( 154430 )  2024/03/30 01:27:48  
00

ソフトバンク山川穂高 開幕戦から“どすこい”2球団4番開幕弾!「まず一本」移籍1号がチーム1号

スポニチアネックス 3/29(金) 19:47 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d932f317ff4d1f8a793afdc19f969b56e0eb41fe

 

( 154431 )  2024/03/30 01:27:48  
00

山川穂高内野手は、移籍後初の本塁打を放ち、勝ち越しのソロホームランを記録した。

その後、ベンチに戻ってチームメートとハイタッチをし、「どすこい!」ポーズを披露した。

山川は1月にソフトバンクへFA移籍し、オープン戦で好成績を残していた。

過去に3度本塁打王を獲得し、今年もタイトルを狙う意気込みを見せている。

(要約)

( 154433 )  2024/03/30 01:27:48  
00

7回、山川は移籍後初弾となる勝ち越しソロを放ち、どすこいポーズを披露する(撮影・椎名 航) 

 

 ◇パ・リーグ ソフトバンクーオリックス(2024年3月29日 京セラD) 

 

 ソフトバンクの山川穂高内野手(32)が29日、オリックスとの開幕戦に「4番・一塁」で先発出場。2球団4番開幕本塁打となる移籍1号を放った。 

 

【写真】ドカン!7回、山川は右中間に移籍1号を放つ 

 

 1ー1の7回に先頭で迎えた第3打席。ボールカウント1ー1からオリックス先発の宮城が投じた3球目の150キロの直球を打ち返すと、打球を右中間スタンドに運んだ。今季チーム1号が勝ち越しの一発となった。 

 

 ベンチに戻って、チームメートとハイタッチして最後にはソフトバンクでは今季初となる「どすこい!」ポーズを見せた。 

 

 1月に西武からFAで新加入。オープン戦は16試合に出場して、打率・306、3本塁打、9打点をマークした。「体の準備がしっかりできた。そこが一番良かったと思う。強度を上げていく中で体は張っていくもの。そこのバランスをしっかり取って、いい体に仕上がったかなと思います」と手ごたえを口にしていた。 

 

 過去に3度本塁打王を獲得。22年には2位に14本差をつけ、41本塁打と独走するなど圧倒した。タイトルについては「普段(例年)は狙ってますけど。今年は、とにかく一球一球に集中してやっていこうかなと思ってます」と思いを口にしていた。 

 

 ▼山川 打ったのは真っすぐ。しっかり捉えることができました。 

 

まず一本打つことができて良かったです。とにかくチームの勝ちにつなげられるように頑張ります。 

 

 

( 154432 )  2024/03/30 01:27:48  
00

(まとめ) 

文章からは、選手のパフォーマンスに対する意見や反応が様々であることがわかります。

一部ではパフォーマンスを遠慮すべきだとの意見や、反省の色が感じられないといった声が挙がっています。

また、結果を出していることを評価する声や、選手としての活躍に期待する声もあります。

個人の考え方や価値観によって、山川選手に対する見方は様々であることが分かりました。

( 154434 )  2024/03/30 01:27:48  
00

・好きになれないです。 

基本、パフォーマンスは自己アピールだと思ってます。本人は喉元何過ぎてるのでしょうね。それがか社会的な問題があるなしで無くても、職人として淡々と仕事をされた方がいい。 

それがプロだと思う。社会の評価は勝手に付いてくるでしょう。 

どれだけ専門分野で技量があっても、人格的には好きになれないです。 

 

 

・まあ、ホームランはおめでとうございます。 

4番を打てるだけの実力はあるんでしょうね。 

でも、どすこいはいらない気がしますね… 

例の問題もそうですし、ライオンズの元チームメイトやファンを裏切った感も否めないですからね。 

別にホームラン後のパフォーマンスなんかせずに、ただただ野球に打ち込む姿を見せていればいいと思うんだよなぁ。 

 

 

・ソフトバンクの選手に言われたからって、ライオンズにかなり迷惑かけたんだから、本当に不愉快。 

不愉快になるひとがいるなんて、想像すら出来ない人間でがっかり。 

引退したらどこの球団のファンにも、慕われないよ。 

 

 

・まだまだ元気なんでホームラン打って活躍する力はあるのでしょう。 

でもこの人は応援したいと思わないし、打ったからと言って良かったとも思わない。 

打ったあとのド派手なポーズはやめて欲しいです。 

活躍するのは勝手やけど、ご自身の置かれた立場をわきまえて欲しいです。 

 

 

・賛否両論が出ているが、メジャーでも古巣から出て行った選手に強力なブーイングとかがあるように日本でもあっても不思議じゃないでしょう?山川は仁義を通さずに後ろ足で砂を掛けて出て行ったようなイメージもあるから。でも山川は以外とメンタルが強そうなので大丈夫でしょう。 

 

 

・元々実力のある選手なので頑張って欲しい。 

特に今シーズンは何をしても文句を言われると思うし穂高自身に原因があるのも間違いない。 

誰よりも穂高本人が1番理解してるはず。 

今年は例年以上に結果に拘って怪我なく活躍して欲しいです。 

でも西武からは打たないでください。 

西武ファンからのお願いです。 

 

 

・やっぱり、どすこいはライオンズでのパフォであって、ホークスに来たらそれはやめてほしい。 

と思うライオンズファン沢山いますよ。 

それを考えず嬉しそうにやるの素人からみてもよくできるよな、と思っちゃいます。 

移籍して新たなもので盛り上がればいいのにと。 

 

 

・本当に反省しているのか疑問を感じる。野球選手は犯罪と一番遠い存在でいるべきです。自分を許すのが早すぎる。このパフォーマンスは不快でしかない。パフォーマンスなしで寡黙にプレーして欲しかった。 

 

 

・ホークスファンなので応援したいんだが、試合後のインタビューがいただけない。 

 

もう少しちゃんとした受け応えができないものか? 

 

小久保監督が掲げる「美しさ」が感じられなかったなぁ。 

 

 

・かつての4番とエースがいなくなったとはいえ、もっかパリーグ3連覇中のオリックスといきなりぶつかる開幕戦。 

お互い初回に与えた1点のみで息詰まる投手戦でいい試合でしたね。 

そんな中、その均衡を破ったのがホークスの新戦力、しかも何かと結果を求められる山川選手にいきなり一発が飛び出したというのは大きい。 

幸先の良い出だしになりました。 

 

 

 

・去年は開幕から17試合ノーアーチ。力が入ってない感じで「WBCの燃え尽き症候群だろう」などと言われてたが、なんのことは無い、帰国直後に警察から事情聴取を受けてて野球に集中できなかったことが判明。 

今年は一応全て解決し、新天地にも移ったんで、野球にも集中出来、怪我さえしなければ50本くらいは打つと思います。 

 

どすこいももうやると決めたならやっても良いでしょう。ただ、ベルーナドームでだけは控えて欲しい。 

入団から10年応援し続け、不祥事を起こしても西武に残るなら応援すると言ってたファンも少なく無い。去年は公式戦では一度も一緒にどすこいすることが出来なかった。 

そういうファンが目の前でどすこいとやられたらどれだけ辛く悲しく悔しい気持ちになるか。考えてみて欲しい。 

 

 

・パフォーマンスは今年はやめた方がいいんじゃないかな。 

なんか開き直った感ハンパない。 

まだ受け入れられない人の方が圧倒的に多いんだし。 

結果残して、かつ真摯にプレーだけに集中して、誠意見せないと。 

 

 

・不適切にもほどがある 

ってドラマ見てる人はわかるだろうけど 

コメント欄見てると、あのドラマが伝えたかったことが本当によくわかる 

パフォーマンスを自粛しても、他に難癖つける所を探す人たちよりも、自分の結果とパフォーマンスを喜んでくれるファンを大切にするのが人間でしょ! 

 

 

・折角ソフトバンクに来たんだから。 

どすこいのキャラは西武ライオンズだけにして。 

あらたなキャラ考えた方が良いよ。 

西武ドームより広い本拠地なんで、あまり浮かれてない方が良いよ。 

 

 

・自分が同じ立場なら出来ないし考えもしない。 

ファンや両球団、ライバルに迷惑を掛けてるのでなおさら。 

よほど自信家か空気が読めない。 

プロならカッコいい人になって欲しい。 

 

 

・ホームラン後のパフォーマンスは、当分の間自粛すべき。 反省も無ければ、被害者に対しても悪いと言う気持ちも感じられない。 他のチームのファンだが、ソフトバンクは勝っても、この人だけは活躍して欲しくない。 

 

 

・まぁ賛否両論出てもしゃーないよね。 

俺個人の意見はやるな!とは言わないが今年1年は控えた方が良かったんではと思う 

少なくともライオンズには迷惑をかけた訳だし、ライオンズファンにももちろんの事。 

キャンプで頑張ってるとか人一倍やってたとか言う人いるがそんなの他球団でもレギュラー目指してる人ならいくらでもいる。 

そんなすぐ風化になるならわざわざライオンズでる必要すらないと感じる。 

まぁライオンズにいたら選手として終わってた訳だから拾ってもらった事に感謝してまずはいい成績を残せる事に専念してもらいたいと思った。 

 

 

・山川選手のどすこいに対して批判コメントあるけど 

やってる本人は球場に来るファンに対して楽しんでもらいたい為にやってるんじゃないかな? 

ただ、批判だけをたらたら言うのはもうやめない? 

 

 

・どすこいポーズだけは西武時代のもので画像見るたびに非常に不快なのでやめて欲しい…と思うのは私だけでしょうか?もっとモラルを持って大谷さんのように新たなポーズにするべきではないかと強く思います. 

 

 

・反省してないとか、パフォーマンスやめろとかの意見が多いけど、選手生命が限られてるプロ野球選手が1年間も棒に振って新天地で再始動してるんだから、充分な禊は済んだと思ってる 

そもそもパフォーマンスだってオープン戦で柳田が主導して解禁したんだし、今の所属チームが受け入れてるならいいでしょ 

 

世間の目を気にして反省の色を見せるよりも、好きなようにやってホームラン50本くらい打ってほしい 

うるさいアンチを結果で黙らせてほしい 

 

 

 

・反省してないとか、パフォーマンスやめろとかの意見が多いけど、選手生命が限られてるプロ野球選手が1年間も棒に振って新天地で再始動してるんだから、充分な禊は済んだと思ってる 

そもそもパフォーマンスだってオープン戦で柳田が主導して解禁したんだし、今の所属チームが受け入れてるならいいでしょ 

 

世間の目を気にして反省の色を見せるよりも、好きなようにやってホームラン50本くらい打ってほしい 

うるさいアンチを結果で黙らせてほしい 

 

 

・こういう三流芸人のような一発芸を見せられると日本の職業野球は昭和の時代の見世物興行だと実感する。近代的なビジネスであるMLBとは雲泥の差。 

 

 

・ホームラン打って嬉しいのは分かる。 

ガッツポーズ出るのは仕方ないが、どすこいって何? 

本当に猛省して真摯に野球に向き合うって言うならやる必要なくないか? 

西武ファンにケンカ売ってるて言われても仕方ない。 

 

 

・山川は実力通りの活躍だから納得する是非本塁打王を取って欲しい 

それに比べて周東は選球眼ゼロのブンブン丸やね冬場に何をやってたんだろうと思う 

奮起しないと直ぐにスタメン落ちするわ 

 

 

・福岡県民なのでホークス応援してますが、なんだかなあ。 

弱くても生え抜き中心で頑張ってる時代の方が親しみがあって楽しかったなあ。 

 

 

・だんだん私が予想した通りになってきたね。 

野球ファンなんて、推しの球団が勝てばいいんだから、これから大活躍してきたら手のひら返す人がどんどん増えてくよ。 

ここで批判してる人はごく1部だろうから。 

 

 

・世の中の人みんな義理人情で生きている人ばかりではない、それを正当化するのもどうかと思うし考えなんて人それぞれだと思う。嫌なら応援しなきゃいい話だし野球が好きでいいプレーが見たいならプライベート関係なしに見ればいい話しだと思う。 

ハッキリ言って理想論なんてどうでもいいわ! 

批判してる人はみんなそんなにいい人なん?? 

 

 

・雑音は結果でなくなる。プロはグランドで結果出してナンボ。 

プロ野球選手として魅せて下さい、期待してます。 

 

 

・夢を与えるプロスポーツに対して 相応しくない事を起こした方だと思います なぜプレーしているのでしょう?誰が許したのでしょう?野球が上手ければなんでもアリなのでしょうか? 

 

 

・いくら活躍してもやったことが消えるわけではない。西武ファンからすれば許せないことだろうしソフトバンクファンもよく思わない人多いと思う。でも彼はわかっているはずだよね! 

 

 

 

・彼にとってライオンズ時代の行いはもう、「喉元過ぎれば熱さを忘れる」。 

彼は福岡に来たんですからもう「そのこと」も、記憶の遥か彼方。 

なのでパフォーマンスも、恥も外聞も無く出来る。 

 

 

・まぁ打ち続けるしかないからな。 

それこそ5年連続50本以上での本塁打王&打点王、そのうち3回は三冠王。 

それくらい打たないと「あのこと」が蒸し返される。 

そして打てなくなったら「終わり」。 

 

 

・宮城は良かったが、山川は矢張り恐い。今年のソフトバンクの打線は山川が入って本当に恐い打線なった。予想通り、今年のソフトバンクは強い。 

 

 

・経緯を考えるとやはり「どすこい」は不愉快に感じる 

変なとこにこだわりというか頑固というか・・ 

個人的には今年1年は止めた方がよかったと思います 

 

 

・我慢比べになればどこかで点が取れそうなソフトバンクと、耐えるしかないオリックスって感じ。 

 

開幕カードはかなり厳しいなぁ 

 

 

・ソフトバンクファンからはどういう立ち位置で見られてるんだろ? 

浅く見てる野球ファンとしてはどうしてもネガティヴイメージしかないし、調子乗ってんな!と思ってしまうのですが… 

 

 

・もう山川選手の話題に是非を問うのは不可能と思う。人の捉え方によるとしか言いようがない。 

2024年プロ野球で最も注目される選手の一人であるとこは間違いない。 

 

 

・私含め、山川の事を良く思わない人は多いだろう。だが、犯罪者ではないのだから、野球の練習に対して真摯に取り組み結果を出したら、それは素直に認めなくてはいけないな。去年のホームラン王の記録は26本だが、彼にはそれを上回る能力はある。 

 

 

・獲得したとき大大大反対だったけど 

もう活躍してくれりゃ、応援することにした。 

 

頑張って! 

 

ミスしたときや、不調期に穏やかな心で応援できるかは、分からないけど 

 

 

・おそらく今年いっぱいはボロクソに批判されると思います、それでもこれだけ打ってくれたら応援しようとなるファンも出てくる。 

私生活は大人しく、野球はド派手にやってくれるのを願います。 

 

 

 

・活躍してもあまり良いコメントが少ない。 

山川選手は成績でもってアンチ山川を 

黙らすしかないでしょう。チームの勝利に 

貢献し続けていたら必ず報われます。 

 

 

・よくまぁドスコイ出来たもんだよ。 

その神経感心しますよ。 

良かったですね。ソフトバンクのお蔭で謹慎しなくて済んだんだからね。 

おめでたい方だ。 

もうこれでこの方がどんなに凄い記録を作ったとしても一切記事は見ません。ソフトバンクファンの皆々様、 

おめでとうございました! 

 

 

・山川がいる限りホークスは応援しないと思っていたけど、正直ホークスが嫌いな自分に気付いた。ファイターズの方が心から応援できる。もうホークスファンには戻りません。 

 

 

・山川選手だけじゃないんだけど、プロ野球選手が毎回やる決めポーズって何か幼さを感じるんですよね。古くは西岡のグラティとか、それこそエンゼルスの兜もね。 

 

 

・高い代償は払った。 

野球選手として、あと何年出来るか分からない。遠慮せず思うようにプレーやパフォーマンスをしてほしい。 

 

 

・反省の色が全く感じられないどすこいポーズを惜しげも無くできるのは凄い精神力だと思います。 

 

 

・よくもまぁこんなパフォーマンスを相変わらずやる姿に理解できません。 

打てば何やってもいいんでしょうか? 

まぁすぐに移籍する神経からして人間性は疑います。 

 

 

・国際試合なら、このパフォーマンスはしないのでは?対戦相手から侮辱したと思われるポーズは、海外でも日本でも一緒だ。止めた方がいいと思う。 

 

 

・新生山川として出発してほしかったのに、結局前の流れをくむのか。そこらへんが残念だし、同じWBC選手として大谷さんとは偉い違いだな。 

 

 

・ソフトバンク推しの福岡県民です。 

昨年までは、色々とあっても応援してました。 

山川に関しては、正直「?」です。 

野球上手けりゃ、あとはどうでも良いのか? 

 

 

 

・山川選手叩きが目立ちますが、西武ファンの皆様そんな事よりも主力選手がどんどん出ていくチームの現状を考えた方が良くないですか? 

頑張って下さい。 

 

 

・ホームラン打つのはさすがだが、ドスコイは受け入れられないなぁ。 それを平然とやる姿勢、なかなかのダークヒーローっぷり。 

 

 

・どすこいパフォーマンスが反省してないとか批判的なコメント多いけど、もう好きにさせればいいじゃないか。 

この先ずっと謹慎しながらプレイしなくちゃならないの?なんか心が狭いというか、ちょっとうんざり。 

 

 

・山川のホームランは宮城の失投。あんな甘いコースでは打ってくださいと言わんばかりの投球。よりによって初戦にあの山川にホームランを打たれるどうは。宮城も山本のような絶対的エースになるには課題が多い。 

 

 

・ソフトバンク打線今年は強力だなぁ。宮城も良く抑えてたけど、球数が多くなってキツくなったな。 

 

 

・まー野球で結果出して少しでも波風を和らげるしかないかなぁ、あとは個人同士の問題なので他人がどうこう言うのはあまりやめたほうがいい 

 

 

・私は問題になった時から変わらずであります。不起訴になっているのに、まだごちゃごちゃ言ってる人は本当にどこか消えた方がいい。 

山川には日本代表目指して欲しい。 

 

 

・まぁ凄いよね 

過ちっていう人もいるけど自分はそう思わない。 

男女の行為中にひっかき傷って言うけど 

ホームランバッターの力は並大抵のものじゃない。 

そりゃ、軽い力でも普通の一般人とは違う 

だから皆許しましょう! 

 

 

・どすこい、とかいい歳してもどうなの?と思うのに、拾ってもらった先でも遊びますよアピールにしか思えない。他にやりようあるとアドバイスする人がいないのか? 

お父さん球団も反省点あるだろうが。 

 

 

・野球の出来る環境を与えて貰ったのだから、気合も充分だろう。感謝しかないな。怪我なく一年頑張れ。 

 

 

 

・不愉快極まりない。 

ダイエー時代からの地元ファンだが、今年のチームは全く応援する気が無い。 

地方の福岡のテレビも積極的に取材しないし、アンタッチャブルな存在。 

ヒールにもなれずにただ単に嫌われてるってのも悲しいもんだな。 

 

 

・テレビを通してしか見てないけど、 

アグーが出てもブーイングのひとつも発しなかったオリファンの上品さが目立ちました。 

 

 

・オープン戦から絶好調やな 

いや、そもそもこれが実力ということか 

よく考えれば冤罪が確定したのに松っちゃんのように擁護の声が上がらないのはなぜなんや 

去年1年棒に振ってかわいそうやないか 

 

 

・打たれた投手を侮辱するパフォーマンスは慎むべき。メジャーだと次打席で報復死球でしょう。日本でもそうあるべきだ。 

 

 

・ホークスファンは手のひら返し過ぎて手首骨折者続出ですね 

一昨年のガルビスの例もあるからまだ安心はできませんが 

 

 

・『無期限謹慎』が球団変わるだけで、開幕即スタメンに?球団変わっても、ある程度のペナルティは継続するべき。 

 

 

・今年はまだどすこい自重してもいいんじゃないですかね。4番を張れる実力があるのはわかりますが悪目立ちしすぎです。 

 

 

・対戦してるならともかく、西武ファンは西武の試合見てるから、山川なんて気にもしてないだろ。お互いに気にせず好きにしたらええやん。 

 

 

・球界屈指の大砲が獲れて、痛い痛いいうだけのベテランも追い出せる神ムーブだったのになあって思っちゃう。 

 

 

・狭い完全ドームだし60行くかもね。 

 

前所属では前半戦の驚異的ペースを 

持続できなかったイメージあるけど。 

 

 

 

・この方、反省してるとは思えない。 

野球が上手ければ、何でも許される。という、悪しき例を作ってしまった。獲得した、監督もどうかと… 

 

 

・子供に夢を与える仕事したら普段は何をやっても良い 

ソフトバンクは優勝できればいいね 

出来ないと思うよ 

 

 

・ソフトバンクファンの中でも、 

山川は相変わらず評判悪いな。 

西武ファンは大人の対応でほとんど空気で何も言わないのに、 

ソフトバンクファン同士で 

何やかんや騒いでいる。 

いい加減静かにして欲しい。 

 

 

・俺は大谷みたいな真面目で爽やかな男より、山川みたいな男の方が好きだぜ!ガンガン打って楽しんでくれー! 

 

 

・この人はホントに周りに気配りが出来ない人なんですね?なんでどすこいポーズが出来るんだろ?無神経にも程がある。まさか、西武戦ではやらないよね? 

 

 

・山川よ!ヤフコメのアンチたちは成績さえ残せばピタッと黙る! 

ホームラン打ち続けてどすこいしまくってくれ!みんな手のひら返して応援しまくるよ! 

 

 

・よーこんなことできるわ。  

図太い。 失礼。下品。 

チームメイトも球団も、これを黙認してるの? 

今だけでもやめとけって言う人はおらんの? 

一連の騒動、球団の姿勢…全部ひっくるめてホークスファンやめました。 

 

 

・結果が全ての勝負の世界。それで結果を出しているのだから文句は言えない。社会で成功をおさめている人は常人のメンタリティを持っていない。結果で周りを黙らせるのは、やはり凄いわ。 

 

 

・よくノー天気にこんなパフォーマンスやってられますねえ。神経疑うわ。 

野球やるなとは言わないが、せめて今年は目立たないようにしてもらいたい。 

 

 

・よくもまぁ恥も外聞もなく前のチームからの同じパフォーマンスができますね、、 

色んな事を一新する様なパフォーマンスとか考えられなかったんでしょうか? 

 

 

 

・せっかく、拾ってくれた 

小久保監督に感謝しないとね 

 

チームの勝利に貢献できるように 

頑張ってください 

 

 

・そう確かに…ここのコメにあるようにドスコイのパフォーマンスは控えた方が良い気がする。実力でクールに物を言わせればいい。 

 

 

・左翼系マスコミに入った途端に批判記事が少なくなりましたね。 

極楽とんぼの山本は今だにろくに復帰できずですが、野球選手は一年で復帰。その差は何だろう? 

 

 

・長年応援してきたソフトバンクのファンを辞めました。今日も見なかったけど、ホームラン打ったんだね。皮肉だな。さらばソフトバンク。 

 

 

・人は誰でも過ちを犯す事はあるから仕方ない 

でもWBCの時の自分の扱われ方見れば分かるでしょ? 

まだまだ天狗になる立場じゃないよ 

 

 

・もう色々無かった事になっているのだろうね。 

プロ野球っ成績あげれば、中田と同じで何やっても許されるんだね。 

 

 

・この道を決めたなら応援するわ。 

ヒールと言われようが結果を出すのはカッコイイ。 

落合さんもめちゃくちゃヒール扱いだったけど打力で黙らせてたな。 

 

 

・謎の正義感を振りかざす不適切マンが多く湧くのは仕方ないだろうね。 

被害者にとっては一生の傷だし、この程度生ぬるいくらいだからね。 

 

 

・そりゃ1年間のうっぷんが溜まりに溜まっているので今年は打ちまくってお手上げなのは間違いない。しかし西武戦ではほとんど打てそうにない。何故ならストライク投げたもんは1万円の罰金、ホームラン打たれたもんはソフトバンク戦出場停止になるだろうから。 

 

 

・不快になる人がほとんどなのにわざわざやる必要あんのか??反省と西武への感謝の意味かねて違うの考えるのが普通やと思う 

 

 

 

 
 

IMAGE