( 153770 ) 2024/03/28 00:56:09 2 00 大谷翔平、水原氏騒動後.091… 13打席連続ノーヒットでOP戦終了、本拠地開幕へ不安Full-Count 3/27(水) 11:25 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e09b2972ba155dd5e120f86d5b22d5d65b8a6dc5 |
( 153773 ) 2024/03/28 00:56:09 0 00 エンゼルス戦に出場したドジャース・大谷翔平【写真:小林靖】
■エンゼルス 4ー3 ドジャース(オープン戦・日本時間27日・アナハイム)
ドジャース・大谷翔平投手は26日(日本時間27日)、敵地で行われたエンゼルスとのオープン戦に「2番・指名打者」で先発出場。移籍後初めて臨んだエンゼルスタジアムでの試合は2打数無安打2三振。6回の打席から途中交代となった。
【映像】大谷翔平が「嘘だぁぁぁ」 ロッカールームにこだました絶叫
初回の第1打席前には昨年のMVPを祝福する特別な演出で迎えられたが、空振り三振に倒れた。第2打席でも変化球に空振り三振。13打席連続無安打で28日(同29日)に行われるカージナルスとの本拠地開幕戦に臨むことになった。
大谷は水原一平氏の違法賭博関与を知った21日のパドレス戦で初回に右前打を放ったが、その後は13打席連続で快音が止まっている。21日以降の実戦4試合は11打数1安打の打率.091、1打点。20日のパドレスとの開幕戦まで32打数13安打の打率.406、2本塁打、11打点だった当たりは止まってしまった。
25日(同26日)の試合前には水原氏の騒動に関しての声明文を発表した。違法賭博に関与し、大谷の資金を盗用した疑いで水原氏が解雇されて以降、初めての言及では「気持ちを切り替えるのは難しいですけど、シーズンに向けてまたスタートしたいです」と話していた。
オープン戦は11試合に出場し、28打数11安打の打率.393、2本塁打、9打点。28日(同29日)に行われるカージナルスとの本拠地開幕戦から“復活”を目指す。
Full-Count編集部
|
( 153774 ) 2024/03/28 00:56:09 0 00 ・元々スロースターターですが当初は調子が上々だったので心配です。 あの事件以降一週間でなんか顔がやつれたし。ただエンゼルスが大声援で 迎えてくれたのは嬉しかった。チーム内でも愛されていたんですね。 ドジャースの選手達も大谷の心情を心配してか彼を一人にせず付き添ってくれていたとか。今年の活躍を信じています。
・大谷選手も一人の人間。 窃盗と詐欺騒動の渦中にいるわけで、日米マスコミやファンの中には、心無いコメントも見受けられる。 まだ騒動が決着したわけではないし、調子を崩すのは無理もない。 今後も、水原氏の姿がフラッシュバックするだろうし、トラウマから脱するのは時間がかかると思う。 しかし、米国における開幕戦は明後日。 気持ちの切り替えは難しいと思うが、それでも打席で結果を出すしかない。 大谷選手の名門ドジャースでのMLB第二幕は苦難のスタートとなったが、新生大谷の大活躍する姿をファンの前に是非見せてもらいたい!
・水原氏との長年築き上げた信頼関係が一瞬にして崩れ、話すタイミング、場所、言っていいこと悪いこと、発する言葉表現の選択。こうしたものを慎重に選びながら意を決して会見を開いたわけだし、精神的に相当参ってるのは当然。せっかく公私ともに新たなスタートを切ったのに、こんな形で本格的なシーズンインに入るのは可哀想。すぐに立ち直れるとは思えないけど、本来の輝きを取り戻していってほしい。
・普通6億だの7億だの盗まれて普通でいられるわけないかと、確かにたくさん稼いではいると思いますがね、でもやはり精神的にはかなりきついかと、長年一緒にやってきた人に裏切られていればそりゃそうなるかと思います。相当落ち込みますし精神的に来ますよね! 開幕してますが、応援は今まで以上にします。 声が届くとは思っておりませんが少しでも力にばれればと思い一生懸命応援はし続けます。 頑張ってください。
・スロースターターとはいえ、こんな事があったら誰だって調子を落とすよな。自分には何があっても応援するくらいしか出来ないけど、負けずに頑張って頂きたいですね。
・メンタルの部分もあるだろうし、何より一平さんがいなくなって生活が激変するだろうからな。野球だけに専念出来る状況がどこまで作れるかだよな。 結婚された事も水原夫妻がいる前提で考えていたろうし、奥様も大谷さんをフォロー出来るまでになるのは時間が必要だろうな。 今年はこれまでに無かったくらい大変な一年になるだろうけど、何とか踏ん張れたらいいなと思う。
・ど素人ながらも、とあるスポーツ愛好家です。 仕事で身体や心どちらか、時に両方疲れてたりすると、いつものパフォーマンスは出せません。 いくら大谷さんでも、メンタルに影響無いはずがありません。 仕方ないこととは思いますが、何とか乗り越えてほしいと思うと同時に、より早期に問題決着することでプレーに集中できるはずですので、早く決着することを願ってます。 この先も大谷さん信じて応援します!
・オープン戦はあくまでオープン戦。打つに越したことはないが、打てなくても個人成績にもチーム成績にも反映されない。例え4月に打てなくても5月には爆発的に打つかもしれない。長い目で見れば結局は今シーズンも立派な成績を残すと思う。
・間違いなく水原氏の事件が影響しているのでしょう。まったく本来のバッティングには程遠い感じでした。もちろんプロですからいかなる状況であれ、結果を出さなければいけませんが、この異常な状況の中ですから、本人は集中しているつもりでも、どこか集中力が途切れてしまうことがあるのではないでしょうか?そうするとケガするリスクが高まりますので、まずは結果よりも、いつも以上にケガに気を付けてプレーしてほしいです。
・心なしか、特に第一打席は魂が抜けているような構えとスイングでしたね。若干痩せたようにも見える。 正直、移籍1年目は怪我明けと環境の変化があるため、打率.280、本塁打30、打点90〜100くらいかなと思っていたけど、一平問題は想定外な出来事だし、大谷選手の精神的なショックは我々では計り知れないものがある。 「切り替えるのは難しい」「ショックというか、悲しみというか、言葉では言い表せられない」という台詞は世間でも何気なく使われるが、大谷選手がこのような発言をすることは極めて希。 休んでくれっていう気持ちもどこかにあるが、そんな辛い状況でも打席に立ち向かわないといけないのがプロの宿命。 ファンとしては静かに見守っていきたい。
・情熱に燃えて念願のドジャース入団を果たした大谷翔平さんのモチベーションを想像すると、水原さん、本当に罪深い。自身のギャンブル熱は、ともに夢を追った相棒への熱意を超えてしまったのでしょうか。通訳として信頼を寄せた6年間より、遙かに長い年月を大谷翔平さんはただ野球に懸けて過ごしてきたに違いないと思うと本当に罪深いです。 外野間を痛烈に抜ける長打を、できればスタンドイン、待たれます。大谷翔平さん、打つしかないです。待たれます。
・ただギャンブルにのめり込み借金作って退団だけならまだしも、大谷翔平選手の目を盗んで彼の資産を勝手に何億と送金してた訳だから並のストレスではないでしょう。もちろん大谷翔平選手にとっては金額の大きさではなく何年も共に過ごして信用していたビジネスパートナーであるからこそ余計に虚しさやモヤモヤ感が募っていると思う。今は奥様がいらっしゃるので大変心強いと思いますが、なんとか以前のような元気を取り戻してまた輝いてほしいです。
・数字的にはまずまずなのだが13打席丿ーヒットは違法賭博の問題の影響だろう。 自身への疑いも晴れたとは言えず、球団や捜査当局の捜査待ちという状況だ。 肉体的には全くと言っていいほど良い状況だろうがやはり精神的にはスッキリしないだろうな。 ただ昨年と違い結婚したことは精神的にも相談できる相手だし、問題解決にも前向きになれる。 早く克服して活躍できる事を期待する。
・振る舞いなど表面的には、いつもの大谷さんに見えるけども 「人生初めての経験」しかも裏切られたとか騙されたとか、そんな経験した時っていうのは 誰しもが、心の内側を深くえぐられるものだ。 多くの人が見ている仕事だし、見た目は平静を保っていても。
事件もまだ完全解決とはいえず、水原氏の罪は大きいが長年一緒だったパートナーとしての情もまだ残り、変な話ではあるが心配のような感情もあるのでは
人生、時間が経たないと乗り越えられない、解決しない問題もある。 ゆっくり待ちたいと思う。
・見るからにやつれてしまって、精神的ダメージは計り知れない。特に大事にしてる「睡眠」も質が悪くなってしまってるだろうし、食事も食欲がわかず、それでもトレーニングをしなくてはならない。笑顔を見せてくれてはいるけど、身体は正直に辛さが出てる感じがする。本当に辛く苦しい日々だと思う。 少し休んだ方が…とも思うけど、野球してる方が気が紛れるのかもしれない。虚脱感を大好きな野球で跳ね除けて欲しいです。
・これは当たり前のことだと思います。それこそ公私共にずっと何年間も一緒にいた方にまさかの仕打ちを受けて気持ちを簡単にリセットすることはできません。それこそ旅行などで半年以上経ってやっと前を向ける人の方が多いのでは。特に大谷選手は様々なサポートもしてもらっていた方が突然いなくなるわけで、様々なルーティーンやアプローチも変わってきます。同時に今季は環境が変わり、成績に関してもドジャースという全米の注目があつまる名門であり、ファンの観客動員もリーグトップクラス、これから開幕で更なるプレッシャーの中で大谷翔平選手は期待に応えなくてはいけない、おそらくプロ後最も厳しいシーズンになると思います。せめて、日本のファンは温かく見守って欲しいと願っています。
・さすがに水原氏の裏切り行為のダメージが大谷さんとしては応えているのかも知れませんね。それだけやはり水原氏の存在は大きかったということになるかも知れないが、こんな時こそやはり真美子さんの存在が生きてくるのだと思います。今後も騒動の余韻は続いていくかと思いますが、真美子さんは大谷さんをしっかりとサポートしつつ、二人三脚でこの難局を乗り越えてほしいと思います。
・先ず、13打席くらいノーヒットなんて誰にだってある。会見準備等の影響で練習不足もあるかもしれない。そして何よりもメンタル。最も信用のできる大親友にこれほどのとんでもない裏切りをされ、そしてその身近で起きている問題が世界中の関心事になってしまい、被害者であるのに犯罪者の様な記事まで出回っている。普通の精神状態でいられるはずはない。そんな中で冷静に会見し、よくプレーできてるなと思う。不幸中の幸いとして、人生の伴侶がこのタイミングで隣にいてくれること、これは本当に本当に大きいと思う。大勢の真のファンと共に家族で乗り越えてほしい。 この躓きが更なる大偉業の始まりにすら出来てしまう選手だと信じています!
・皆さんのおっしゃるとおり大リーグに所属して一番大きな不振に見舞われていると思います。大谷選手がベストパフォーマンスを発揮するために、みんなの見えないところで水原氏と投げる・走る・打つをチェックして、試合に専念できるよう身の回りのことも含めて水原氏に助けてもらいながらプレーしていたのだろう。昨日のドジャーススタジアムでのエンジェルスと練習試合でのベンチでのバッティング装具の見失い、水筒の忘れなど、準備に余裕がないこと、打球の失速、あっさりした打席が、大谷選手の深刻さを物語っている。 アイアトン氏と奥さまとの協力体制が確固たるルーティーンになった時、復活すると信じています。とにかくファンの私はどんな時も大谷選手とその関係者を応援し続けます。頑張れ、翔平!
・外角のゾーンが見極められてないのと、ファストボールに対する振り遅れも見られますね。 正直、韓国でのパドレス第2戦での打席は、本調子なら入ってたであろう寸分のズレでホームランを逃しているような打球が2回程ありました。 今思えば、水原ショックの次の日だったのだから余計にしようがないと思います。 何とか切り替えて活躍してほしいと切に願います。
・信じていた人に裏切られる。嘘をつかれる。 本当に悲しく辛い事です。 今は心も身体も以前のような状況、状態では無いのだと思います。 大谷選手が凄い方でも今回の件は簡単に心の整理が出来ないことだと思います。 こうして試合に出ているだけでも踏ん張って頑張っているだと思います。 どうか、乗り越えてください。 大谷選手ならば乗り越えられると思います。 そして、乗り越えた時はもっと!もっと!素晴らしい選手なっておられると 思います。 どうか頑張って下さい。 応援しています。
・記者会見を見て頬が少し痩せたと感じたから、やはり心身共にダメージを受けているのでしょう。チームメイトと笑顔で挨拶を交わし試合に出ているだけでも凄い精神力。私だったらショックで何日間も寝込んでしまう。 でも自分の野球人生と家庭を守るために必ず乗り越えると信じてます! この数年間、日本のニュース番組で明るいニュースは大谷選手だけだなーと何度思ったことか。いつも日本の多くの人達を明るいニュースで励ましてくれて、今回は日本から多くの声援が送られていますよ!
・昨年までは投打でバランスを保てていたのかもしれない。 今期は打者に専念でき成績も期待された中で、全米のみならず世界中を震撼させた問題に巻き込まれ本来の力を出せなかったのか... でもプロ中のプロである大谷さんは決して言い訳にはしないだろうし、オープン戦で体を慣らし開幕以降に本来の力を発揮してくれる事を願い応援したいと思います。
・水原はほんと最悪なことしてくれたよなぁ…ただこれまでの貢献度も大きくて今の大谷があるとも言えるから何とも言い難い面もあるし、これだけ素晴らしい能力を備え持った大谷には新たに乗り越える試練が与えられたという事かもしれないけども…これでメンタル面が一段と鍛えられて本当に最強の選手になる事を期待するしかない!
・水原さんはチームと大谷さんを繋ぐブリッジの役割を果たしていたんだと思います。ドジャースではこれからチームと関係を深く築いていく中で、水原さんの不在はかなり痛いだろうと想像します。大谷さんも少しは英語が話せるんだと思いますが込み入った話はできないと思いますので、大谷さんもこれからメンバーとのコミュニケーションに苦労するかもしれませんね。表面的な会話だけではなかなか関係性を深めることは難しいかと。
・さすがの大谷でも一平ショックで快音は止まっているが、逆にOP戦で良かったと切り替えて本シーズンに挑もう。今までも怪我や、スランプを乗り越えて、終わってみたら素晴らしい成績を出してきた。大谷の野球に真面目に取り組む姿勢は、必ず報われる。ドジャースの仲間も日本からも皆応援している。またいつもの大飛球を見せてくれ。がんばれ翔平!
・なんか心なしか顔がほっそりして見えた。
こんな大谷くんは初めて見る。今まで1番近いところにいた人をこんな形で失うなんて、思いもしなかっただろうな。
この状態ですぐにエンジンをかけるとか、マジ無理でしょう。三日三晩、とことん凹む時間があった方が本当はいいのかも。スター選手としてドジャースに移籍後、開幕した途端にこれだもの、気持ちがついていかないよ。ついでに結婚もしたばかりで、奥さんのことだって気にかけてあげたいに決まってる。
一平さんのことだって、必要以上に貶すような言葉を選んでいなかった。本当は世界に向けて一平さんの「過ち」を発信するのにも、相当な労力を要したことと思う。なかなかあの年齢でできることじゃない。
捜査によって自分の潔白と全容解明を待ちながら好プレーなんて、どんな変態ならできるというんだろう。
・大谷選手が選手として凄くて性格も良くて非の打ち所が無いところは凄いと思いますが、少しくらいの欠点があってもそんなに印象は変わりません。
寧ろ、欠点があったほうが親しみやすくなるのかな?
それとプライベートでの外出が少なく、禁欲的にトレーニングしているようなので息抜きが上手く出来ているのかも、気になるところではありました。
完全な悪人や完全な善人が居ないのは確かなので、周りを気にし過ぎて良い人を無理に演じようとは思わなくでほしいです。
こういう時こそ、大谷選手に対して皆なはいつもと変わらず、同じ様な声援をおくるべきではないでしょうか?
・自分も信じていた人に裏切られた経験があります。その当時は正に青天の霹靂で、夢なら覚めてくれと何度も思いました。毎日寝つきも悪かった。関係者全員で何とかそれを乗り越えて、あの時は大変だったけどいい経験をしたと、今では笑って話をすることができます。止まない雨も明けない夜もありません。大谷さんには耐えて勝ってほしい。応援しています。
・水原氏の事件が公になる前も数字的には良かったですが内容はあまり良くなかった気がする。ヒットやホームランになった当たりも全て差し込まれている。まだ生きた球に目が慣れてない感じで5月くらいからようやく本領発揮という感じだろう。それまでは俊足を生かして泥臭いバッターとして活躍して欲しい
・大谷クラスの選手ならば、開幕から数打席と本塁打が出ないとしても心配する必要はないかと思います。 安打が出てる以上は、何はスタンドを超すかと思います。
水原希子に対する賭博容疑の事で、内心では野球に取り込めない心境かも知れないし、腕のプロテクターも膝が伸び過ぎない様にケアーをした物を使用したらそうだから、若干バットの芯から外れてる恐れもあるかも知れないが、大谷の事だから、試合数を熟す内には調整してくるかと思います。
・順調だと云ってもリハビリ中の処に一平のヤル気でやった悪質な裏切り行為は、例え誰であっても心中穏やかであるはずもないでしょう。 大谷翔平がその事をハッキリと認識できた其の瞬間は、喩えて言えば「まさか!?」と「怒り」が瞬間的に合わさって、血が逆流したかのようなショックを受けたのではと想像します。幾ら精神がタフな人間でもです! 大谷翔平はきっと乗り越えれます。短日的な見方をせずに、1シーズンのスパンで温かく応援することが今年は特に必要かと思います。
・バッティングは繊細な精密技術。メンタルの影響は間違いなくあると思います。 さらに水原氏がいなくなってルーティーンが変わった影響もあるでしょうね。 大谷選手が自分のペースで落ち着いて打席に入り、渾身のフルスイングが出来る日が早く来るのを祈ります。
・昨日の会見で大谷さんの肉声を聞き、長年のパートナーだった一平さんの解雇が大谷さんにとってどれだけ大きくまた深刻なのかが感じとれました。 充分な睡眠が摂れているのかとか、ストレスで食欲も減退していないかとか、少しやつれて見えたのが気になりました。 大谷さんのことですから、マインドを上げてきてくれるでしょうが、なんとかこの逆境を乗り越え、「らしさ」を取り戻してほしいと願っています。
・開幕から活躍する事は間違いないと思ってます。期待してますが、昨年は出来過ぎです。昨年はWBCでの活躍の上、シーズン前半から誰もが認める素晴らしい活躍をしてました。しかし、昨年はシーズン途中のケガで離脱することになったので、今年は体調に気を付けてプレーをしてもらいたい。今年は無理をせずにシーズン途中で休憩を入れてもらいたい。13打席ノーヒットでも、ホームランが出なくとも、体調が万全ならばすぐ結果が出ると思ってます。
・これまで十分に確保していた睡眠時間やトレーニングの時間が一平騒動で確保できなかった部分もあるし、奥さんと共に暮らす上では家庭のこともこれまで以上に気をつかう部分もあるでしょう。ここ一ヶ月で大谷さんの生活リズムが大きく変わっているので慣れるまではもう少し掛かるんじゃないかと思います。
・国内セリーグファンなので大谷選手は特に注目していませんでしたが、こんな事になるとどうしてもニュースが目に入ります。 身近なところで問題があれば集中できなくなるのは当然ですね。スーパースターとは言え彼はまだ若者と言っていい年齢。今まで特に応援はしていませんでしたが、今回ばかりは大谷選手が不憫でならず、頑張ってほしいところです。 直前にご結婚相手にも恵まれたのが不幸中の幸いでしょうか、周りのサポートも得てどうか復調できますように。 今年も活躍できると信じています。
・熱く静かに見守るしかないので…コレからメジャーのトップ選手としてどんな存在になれるか分かりませんが、良い時も悪い時もいついかなる時もずっと応援したく思います。きっと今はコレからの益々の活躍や成長の過程での試練の時かも知れませんが、我々の想像絶する差別ややっかみもある事が言われています。どうか1日も早く野球に集中出来る環境に身を置ける事を願ってやみません。私達大谷ファンを含む日本人、アジア人の希望の星の更なる飛躍を祈念します。
・水原さんの件の発覚は、シーズン途中じゃなくて良かったとも、移籍と同時に1からのスタートで良かったとも、二刀流のシーズンじゃなくて良かったとも言えるんじゃないかな。自分みたいな普通の人間でも、これだけポジティブな要素を見つけた。大谷選手はもっと見つけているかもしれない。この件がどれだけ大谷選手にとって衝撃的な出来事か外野の自分たちには想像は出来ても同じように感じることは出来ないけど、事実として大谷選手は紛れもなく超一流。これまで果たしてきたことを考えると、大谷選手自身が「このタイミングで良かったんだ」と思える成果や成長を、この先きっと掴んでくれると自分は思う。とにもかくにもファンはポジティブに応援するに尽きますな!
・一平は通訳だけでなく、打撃フォームチェックの写真撮影 相手選手のデータが入ったタブレットの 携帯と必要時の提示。分析時の相談相手 キャッチボールの相手 送迎から買い物 テレビゲームの付き合いから何気ない冗談を交わす相手という様にマネージャー兼トレーナー兼友人 だった。大谷が野球に集中できたのは 賭博事件あったにせよ、彼のお陰だったと 言わざるを得ない それが一晩にして全てなくなってしまったのだから精神的でなく肉体的にもかなりの負担になる もしかしたら大谷選手の終わりの始まりの きっかけにもなりかねない事件だと思う。
・大きな手術明けで、チームも移籍。多分引越しもしてる? それだけでも大変なのに、一平さんの不在で 打席やベンチ、試合前や球場外まで含めてのルーティンに影響がある訳で。 その上であの経緯の精神的なダメージまで考えると、 気丈に振る舞って試合してるだけでもすごいんだよな。 結果が出ないと本人も辛くなるから、調子が出てくるといいね。 ここを乗り越えて、また驚かせてほしい。
・やはりあの騒動の影響は大きいと思う。 そもそもチーム移って大変なのに、騒動でいつものルーティンが崩れ、大変になってるだろう。 ただ、奥さんがサポートしているだろうし、シーズン終わったら、結局大谷は凄かった!と言うことになるものと信じている。
それにしても、地元のライバル球団に移っても、MVP祝福のサプライズ演出とはエンゼルスも粋だよねぇ。
・昨年はWBCでコンディション整ったまま開幕だったというだけでしょう ただ開幕からトップギアに入っていたため後半に怪我をしてしまった 1年通してトップギアだと身体が悲鳴をあげるということかと エンゼルスは大谷の希望を受け入れてたからかチーム事情からかわからないが酷使していた気がする ドジャースは上手く手綱を握って所々休養を与えて欲しい 例年は4月は調整気味で夏に向けコンディション上がって行くので大丈夫でしょう
・信頼してる人の裏切り それだけでも普通の人間 眠れないし頭からその事が離れないのは 当たり前でしょう 水原さんが居ない事の不便に加え 野球に集中出来ない聴き取りや確認も あるだろう 奥さんが居てくれる事は何よりだとは 思うが他人と一緒に暮らすという事は 慣れるまではなんともお互い疲れるもの 何年も経て空気のような存在になる
大谷翔平にとっては 試練の時だと思う でもきっと神様は努力の人を 見捨てはしないから 頑張ってほしい
・流石にメンタルが強い大谷選手でも今回の事件で顔には出さないけど相当ツライと思うし環境の変化も影響ありますよね。 本来の姿に戻るには時間が掛かるかもしれませんが、きっと大活躍してくれると信じてこれからも応援したいと思います。
・一平さんとの離別が尾を引いてるとは思うけど… 新庄さんの資産管理任せてた知人が猫ババして現役引退時には一銭も口座には残って無かったって事を早い段階で回避出来たと思えば不幸中の幸いと考えるべきだと思う… これに懲りて何でもかんでも野球以外の事は他人に任せ過ぎないようにしてお金の管理も少しは自分でやった方が良いと思う。
・これまで日常生活のほとんどを任せて来た在米生活で最も信頼してきた人を失ったストレスとその後のプレーに集中できるはずもない聴取や環境の変化に心身に影響あるのは当然です。 今後も状況によっては事態終息までに時間はかかり球団も生活も本来であれば喜ばしい新たな出発がまるで根底から崩れたような。 怪我に気をつけて無理をしないようにと思います。
・水原氏の罪過はこちらの方が大きいと思う。
今までの信頼関係を崩す事がどれだけ大谷選手を傷付ける事になっているか。7億円も決して安く無い金額だが、今後の成績が落ち込む程の心情ダメージを受ける事の方が余程影響が大きい。
何年も前からギャンブルにのめり込んで居たのなら、その時点で身を引くべきだったのに、連邦検察が動き出してからの告白なんて。バレなかったらずっと金を搾取していたかも知れない。
今季の成績影響が本当に心配。 どうか奥様がしっかりと心の支えになってほしい所。
・オープン戦でヒットや結果としてホームランが出ただけで、絶好調とマスコミが騒ぎ過ぎです。まず、フルスイングできていること、早いカウントからバットが出てるだけで十分でしょう。1試合4〜5打席で結果を出せばいいんだからレギュラーシーズンは別物です。きっと大谷君の類まれなる修正能力で活躍されることを期待しています。がんばれ、大谷君!
・韓国の2試合目で凡打になった打席もいい当たりも多かったし、 オープン戦は大谷シフトで野手の正面の打球も多く少し運もなかったような気がします。 打てなかったのがオープン戦で良かった、と思うことにします。 公式戦が再開されれば普通に打ってくれると思います。
・事実をいうべきとなって、顧問弁護士の意見や声明文の事前チェック、話す内容のレクチャーを受けて臨んだものの、信じていた親友のようなヒトやその家族らを突き落とすことになって、後悔する必要も自分を責める必要もないけれど、大谷選手の人柄からすれば、とても投手との心理戦に臨める状態ではないと思います。開幕戦はスタメンとしても、不調なら交代し、1週間ほど休んではどうかと思います。このままでは本当に調子を崩してしまうでしょう。
・大谷選手も人間です。人生の中でこんなに大きな試練に直面してるのだから、当然と言えば当然の結果状態なのかと思う。 逆に今、ホームラン連発されてもですし、開幕はしているとはいえ、まだオープン戦でよかった。 本格シーズン突入に向け、少しずつ心技体が整って行って欲しいと思います。
・突然あんなことがあったんだもの、いくら大谷さんだって平静ではいられないんでしょう。当然だと思います。 大切にしていた睡眠も思うように取れていないのかもしれないし、 寝ても覚めても頭から離れませんよね。 真摯に野球に向き合い、社会貢献もして、今期は調子も良くて素敵な人と結婚して、順風満帆だったのに、突然あることないこと言われて可哀想でなりません。 これまで以上に応援しています!
・一流にメジャーリーガーといえどもまだ30歳。信頼していた人間の裏切りにメンタルも崩壊寸前なはず。それに大谷に選手に対する疑惑が完全に払拭されたわけではないし、完全に潔白だったとしてもこれまでのようなクリーンNA大谷選手のイメージは損なわれてしまったのが本当に残念である。気持ちを奮い立たせて野球に専念してもらいたい。
・この状況でHR連発とかはさすがに無理がある。 でも会見にケリー選手たちが同席してくれたり、エンゼルスの元チームメイトが「ショウヘイは他のスポーツに興味なかったし、ギャンブルもやってるとは思わない」と言ってくれたり、MVPのお祝い映像を流してくれたりと、周囲の人たちは大谷を信じてる感があって、そこはすごくいいと思う。
・ホームランはまだだったけどヤバい当たりもあったし、ヒットはポンポン出てたのが、ピタッと止まっちゃったもんな。タフに見えても、やっぱり相当なショックで調子狂ってるんだろう。大活躍の期待が盛り上がり切ってる状態だったから、ある程度調子を戻しても、そこそこの活躍だとファンの空気も厳しくなってしまうかもしれん。一本デカいホームランが出れば変わると思うけど、結果を求めて縮こまると、復活への道のりがこじれてしまうかもしれない。そうならないように祈るしかない。
・やはり、一平さんの事が重くのしかかっているんでしょうかね。それこそ、公私にわたって、力になっていてくれたんでしょうし。 何とか、気持ちを切り替えてほしいんですけど、ちょっと衝撃が大きすぎましたね。でも、ここを乗り越えられたら、とんでもなく大きくなれるような気がします。頑張れ、大谷翔平!
・大谷がデータ重視で対戦しているのなら、水原さんがいなくなった影響はあるのかもしれない。 ただでさえナ・リーグの投手は初対戦が多いから大変だろう。 早く各投手の球筋、球種、配球を覚えていって慣れて欲しい。 そうすれば成績は上がっていくと思う。
・パドレス戦2回目のベンチで涙を拭う動画を見てしまい切なかった。 コメンテーターなどが「大谷選手なら一平さんの件などはメンタル面での影響はないでしょう! 期待してます」なんて事言ってましたが 大谷選手だってまだ29歳の普通の人間です。 精神面で影響無い訳がない。 まだ色々と落ち着いてないと思いますが、1日でも早く野球に集中出来る日が来るように願います。
・流石の大谷さんだって長年にわたって公私を共にして信頼関係を築き上げた親友とも呼べる様な人に裏切られたらショックも受けるし動揺もするよね。 でも、それ以上に信頼出来る伴侶も得た事だし何とか踏ん張って例年の様な活躍をしてくれることをファンとしては願って止まない。 頑張れ大谷!全力で応援します!
・本当に気の毒です。日ハム時代からの信頼関係が、一瞬で消えてしまったのだから大谷選手本人が言うように、気持ちの動揺や心の落ち込から、満足なパフォーマンスが出来ないは当たり前。新天地での期待感や結婚早々の喜びも、全て崩れた感覚なんだと思う。大変だけど、頑張って欲しいの一言に尽きる。
・ドジャースの皆様、ファンの皆様、今しばらくお待ちください。事が事だけにさすがの大谷選手もメンタルやられています。 今は日々回復中、このまま平凡な選手に成り下がる男では決してありません。この事態さえもプラスに変えてしまう男、そうそれが大谷翔平なのです。 明後日地元開幕戦には結果がどうあれ、スイッチの入った大谷選手が見れるでしょう!
・上半身と下半身がぎこちない。見ていてもバランスが崩れていて時間が掛りそうな気がする。心身とも疲れ果ててるのだから仕方ない。本当は目覚めるのさえ苦しい状況なのではないか? せめて奥様が支えになることを願ってます。
・今年の大谷選手は早打ちが目立つような気がしています。初球から狙うというより、追い込まれてのファールで粘る自信がないので当てられる球を振っておこうというように見えます。去年までは追い込まれても堂々としていたと思います。それでも結果は残すと思いますけど。水原氏の件は全く無関係と公言した以上、もし関係が露見した場合のダメージは計り知れないので、嘘はないと信じたいです。早く決着をつけて、野球に専念してもらいたいです。 大谷選手の将来設計のマスに「ギャンプルで躓く」という文字はない・・・
・バッターボックスに立った時は、私生活やどんな些細なことでもメンタルが少しでも狂いが生じているときは、集中力が安定しないのは言うまでもない。 これで成績が保てていたほうがおかしい。
今季は大谷翔平はあまり良くないシーズンになると思う。 それでもなんやかんやでまとめてこれるのが大谷翔平だから、ギリギリでいいからこの一年を乗り越えて欲しい。
・怪我開けな上に一平さんのこともあるからなかなか調子は上がらないと思うけど、試合が始まったら徐々にいつも通りの大谷さんになると思います 奥様、デコピンちゃんがいてくれてよかった いなかったら家に帰って一人っきりで嫌なことしか考えられなくなってたと思う ここまでやってこれたのは本人の力 周りの事は気にせず、思いっきりバットを振り回して嫌な事を吹っ飛ばして下さい 応援してます
・流石の大谷選手でも水原さんのスキャンダルと居なくなったのは大きい。対戦する選手のデータを管理してたのは水谷さんだったみたいだしね。去年の様な成績迄は難しいかもしれないですが大原選手は勝ちたいという気持ちは強いと思うので強いドジャースで優勝目指して頑張って欲しい。こんな事にはなってしまいましたが2人の絆は揺るがないと思う。
・この状況だし、やはりメンタル面は大きいでしょう。あの相撲で110年ぶり の快挙を達成し優勝した力士が、横綱のひと言で足首を怪我して最後の土俵 を立てるかと思ったら、すっと足が動いて土俵に立てたと言ってるぐらいだ かね。
大谷さん、信頼していた人をこういう形で失ったけど‥‥ 素敵な奥様がいて良かった。これから徐々に調子も上がってくるでしょう。 応援しています。がんばれ!大谷選手!!
・「オープン戦は11試合に出場し、28打数11安打の打率.393、2本塁打、9打点。」
普通に好成績で草。水原氏の一件のあとの数字が良くないみたいにこじつけなデータを表示したりしてるが、開幕すればシーズンだって浮き沈みはあるし長丁場になる。
怪我なくシーズンを過ごしてほしい。そうすればそれなりの数字は必ず残す。それだけのポテンシャルがあるのはみんな分かってる。
・水原氏の影響がとの意見が多いですが、バッティングに関しては関係無いかと思います!正直肘の手術をしてから全く会心のホームランが打てていません!ずっと不調です!TVの解説者は調子がいいと連呼していますが、本当に野球知っていますか? 早急に改善しないと今シーズンはこの不調のまま終わる可能性があります!
・そりゃあ最も信頼していた人から裏切られたらいくら強靭なメンタルを持つ大谷選手でもその精神的ショックは計り知れず、プレーに影響があって当然だと思います。
当然自分も疑惑の目にさらされ、関係各所から事情聴取され、最悪何らかの処分が下るかもしれない、という不安だってあると思います。
大谷選手だって人の子です。おそらく夜もなかなか寝られなかったり、食欲も湧かなかったり、トレーニングにも身が入らなかったり、試合にだってなかなか集中できないでしょう。
はっきり言って本当は野球どころではない精神状態だと思います。
本来の状態に戻るにはもう少し時間がかかると思います。でも必ず時間が解決してくれます。少しでも早く大谷選手が心穏やかに過ごせる日が来ることを願ってやみません。
・結局去年の始まりも一時ホームランが止まった時不調的な記事があったけど、結局フォーム改善のためだった…シーズン始まるとしっかり打ってくれると信じてます。エンゼルス戦も笑顔だったので心配ないと思います。そして一平ちゃんもしっかりカウンセリングして立ち直ってくれると思います
・やはり大谷選手も今は精神的にとても辛く野球に集中できないんだろうなと思います。信頼していた人に、裏切られたなら絶対にメンタルがやられます。また、大谷選手は水原氏の借金やギャンブル依存症のことについて知らなかったと言っていますが、このように言ったのは嘘で、大谷選手を守るため(知っていたなら罰せられたり、試合に出場できなくなる恐れがあるため)だったなら、大谷選手は人間的にも良い方なので、皆さんに嘘をついてしまい申し訳ないと罪悪感を感じていると思います。最初にESPNで水原氏が語ったことと大谷選手が会見で語ったことには矛盾があるのでどちらかがうそです。それは今後の捜査で明らかになると思いますが、どちらの場合にせよ大谷選手の精神状態が良くないことは明らかです。 こう言う最悪な状況を作り出したのは一平なので、猛反してほしいです。
・影響がないという方が難しい。本体であればサポートする人間は選手がプレーに影響が出ないよう努めるのが大根幹にあるが、仮にバレずに過ごしていたとしても100億でも使うつもりだったのだろうか?単純に7億の借金あったら、億の勝負をせざるをえないからね、そうやって借金は嵩んでいくもの。どんなに一部の才能や境遇に恵まれても、お金を正しく使う能力が無ければこうやって地へ落ちていく。アラブの石油王とかに頼んで肩代わりしてもらうか?ただ観てるのはサッカーだから難しいかもね。最近は水難注意か?他水田しか知らんが。
・野球以外の事に時間を取られて落ち着かないんだろうね。それより最近昨年よりオープンスタンスなのが気になる。昨年も対左にはオープン気味に構えていたけど打つ時にはほぼ平行まで戻っていた。でも今はそのままスイングするからボールとの距離が有るように見える。開幕では打ちまくって欲しい。
・本番はシーズン開幕してから。 ずっと好調を維持できる選手なんていないので、オープン戦終盤は少しトーンダウンしてシーズン開幕に備えているとも考えられます。
ただ、長年の仲だった水原氏の問題がメンタル面で影響を及ぼしてる可能性も考えられるので、なんとか気持ちを切り替えてほしいですね。
・大谷選手の会見で気になったのは冒頭、会見を開いていただいてうれしく思います。と言ったところ。何がうれしかったのか分からず、ずっと自分の中で、引っかかっている。もう会見の場から精魂尽き果てる寸前だったと思う。普通うれしいなんて言葉出てこないただろう。乗り越えられない試練は神様は与えないと思うので苦しいだろうけど頑張ってほしい。
・大谷が調子良い時は空振りしても足元が動かないが、調子落ちてくると体の開きが大きくなったり、かかと体重になるとボール見逃すだけでも両足後ろに下がったりします。 今は野球どころではないと思うが早く心の平常が戻って欲しい。
・きっと大谷翔平の人生で過去一、気が散る状況に追いやられているのかな。それでもプロだから結果を出さないといけないのは辛いね。でも、今回の試練を乗り越えられれば人間として大きく成長するかもね。
きっと彼なら乗り越えられると勝手に想像している。この試練を乗り越えた後の大谷翔平の大活躍が想像出来てしまうから。本当にそうなるはず。絶対にね。
・水原さんは裏切ったとかじゃなくて、詐欺?窃盗という罪を犯しているかもですが、依存症という病にかかって起こしてしまっているから、(大谷さんの会見のお話から考えると)今までの事が全て否定されるわけでもないし、大谷さんの責任でもないですよ、野球で活躍する事が色々な問題を解決していってくれると思う、野球に打ち込む事だと言ってあげたいです!今はそうするしかない様な気がします。ギャンブルとはそういう側面があるのだと思います。仮の通訳の方も、とても優秀な方の様だったし、ドジャースの優秀な方たちが付いていますよ。奥様も。大丈夫
・はっきり言って、こうなって当たり前だと思う、プロだからとか、言い訳にできないとかいう次元ではない、それくらいの衝撃なこと。 自分だって試合前に身内に何かあったと知らされたら、いくら無心になろうとしても、なかなか本来のパフォーマンスを発揮できない。 ましてや世界を代表する選手なんだし、衝撃的な他にも比にならないくらいのプレッシャーで精神がすり減るだろう。 いつも以上のパフォーマンスが発揮できたらむしろ褒め称えるべきである。
・どんな素晴らしいアスリートでも困難な時期はあると思います。でも、ご結婚されて奥様が近くにいること、今年は打者に専念できること、ある意味ではこのタイミングに困難がやってきてよかったのかもしれません。そして大谷選手なら、こういう困難を乗り越えて、また素晴らしい景色を見せてくれると信じています。
・水原氏がいない事はねメンタル面だけでなく、トレーニング相手 対戦相手データ分析紹介、通勤や生活面、マスコミ相手や細かい事など 全て一人でやらなければならない。それは些細な事にまで真剣を回し 野球にだけ全身全霊を尽くすことが出来ない状況でしょう。
暫くは成績は上昇出来ないかもしれませんが、シーズンは長いので、 今年は夏場から秋にかけて上昇すればよいので、環境に慣れることに 重点を置くでよいとおもいます。
・大谷さんも人間なのだから仕方ない。 普通なら試合なんてできるようなメンタルでないと思う。 情報番組で一人で運転して球場に向かう姿がとらえられていたが胸が痛みます。 自問自答を繰り返してもきっと答えなんか見つからないと思う。 頑張れ!大谷さん 一日も早く立ち直ってほしい。
・私は野球あまり詳しくないですが大谷選手が出てくるようになり色々なニュースが出てきて凄いプレイヤーだな、と思ったしなんか笑顔も可愛く茶目っ気もありホンワカ癒されます。今は精神的に辛いと思うけど自分のペースで頑張って欲しいです。
・全面的に信頼していた人の裏切りを、ある日突然聞かされたと思ったら、1日の猶予もなくもう次の日には目の前からいなくなるなんて、いくら大谷選手でも、プレーに影響が出ないわけがない。 傷が癒えるのはまだ先だろうけど、奥様がいてくれて本当に良かった。頑張ってほしい!
・わからない人には、全くわからないだろうが、
大谷翔平選手の受けているショック以上のストレス。
不安、捜査等への対応、人間関係の変化、生活環境の変化。
物理的、心理的な重荷を、ずっと引きずっていると推測された。
エンゼルスの投手の速球はキレていたが、 それ以上に、投手が投げる速球への大幅な振り遅れ、身体の近くのボール球に対するリアクション、
大谷翔平選手の反応速度が、かなり遅くなっていた。
人間は誰でも同じだが、野球の、特に守備や打撃では、心も身体の動きも、いつもよりスローモーになり、いつもの平均的な水準よりも、微妙にあるいは大幅に、反応ができなくなる。
深い無意識的なメンタルの状態が、打撃に影響しやすい。
プレー中も、水原一平氏とのトラブルを、 実は心の片隅にずっと、引きずっている状態が伺えた。
大谷翔平選手は、今日のこの時の心境を、告白する時が、いずれ来るかもしれない。
・イチロー選手の驚異のルーティーンが有名ですが、 心と身体は同調しているって事で、 生活の中で同じ事を繰り返した。 野球以外の不確定要素を減らす事に拘っていた。 大谷選手も意識してるか、してないかは判りませんが 何かプレー前の準備とか決まり事とかあったのかも?。 そう言ったルーティーンの一環に 水原通訳が、大きな役割があったとすると それが、今迄通りに出来ないので 調子が狂ってきてしまうとかもあるのかも。 超一流選手しか判らない領域だと思いますが。 大谷選手は、きっと乗り越えるでしょう。
・大谷さん、頑張って。ただ、何も出来ないけど、一平さんにも頑張ってもらいたいです。 一平さんは稀有な通訳者でしたが、今の代理の通訳さんも優秀だと思います。とにかく大谷さんの通訳の負担も大きいから、大谷さんだけではなく、通訳さんのことも支えてあげてほしい。 一平さんにはファンがいるくらいでしたよね。黒人さんみたいにフレンドリーな英語も、今の代理の通訳さんのきちんとした英語。さすがフィリピン英語? 若い大谷さんの経験と力、通訳者の力、頑張れ
・昨日の大谷選手自身からの説明をお聞きしました。本当に 努力の天才と思っております。こういう事で潰れないで下さい。水原さん、どうか?友とも、兄とも慕っていたであろう、大谷選手の心の傷を、汲んであげて綺麗にお話しして下さい。病院に行き、早く治してください。翔平さん 私は、いつも応援させて頂きます。負けないで、下さい。誰しも裏切りは、心に沁みます。 皆さんが思うより、言葉が通じないやり方の違うところで、頑張って来られた。ご自身に自信を持って下さいませ。一度、教会にでも行かれては如何でしょうか?心を落ち着けて、これは試練だと悟って下さい。お寺やらがあれば良いですが、泣いてもよし。新しい方は大丈夫か?相談できる方を探してヌートバー選手も きっと心配しています。心を落ち着けて、さあ!かっ飛ばせ!翔平!応援しておりますm(_ _)m
|
![]() |