( 153965 ) 2024/03/28 22:49:55 2 00 吉幾三さん“告発”の自民・長谷川岳議員「不徳の致すところ」 飛行機内でのマナー指摘、怒鳴る音声の報道を受けFNNプライムオンライン(フジテレビ系) 3/28(木) 20:09 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2b1a0e38fae369f58fba4aeae43284b7aa57e367 |
( 153968 ) 2024/03/28 22:49:55 0 00 FNNプライムオンライン
歌手の吉幾三さんに、飛行機内の態度が非常に横柄だと告発された自民党議員が、ブログで、関係者への対応について「不徳の致すところ」などと釈明した。
自民党・長谷川岳参院議員「ブログに書いた通り、表現方法がやっぱり時代に合わない。これは本当にしっかりと、これから直していきたいと思ってます」
自民党の長谷川岳参議院議員は、歌手の吉幾三さんに機内のマナーについて指摘されたほか、自治体の関係者を「うるさい、黙っとけ」と怒鳴りつけたとして、音声の内容が一部で報道されていた。
長谷川議員は、ブログに「私の過去の表現方法をめぐる報道がなされ、不徳の致すところです」としている。
フジテレビ,政治部
|
( 153969 ) 2024/03/28 22:49:55 0 00 ・そもそも知らないと否定していませんでしたっけ?しかもブログで謝罪?不徳のいたすところとは、きちんと頭を下げた訳でもないですね。少なくとも、長谷川氏がどういう人かは有権者もわかったと思うので次の選挙で出馬があれば賢明な判断をしてください。
・ハラスメントは心的に人を傷つける行為、 傷害罪と同様とも言われている。 4月に新入社員も研修でならう事。 彼が所属する政治団体は それすらやってないのかね? 過去の言動ではなく、過去の暴力行為、 彼にこのまま権利、パワーを 与えておいていいのか? 政治団体側の判断を見守りたい。
・自分が航空行政に携わるとアピールし、立場上物申せないJALの社員に「鬼の首を取ったように」モンスタークレーマーぶりを発揮し謝罪を求めた長谷川氏が、最初は見苦しいブログ弁明後、自分の非を渋々認めても謝罪は安全なブログで一方的に発信という所に人間性が表れてますね。
習慣で自民党に投票すると、このような思い上がった議員を量産してしまいます。投票の際には、政治家の主張と資質、人間性も含めてよく考えないと。
・あくまで「時代にそぐわない」という点に留めた謝罪になってるというのが気になる。あくまで自分のスタンスは間違っておらず、時代と食い違っていたというものにしてる時点で保身に走った釈明に感じざるを得ない。 本当に国会議員に注目が集まる内容がこんなものばかりだなんて本当に情けない限りだ。こういう議員たちは一体どんな理念で議員になったのかな。国民のためというより、議席や地位にしがみつき、議員の権力を利用しようと必死な議員が多すぎるし、こういう議員らが国民のための法案を考えられるのか疑問だ。
・本当に「不徳の致すところ」と思っているのなら、こんな投稿一本で片づけるのではなくて、自分が怒鳴りつけた県の職員や航空会社の客室乗務員を自分から訪ねていって直接謝罪すべき。 そもそも我々はこの国会議員に謝られなければならないようなことは何もされていないのだから、こんなな処で謝罪されても仕方がなない。
・「不徳の致すところ」というブログに、何故か桜のつぼみの写真が添えられているが、それは、岳議員の軽さを象徴している。 反省や謝罪の意を表すなら写真を添えたりしない。 事態を重く受け止めたなら、無意味に写真を添えたりしない。 不徳の致すところと言いながら、これまで不快な思いをさせた人たちへの謝罪の言葉がないのも、長谷川議員の人間性ということだろう。 次の選挙まで4年あるので、自民党の自浄作用で、キックバック議員と一緒に、党員資格停止くらいの処分をしてもらいたいものだ。
・吉さんの告発に対し、当初は反省の弁もなく航空行政上看過できないとかいって反論してましたが、後から証拠がボロボロ出てきて取り繕うことが出来なくなり「不徳の致すところ」で誤魔化そうというのですね。
「不徳の致すところ」は言い訳の言葉であって、謝罪の言葉ではありません。
威圧的な行動を行ったことに謝罪できないということは、反省も更生も改心も出来ないということでしょう。
・この件に関するどこかのメディアからのインタビューで、自分の言葉や物腰が高圧的とか威圧的と受け止められたのは自分が『名古屋弁だから』とか答えてて、名古屋ネイティブとして本当に腹が立ってしょうがなかった。 全国民に向けてそんなこと言われて名古屋の人間がどう思うか考えてもいなかったんだろうな。 自業自得のこの騒動に関してただただ自分に都合よく、それらしい言い訳ができれば、くらいの考えだったんだろうか? そう考えるとやはりこの騒動の原因は、本人の品格の問題じゃないの?と思えてならない。 今や北海道が選挙区だから名古屋圏の人間がどう思おうが、周りからどう思われようが知ったことではないってか。 名古屋弁って中途半端で鈍臭くて、でもだからこそとても愛らしい方言だということを全国の皆さんに知ってほしい。 しかもこの人自分を名古屋人みたいに言ってたけど、実は名古屋市外の人だしね。
・「過去の」ってつけるところがいやらしいですね。反省してなかったんだから「今も」やってるってとこなんだけど。憲法上、地方自治体と国は横並びなんだから、国会議員が地方自治体の職員に高圧的な態度は取れないってことも知らないんだな。昔、民主党の復興大臣が宮城県知事に高圧的な態度をとって、自民党の追及で議員辞職に追い込まれたことがあったけど、自民党は逆の立場になると議員辞職しないのかな。ダブルスタンダードだね。
・>不徳の致すところ。表現方法が時代にそぐわないものであることを痛感いたしました
反省もしていなければ、謝罪もしていない。自分の考えは間違っていない、ただ言い方が悪かっただけだと言いたいのか。
全然違う。この議員が批判され、数多くの国民が怒っているのは、人を見下したような威圧的かつ傲慢な人間性に対してである。そこが全くわかっていない。
飛行機の出発が遅れたとき、CAを捕まえて、飛行機遅延に対する3つの視点とかから、大声で延々と文句を言う。説明しようとする人に対して「黙れ」と発言を制する。国会議員としてあるまじき行為だということで、吉幾三さんをはじめ皆怒っているのだ。
この人に何を言っても聞こうともしないし、反省もしない。「聞く力」を持たず、国会議員としては不適格だ。
北海道の選挙区の皆さん、今回の彼の言動を心に刻んでほしい。愛想のいい表の顔の裏で、威圧と恫喝を繰り返している姿を。
・自民党の議員に限らずなのだと思いますが、与党の議員は特に偉そうな態度は改めるべきです、特権が与えられているのを、履き違えています。 有権者に選ばれているのですから、国民を下から支える様な態度がふさわしい議員の態度かと思います。
・良く政治家の方々は不徳の致すところと言い訳しますが、そうでは無くて、ただ単に自分が偉くなって国民を上から目線で見てるからだけです。この長谷川岳というアンポンタンな政治家は、もう政治家を辞めてくれ!北海道の選挙民の方々は、こんな人を政治家に選ばない様にお願いしたい。
・数日前にブログで吉幾三さんの告発に対して、散々上から目線で「自分は悪くない」「飛行機の遅延の対応が悪い」と言っていたのに、 今日になって「不徳でした」と言われても、むしろ「人をバカにしてるのか」と思う。変わり身の早さに驚愕するわ。 その後過去のパワハラのような音声が出てきたり、担当する市職員の月100時間の超過勤務とかも出てきて、急いで火消しようとしているとしか思えない。
何よりCAに「遅延に対して鬼の首を取ったような言い方でクレームを言う」と書かれたり、「個別対応書」が作成される程、常に横柄・傲慢な国会議員は信じられない。国会議員のカスハラで乗務員が焦り、乗客全員を巻き込む事故につながる恐れもある。いつ自分がこの議員と同じ乗り物を利用するか考えると心底恐怖だ。
今までもかなり横柄で高圧的なパワハラも有名みたいだ。マスコミには徹底的にこれまでの全てのパワハラ・カスハラを暴いて欲しい。
・問われているのは表現方法ではなく人間性だ。客室乗務員への発言や態度、言葉遣いの背後にある人としての振舞や政治家としての自覚が徹底的に足りない。 ここに至って「表現がよくない」とは問題のすりかえだ。潔よさがない。「不徳のいたすところ」?、それ自体がカビの生えた表現だ。反省の色は感じない。今時「政治家は偉い」などと錯誤しているなら、政界から早く退場してほしい。人のため世のために尽くす覚悟がなくて政治家になったのだろうから、今期で消えてもらいたい。それが普通の国民の思いだろう。
・周りの人間は長谷川岳という人格ではなく国会議員と言う肩書きに対して気を使っているだけなので、いずれ一般人になった時には誰からも相手にされないでしょう。力でねじ伏せていた人間は、その力を失ったら見るも無残なことになる。この程度のことも分からないのでしょうね。
・素直に認めて謝ればいいのに、それが出来ない。表現方法とか言って何とか今までの自分を残そうとしてるんだね。議員であるがゆえにそうしないと沽券にかかわると思っているんだろうな。票は減るよ。
・>「ブログに書いた通り、表現方法がやっぱり時代に合わない。これは本当にしっかりと、これから直していきたいと思ってます」
こいつ、何も分かってないな。 表現方法の問題でなく、議員の立場にしがみついた自身の傲慢さが問題なことに気づいてない、痛い人何だなと改めて感じた。
北海道の有権者は、自民党ということで投票したのかもしれないけど、人間性から議員にふさわしく無いから次回は、是非「排除」して欲しいな。でも参議院は、6年は、安泰で次回改選は、2027年とまだまだ先。こんなのが後3年以上議員やるのかと思うと頭が痛い。特に航空業界の人は、思っているだろう。
・こういう謝罪をブログで表明するというのが長谷川岳の狡猾さ。とにかく謝りを認めず、公で頭を下げたくない。 政治資金規正法改正とともに国会議員のハラスメント防止法案を議員立法で成立させれば、自民党も少しは支持率上がるぞ。
・長谷川氏の悪行や悪評はもう何年も前から常連客や航空関係者の間では有名な周知の事実で、明るみに出なかっただけです。 吉さん、CAさんの勇気ある告発に感謝します。長谷川氏の改選はまだ4年先ですが、有権者の皆さん、彼の卑劣な人間性を忘れないでくださいね。
・政治家を先生と呼び、利権のおこぼれにあずかろうとする人々や政治家の権力にすがり無理難題を通そうとする人がこんなモンスターを作りだす。 政治家が行政に対して口利きや圧力をかける事を罰する法整備をするべき。政治家もどうでもいい陳情なんて聞かなくて良くなり、政策だけに集中出来るようになる
・被害者の心の傷は元には戻れない。一生怯えながら生活することになる。 不徳の致すところで終わらない。 この国会議員はホント勘違いして生きてきた。家族、知人、周囲は正すことをしなかったのか。 まさかとは思うが国会議員特権でタダ乗りしていたのか。 国会議員は、脱税、裏金、タダ乗り、恫喝、ウソつきしても捕まらない。 なんという国だ。
・自分は偉いと勘違いした議員の典型例です 有権者のみなさん地元の自民党議員さんは 裏金もらっていませか?懇談会でチップを女性ダンサーに渡していませんか?海外視察と言って観光地めぐりしてませか? 次の選挙の際はよく調べて投票しましょう
・この言いっぷりに反省のかけらもないので、早晩またぼろを出すでしょうね。 参議院議員の任期がまだ残っているので暫くは先生稼業を続けるでしょう。 もしも次に比例代表で立候補してきたら、自民票を減らすことに貢献するね。
・怒鳴る音声が出てはね。 否定し切れませんね。 ひょっとして部分的に切り取られたとでも抗議するのでしょうか? 不特定多数がいる場面でやっていれば証言も多数出てしまいます。 あの豊田真由子の時は車中の秘書1人だった。 でもあの音声でアウト。 一切、言い訳無しで、アウトと違いますか?
・不徳のいたすところ!あいかわらず上から目線なぜ、素直に、航空機の座席で大事出した事は乗務員から吉幾三さんに手紙が行くぐらいで間違いないのだから、私だったら、狭い空間で大声を出して乗客の皆さんに不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。ここから長谷川議員の見解を述べたら炎上しなかったと思うが天国の安倍晋三首相は嘆いているやろね。情けないと。
・表現方法が時代に合わないのではなく、長谷川(敬称すら使いたくない)が人の気持ちが分からない、自身を客観視できないだけ。パワハラが問題視されたのは昨日今日の話じゃないんだから。 私は道民なので、落選させなければいけない議員として覚えておきます。 吉幾三さんは本当に立派です。先日もYouTubeで大変ご立腹されていました。二階の会見を観て「あの二階堂?あのヤロー金をどんだけ使うんだ50億もよぉ。皆大変な思いしてるのに。ふざけんな!」と。言葉は悪いかもしれませんが、あの方はいつも人の為や国民の為に怒るのです。
・今後は、ファーストクラスなんかに乗らず、一般席に乗って、一般人の気持ちを考えて下さいね。 そもそも、国会議員だからと言って、ファーストクラスに乗れるとか、おごっているのではないでしょうか?と感じましたが。
・表現方法とか言ってますが、自己を正当化させたい目的がありありと見えます。 表現方法が悪かっただけで、自分の主張自体は悪くないと言いたいのでしょう。 反省してるようで全く反省してません、ますます火に油ということを解っていませんね。
・表現が時代に合わないのではなくて、長谷川岳の思想・感覚が時代に合わないのです。北海道の有権者は、選ぶ候補を見直した方が良いのではないでしょうか。
・言葉を駆使して誤魔化し、言い訳してますね 人間性は変わらないので国民の代表は相応しくないでしょう 次期選挙は是非ただの人にしましょう
「よさこい」もそろそろ一旦やめて、別の形にして北海道振興にしたほうがいいですよね。 可成りマンネリ化してますし、感動が薄くなってる そして、何よりこの人物に今でもお金が流れているようですよ。
・表現方法って何?意味分からないんですけど。ただ気に入らないことに怒鳴りつけているだけに思われますが?この方、前はなんか三原則とか後付で考えたであろう意味不明なことを言ってましたが、今度は表現方法っすか(笑)何でも表現方法だったら、腹が立って人を殴ったり、刃物で脅したり、挙げ句の果てに刺したりするのも表現方法ですかね?見苦しい言い訳やめて欲しいわ。最近、二階爺の会見でも二階爺さん、ブチ切れていましたが、なんか自民党の議員って勘違いしている奴多過ぎちゃいます?どちらにしても、完全なパワハラなので、自民党はそれ相応の処分が必要なのでは?何ら動きがないようですが。
・不徳も何も、あなたは未だ成長の過程にある、高校生じゃないんだから「反省して、これから行儀よくします」というレベルじゃないんだよ。苟も、良識の府と言われる参議院の議員さんなんだからね。品性下劣な人間が国権の最高機関で働いてるということ自体が日本国の恥なのです。議員辞職して、怒鳴り散らしても平気なビッグモーターにでも再就職したらどうですか?
・何一つ反省してませんね。時代のせいにしてますが、飛行機内でCAに怒鳴るのも、密室で赤の他人に怒鳴るのも、昭和でもアウトです。
問題は表現方法ではなく、このように自分の誤りを認めることができない人間性そのものです。
・あれ? 一所懸命機内での指摘について屁理屈並べて正当化していた勢いは何処に行ってしまったのでしょうかね? 不徳の致す限りと言うならもっと早くに言っておけば多少は印象が違ったんじゃあないですかねぇ? 議員センセー程の賢い人にしては初歩的なミスを犯してしまいましたね笑 危機管理能力が足りない人に国を任せるのはチト怖いですな。 と言いつつ、そんなヤツを選んだのも我々国民なので強くは言えないのですが。
・言い訳ばかりして謝らない奴、結構居る。 怒られることもなく甘やかされて育ったのだろう。 怒られることが無かったから、詫びる事も出来ない。 下手に知恵だけ付けたから言い訳ばかりする。
・不徳のいたすところとかじゃない。言葉遊びはいらない。議員として不要だということ。 そもそも国会議員か多すぎる。だからこんな低質な議員が出てくる。少数精鋭化を望む。頼むから議員を辞めてくれ。
・「過去の表現方法」……う~ん……。 それは言い方が違うんじゃないですか。
そういった「感情に任せた粗暴な怒声」を “表現方法”という言い方で誤魔化して しまおうとするのが、つまり、なんの反省も 出来てないということなんだと思いますよ。
・真面目に頑張っている同党の女性議員が可哀想ですね。 こんな奴に選挙認定せず議員、党員資格を剥奪して1国民として生活してもらいましょう。勿論、議員報酬は返金で。
・そもそも、ブログで謝罪って何よ? 反省したかわからんだろ。 誰も見てないんだから、 笑いながらでも、 酒を飲みながらでも、 テレビを見ながらでも打てるだろ。 しかも、本人でなくても打てるだろ。 こんなので終わりか? 個人の感想ですが。
・一つ目は「正確な情報を伝えているか」、二つ目は「不都合な情報をしっかりと開示しているか」、三つ目は、「正しい見立てを立てた情報発信となっているか」の三点です》と説明した。
で、よろしくお願いします。
・「不徳の致すところ」ってどういう意味なの?
「この度は世間をお騒がせし、航空会社の皆様にも多大なご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします」って何で言えないの?
議員として終わった人間なんだから、迷惑を詫びることくらいしか出来ないんだから、せめてそのくらいやりなさいよ。
・航空会社が裁判に訴えてほしいの
ま、無理か
接客業側が毅然としないと、長谷側みたいのが居なくならないと考えるが
・自民党議員の鑑のようなセンセイだなあ…。 他にもまだまだ居るんじゃないかな。知事とか市長でもパワハラ問題は多いし自治体の議員だって結局無所属という名の自民党議員よるパワハラがあるのでは…。
・開き直ってた奴が証拠突き付けられて謝罪とか
開いた口が塞がらないとはこの事です。 選挙の際この人投票した猛省して 次は見誤る事のない様 切に願います
・< 「ブログに書いた通り、表現方法がやっぱり時代に合わない。 これは本当にしっかりと、これから直していきたいと思ってます」
一度だけ、じゃないでしょ。 表現の問題じゃないよ。
思い上がりと、性格の問題。 しかも、言葉がいちいち軽い。 バレたら、簡単に謝罪。 今日が二度目の謝罪だけれど、今度は 「不徳のいたすところ」?
この調子じゃ、のど元過ぎたら、すぐに元の戻るだろうね。
・表現方法ではなくて 他人を見下したり 自分を特別階級の人間だと勘違いしている その心根を改めなければ もう少し素直に謙虚に謝罪出来るようにね
・まずは謝らないと。あとこの人は当分飛行機での移動は禁止して安全運航する航空会社の有難みを感じて欲しいですね。
・自分のテリトリーでは強がるが、その外に出たとたんにビビる。内弁慶の典型 こういうのは、無抵抗な相手には強がるが、痩せたチンピラは避けて通る どうしようもないね。人として、と言うより男としても最低
・選挙の時だけ満面の笑みでベコベコして、庶民派ぶって当選の為なら、お涙頂戴、何なら土下座もします。当選した途端、ふんぞり返って俺様は先生だぞってか!いい加減、有権者の皆さん候補者の本質見抜いて投票しようよ。
・コイツのパワハラは一生治らないない。 パワハラしてることに全然気づいてないんだもん。 「不徳の致すところ」って言ってるのも、世間体を気にしてのことだろ。 これ以上マスコミやネットで叩かれるのが嫌だから「不本意ながら謝っとくか」ぐらいにしか思ってないよ。 こういうのは選挙で落とすしかない。
・人は簡単に変わらないと思いますよ 選挙の時だけ気をつけてみようと 地元ではあまり評判良くないし揉め事の話はよく聞く人ですね
・どの様な人物でも、選挙で当選したのだから、今のままで良いでしょう。私は支持しませんし、不徳と言うなら、辞職すれば良いだけです。
・こういう報道されても表面上だけの薄っぺらい謝罪。 当事者に直接謝罪に行くとか誠意のある対応はしないのですか? このまま傲慢なまま歳を重ねていくんでしょうね。
・音声が出るまでは、屁理屈を言っていましたね。今の時代、どうせ証拠がでてくるのだから、さっさと謝罪すればよかったのにね。不徳の致すところの言葉の意味をこの人は知っているのかな???実に愚かだ!
・選挙区の方々へお願い! TVだけの情報だけだとピンとこないお年寄りが多いと思います そんなお年寄りが身近にいたら、吉幾三さんのyoutubeを見せてあげてくださいね
・なんだ、この応対は。「不徳の致すところ」と言いながらも、全く反省している者の応対ではないぞ。誠実さの欠片すら感じられない。ほんと上から目線で腹が立ちます。
・時代に合わない? 長谷川さんと同年代ですが、昭和でもやり過ぎですよ。有権者には笑顔ふりまいて、公務員やサービス業者は罵倒するって人間として腐りすぎだろ。
・長谷川岳議員が 今後も議員活動をしたいのなら、 LCCに乗って下さい。 その方が、 納税者も助かります。 よろしくお願い致します。
・》表現方法がやっぱり時代に合わない。これは本当にしっかりと、これから直していきたいと思ってます
こういう真正面右面から向き合わない態度がだめなんだけど
・言い訳がましい。時代に合わないんじゃなくて、その人間性が社会に合わない。 パワハラという言葉がなかっただけで、昭和でも普通にアウト。まさにふてほどです。
・そんな人間、国民の代表である議員なんかしたらダメでしょ。 とっとと辞職しないと。 辞めさせられる法律を何で作らんのだ。 作らないのはわざとで、議員ってインチキしかしないんだろうな。
・議員はみんな態度が悪い。選挙の時だけ国民に頭を下げるが当選してしまえば地元の事など何も考えてないし態度はデカくなるしで嫌いです。そんな奴は議員の資格ない。
・著名人と乗り合わせたのが不運だったな。残りの任期を勤めて政治家廃業が正しい選択でしょう。
・この人が80歳になったころにまだ政治家だったとしたら
頭悪いねとか ばかやろうとか
悪態を吐くのが目に見えるようだ。 そうならないように次の選挙で…
・人間地位が上がれば身に付けなきゃいけないのは権力より責任感のはず。 国会議員の中には、コイツみたいに、たまたま選挙に当選した途端にセンセと呼ばれ、威張り散らす勘違いのアホも複数居るんだろう。
・音声が出なければしらばくれてたと言うことか。どんな時も録音はしてないといけないね。議員秘書は特に。
・しょせん、こんな輩が国会議員ですね、自民党は最低無い政党ですね!闇金、エッフェル塔おばさん、和歌山での乱交パーティー等色々やらかしてるんです。岸田総理さん速く解散して下さい、国民のためにお願い致します。
・世論で公表されないと謝罪できない時点で、人として終わってますよ。 こんな政治家釜後を絶たないんだから、明るい未来なんて来やしないですよ。 本当に情けない。
・セクシーダンサーにしてもこいつにしても自民党って後で言い訳みたいな、こんなのばっかりだな('ω') こいつらの地元の人はちゃんと考えないと。
・過去の表現方法ではなく、現在進行形だから。思ったとおり、1ミリも反省の色がないことがよくわかりました。つぎの選挙で左様なら。
・同じ自民党の某議員さんから、一喝されなさい。 「長谷川議員、恥を知れ!!」 偉そうに。客室乗務員の方や吉さんにも、謝罪しなさい。国会議員も、ピンキリですね。
・表向きは改めるかもしれませんが、人格は変わりませんし、もうそう言う目で見てしまいます。
・次の選挙を考えた行動、、、この人の一連の言動はとても情け無いもの。有権者はもうわかってしまった
・個別対応書とは、CAにとってのブラックリスト 要注意人物と烙印を押されている事を理解するべき
・選挙区400万の有権者の方たちのご意見が聞きたい
特に支持者の感想を聞きたいですね
・そういう吉も相当のパワハラ人生だったと思うよ 最近他人のことが気になるみたいだけど、やめようよいい歳なんだから・・
・銭あるんだからさ、日本全国津々浦々に、 長谷川岳先生御用達空港でも作ってさ、 長谷川岳先生専用の「ぷらいべえとじぇっと」 を常駐させりゃあいいんじゃね?
・北海道民よ、良くぞ長谷川某を国会に送り出してくれたものだ。次回は間違えるなよ。人の気持ちを解ろうともせず、不徳の致すところ
・どんな場合でも、画像はしっかり撮られていると考えといた方がいい
・「過去の」表現方法って…本人にとっちゃすでに終わったことなんかね?まだ炎上の真っ最中だと思うけど
・謝る気があるなら、あのブログは何だった 断言する、この議員、微塵も反省していないどころか、何が悪いかも全く理解していない
・特権意識丸出し。直せるわけない。嵐が過ぎるのを待って居るだけ。 迷惑かけた自覚があれば辞職する。
・此れからはどんな舌禍事件を起こしても『表現方法』の問題って事で良いって事なのか。すげえよ長谷川。
・「ある程度の地位とある程度のお金を持つと、その人の本性がわかる」と聞いた事がある。
・「不徳の致すところ」と「釈明」はするけど、「反省」や「謝罪」はなかった。 こう言う認識でよろしいですかな? 長谷川クンよ。
・早く議員辞職するべきだねー。その音声を大々的にながしましょー、自民党もこんなの残すなら俺も支持できない。
・てめえの傲岸不遜さに対し、あまりに猛反発されて流石に次の選挙は危ないと慌てふためいたのだろう…笑 反省などしちゃいまい。
・大声を出さないだけで、やることは変わらないんだろうな。早く選挙にならんかな。
・最低限の時代を読む感覚すら無いのなら、国会議員をやる資格はありません。 さっさと辞めて下さい。
・手遅れですよ。自分が正しいと思ってんなら、最後まで貫きなさいよ。改心、反省なんて、どうせ信用されませんから無駄ですよ。
|
![]() |