( 153975 )  2024/03/28 23:01:16  
00

鳩山元首相、戦闘機輸出解禁の閣議決定に苦言「武器で戦うは心の弱者だ」、「対話による紛争解決」を主張

よろず~ニュース 3/28(木) 18:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/649e44f2bb38c5f5a5f696a042167ed817a4fd43

 

( 153976 )  2024/03/28 23:01:16  
00

鳩山由紀夫元首相は政府の次期戦闘機の第三国輸出解禁に反対し、「武器で戦うのは心の弱者だ」と批判し、対話による紛争解決を訴えた。

一方、ユーザーからは異論も挙がっており、日本は武器輸出を緩和し、高性能戦闘機の輸出も解禁したが、輸出先は厳格に限定されている。

(要約)

( 153978 )  2024/03/28 23:01:16  
00

鳩山由紀夫元首相 

 

 鳩山由紀夫元首相が28日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。政府が英国、イタリアと共同開発する次期戦闘機の第三国輸出を解禁する方針を26日に閣議決定したことを受け、「武器で戦うは心の弱者だ」と苦言を呈し、「対話による紛争解決」の必要性を訴えた。 

 

【写真】岸田文雄首相 

 

 鳩山氏は27日付のX投稿で「政府は遂に弾薬やミサイルに続いて次期戦闘機の第三国への輸出までできるように閣議決定をしてしまった。」と切り出し、「武力の行使や威嚇は永久にしないと憲法で誓ったが、第三者に武器を与えて戦争をさせるのは許すのか。それでは平和主義が泣く。」と指摘した。その上で、同氏は「武器で戦うは心の弱者だ。あくまで対話による紛争解決をリードせよ。」と主張した。 

 

 鳩山氏の投稿に対してユーザーからは「ぜひプーチン閣下にその説教をしてやって下さいね」「戦闘機は防衛のための兵器です」「あなたは閣議決定の内容を丁寧に読んで理解しましたか?相手を限定していますし、条件も厳しいです」「つまり『trust me』と言えと」などの意見が続いた。 

 

 日本は国際紛争の助長を避けるため武器輸出を制限してきたが、昨年12月に外国企業の許可を得て製造するライセンス生産品の輸出を解禁したのに続きルールを緩和し、殺傷能力が高い戦闘機の輸出に踏み切った。輸出先は日本と「防衛装備品・技術移転協定」を結んだ国に限定し、現に戦闘が行われている国には輸出しないとしている。 

 

(よろず~ニュース編集部) 

 

よろず~ニュース 

 

 

( 153977 )  2024/03/28 23:01:16  
00

(まとめ) 

日本の元首相である鳩山氏の発言には、対話による解決を重視する一方で、武器を持ち抑止力を保持する必要性を主張する声が多く見られました。

彼の過去の政策や行動に対する批判も多く、対話だけでは解決しない現実を指摘する声が目立ちました。

また、自らが提唱する理論を実現するためには実際に行動を起こすべきだとの意見もありました。

一方で、鳩山氏の経歴や人物像に対する否定的な意見も散見され、彼の発言に対する信頼性を疑問視する声も多く挙がっていました。

さまざまな意見が混在する中で、戦争や紛争に関する重要なテーマを取り巻く議論が広がっていることがうかがえます。

( 153979 )  2024/03/28 23:01:16  
00

・もちろん対話による解決を目指すべきであり、それが一番望ましい結果であることは確かだが、それを実現できる状況であるかは別問題ではないか。 

しかも今回は武器供与と言ってもかなり制約のある供与でもあるし、今の混沌とした激動の世界情勢においてこのように抑止力は安全保障上やむを得ないのではないか。「武器で戦うは心の弱者だ」と言ってるが、こういった不確実な対話理論を述べている者こそ弱者になってしまうこの現在の世界の現実を理解した方が良いと思う。 

 

 

・刃物を持った強盗が家の中に侵入してきたとき、”話しをしましょう””それは人間として間違っています”とか言っている間に、ブスッと刺されて終わり・・・。敵の軍隊が入ってきて、外交が大切と”話し合いましょう”といっている間に占領されて殺戮されてしまう。それを防ぐために戦闘機の輸出など友好国・同盟国と連携しないといけないのは明白。 

 

 

・何事も対話による解決ができればそれにこしたことはないし、過去にも現実にあったかも知れない。でも、事の大小はあれど大半は武力が絡んでいるのが現実で、そうでなくても一歩間違えれば紛争の火ぶたが切られる。 

現実に日本の尖閣がそうだし、台湾だってそう。 

もし今、この人が日本の首相なら・・・、それを思うとぞっとする。 

 

 

・そんなことができるのかどうか、先ずはウクライナの前線に行って自らの生命を賭けて実践すべきだ。 

専守防衛中立のウクライナがああなった以上、このような危険な精神主義に、家族の安全を委ねるなどあり得ない。 

戦場の実際を直視して、国民を守るためにはどんな手でも使うべきだ。 

精神主義で我が国は焼け野原になった実績がある。 

 

 

・世界中のトップがこの方と同じ考えなら戦争は起きないでしょうね でも残念ながら鳩山さんみたいなトップはいない様ですよ 国土を取られたら話し合いでは『竹島』も『北方四島』も還って来ないでしょ もし明日某国がとある島に侵攻してきたらどう守るおつもりですか?対話による解決なんてできないのでいつでも戦えるように準備するのは必要です。 

 

 

・なぜ抑止力というものを理解できないのだろうか。 

対話による解決は当然のこと。 

だけど抑止力無くして対等な話し合いなんて有り得ない。 

そんなことも理解できてない人が一国のトップをやっていたという驚愕の事実。 

 

 

・下らない。国際社会のルールを無視して好き勝手やる国が存在する限り、侵略の矛先を向けられた国が武器を手放す事はない。 

 

そんなに武器を手放して欲しければ、国際社会のルールを無視して好き勝手する国を国際法に基づいて確実に処罰する仕組みやそれを履行する国連の常備軍を作るべきだ。 

 

我々の社会にしても個々人は基本的に武装しないが、それは警察という『法律によって統制される武力』が犯罪者を取り締まるからであって、話し合いで解決できるからではない。 

 

 

・口では何とでも言えます! 

鳩山元首相、突然、ロシアのウクライナ侵攻みたく日本も中共また、ロシア侵攻されたらどうするの! 

また、北のミサイルが飛んできたら。 

 何万人と犠牲者が出ても「それでも対話をしましょうですか?」 

 武器を持っていれば、それだけで相手国に脅威を与える事が出来る。 

 

 

・鳩山氏はブダペスト覚書をご存知ないのかな。 

ウクライナは覚書を信じたばかりに今の惨状がある。 

ソ連製の核兵器や戦略爆撃機をロシアに渡して軍縮していなければ、プ−チンは守るべきウクライナに侵攻など出来なかった。 

 

覚書は鳩山氏が言う武器に頼らず対話で紛争を防ぐためのものだったが、如何に空虚で欺瞞に満ちたものであったか氏は理解出来ないのだろう。 

 

現代は一国平和主義など通用しない。 

価値観を共有する同志国が共同して新しい戦闘機で自分達の安全を守るための試みは、氏の主張よりはるかに現実的というものだ。 

 

 

・今の今になっても頭の中がお花畑ですね。話し合いで解決すれば何万年も前から戦争なんて起きてません。この世界には話し合いでどうにもならない国や組織も沢山ある。全世界の現有軍事組織、準軍事組織や武装組織など全て武装解除したとて新たに非人道的な武装組織やテロリストのような物が現れるでしょう。そもそも世界には何千万人の軍人、民間軍事会社の人がいるでしょう?それを解雇したらどうなるか軍需産業の会社はどうなるのか?全ての物事を見ないといけません。 

 

 

 

・究極はそうかもね。ホントに究極は。 

でも世界は「弱者」の方が多い。そして弱者ほど強力な武器を持ち、それを使うのが現実なんだよ。そして政治家は宗教家ではない。そういう「弱者」の武器の行使から物理的に国民を守ることが仕事。撃たれた銃弾は言葉では防げない。 

 

護身とは殺しに来た相手と友達になることだ。 

とはある武術家の言葉。 

 

個人では可能かもしれないが、あくまでも個人。国では不可能。 

 

 

・もうこのルーピー元首相の話題はいいんだけどな。 

最低でも県外と言って普天間移設を頓挫させた一番の張本人。 

次期戦闘機を日本が他国に売らなくても、共同開発するイギリスとイタリアはどんどん他国に売って生産コストを下げていきますよ。 

 

 

・右の頬を叩かれたら左の頬を差し出しなさい...なんて言葉があったかと。 

 

でも小狡い人間はコチラが右の頬を差し出す前に、左の頬まで叩いてくる。 

そして「自分は被害者だからこれくらいして当然だ」という様な太々しい態度をとる。 

 

身を守る為の武力=持っているだけで抑止力になるのなら、全くの無用の長物とは言えないでしょう。 

 

 

・この人ほど印象の悪い首相経験者はいない。 

韓国へ行って土下座したと聞いた日には椅子から転げ落ちた。 

 

他国から侵略されようとした時は土下座すればいいと考えていそうだ。 

国を富ますには、軍事産業を発展させることが重要だ。 

 

米国を見れば解る。 

軍事用に開発されたインターネットは、民間へ転用され、GAFAMなどの企業を産んだ。 

 

わずが5社で、日本の上場企業すべての時価総額に匹敵する。 

外交でも有利になる。 

 

米国のヘソを曲げたら、兵器を売ってもらえない。 

自国の軍事産業を育てることで、潜在的な抑止力を得ることができる。 

 

鳩山氏の理屈では、米国ロシアを筆頭に先進国はみな弱者ということになってしまう。 

 

 

・>「対話による紛争解決」を主張 

 

共産・社民党辺りは対話で解決を主張して居ますよね。対話で解決を、と言って居る人全てに言いたい!、対話で解決出来るのであれば今すぐに、ガザに行って停戦の呼び掛けを、ウクライナに行ってロシアに対して、無条件降伏及びウクライナからの撤退の呼び掛けを、ロシアに対して対話で北方四島の返還を、中国に対して台湾及び尖閣諸島を諦める様呼び掛けを、北朝鮮に対して対話で拉致被害者全てを解放する様に、韓国に対して竹島から武装兵を退去させ、竹島は日本領土だと認める、及びレーザー発射問題に付いて謝罪を求め、慰安婦に対する慰謝料支払いの即日停止及び日本に対して謝罪を求めない、事を対話で解決・呼び掛けしてみろう!と言いたい。 

 

 

・対話による紛争解決?素晴らしい机上論、 

武器で戦うは心の弱者などと呆れます、 

あなたは、若い時からお金という武器で 

ご自身を武装して、なんでも解決してた、 

そんな貴方がなにを言ってるんですかね、 

対話といいながら国民に無理強いをして、 

日本国民を蔑ろにしてきたような人に、 

未来について語って欲しくはありません。 

 

 

・「武器で戦うは心の弱者だ」? 

「対話による紛争解決」? 

元総理大臣ともあろう人が、机上の空論で安全保障を語るのは如何なものか。 

これでは国民の生命と財産を、敵国の良心に委ねるのと変わりません。 

 

 

・そうですね。ではウクライナとロシアの戦争の最前線かイスラエルのガサ地区にふんどし一丁で行って是非対話で解決して貰いましょう。それが出来れば貴方の言い分を認めますよ。 

 

 

・『対話』が通じるのは同じ土俵にいる相手だけ。 

 

相手が弱い(奪える)なら、人間はどこまででも残虐になるし容赦もしない。とことん略奪するだろう。 

 

『武器で戦うのは心の弱者』と話す鳩山さんも武器で守られて、初めて話を聞いてもらえていたことを理解すべき。 

 

武器なく、武器を持った人と話をしてごらん。 

武器を突きつけられてすべて奪われてお終いだよ。 

 

 

・「安全とは危険を考えること」をもじってみました。 

 

  平和とは紛争を考えること 

 

  そもそも平和は存在しない。本来存在するのは紛争である。 

  平和な状態とは、紛争を除去または制御し、 

  その対策機能が維持されている特別な状態である。 

 

日本は話の通じない隣国ばかりに囲まれています。 

私達や大切な人の生命を守るためにどんな対策機能が必要か 

この御仁には理解できないのでしょうか? 

 

 

 

・常任理事国のロシアが、ウクライナを侵略し、イスラエルは、ハマス撲滅を掲げ、パレスチナを攻撃している、プーチンとネタニヤフは、自己保身しか頭になく、「対話による紛争解決」を望んでいない。 

 

 

・「武器で戦うは心の弱者だ」、これさぁ、「鬼畜米英は大和魂には勝てない」、と同じだよね。ただの精神論で、そこに現実的合理性はない。この精神論優先こそ、先の大戦から最も反省するべき点だったはずなんだが? ベクトルが違うだけで、戦前と言っている事が同じ。こういう奴が国を亡ぼす。 

 

 

・ここまでズレてしまえばもはや清々しさすら感じますね。 

 

この人を総理に担いでしまったことこそが、民主党政権最大の負の遺産に感じます。おかげで鳩山氏には一生「元首相」としての肩書きが付くわけです。 

 

 

・相手の意見に安易に同調して、際限なく賠償し続けるのは完全な誤りだ。 

軍備増強による威嚇の方が有効だ。 

お話し合いをしたければ、相手と対等でなければならない。 

 

 

・対話を成立させるには相応の戦力を揃えてこそ、それが軍事でも経済でも立派な戦力、この男は強弱以前に人の心を持っていない。人間のフリをして人間を陥れる言葉を繰り返すだけの存在だ。 

 

 

・日本が軍備を増強したところで仮想敵国(中国、ロシア)には太刀打ち出来ない。侵略してくる事を想定しているが中国人は日本の土地を買えば済む話で現にかなり買われている。対話での外交は東南アジアもやっている。中国の債務の罠もアフリカ諸国は棒引きにしてもらっているし話が通じない相手ではない。寧ろアメリカも方が通じない。アメリカに反対意見を出した政治家はなぜか不自然に死ぬ。鳩山氏は変人のレッテルを貼られているが実はかなりマトモ。氏が言っていることは概ね正しい。悪夢のような民主党政権と云われているが現状の自民党政権も相当なもの。このままいくとWW3に強制参加させられる可能性が高い。 

 

 

・過去の実績が何も無い人が言ってもね。 

話し合いのみでテロリストや戦争を終結させることが出来た人だけが武力保持を否定してください。 

 

 

・具体的にどういう対話をすれば尖閣と竹島、北方領土が日本に返還されるのか言ってくださいよ 

紛争を起こそうとしているのは日本ではありませんしね 

 

 

・>「武器で戦うは心の弱者だ」 

 

学べば学ぶにつけ、在冲米軍基地の存在で 

抑止力が維持できるという思いに至った 

みたいな主旨のことを言ってたのは 

記憶から無くなったのかな? 

 

 

・選挙中に叫び続けた『政治主導』『官僚任せ』の意味を、 

首相になるまでどういうものかも分かっていなかった 

 

対話による解決が出来ない人が言ってもなぁ… 

 

 

 

・敵を知り己を知れば百戦殆うからず。歴史的にみて、日本の周辺国にはロシアと中国という侵略国家がある。先ずそれを知るべき。この人にはそれを理解する能力が無いのかも知れないが。まあ、自分が国民の声を聞いて政治を進める立場にありながら、国民が耳を貸さなくなったと言って辞めるような御人だから。 

 

 

・ぽっぽが対話によって何か解決したものありましたっけ? 

トラスト・ミーなんて言って余計にこじらせて長期化させたものばかりだと思いますけど。 

 

 

・この話、他の記事だと与党の閣議決定を叩くコメント多いけど、鳩山が絡むと国民が一致団結する気がするね。 

 

 

・対話が拗れた結果が紛争であり戦争である。戦いを防ぐために対話による外交努力は必須だが、対話というのもお互いが対等で成立するもの。武力の無い国弱い国は、強い武力を持つ国と対等か鳩よ? 

 

 

・武器で戦うのは心の弱者 

対話による紛争解決 

 

すばらしい お考えだ。 

 

ぜひ プーチン氏を説得して戦争をやめさせ 

て欲しい。 

 

 

・そこまで言うなら、鳩山が、対話して中国、北朝鮮、ロシア等を解決してきなさい。対話が通じない相手であるから、国防が重要であります。 

 

 

・心の弱者とか対話とか鳩山はいつも争点をずらす 問題は日本が武器商人の国になるかの瀬戸際にきているということでしょう? 

 

 

・対話で解決できればいいが、対話で解決できなかったときどうするかも考える必要がある。 

 

 

・中国や北朝鮮、ロシアからミサイルが飛んで来たり、また領海領空侵犯があったらお前さんが 

率先垂範で相手軍隊の中枢に対談しに向かいなさい。トラストミーだよ。大丈夫だから。 

 

 

・夢想するのは個人の自由ですが、今のウクライナとロシアの戦争を直視していただきたいものです。 

 

 

 

・戦うポーズをとるから戦いにならないっていう常識がなぜわからない?w 

戦争放棄って言っちゃってるからミサイルが頭上を飛び越える唯一の国になり果ててんねんw 

それがなぜわからな(ry 

 

 

・出来もしないことを公言するから国民は混乱したことを忘れたのか?よくこんな人が総理大臣を努めてたのか不思議でならない。 

 

 

・武器を使わずに済むようにするのが政治家の仕事。 

自衛隊員を含め軍人を人殺しにしたくなかったら政治家が真摯に仕事すりゃいい話 

 

 

・それが出来ないから、抑止力として武器が必要なんでしょう? 

理想を超えた夢想は夢の中でどうぞ。 

 

 

・それを、仲良しの中国やロシアに教えてあげてください。 

さあ早く、ぼやぼやしないで。 

戦後最悪の総理大臣の評価をなんとかしたいんだったら、独り言垂れ流してる場合じゃないですよ。 

 

 

・対話でのイニシアチブは抑止力が重要って知らない人が総理大臣をやっていたって、今考えるとかなり怖いですね。 

 

 

・それでは、心の強者である貴方が 

ガザやウクライナ、北朝鮮へ行って 

対話による紛争解決をしてください。 

頼みましたぞ。 

 

 

・だったらソレ、おめーのご贔屓の中国にでも言えよ。 

武装解除して、力や脅しでは無くて対話で問題解決しろってよ。 

大体、おめーは、自分が総理だった時に、対話で問題解決なんてした事ねーだろ。 

よけーな問題や火種を沢山作っただけでさ。 

 

 

・>「武器で戦うは心の弱者だ」 

つまり、鳩山氏の考え通りだと中国とロシアは「心の弱者」と...メモメモ! 

その言葉、日本政府ではなく偉大なるプーチン(笑)と習近平に教えてやってください! 

 

 

・あなたが対話で何かを解決したところを首相時代に見たことがありません。混乱させたのは見たことありますけど。 

 

 

 

・同じことをプーチン習近平に直接伝えて欲しいですね。 

それをできない方がよっぽど弱いことを証明してるのでは? 

 

 

・「対話による紛争解決」 

 

素晴らしい! 

では早速、不法に奪われた竹島を「対話」と「友愛」で取り戻してください(笑) 

 

 

・この方が日本国の総理であった事が恥ずかしい! 

 

数々の不始末を恥じることもなく、堂々と意見を言える事には驚くしかない 

 

 

・鳩山元総理がここまで言うくらいだから、今回政府の決定は正しかったということだね。 

 

 

・日本の政治家が外国に行って土下座でもすれば世界が平和になるかもしれませんね。まぁそんな恥晒しな政治家はいないでしょうが。 

 

 

・この人が閣議決定したことをとやかく言える立場にあるのか、反対意見は言うが前向きな話しを聞いたことがない、哀れだな! 

 

 

・息子にバイオリン持たせて、プーチンに会いに行かせればいい。日ソ友好をもう一度と言わせてみな。 

 

 

・>「武器で戦うは心の弱者だ。あくまで対話による紛争解決をリードせよ。」 

 

よい言葉だ。ぜひプーチンや習近平、ネタニヤフに言ってやってくれ。 

 

 

・何言ってんだこの人。 

両方必要であって、どちらかではない。わかってて、大衆を間違った方に誘導しようとしているだろう。悪だ。 

 

 

・鳩山さんは沖縄基地を最低でも県外を掲げて1ヶ月で取り下げた交渉力なのによくもそんなこと言えるな! 

 

 

 

・鳩山さんは沖縄基地を最低でも県外を掲げて1ヶ月で取り下げた交渉力なのによくもそんなこと言えるな! 

 

 

・力がない奴の大言壮語には説得力がない。 

対話?ソレは対等な立場だからこそ成り立つ話だよ。 

 

 

・戦場のウクライナと、戦場になりつつある南シナ海行って、お友達のロシアと中国止めれたら、あんたの言う事何でも聞くから、今すく行ってらっしゃい 

 

 

・非武装中立無抵抗で話し合えばすべて解決 

これを日本だけに強いるのはなぜ? 

 

 

・日本でウダウダ言ってないでサッサとロシアに行って同じことプーチンに言って来いよ! 

元日本の首相なら会ってくれるよ 

 

 

・普天間基地を「最低でも県外」と国民に約束も出来なかったいい加減な人が、あれこれ言っても無理 

 

 

・素晴らしい道徳訓ですが、それで国家の安全保障を語るのは大きな間違い 

 

 

・対等に対話をするために武器が必要なんだよなあ。愚かなことだとは思うが。 

 

 

・悲しい色やね。この人の発言を見るたび投票した自分を責める毎日です。 

 

 

・話し合いすらまともに出来ず、問題を大きくした元首相が言っても何の説得力も無い。 

 

 

 

・当然対話で解決する事が一番、対話で解決出来たらプーチンはウクライナに戦争を仕掛けなかった。 

相変わらずピントがずれた鳩ぽっぽ 

 

 

・ウクライナの現実から目を逸らさないでください。お花畑ばかり見ていては国が乗っ取られますよ。 

 

 

・間違いなく言えるのは、閣議決定で決めて良いレベルの話ではない。 

 

 

・この人は別の意味で日本の歴史に名が残る総理かもと思っています。 

 

 

・対話だけでは解決しない。 

対話の裏に武力 

 

地球の歴史が証明してる 

 

 

・金のかかる戦争はアメリカにやらせろという 

憲法9条の精神にも合致しているではありませんか 

 

 

・「対話による紛争解決」を現実のものにしてから言って欲しい。(なんの役にも立ってねぇな・・・) 

 

 

・対話とやらで困惑させ信用を失うばかりだった人が何を言ってるんだろうか 

 

 

・じゃ、鳩山がウクライナに行きゼレンスキーの代わりに話し合い交渉して戦争終わらせてこいよ! 

できもしない事ばっかり言うな 

 

 

・平和主義とは何でしょうかね?中露にそれで通じるなら、やってみれば。 

 

 

 

・こういう人間には政治に関わってほしくないね。 

国民全員を不幸にする。 

 

 

・そりゃああれだ、今からロシアに行って止められたら。 

信仰してあげます。はい。 

 

 

・こんなんでも議員になれて首相にまでなれてしまうという。恐ろしい国だな日本は。 

 

 

・武器持って説得に当たった方が効果あるんだけどなぁ 

 

 

・所詮、この世界は弱肉強食。 

力なき正義が無力であるのは明白である 

 

 

・此奴は、残り少ない人生を日本国益の 

逆張りに賭けるつもりなんだな。 

 

 

・戦争なんかしたくないよ。 

相手がいますからね… 

 

 

・ロシアに行ってプーチンに自ら対話で戦争やめろと言ってみたら 

 

 

・まず海外に向けて発信なさってたのでしょうか? 

 

 

・この人何を言ってるの? 宇宙で誰かに話しかけてるのかな!!? 

 

 

 

 
 

IMAGE