( 153998 ) 2024/03/28 23:25:28 0 00 株主総会の会場 大阪市・北区
小林製薬の「紅麹原料」が入った機能性表示食品「紅麹コレステヘルプ」を摂取した人に腎疾患などの健康被害が出ている問題。これまでに、腎疾患などで入院した人は106人に上り、死亡した人は合わせて4人となりました。 いずれも死亡した原因とサプリとの因果関係はわかっていません。 また、入院した人については、主に2023年9月以降に製造されたサプリを摂取しているということです。
■【動画】小林製薬サプリ 摂取で死亡は合わせて4人に 株主総会で社長謝罪 「これだけ迷惑かけているのは問題。管理責任」と株主
28日、大阪市内のホテルで行われた株主総会には84人の株主が参加。 冒頭で小林章浩社長が今回の問題について「当社が販売しておりました機能性表示食品「紅麹コレステヘルプ」などを、摂取された方において、腎疾患などが発生し、多大なるご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます」と謝罪した上で「被害の拡大防止と原因の究明に全社を挙げて全力を尽くす」と話したということです。
また、参加した株主によると、小林社長は、株主総会の終わり際に涙を流していたということです。
株主からは「製品と健康被害の関連はあるのか」などの質問が出ていて、小林製薬は29日に会見を開き、現状について説明を行う予定です。
「紅麹コレステヘルプ」
小林製薬は「糸ようじ」「のどぬーるスプレー」「トイレの消臭元」「熱さまシート」など、多くの人になじみ深い商品を開発していることで知られていますが、事態が公表された22日から28日までに、株価は、およそ20パーセント下落し、4900円前後で推移しています。
株主総会に参加した70代の男性株主は、「社長泣いちゃった。もう泣いたってどうしようもない。いやぁ従業員の話になったらね、やっぱりジーンときたんでしょうね。私も管理責任のことは強く言いましたし、なんかメモを読むだけでさ、書いたやつを。因果関係がどうのこうのと言ってさ。認めるとか、認めないとか、そういう問題を先に考えちゃうんだね、経営者はね。今はそういうことを言ってる場合じゃない。はっきり言って、管理体制まずいよね。管理体制全然なってないと思うよ。総会やっていてもさ、後ろで話し合ったりして、あんな株主総会経験ないね」と話し、管理体制の甘さを指摘しました。
また、株主の60代女性は、「人の命に関わるなんて思ってなかったので、すごくショックでした」と語り、60代男性の株主は、「社長が悪いよ。経営体制にずっと問題があったんじゃないかと思っている。本当自己責任だと思うよ」と話し、怒りをあらわにしていました。
「ナイシヘルプ+コレステロール」「紅麹コレステヘルプ」「ナットウキナーゼさらさら粒GOLD(ゴールド)」
小林製薬の「紅麹」サプリを巡って健康被害の報告が相次いでいることを受けて、小林製薬が本社を置く大阪市は、27日、食品衛生法に基づき「紅麹コレステヘルプ」 「ナイシヘルプ+コレステロール」、「ナットウキナーゼさらさら粒GOLD(ゴールド)」の3商品およそ100万個を回収するよう命じる行政処分を出しました。
大阪市によると小林製薬が「紅麹原料」を製造していた大阪市内の工場は、去年12月に既に閉鎖していて、衛生状況などの確認が難しいということです。
製造拠点はその後、機械ごと和歌山県内の工場に移っていますが、小林製薬によると、移転先で「紅麹原料」の製造は行っていないということです。 一方で、回収対象の商品(サプリメント)を製造していた岐阜県内の工場には、大阪市から依頼を受けた岐阜県の保健所が立ち入り検査に入っています。
「紅麹原料」 ※資料
小林製薬には2月上旬までに、複数人から腎疾患の症状について申告がありましたが、調査などに時間がかかり、1カ月以上経ってからの回収となりました。
小林製薬は、紅麹原料の中に「未知の成分」が入っていて、これが腎疾患の原因となった可能性を否定できないとしています。 この「未知の成分」と健康被害との関連はまだ分かっておらず、原因の特定には少なくとも1、2カ月かかるということです。
小林製薬は紅麹原料を170社以上に供給していて、これまでに、小林製薬を含む55社が自主回収や販売中止を発表していて、「イオン」や「宝酒造」など影響が他のメーカーにも拡大しています。
【製造番号の記載位置】製品パッケージ裏面の左下に記載
想定していない成分を含む可能性がある紅麹原料を使用した「紅麹コレステヘルプ」の製造番号は、以下のとおりです。
<ドラッグストアなどの店舗やECサイトでの販売分> 計14種類 製造番号:J3017、X3037、X3027、X3017、H3057、H3047、H3037、H3027、H3017、F3037、F3027、E3037、E3027、D3079
<小林製薬の通信販売を通じての販売分> 計4種類 製造番号:X304、H306、G301、E301
<小林製薬の通信販売> ・「紅麹コレステヘルプ」 15日分・30日分
小林製薬通信販売 紅麹健康相談受付センター 電話番号:0120‐58‐5090 受付時間:9時~17時(土日・祝日は除く) ※4月末までは土日・祝日も対応。 インターネットからの問い合わせ:https://www2.kobayashi.co.jp/inquire/
<ドラッグストアなどの店舗やECサイトで販売> 対象製品:紅麹コレステヘルプ 20日分、ナイシヘルプ+コレステロール、ナットウキナーゼさらさら粒GOLD
小林製薬 紅麹健康相談受付センター 電話番号:3月22日~26日 0120‐5884‐12、3月27日以降 0120‐880‐220 受付時間:9時~17時(土日・祝日は除く) ※4月末までは土日・祝日も対応。
関西テレビ
|
![]() |