( 153745 )  2024/03/28 00:38:08  
00

鈴木財務相、断固たる対応は為替介入かとの問いにコメントせず

ロイター 3/27(水) 17:04 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d9a11cc9dc2ade8564d8c2447462fcfcf178f139

 

( 153746 )  2024/03/28 00:38:08  
00

鈴木俊一財務相は、為替相場について行き過ぎた動きがある場合、あらゆる選択肢を排除せず「断固たる対応」を取る考えを示した。

具体的に為替介入かどうかについての質問にはコメントしなかった。

(要約)

( 153748 )  2024/03/28 00:38:08  
00

 3月27日午後、鈴木俊一財務相(写真)は、財務省内で記者団に対し、為替相場について、行き過ぎた動きがある場合はあらゆる選択肢を排除せず「断固たる対応」を取ると述べた。写真は昨年9月都内で撮影(2024年 ロイター/Issei Kato) 

 

Tetsushi Kajimoto 

 

[東京 27日 ロイター] - 鈴木俊一財務相は27日午後、財務省内で記者団に対し、為替相場について、行き過ぎた動きがある場合はあらゆる選択肢を排除せず「断固たる対応」を取ると述べた。断固たる対応が為替介入かとの質問にはコメントしなかった。 

 

 

( 153747 )  2024/03/28 00:38:08  
00

・円高方向に相場が動いており、介入ではなさそうであり、投機筋に利食いの機会を与えている様子です。

(まとめ) 

 

・重大な決意を持って検討を行うと発表されたが、具体的な手の内は明かされていません。

(まとめ) 

 

・日本政府・日銀が為替介入で成功していない事実を指摘し、財務大臣に対する批判が続いています。

(まとめ) 

 

・財務大臣や政府の対応に対する疑問や批判が多く、市場も不安定な状況が続いています。

(まとめ) 

 

・財務大臣の対応や発言に対して、信頼や理解が得られておらず、市場が安定しない状況が続いています。

(まとめ)

( 153749 )  2024/03/28 00:38:08  
00

・本日午後6時過ぎより円高方向に相場が動いています。 

 

動きのボラからして介入ではなさそうです。 

投機筋に格好の利食いの口実を与えたか。 

 

すかさず押し目のドル買いが入っている様子。 

 

 

・検討に検討を重ねた結果、注意深く検討し、断固たる検討を行うことを、重大な決意を持って検討する。 

検討していることを伝え、手の内を見せることはしないでしょう。 

 

 

・これも思い上がり自民党政権の象徴的な発言ですね。 

あるいは切羽詰まったやけくそ発言なのでしょうか? 

そもそも日本政府・日銀が為替介入して成功したことは一度も無い。 

一時的に円高にシフトしても結局は円安傾向を止めることが出来ない。 

そんなことも分からないほど財務省や鈴木財務大臣は馬鹿なのかな????? 

 

 

・財務省の言いなりのこの人が為替介入に自ら踏み込めるはずがない。それが分かってる市場の動きは円安のまま。もちろんこれだけではないがこんな人が日本の財務大臣なんて舐めてんのか?と思うがね。 

 

 

・この人も次の選挙で消えてもらわなければいけない1人! 

増税促進者で「議員の納税は個人に任せる」と言う大問題発言者! 

納税は義務であって決して個人任せではない! 

 

 

・「必要であれば可能な手段は全て使う」という返答でお茶を濁すこともできないのか。 

その程度想定問答集にあって叱るべきで、そこでダンマリは最悪の手だと分からない程問答集作った財務省の役人は世間知らずなのか。 

 

 

・注視する 

緊張感を持って注視する 

 

ひたすら定型分をコメントするだけで何もわかってないんだから具体的なコメント出来ないだろ。 

世襲同じく麻生の縁故で大臣なっただけなんだからどこかの少子化担当と同じレベル。 

 

 

・世襲の大臣ですか?まぁ選挙で選ばれたんですから、文句を言うつもりは無いですけど。早く解散総選挙をして頂かないと日本は益々、沈んで行きますね。 

 

 

・円安も日本円を評価するマーケットの自然な流れ。 

財務省の断固たる対応って、何の気概も理念も無い。 

 

 

・頭の中は自国民への増税セルフ政策でいっぱいなので、適当に準備万端とか検討とか言っとくか?くらいしか考えてないと思う。 

 

 

 

・財務省の役人が「断固たる対応」と財務大臣に言わせただけ… 

 

そもそも鈴木財務大臣は「為替介入」の意味をご存知かな? 

 

 

・断固反対大変遺憾であり抗議しつつ緊張感を持って注視します 

 

 

・鈴木財務相の写真がかっこよすぎる!! 

大した事を喋ってもしてもいないのに、凄い切れ者みたいですね笑 

 

 

・>断固たる対応が為替介入かとの質問にはコメントしなかった 

当然だろう、これは黙っておくのがいい。 

 

 

・もう言葉だけでは抑制力にならんだろうな。 

早く引退しないと円安は止まらんだろうな 

 

 

・そりゃ大臣というのはお神輿だからわからないと思う。この人に限ったことではないけれど。 

 

 

・高い緊張感をもって注視しているって何もしないのと一緒じゃん。意味あんの? 

 

 

・政治が不安定だから、口先介入にすらならない。 

 

 

・財務大臣と言っても名札だけだろ 

何も出来ないのに 

 

 

・大したことできんでしょ 

 

 

 

・今回の発言、まさに教科書のような「口先介入」ですね(笑)! 

 

 

・為替介入以外に何が出来るのかね? 

 

 

・父上と同じで、まるで存在感のないお方と思える… 

Suzuki Who ? 

 

 

・為替介入は断固できません 

by 鈴木財務大臣 

 

 

・なにもしないおじいちゃんです。 

 

 

・高度な、忖度要求ニュース 

 

 

・岸田宏池会にはロクな人材がいないからだろうが、鈴木のような筋金入りの無能を財務大臣に据えた時点ですでに巨額の国益損失が決定したようなもの。下手すぎる「口先介入」でますます状況を悪化させているのに、本人はそれすら自覚がないほどの阿呆だからどうしようもない。こんなレベルでも岸田の「財務省系親戚筋」だから更迭できないのだとしたら、この馬鹿政権にとって国の経済よりも内輪の都合の方が優先されているということだ。 

 

 

・鈴木善幸にそっくりそのままw 見るからに無能じじい。 

こんな奴に財務大臣なんて笑っちゃうな。 

”注視する”とか毎回同じフレーズの繰り返しwはらわたが煮えくり返る思いだわ! 

またまた国内各地中国人に買い漁られる。 

 

 

・こいつは単なる蝋人形。 

 

 

・バカの一つ覚えって言葉がある。 

注視する! 

 

 

 

 
 

IMAGE