしれないね。
・この様な方々に何を言っても聞く耳などないと思いますよ、事務的に段取り良く一枚ずつ剥がしていくことです。韓国へ日本のお金が吸い上げられないようにだけは早急にされることですね。昔豊田商事の霊感商法でだまし取られた方がだました方を包丁で刺し殺した事件がありました、そのような事件に発展しないように被害者の救済を早急にすることです。岸家が統一教会を日本に定着させ安倍が全国に拡大させ、選挙対策でまとまった票集めに利用したのは皆さん推測されておられることでしょう。百害あって一利なし、教祖の韓国人の方の身に着けているものを見れば派手な高価なものばかりじゃないですか。
・とことん争うのは想定通りでしょう。 あとは、解散請求について、国が負けないように裁判で頑張るだけです。 国が負けたら、大変なことです。 まぁ、仮に負けても裁判所が批判されるだけで、政府はやるだけやったということになるでしょうけどね。
・「過去の最高裁判例に反する」となれば当然こうなるわな。判決が出るまでこんな時間がかかっちゃって、裁判所も悩んでいたのかな。過料もいいけど山上裁判はどうなったのよ?
・過料10万円は誤りかもね。 安すぎるわ。 今まで信者から搾り取った分を倍にして返してもいいぐらい。 裁判だから法律、判例以上の刑は望めないけど。 早く解散させて、日本で活動できないようにして欲しい。
・この国では宗教や結社の自由は憲法で保証されてるから強制的に解散させる事はできない。できるのは宗教法人格の取り消しなどのメリットの剥奪だけ。危険な組織であっても存在は許されているのがこの国の実情。何もかもが実態とズレている。
・実際問題、統一教会がどのような不法行為を具体的にしたのか、それが創価とか他の宗教団体や政治団体、マルチなどの組織とどの程度異質であるのかって何も示されてない。 そもそも安倍元総理を暗殺した狂人が統一に恨みがあったという事が発端になったけど、実際そういう自供があったとかも明確でない。 処分の基準が曖昧すぎて完全に政治案件になってる。
・たかだか10万円の過料程度でブーブー言うなよ。 むしろ10万円の過料しかできない日本の法律が大問題かと やりたい放題の国だな。 議員だけ修正申告もしないでいいとかもおかしいし。 それを変える気もない税金を食い漁り増税だけする議員。
定額減税もいらないです。 どうせ数年以内にそれ以上の負担を強いられるんだし。
・追い込まれて本性を隠しきれなくなってるね 信仰の自由はあっても宗教を隠れ蓑にした政治団体、カルト宗教や信者の金を巻き上げる事を目的とした宗教は憲法で守られるべき存在ではない 宗教の規格を定義し既存宗教含め定期的な監査を行い不適合ならば資格を剥奪できる仕組みを国は作るべき それをしないのは国の怠慢であり政治家の堕落でもある
・まさに政治的判断としか言えない拙速。罪を犯したのは山上であって教団ではない。強いて言うなら個人情報の保護や信教に自由にかかわるから控えたのではないか。弁明を訊かなくてはならない。
・もっとマスコミは旧統一教会の問題を発信すべき。 不倫記事よりも国民の為になる 盗撮記事よりも簡単だぜ。本部に出向けばいいだけただから。今こそ、知る権利を高らかと掲げ行動すべき。
・まるで、 「解散命令を出そうものなら、 今までの密月の関係を全て国民にバラすからな!」 とか脅されてるかのように自民党は何もしない。
こんなことでいいんですかね、岸田さん? 裏金問題で安部を追加質問してるようなパフォーマンスやってるヒマとかないと思うんですが??
統一教会を解散させない限り、国民が自民党を許すことはまずあり得ませんよ!!
・この団体はなにをもう禊は済んだみたいな空気を出してるんだ? お咎めなしでもなんでもないのに下手に出しゃばるなと言いたい。 なにより、解散請求いつまでも出さない政府へ最大の不信感を募らせている。 国葬までした安倍晋三暗殺の原因となり、多くの二世信者達を苦しめた団体。存在自体認めてはいけないだろう。
・なぜ回答を拒否したのでしょうか? 回答していたなら過料の支払い命令もなかったはずではないでしょうか? やはり心底日本の教会丸ごと韓国の本部にマインドコントロールされているのではないでしょうか?
・普天間基地辺野古移設に対する最高裁判決に対してもそうなのだが,合法か違法かは,裁判の当事者が判断するべき事では無い。自分達に都合が悪い判決だからと批判するな。100%受け入れて反省せよ。日本は法治国家。気分や感想や,どこかの国のような強く言ったもの勝ちでは無いのだ。日本では通用しない。勘違いするな。
・「信仰の自由」への無制限な自由に対する疑問が湧いて来る。 明らかに国民が搾取されている宗教への無秩序な寛容は、規制されるべき。
・過去の判例に基づき、もっと慎重にすべきだと思う。「信教の自由」の問題に関しては、ワールドスタンダードから外れ、民主主義の崩壊に繋がりかねない事を危惧する・・・
・とっとと資産を海外に移してるでしょうね 解散命令をなんとか先延ばしさせようとしている 裏金問題はどうでもいいって言うわけじゃないけど、さっさとこっちの問題を片付けて欲しい
・宗教がからむと日本の行政処分はとにかくまどろっこい。 国民投票で2/3以上で即、宗教法人の法人格の取り消しぐらいできるように法改正をして欲しい。
・過料命令までも難癖付けて逃げ切ろうとする統一教会 こんな隣国宗教団体が日本に存在して今だに信じる信者が居る事自体が異常としか思え無い とにかく解散命令を出して他の宗教団体に課税制度化させ 害有る宗教団体を日本から排除して貰いたい 責任は自民党に有ると考える
・少なくとも、質問権に対して誠実に回答をしなかったのは事実。100以上の質問に対して回答しなかったことが「誠実」だと考える根拠があるなら、ちゃんと示せばいいが全くそんなものはない。 信者には「敵」の存在をしきりに宣伝して結束を高めようとしているようだが、こんな適当かつ不誠実な組織だという実態を信者は直視した方がいい。世界平和は実現できる組織なのに、質問には答えることはできないのね笑
・正直、統一教会と学会の違いがわからん。 学会員の方、お布施が大変って言ってましたよ。
買収裏金脱税集団自民党に同調しかできない公明党の存在意義はもはや無ですし、どっちも解散でお願いします。
・神は見ていると思うので、 聞かれてやましいところがなければ、 書かないという選択肢はありえないでしょう。 書かないというのは責任逃れの言い訳でしかない、 なぜなんだ?。 この教団がしてきたことは、 人には言えない事をしてきたのか?。 そしてここで行われた数々の出来事は、 誰の責任なんだ?。 夫の文鮮明と共に教会を率いてきた 韓鶴子だろう。 そしてこの教団。
・このような似非宗教団体を支援し、継続的な応援を受けてきた自民党とその恩恵を受けて当選した議員… 国を導くべき仕事の議員様がこんなモラルでは、いくら真面目に働いても暮らしやすくなるはずがありません。
・そりゃ答えたくても答えられない項目ばかりだろう。さっさと解散して適当に幹部連中だけ再集合して似たような霊感商売でもやったらいい。 もっとも宗教法人格による免税の旨みがなければ韓鶴子からは相手にされないだろうけどね。 こんなもん日本人からの集金マシーンであって宗教でもなんでもない。
・織田信長、豊臣秀吉、以来の「齟齬」。 どうしてもギクシャクする「一神教と多神教」。 一神教は武力で相手を制圧しないと「論理性」なさ過ぎ。 一方的権威的に奇跡だの神託だの聖書に記載とか云って、逃げて逃げて2000年。 話にならん。
・公明が自民動かして、宗教に対する法律は厳しくできなくするだろうし、せめて裁判は厳格にさばいてほしいと感じます。
・統一教会を擁護はしない。しないが、あまりに法律の適用が恣意的過ぎてなあ。あげくに過料だろ。 国は解散命令が出ればそこで幕引きっていうストーリーとも取れるな。
・韓国に本部を置くが実質は北出身で金一族と繋がっている。日本からお金を巻き上げる為の組織。宗教と反共という体裁を持つ組織にすることで効率よく資金吸収している。
・自民党のスキャンダルを盾に、やりたい放題の統一教会を追放するには、自民党を権力の座から引き摺り下ろすことが手っ取り早い。腹の中真っ黒同士でうまがあうのだろうが、もう日本には必要のない組織だ。
・こんな事をダラダラとやる必要があるのか疑問。 さっさと 財産を没収して教団を潰せば良い。 そして信者は常に警察がマークすれば良い。
10万円の過料も少ないと思う。1件拒否に付き100万円位取って良いと思う。
・半分は自民党の自浄能力がないのを矛先を教団に向けてうやむやにしようというところでしょ。今回の裏金作りもそうだが、腐った自民党政権、その温床、筆頭であった故人はやはり国葬に値する人物ではなかったと思うよ。
・人定法による信仰の自由を主張しているなら、人定法に従う義務を負うべきかと思います。
・いくら講釈を言っても政府が周りを取り囲んでいるのだから、最高裁まで控訴しても絶対にひっくり返しは出来ない。いわゆる政府は安倍氏の仇うち感情も伴っているのだから全て問答無用で棄却されるのは見えている。日本内は、さっさと解散して本家へ帰るべき。突っ張って日本内で続けても悪玉宗教のレッテルを貼られているから旧オウムのようになるだけか?
・旧統一教会の見解に誤りの間違えでは? 過料より解散命令してほしいって懇願すれば良い。 そもそもこれだけ社会問題化しているのに、正当化する意味がわからない。 正当な宗教ならこんな問題は起きにくいだろう。 家庭連合??? こんな輩は早く排除するべき
・宗教法人の献金で心満たされた人も多くいる。さて信教の自由を犯す解散命令と今回の過料裁判は違うというのを無知な日本人は知っているだろうか。
・法治国家、しかも韓国のように世論に左右されることのない裁判所が下した答えなのだから、従うべき。嫌なら活動やめな。
母体が日本だろうが韓国だろうが、宗教法人だろうがなんだろうが、裁判所の答えが正なんだから、従えっつーの。
・どこまで上からなんだこいつら… ただ10万払えば内部情報ださなくていいなら10万ぐらい払えばいいのにな 過料の金額安すぎるだろ0が4個足りないと思うんだが?
・文科省ごときの下した命令なんか無視しても問題ない、その方がお得と考える宗教団体が出てくるのは無理はない。 一応は監督省庁なんだからなんとか云う事を聞かせろよ。 出来ないならそんな役所は要らない。
・普通の考えて『回答しなかった』時点で、この団体は即解散させる。 それが当たり前だと思うが。 返答しない、説明しない、反省の色がない、国会議員ですか!?w
こんな団体にも国会議員にも優しすぎじゃないですか!? 税金納めてる一般人がバカを見ているよね。
・過料だから手続き等の齟齬を指摘されているのだろうが、そもそもその手続きって文科省が要求した内容に対するものなので、疑問はあるね。 根本のところで問題や規定を外れているってところを見つけられていない証拠になる。 しっかり調査しろよ文科省
・この教団を異常だと考えれば考えるほど、票田と見做して擦り寄りおもねった自民のお歴々がいまだに政治の中枢に居直っている事実はもっと異様である。
・さて、そんなこんなで統一教会はあとどれくらい宗教法人として存在出来るのかな? そして衆院選は裏でしっかり自民党を支えるんだろうな…
とりあえず現政権与党を下野させてさっさと宗教法人格剥奪しよう! 売国カルト宗教と政党を壊滅させるさせたい。
・そう、地裁の過料命令は誤りである。 正しくは、「10万円」ではなく「10億円」 東京地裁は速やかに過料の訂正をすべき。
・回答に答えす命令は誤りと上告して時間稼ぎですかね。1日も早く 解散命令を裁判所が出すべきです。許されざる違法な団体です。
・選挙が近いですから強気ですね。自民党は旧統一教会を敵に回しては選挙に勝てないことをちゃんと理解しているんですね。だから解散をずーと先延ばししてるんですね。岸田は本当に嘘つきです。
・ふざけたことを!それより文部科学省大丈夫ですか?あなたの大臣は熱心な旧統一教会の信者さんですよね。政策協定魔も締結しているし選挙でも大変お世話になったし、有り難い朝鮮の宗教団体だし感謝に耐えません。
・自民党が政権を維持するために組んだ統一教会。統一教会が日本から出て行かない限り自民党はこれからもずっと、とりつかれたままだろう。
|
![]() |