( 154600 ) 2024/03/30 14:44:35 2 00 「テレビで見たくない」男性芸人ランキング 3位かまいたち山内、2位有吉を抑えた1位は?女性自身 3/30(土) 6:02 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/547301d96f40ccf8d3d7e3a06c228f072848229e |
( 154603 ) 2024/03/30 14:44:35 0 00 Copyright (C) 2024 Kobunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.
バラエティ番組にも大きな変化があったテレビ各局の春の番組改編。視聴者の心を掴むべく、“番組の顔”となるMCは人気芸人たちが顔を揃えた。
【ランキングあり】「テレビで見たくない」男性芸人 ベスト10
4月から新たにスタートする『世界頂(いただき)グルメ』(日本テレビ系)はハライチがMCを務め、『世の中なんでもHOWマッチ いくらかわかる金(かね)?』(TBS系)でもハライチ・澤部佑(37)がMCに。
フジテレビでは木曜日に『ミュージックジェネレーション』や『街グルメをマジ探索!かまいまち』がスタートし、さまぁ~ずとかまいたちに新たなレギュラー番組が加わった。バラエティ以外でも’16年4月に終了したスポーツニュース番組『すぽると!』が、千鳥をMCに迎えて復活する。
特番がレギュラー化した番組も多いが、いまやあらゆるジャンルで起用されているお笑い芸人。毎日見ても飽きないくらい好感度の高い芸人もいれば、そうでない芸人もいるだろう。
そこで本誌は、「テレビで見たい/テレビで見たくない」と思われている男性芸人について調査を実施。M Dataが公表したTV番組出演数が多い男性芸人トップ20を対象に、20歳~60歳の男女500人に聞いた。本稿では「テレビで見たくない男性芸人」の調査結果を紹介する。
まず3位は、かまいたち・山内健司(43)。
コンビでは’17年に「キングオブコント」の王者に輝き、漫才でも同年から3年連続で「M-1グランプリ」に決勝進出した実力派だ。東京に進出したのは’18年だが、現在はレギュラー番組を10本以上抱えるなど、勢いは増すばかり。
昨年12月に「M Data」が発表した「2023年TV番組出演ランキング」でも、山内の番組出演回数は486回。相方の濱家隆一(40)を抑えて、7位にランクインした。
テレビでの露出が増えている山内だが、発言が炎上することもしばしば。’22年4月には“エレベーター待ちの女性に報復しようとした”と驚きのエピソードを披露し、批判が殺到。今年2月にも薬剤師を軽視するような発言をし、番組側が謝罪コメントを出す事態となった。“偏屈”とも言えるクセの強いキャラクターに、アンケートでは「悪口が多いような気がする」「毒舌過ぎる」「でかい態度」と言動を不快に感じている人が目立った。
そして2位は、有吉弘行(49)。「テレビで見たい男性芸人ランキング」でも2位だったが、露出が多いゆえに人気も二分しているようだ。
’90年代後半を一世風靡したお笑いコンビ・猿岩石が解散後、ピン芸人に転身するも人気は低迷。だが’07年に『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で品川祐(51)に「おしゃべりクソ野郎」とあだ名をつけたことが大きな反響を呼び、鋭い切れ味の毒舌キャラとして再ブレイクを果たした。
現在は月曜~日曜までゴールデン・プライム帯のレギュラー番組を持ち、昨年大みそかに行われた『第74回紅白歌合戦』では司会に抜擢されるなど大物芸人の地位を確立。しかしテレビで見る機会も多いだけに、アンケートでは「テレビで見飽きてしまった」「もう良いかなーと言う感じ」との声が目立った。
また、有吉の毒舌が苦手な人もいるようで、「人をおちょくるだけのようなパーソナリティが嫌い」「共演者に対する言葉違いがきついなと感じることがある」と指摘する声もあった。
残念ながら1位に選ばれてしまったのは、バイきんぐ・小峠英二(47)。「テレビで見たい男性芸人ランキング」では1位に輝いたが、正反対の結果となってしまったのは人気芸人ゆえに視聴者の好みも分かれるからだろう。
『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』(中京テレビ)や『小峠英二のなんて美だ!』(TOKYO MX)などのレギュラー番組もあるが、『水曜日のダウンタウン』(TBS系)や『酒のツマミになる話』(フジテレビ系)などへの単発出演も多い。
インパクトの強い“キレ芸”と人柄の良さを感じさせるリアクションで知名度を上げてきたが、「言葉づかいが悪い、コメントが投げやり」「『何て日だ!』と度々自分自身を愚痴るから」「芸風が好きじゃない」とキャラに対する不満が目立った。
またパンクロックや伝説のロックバンド・BLANKEY JET CITYに大きな影響を受けていることから、レザーのライダースジャケットを着ていることも多い。ロックカルチャーに対する造詣の深さが表れているが、アンケートでは「暑苦しい」「怖い」と近寄りがたい印象を抱いている人もいた。
|
( 154604 ) 2024/03/30 14:44:35 0 00 ・このランキングに入るのは、芸人さんにとってはある意味、名誉だし勲章なんじゃないかな。それだけテレビに出てるってことだし。 女性受けしないのは、見た目がちょっとイマイチだったり、ヒール役を演じてたりするからでしょ。 そもそも芸人さんでテレビに出続けられ出るのって、単にその人が面白いかどうかだけではなく、周りとの掛け合いが非常に秀逸だったりすると私は思います
・大阪時代のかまいたちを知っている身からすれば、嫌われるほどよく売れたなと思う。 確かに二人はとがってはいたが、上京する前は濱家の方がとがっていて山内は奇天烈なだけでキャラに走っていた。 好かれも余りしなかったが、嫌われる事も無かった。 上京で立ち位置も変わり、人気を得た分嫌われるのも芸風からも致し方ない部分も在る。 嫌われると言うほど知名度が上がったと在阪の自分からすれば嬉しく思う。 有吉らと並びここに出られるようになったことに、古くからのファンは感動してるだろうしトミーズの雅が知ればまた泣くんだろうな。
・この中なら有吉さん。いつも高圧的だし MCなのに好き嫌いも激しく露骨に表すし、よく出てるのが不思議な位。 芸人?として面白いと思った事はない。 周りの扱い方にも疑問。 山内さんはコントも面白いし誠実さは伝わる。悪口?みたいのも皆がモヤモヤしてる部分を代弁してる程度。 小峠さんはヒルナンデスの、ののかちゃんとのロケが大好き。他を見てても誠実さと優しさが伝わる。芸は芸でコントで役になりきってるから不快ではない。俳優さんでも活躍出来そう。
・「見たくないなら見なければいい」 それに尽きるんだけど、こういうネガティブな情報を出す意味ある? テレビしか娯楽のない一昔前ならともかく、youtubeやサブスクで好きな動画を好きな時間に見られる現代なら、自分で取捨すればいいだけでは。
・小峠は(もう終わってしまったけど)タモリ倶楽部にちょくちょく出てて、進行役を上手くこなしながら、タモリさんや他のゲストへのツッコミも上手く、小峠の出てる回は結構楽しく観れてたな。 コロナ禍で中断していて不定期になった空耳の復活祭や新作発表会などの進行も上手かったね。タモリ倶楽部がもし終わらなくて、安斎さんが高齢(今もだが)になったりして降板とかになったとしたら、後任は小峠でもいいんじゃないか、と『個人的には』思ったくらい。 小峠はなぁ…と思ったのは『夏目友人帳』でゲスト声優で出た時くらいかな。棒っぷりにも程があるって感じだったわ…
・よくこんなランキングがあるけど、楽天やYahooのショッピングサイトでNo.1を謳うのと一緒で、いい加減で根拠が無い物も多く、アンケートしたならいつ、どこで、何人に、年齢構成、男女比率、記名式かチェック式かなどをきちんと書くべきだろ。今の時代、テレビカメラでも無いかぎり街頭のアンケートに答える人なんてまず居ないし、電話抽出は選挙前の支持政党の聴取はあっても芸能関係のアンケートなんてかかって来た事もないから、記者の周りの人に聞いただけの可能性もあるからな。 それに山内の部分に「今年2月にも薬剤師を軽視するような発言を」ってあるけど、それは相方の濱家となるみだろ。山内に謝罪すべきだろ。 こんないい加減な記事を載せるから週刊誌は信用出来ないんだよ。
・千鳥、かまいたち、有吉などは色強くてどの番組も違いがわからない。 疲れている時は少しうるさくて番組見たく無い時も有る。 その点で小峠は添え物として色々な番組でその番組ならでは邪魔にならない程度しか色出て無いんじゃないかな? まぁMCの芸人見たい人もいれは番組内容見たい人もいる、小峠出てるからって番組見ないほど小峠にインパクトあるかな?
・芸人て万人受けしなくて良いよね 芸人に限らずだけれど、タレントはやっぱりキャラが立たないと使われないわけで、キャラが立つとは目立つということで、そうすると必ず好き嫌いは分かれますからね ネガティブなアンケート自体の批判も当然出てきます ネガティブなアンケートを公開するなら、ポジティブなアンケートも一緒に出した方がその芸人の絶対的な評価がわかると思います
・テレビ局が同じタレントばかり起用するのが問題だと思います。 視聴者からすれば飽きてしまうし、昨今問題となっているセクハラパワハラにしても1人に権力が集中することが根本的な原因なんじゃないかな。 人気があっていくつも冠番組をしてる芸人さんに対して誰も物申せないですよね。 訴えたら排除されるような世界でやっていくためには、セクハラパワハラを受け入れざるを得ないのだと思いますよ。
・山内なんてほとんどキャラを演じてるだけだし 有吉にしたってそう それでそういう評価なら本人からしたら御の字 芸能界において好きでも嫌いでも名前が上がらない方が致命的だし 有吉の番組見ればわかるけど 若手や芸人に出演の機会を提供する番組が多いのは本人の意向が反映されてると思う 本人が埋もれてる時期にダチョウやさま~ず内村にそういう機会を貰ってる事の恩返しなのかもしれない
・有吉さんの正直さんぽでの訪問先での対応をとても評価しています。
基本終始ふざけてるんだけど、お店に入ったら「今日はよろしくお願いします」「ありがとうございました」などの挨拶は必ずちゃんとしているし「美味しいです」とか「おもしろいですね」とか礼儀もわきまえている。
またモト冬樹など先輩タレントの自宅に訪れた際も深く頭を下げて大きな声で挨拶してたりする。
有吉さんは猿岩石以降、人付き合いでの礼儀とか作法みたいなのを徹底的に勉強してそれを実践していって今の有吉さんがあるんだと思ってる。
まぁ、ファンにならないとその辺をテレビで見るまでにはいかないのはあるだろうけど。
・小峠は口調が穏やかじゃないだけで、本質は優しいと思うけどな。
有吉は、印象的だったのが昔にあだ名付けるのをやってた頃は、喋ってる間にスタッフの顔を見てるのか視線がぐりぐり動いてて、撮影してるカメラマンの向こう側の何かを伺ってたのか分からんけど、とにかくよくキョロキョロと目を動かしてたのを覚えてる。
かまいたちは、オンエアバトルに出てた頃の「鎌鼬」とまだ漢字のコンビ名の時から知ってる。 今ほどガンガンと前に出てくる、攻めの姿勢のお笑いという印象は無かったな。 今より大人しかった。 売れる為に何かを変えたんだろうね。
・小峠!?めっちゃ優しい人でしょ!てか小峠さんがいるだけで、他の出演者がだいぶ助かっているように見えます。 小峠さんは唯一無二だと思うし、だからこそずっとテレビに出続けられているんだと思う。 人それぞれ好みはあるんだろうけど。有吉はちょっと面白くなくなってきてると感じる。たしかに飽きてはきますね。 でもさんまさんや今いる大物司会者が引退してきたらその代わりになるのは有吉が最有力だとは思う。
・こういう統計はおそらくまともにはとっていないだろう。
アンケートのサンプル数も不明だしサンプルの取り方も不明。(きちんとしたアンケートの場合はそのことが記載されている)
こんな恣意的な情報を発信しているこういうメディアは淘汰されるべきだろう。
・小峠さんにしても有吉さんにしても山内さんにしても、好きでも嫌いでも上位に来るというのは芸人として最高級の栄誉ではないでしょうか。
それだけ皆さんから個性を認知されているわけです。
キレ芸の代表格だった大竹まことさんやカンニング竹山さんは、その素晴らしい人柄がバレてしまいもはやキレ芸人へのカムバックは非常に難しいと思われます。
有吉さんはキレ芸とはまた違う毒舌コメが売りの方ですが、一つ一つが毒舌でありながらも本質を突く発言は流石です。
聞いているこちらは、あ!言いやがった!とか、そうそう俺も思ってた、と妙に納得したり溜飲が下げられてしまうこともしばしば。
山内さんは犯罪防止で世間に役立つ弟さんとの人柄対比が絶妙に面白いし、実は相方さんも軽く毒舌キャラだったりします。
毀誉褒貶は芸人さんにとっては名誉なことです。
・かまいたち山内さんは才能のある方だと思いますけど。失言はありましたけど、自分の立ち位置をちゃんと分かって演じられる方ですよ。なによりネタが秀逸、面白いです。 有吉さんは毒舌なので嫌われる方もおられるかもしれませんが、裏の人の良さが出ちゃってますからね。営業毒舌ですよね。今や大御所の位置ですから賛否分かれてるのかも。 小峠さんは1番どっちでもいいと言うか…大好きでもないですが、見たくないと思うほど嫌な部分も皆無なんですけど。 評価は人それぞれですね。
・山内さんは表向きは嫌われがち。しかしよく見てみると、VTR(特に子供が映るもの)の放送中は微笑みながら頷いて見ていたり、人の意見もしっかりと頷きながら聞いている。本性はしっかり者の優しい人だと思う。
・この3人は私は好きな芸人さんです。 他のコメントにもある様に、ある意味人気が あるからテレビの露出の回数が増えてる分け だから好みでなければ、そうなるかと。 この3人は陰では大変礼儀正しく スタッフさんにも仕事場にも気を使うと聞いた。 キャラが立つ芸風だから発言は目立つけど そこに冷たさはないといつも感じる。 話題になってナンボの世界。 好感度でも嫌なのでも3位までに入ることは すごいと思ったり。
・俳優は、万人ウケ、嫌われないようにする方が、ドラマなど作品を傷つけないためにもいいかもしれないが、芸人は極端な方がいい。少しでも過激なことすれば、嫌いな人はもちろん、どちらでもない人まで離れるので、それなら好きな人向けに振り切った方がいい。ただその場合は、ゴールデン進出などせずに、深夜枠を守ってほしい
・恵まれたものを備えていればMCにも人気者にもなりやすいけど、山内みたいなどちらかというとそうじゃない奴がMCをして視聴率を稼いで売れていく姿を見ていると、頑張れと思う。有吉にも同じように思う。元々スター性のある人は素直にいいけど、先輩に負けずに喰っていく姿は見ていて応援してしまう。
・薬剤師うんぬんの発言は山内さんではなく相方の濱家さんですよ? 山内さん、私は大好きです!! かまいたちのお二人と共演も多く近い存在である渋谷凪咲さんも、濱家さんよりも山内さんの方が優しいと言ってるくらいです。 テレビでは暴言でイヤなキャラ演じてますが、家庭では時間があれば2人の息子さんと思いっきり遊び、ワンチャン&猫ちゃんも可愛がっていて、とても家庭的で理想的な旦那さまでありパパさんだと思います。 ランキングに選ばれるほど知名度が高いと言うのは芸人にとって良いことだと思うので、これからもがんばって欲しいです。
・見たくないなら見なければ良いと思う。 私はテレビがつまらないので仕事が終わって家に帰ってから時間も不規則になりがちのため、youtubeやサブスクで好きな動画を好きな時間に見て楽しんでる。 テレビもチャンネルも自分で取捨選択できるから嫌なものは見ないで好きな物を好きな時に視聴したら良いし見たくなければ消しておくなり幾らでも選択可能なので、このランキングの重要性は感じません。
・こういうのもネットで知ることができるようになったのも、生きづらくなった方が増えた原因のひとつに感じますねぇ。
芸能人がどういう点で嫌がられるかというのを自分自身に当てはめてしまう。自己を省みる人であればある程そうしてしまう。
そういう意味でこういう雑誌が嫌いな人も、簡単に目にできるようになってしまったなぁ。
・人気のある芸能人は大体嫌いのランキングに入ってます、昔からそうですから当の本人からすればよっしゃーでしょう、あのさんまさんやたけしさんもそうでしたから、こうやって叩かれれば叩かれるほど嬉しいんですよ、特に芸人さんは。でもこれが俳優さんだったら逆にきついですかね?
・見たくないにコンビで入るホテイソン このキャリアで二人とも入るのはなかなかの逸材かと 見たくないに春日さん、見たいに若林さんが、入るオードリー しかし出演本数ランキングでは春日さんが圧倒的か?多い 2組とも好きだけどな
個人的に見たくないのはニューヨーク ラヴィットは仕方なく(ジャニタレもだが)見るが、笑えないし滑っても寒いだけだし 令和ロマンがレギュラーになったし、ミキに続いてもらってもいいくらい
・有吉くんがこれまで芸人として大成する事を猿岩石として、ヒッチハイク旅をしている時に誰が想像したでしょうか。 私は、その時のイメージがあるので今でも信じがたい。 一時はなんか性格が良くない?とかで画面から消えた時期があったけど、今は色々冠番組持ってるから、製作サイドには気に入られてるんだろうね。
・ランキングのワースト10を見たけど、東京ホテイソンは2人とも並んでランクインしてたが、正直ランクインした芸人の中ではこのコンビだけ知らなかった。世間的な知名度は知らないが、知名度の割にここまでランクインするくらいだから印象悪いと感じてる人が多いコンビってことだろうか?
最近は小峠よりも相方の西村の方がテレビで見る機会が多いが、単に深夜にテレビつけてたら西村のキャンプ番組?がやってたりするのでそれも関係あるのかも。
・山内さんは見たくないけど、有吉さんや小峠さんはめちゃくちゃ良いこと言ってる時あって、苦労したのが背景に見えて好きですけどね。 見た目でかなり、損してる気がします。 小峠さんなんて、かなり情に厚い人で言ってることはきついかもしれないけど、かなり優しい人だと思います。
・テレビで見たくないランキングは誰が得してるんでしょう? 日頃テレビの演出に対してイジメを助長してるとか騒ぐ方々はこういったランキング形式に対しては何も思わないのだろうか? 学校で一緒に帰りたくない人ランキングとか容易に真似できてしまう。 実際にすることはないだろうし、私自身何も思わないですが、なぜ矛先が変わっただけでイジメだの不適切と騒ぐ声が小さくなるのか不思議に思っているのです。自分の嫌いの声を大きくして周りに同調求める人はイジメ気質ありますよね。あくまでも私の経験上ですが
・有吉はああいうのは全部「そういうキャラクターとして構築したもの」なので本質的に嫌いかどうかって話になると微妙なんですよね
山内はキャラとは関係なく「なに考えてるかわからない」タイプの人にみえます。 顔立ちとか目つきから、人に不安を与えるところがあって、そこにサイコっぽい言動が加わるとネタじゃなくて本物にみえてしまう。
小峠はコントだと面白いけど、何気なくコメント求められたりすると上手く返せてないです。単にアドリブが下手で形式的なネタの応酬にならないと本領が発揮できないタイプかと。
・昔にこういう〇〇ランキングが流行っていたのをまねてバイト先でコミュニケーション用のノートを利用して「〇〇だと思う従業員ランキング」が頻発 私は不名誉にも「金を貸しても返さなさそうなランキング」で1位になったことがある 何度かそういうのがあって一人の女性従業員が「なんでこんな事やるの?」と泣いて、それ以降休むようになった
ランキングに加担したり内容を真剣に語るのは対象者をイジメる事に繋がるし、メディアがこういうことをするのはそれを助長している事は我々は身をもって知ったので、いまだにこういうことがあるのは残念だなとおもう
・人それぞれ好みがあるからね
自分は、大声を上げるタレントは苦手です おいでやす小田とか
あと、嫌いじゃないけど、きのう、昭和の歌番組で、本田?若い女の子でてたけど、プロデューサーは何を求めて呼んだのだろうか
番組内容に対して誰を呼ぶのかは大事だと思う
・最近は芸人も辛い食べ物やジャンクフードのように刺激がより強くなっていく傾向にあると思う、笑いを取るためにエピソードトークも盛りに盛ったり、人を馬鹿にするというか毒舌というか、批判したり否定からの笑いを取るような。 勿論、それくらいないと芸能界は厳しいのだろうし視聴者も刺激を求めているんだろうけど、個人的には食傷気味という感が強い。 歳をとったからなのかよく分からないが最近はどちらかと言えば民法のゴールデンや深夜帯の番組よりNHKのLIFEのようなもう少しまろやかだけど社会批判風刺のあるような番組を観てしまっていることに最近気付いた。
・小峠さん1位なんだ、意外 あまりテレビも見ないし、お笑いもそれほど興味ないけど、ある日たまたま出てるのを見てコメントのセンスから見える地頭の良さや粗暴なやり取りの中でも相手を気遣う優しさみたいなものを感じていい芸人さんだと思う
・好感度が高けりゃ仕事が多いもんでもないからな。どの時代にも正統派がいればその逆もおるし。というかいなきゃ比較が出来ないから絶対に必要悪なんよね。 まぁ本人達もショックなはずはないだろうからむしろ励みになりイイのかも。問題なのは好感度を意識してカットが多くテレビウケしない→視聴者ウケに繋がらないことかな。
・有吉が2位で小峠が1位?この調査おかしいんじゃないの、小峠はどの番組でも 外れがない。 とにかく彼がいればつまらないMCの番組を何とかしてくれている、彼はお笑い界の名バイプレーヤではないでしょうか。 有吉は、出来不出来が大きすぎて評価はばらばら、また野性爆弾の片方の芸人と双璧で大物感出しすぎでは無いでしょうか。
・すぽるとの千鳥はどうなんだろうとは思う。 正直お笑い番組以外の芸人は、番組の質を下げてる時あると思う。 しかし、くりーむ上田みたいに、高いコミュ力で上手くこなすケースもあるのだし、スポーツにさして興味がない局アナが仕切るよりいいのかもしれないんだけどね。 野球スレとかで話題になるだろうし、話題になり続けたら今の時代、成功ってことだろな。
・今の時代のテレビとか芸能界ってコンプライアンスに異常にうるさくて、例えばルッキズムとか言って顔いじりはダメとか不細工という言葉を使うなとかだったり、特定の少数派の人のことを指して貶したりするような発言は抑え込まれたりだとか、要するにネガティブな要素を含んだ表現に対して見ているこっちが気の毒に思うくらいの配慮がなされている昨今なのに、こんな悪意のあるランキングが堂々と発表されてまかり通っていることに対して違和感を覚えます。
・それこそ、今や好感度タレントになってる出川哲郎さんも過去には抱かれたくない男とか、見たくないタレントの上位にランキングされてた。 好かれる反面、嫌われることもある種の人気や知名度のバロメーターであるかと。
・こんな酷いアンケートはやめてほしい。公にして、本人やそのファンが悲しい思いをするだけで、何の意味もない。 学校や職場で学校で見たくない人、会社で見たくない人のアンケートを取ったら、いじめですよね。仮にランキングに入った人はもう生きていけないかもしれない。芸人だからって、何でも許されるわけじゃないし、許してはいけない。選ばれた人が嬉しくなるようなアンケートをとってほしい。
・小峠はあまりなっとくしないが、かまちたいというか山内はなんか昔も俺が相方より給料高いとじまんばかりしてうんざり便乗もすごいし、苦手。ありよしはまあくちわるい、人を小バカにしたようなわらいとるときあるから苦手な人も多そう、 ひとのわるぐちやいじりしなかったらここまでうれてないかもな。
・まあ小峠はキャラが強いだけに好き嫌いは分かれそうだけど、個人的には嫌みが無いし好きな方だね。 なんか主張もはっきりしてるし、無理してない感じが良い。 嫌いな1位というのはちょっと意外だったくらい。 3位の山内は確かにあまり好きじゃないかな。
・まずまず、こんな少ないアンケートでこんな事をすること自体が間違い、こんなことしてるから生きづらくなってるまであり得る。 TVの為にヒール役を演じている芸人からしたら 名誉なのかも知れないが、それをその人の本性だと思ってTVを見てる人もどうかしていると思う
・小峠さん好かれてるけど嫌われてもいるの? 売れてる人ってことだね。
私は大好き。コメント面白いし、笑い声聞いてるとこっちまで楽しくなる。 出てると面白いんだろうって期待して番組見るくらい、信頼してる芸人さん。
・山内さんはテレビでは自ら嫌われキャラしてるけど、かまいたちのYouTube見てたら凄い頭のいい人だとおもう、そしてめちゃくちゃいい人。私は好きですよ山内さん ぜひかまいたちのYouTubeみてほしいです
・嫌ってくれる人がいたほうが安心するし嬉しいだろう 万人に愛される芸人なんてなんか気持ち悪いし こうやって注目されて色々言ってもらえるのは有りがたい事なんじゃないかな 個人的には、ここで紹介されてる三人は愛嬌も可愛げも感じるし、多少飽和状態していても嫌いになれないし愛着もある
・私は10年くらい有吉さんのファンです。テレビは普段ほとんど見ないけど、有吉さんの番組だけはチェックしています。毒舌芸人、は雑なラベルにすぎません。これからも応援しています!
・センスが微塵もない下品なアンケート、その結果に何の意味があるのか。
これ例えば学校などで『見たくない先生は誰ですか?』などとアンケート取ったら今の時代問題になることもあるのでは。
好印象のタレントは?と問えば用が足りるのでは、そこに名前が見当たらなければ察しがつくのに。もし企業がCMや番組起用などの参考にしたいのならば。
個人的にはこういった記事は好きじゃない、 でもまた1つお笑いの良いネタですね、プロだもの。
・テレビで見ない日がない人ばかりですね。 自分はこの3名の芸風は見ていて楽しいので応援しています。
悲観的なランキングをだしても良いのか?と感じます。調査して何の意味があるのでしょうか? まぁ、選ばれた人が認知度として名誉と受け取れば良いですが、受け取り方次第でもめる気がする。
・小峠さんか。意外だなー。相方の西村さんとやっていくのにはすごいと思うし怖いというよりは優しい人なんだろうなと思うけどね。みんなからもいじられたりとかしているし。いい印象の方が強いな。
・意外。 小峠、そんなメインで出てなく、いつもワーワー言ってる芸人と違うような感じで、たまにイジられ突っ込むから面白いと思ってた。 なんだかんだ、テレビに出させてもらえてるのは、それなりにテレビ局には評価されてるんじゃ無いかな? オモウマイ店で嘘っぽくない笑顔で笑ってる所とか純粋な人だなって思ってる。
・なんだかんだ司会がメインだな。まあ、他の出演者を操る事が上手いとは思いますが。コンプライアンス厳しい世の中、毒づきも少なくなっていくかもな。ラジオではまだまだ毒づいてるようだけど。
・こういうランキングって誰が得するの? 見た本人が傷つくだけじゃないかな。 好き嫌いは人それぞれ。 私は小峠さん好きでよく出てるし、番組も見ます。得も何もないランキングは作らないようにしたほうがいいと思いますけどね。 芸能人だからやってるかもだけど、学校でクラスの中で顔を見たくないランキングとかで、張り出されたりしたらいじめじゃないですか?
・3人とも面白いって事よね。
毒の無い芸人ほどつまらないもんは無い! ここで書いてある批判って一部分だけ。
それだけじゃないから需要があって沢山番組を持ってる! まあ100パー好かれている人なんてこの世に居ないからね。
見たくない人が居るけど結局それ以上に見たいって人が居るって事だと思う!
・なぜこのような「マイナスイメージ」を感じさせるランキングをつくるの?昔は「抱かれたくないランキング」とか「上司にしたくないランキング」とか。現代では特に「外見をいじってはいけない」文化になろうとしているのに、あえてこういうランキングをつくるのはよくわからない。もちろん「テレビで見たくない」というのは「外見」だけではないだろうが、悪意を感じるし、それを見る側も面白がっている。そうでない世の中を作るためにはこのようなランキングこそなくならなければいけないと思う。でも、結局このようなランキングをやらないと雑誌、ネットがバズらないし、それを求めている人がいるんだろうね。悲しいかな。。。
・有吉めちゃ好きだけどね ロケ先への対応もめちゃくちゃ丁寧で腰低いよ 毒舌もキャラだし
くりーむしちゅーの上田がちょっと苦手です ゲストに対してもめちゃくちゃ上から言う感じなのが芸風としてもなんだかね。。。 有吉のようにもっとリスペクト持ってほしい
・このトップスリーはテレビによく出るし、きちんと自分の立ち位置わかってる人。 特に有吉批判の人はどん底から這い上がった頃は褒めといてそれが続くと批判する。 ようは上から見てるから下に見られてると感じるかでしか判断基準ないからだろうな。
・誰でも知っている活躍する芸人さんと言うことで。 皆さん個性があり、そこに拒絶反応を感じる時期があるけどさ、慣れてしまえば面白い人たちばかり。
まあ、どうしても嫌いってなら、仕方ないけど それにランキングつけても、どうなのさ? 好きな芸人さんは、良いけど。嫌いな芸人さんは、必要無いね。
・山内は個人的には悪くないが、確かに発言が危うい気がする。あえてちょっと際どいところをついていた松本人志は、浜田が叩くことでセーフになるという様式があったが、かまいたちもそれが大事だと思う。
有吉は再ブレイク前の毒舌キャラの時に比べると本当に容姿が変わってて、なんの毒気もなくただ笑ってゴキゲンなおじさんになったので、所ジョージ的なポジションでいけるかどうか。
千鳥は飛ぶ鳥を落としてきたんだろうなw ポストダウンタウンは千鳥かなと思う。
・バイきんぐの小峠さんって言うのは ただ、ただ、驚きでした。見てる限り どんなMCにも的確な感じで対応してるイメージがあるので・・・ 好き、嫌いでしょうけどね。 私は、この順位だと霜降り明星と マツコ・デラックスが入りますね うるさいとしか思えなくて 入ってる人は納得ですがね
・芸人で好き嫌い両方でランクインしてるのは逆に名誉じゃない? それだけ知名度もあるってことだし、芸風的に万人受けも狙ってないわけだから 逆に嫌いにだけランクインしてる人は考えなきゃいけないだろうが
・かまいたちの「山内さん」は意外感がありましたね、(東京に進出する以前)関西ローカルの番組でアイドル番組のMCをやっていた当時の印象は「好感度」が高かったですし。ま~人の評価ですから100人居れば100通りあると言われる世界なので、「合う・合わない」があっても不思議ではりませんが。
・有吉は猿岩石時代は「なんだこいつ」だったけど、最近は先輩も後輩もいじりつつラインを越えないように空気読んでるとこあるからまだ良い。 変な趣味の紹介的なのは面白くないけど
・ヒロミかと思った。何一つ気の効いたことを言わない割に、テレビをつけると出てくる。おもうまい店でも、スッゲー、うまそー、最高だな、食いてーぐらいしか言わない。現在も東海地方で放送中だが、元になってる番組の高田純次の方が面白い。
・有吉を叩いてる人はもう少し自分自身の洞察力を身に付ける努力をしたほうがいい。 礼儀正しさ、根底に有る謙虚さに優しさ。 僕は尊敬しています。
・下記記事の内容こそ、多様性の時代においては差別と偏見。
『BLANKEY JET CITYに大きな影響を受けていることから、レザーのライダースジャケットを着ていることも多い。ロックカルチャーに対する造詣の深さが表れているが、アンケートでは「暑苦しい」「怖い」と近寄りがたい印象を抱いている人もいた。』
・2位・3位は納得だが、1位が意外。まさか小峠とはね。 個人的に一番見たくないのはビートたけしかな。活舌が悪くて聞き取りにくいし、そもそも面白くなくなった。良かった時代を汚さずに身を退いた方がいいように思うけどね。
・有吉は自分も嫌いなので、ランクインしてて少しホッとした。あの人気が謎だったので。それに対して小峠の一位は意外だった。山内は嫌いじゃないけど、なんとなく誤解される感じはわかる。
・芸人は評価が難しい、テレビ用の作ったキャラクターで悪評なのか、山内は普段はものに動じない頭の良い常識人だと言う説も有りますから、観てる側は芸を楽しめたらそれで良い。
・小峠を見たくない理由からすると、見た目や芸風の先入観が先に来てるのがよくわかるな M-1優勝直後くらいのサンドイッチマンがこんな扱いだったなあ 山内の発言から山内が嫌いとか、有吉の露出の多さからお腹いっぱいのほうが、まだ理由としてわからんじゃないな
・小峠さん大好きです。 優しさが滲み出てるルックスだと思います。 テレビで観たいのはもちろん、LIVEとかでも拝見したいくらい!
・芸能界とその裏事情を長年取材してきた私の意見としては、テレビがなぜ映像を受信できるのか今もって説明できない。同じ理由でFAXの原理も説明できない。世の中は不思議に満ちている。
・こう言うのを日常的にやると何が起きるかといえば、学校や職場でのネガティブランキング。
光文社も女性自身もそろそろこの手の「きらいな」ランキングやめれば? あんたらがイジメを許されるものだと言う空気を作って助長してるんだよ。
・このアンケートを載せてる「女性自身」とこれを記事にしてる「ヤフーニュース」よ あんたたちのやってることは悪口、誹謗中傷とやってることは一緒ですよ!もしこのアンケートや記事を見た芸能人がショックを受けて亡くなったら「女性自身」や「ヤフー」は責任とれんの?
・違う雑誌の記事でも書いたけど、テレビ、新聞と違い、この雑誌しか観ていない人間にアンケート取って何の意味があるの? 無作為に選んだ不特定多数の一般人に聞くなら解るが一雑誌の読者の意見なんて何の意味もない。 むしろこれを読んで情報操作しているようなもの。 政治家アンケートもそうだが、こうやって国民を誘導するマスコミのやり方はやめたほうが良い。
・誠実そうなタレントが不倫をして真面目なフリをしてと騙されたと言わんばかりに叩くくせにそのキャラを突き通すタレントをまだ鵜呑みにして表面的にしか見ない人って多いんだね。 私は好感度上昇を狙わずにキャラを演じ切る人は本当にスゴいと思っている。 誰だって良い人だって言われてCMとかたくさん欲しいはず。 逆に尊敬しちゃうけど。
・「女性自身」は、光文社が発行する女性週刊誌で、毎週火曜日に発売されています。1958年に創刊され、日本で初めて「女性だけを読者の対象にした、女性のための情報を掲載」する大衆の雑誌として創刊されました。
この記事が女性のためなの?失礼すぎないかな?
・私はテレビで見たくない芸人さんは、極力見ないようにしてます。 バラエティ番組やドラマ、そしてCMも。 この頃のバラエティ番組って、うるさいだけで面白味が無いように感じるから ニュース番組か映画を見るようにしてますね。
・この手の記事は本当に悪意しか感じない。 印象操作と言っても過言じゃない。 そもそも調査対象が500人だと言うことが記事内で書かれてないし、1〜3位の方への票が54票、53票、46票と言うことも書かれていない。 割合にすると10.8%、10.6%、9.2%だ。 全体の2割程度の人がテレビで見たくないと言っているだけで、残り8割がそう思ってないと。 ワザと悪い方に書く、風評被害ではないのか?
・3人とも顔面と喋りの癖強いからなぁw さだまさしさんも、昔「さだは嫌いだって言って貰えるのは嬉しい事です、さだまさしというブランドが認知されている証ですから」って仰ってた、芸能人はこのぐらいメンタル強くないとね。
・「言葉づかいが悪い、コメントが投げやり」
もう芸風全否定過ぎて笑える 小峠さんってぶっきらぼうな感じだけどコメントもやりとりもかなり気遣い感じるし、オチを自分で受けてその場を和ませるみたいな優しさあるなと思うけどね。
・あれだけ抱かれたくない男1位とか取ってた出川だっていまや人気芸人。
小峠は人柄が良いのが出てると思うんだけどなー。
かまいたちの山内は好きじゃない。
人それぞれですね。
・ここに名前が上がるくらいはまだまだ安泰って人気の裏返しって事なんだろうな…本当に観たくない(観せられない)人は何の話題にもならず消えて行く。 観たくない(嫌いな芸人)って言われ続けて出川さんの様に時が来れば大逆転ってな事もあるかもだし
・これやってるの女性自身だよなと思ったら案の定だけどこういうアンケートを企画するやつも答えるやつも暇だと思う
ただ女性自身が嫌いなメンツな気がしてならないし小峠さんが好き嫌いどっちの上位に来るってあり得る?
・山内は苦手なキャラクターだ。 以前千鳥の番組のロケ中、全く面白くない中途半端なギャグを永遠とやり続けて 「いい加減にヤメろ!」 と、見てて本気で頭にきた事があった。 それ以来、テレビに映るたび見ないようにしている。 普通のタレントがつまらない事をするならいざ知らず、一応コンビで賞をとったお笑い芸人なんだから、つまらないギャグを視聴者が不快になるまでヤリ続けるのはいかがなもんかと思うよ。
・光文社ー女性自身、FLASHのネガテイブアンケート。見たい1位88票小峠さん2位有吉さん54票、見たい1位にも見たくない1位にもなるならわざわざ、このアンケート結果載せる意味ある? 500人にきいて一1位54票、2位53票、3位46票 記事にするならもっと身銭を切って、多くの人の意見を吸い上げて信頼性の高いデーターにして欲しい。 このデーターが正確と言うなら、見たくないに話題の松本さんもいないし、世間は文春のいうように松本氏に厳しい目を向けていないのでは?見たい見たくない芸人の名に重複があって、どのようなアンケートのとり方をしたのか?芸人の名を聞いて上がるなら、単に知名度や人気がある証拠だと思うし両方の結果を並べて1つの記事にすればいい。
いつも思うけど数百人に意見聞いて、その結果が日本人全員の意見のように票数も見えるように書かずに記事にするのやめたらどうですか?
・まあ、同じ人を多くの番組のMCで起用するから賛否が出る訳で、 誰もが「また〇〇出てるよ。。。」って視聴者を飽きさせる要因なんだが、 それが分かって無いのが番組制作側で、だからテレビが衰退する一因だ。 結局、そんなMC起用法を続けて来たから、刷り込まれてるんだろうが、 もっと視聴者側に立った番組構成にしないと、どんどん衰退するだけだ。
・見たい芸人ランキングなら見てみようかなとなるが見たくないランキングって誰の何のためになるの?ランキングが上位なら見ないですって事にはならないでしょ。 まだこんなランキングやってるのかと思うと残念な気持ちになる。
・>そして2位は、有吉弘行(49)。「テレビで見たい男性芸人ランキング」でも2位だったが、露出が多いゆえに人気も二分しているようだ。
有吉は嫌いではないが特にお笑い芸人として業績があるわけでもないのにいつの間にか今の立ち位置にいるんだよね。 今思い返してもヒッチハイクからテーマソングでアイドルみたいになってそのあとコンビ解散から悪口芸でヒットしたあと迷走期があって、そこからいつの間にか今の立ち位置にいるイメージだわ。
・見たくないランキングなのにベスト10なの?ワースト10ではないんだ…。 自分は別に嫌な人1人もいなかった。上位4人に関してはむしろ好きだし。世間と好みが合わないんだろうけど、おかしいと言われてるみたいでちょっとモヤる。 ネガティブなランキングって何がしたいんだろ。やるなら好きな人ランキングでいいじゃん。
|
![]() |