( 154660 )  2024/03/30 22:30:54  
00

【動画】31日の天気 - 東京 6月中旬並みの記録的な高温に 関東で夏日続出 東海~九州はにわか雨(30日18時更新)

ウェザーマップ 3/30(土) 18:40 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd46aeb2f0122b40a645df4387bf84ae449fb05d

 

( 154661 )  2024/03/30 22:30:54  
00

31日(日)は関東地方が25℃以上の夏日になる見込みで、東京は6月中旬並みの高温となる予報です。

北日本や日本海側では朝に雨が降り、北日本で天気が回復する見込みです。

東海から九州にかけては日中に雲が広がり、局地的ににわか雨があるでしょう。

夜には低気圧の影響で九州南部を中心に本降りの雨となる場所があります。

関東を中心に晴れて気温が上がり、東日本や西日本では20℃以上になる予想です。

東京は26℃で、観測史上1位の高温記録となる可能性があります。

急激な気温上昇に注意し、熱中症に気をつけるようにしてください。

(要約)

( 154663 )  2024/03/30 22:30:54  
00

ウェザーマップ 

 

 31日(日)は関東で25℃以上の夏日になる所が多く、東京は6月中旬並みの記録的な高温になりそうです。 

 

31日(日)の天気・気温の予想 

 

 31日(日)の朝は北日本や日本海側で雨の降る所があるでしょう。日中は北日本で天気が回復します。東海から九州にかけては雲の広がる所があり、日中は狭い範囲でにわか雨がありそうです。夜は低気圧が近づく影響で、九州南部を中心に本降りの雨になる所があるでしょう。 

 

31日(日)の最高気温の分布 

 

 一方、晴れる関東を中心に気温が上がります。予想最高気温は東日本や西日本で広く20℃以上になり、関東は25℃以上の夏日の所が多いでしょう。東京は26℃の予想で、平年より10℃高い6月中旬並みの気温になりそうです。26℃まで上がれば、3月としては観測史上1位の高温記録になります。春の暖かさを通り過ぎ、日差しが暑く感じられそうです。急に気温が上がるので、熱中症にお気をつけ下さい。 

 

(気象予報士・内藤俊太郎) 

 

 

( 154662 )  2024/03/30 22:30:54  
00

(まとめ) 

 

・日本の気候は寒暖差が激しいため、体調管理には気を配る必要がある 

・桜の開花も気温の変化に影響を受けて遅れたり急速に進んだりしている 

・気象の急激な変化や異常な暑さに対する懸念や不安が多く見られる 

・地球温暖化の影響が疑われる中、季節の変化や気候に対する適応が求められる 

・寒暖差や急激な気温上昇により、熱中症や体調不良に対する注意喚起がされている 

( 154664 )  2024/03/30 22:30:54  
00

・今年も酷暑を匂わせるような気候ですね。既に。 

 

冬の屋外作業には何するにも快適だったから、もう本当に勘弁して。 

 

既に一度熱中症で死にかけたから、人一倍用心しないと。もうこの時期から気をつけたほうがいいかもです。 

 

 

・記録的な暖冬なのに首都圏のソメイヨシノは 

今現在も殆ど開花もしていません。 

それも余りの暖冬でソメイヨシノが寒さを 

認識出来ないのが要因だなんて。 

これでは春は短く直ぐに夏日から真夏日、 

そして猛暑日になりますね。 

 

 

・桜の開花が遅れるくらい気温の低い日が続いてたのに、ここにきて一気に26℃まで上昇するんかいな??今日もたいがい暑いなと思ってたけども、明日はそれ以上やって事なんやな。 

暖かくなる事自体は春を感じてええ事なんやと思うんやけども、こうも急激に気温が上がってまうと身体がついていけへんよな。そして服装に気を付けやんとこの時期では夜になったら急に冷え込むんや。色んな調整が課題になってくるな。 

 

 

・去年の冬の入りから気温差に体がついていけなくて目が回転するめまいを起こすようになり、ベタヒスチンを服用しています。 

今月2度台まで下がった時も目が回転しました。 

今日は薬を飲まずに過ごせましたが、明日はどうなるのか?今度は高温に体がついていけなくてめまいを起こすのか? 

 

 

・やっぱりかー。 

気圧配置は春雨だけど、春の嵐もあるけど、空気の匂いがゴールデンウィーク前〜初夏なのよ。だからこの長雨が終わったら夏が来るなと思ってるし、梅雨は災害級の豪雨でまた被害が出るのではと心配してる。 

4月から10月まで暑いの身体にこたえますね。 

 

 

・一昨日まで肌寒くまだかまだかと桜の開花も一週間近く遅れてやっと咲き始めたと思いきや、もう熱中症の危険すらある気温上昇とは。どれが平年並みなのかも忘れました。 

 

 

・桜咲くのが来年より遅くて少し寒いかなって昨日まで思ってたけど、今日は春を超えて初夏になり、昼間は汗ばむ陽気でしたね。 

そして、夜になっても外はひんやりしてるけど、室内は寒さも緩くむしろ暖かいぐらいの体感です。 

明日は、さらに暖かくなるそうで、もう熱中症の注意かも知れませんね。 

きっと桜も、季節を通り越した暖かさに、ひっくりしていることでしょう。 

 

 

・ヒートテックと暖パンと毛布さようなら!! 

もう出さないからな…絶対出さないからな! 

春というより夏になりつつありますね。 

体調崩さないように頑張りましょう皆さん。 

 

 

・始まった、季節の変わり目の無いいきなりの移り変わり、、、。 

 

近畿もこの前の雨までダウンがないと寒かった日があったのに、晴れて以降の昼間は私は半袖で良いくらいの暖かさ。 

 

 

こうも一気に変わると、若い世代でも敏感な人は体調が追い付かないのではなかろうか? 

バイクに乗る日の夜はシート下に入れてる上着を来たり、調節が大変。 

 

 

・25℃は少し高過ぎる。 

1年中、23℃に固定して欲しい。 

 

とにかく1年中、エアコンを使わない温度にしてくれたら家計が助かるのにと、いつも考えてしまう。 

 

 

 

・大雨が降った後は、風は強いが気温が上昇して、すごく暖かくなり、薄手のシャツ1枚で、十分になった。三寒四温と寒暖と春の嵐を乗り越え、本格的に春がやってきた。ただ、4月の下旬になると初夏のような暑さになるので、冷房が必要になってくる。季節が変わるのは、早いなと感じた。 

 

 

・関東はこれから気温が急に上がるとのこと、開花まで日にちを費やした桜の花も暑い日が続くと散るのが早まります。 

お花見は早めが良さそうです。 

森永卓郎さん、今年も桜の花は、見られますよ。 

 

 

・ここまで肌寒い雨の日ばかりでしたから、落差が激しいですね。私の家の回りは、桜が咲く気配すらないけど、開花が近づく気がします。 

 

 

・昨年、国連のグテーレス事務総長が「もはや地球温暖化ではなく地球沸騰化だと言っている。 

今年の夏は昨年以上に高温になる見込みなので真夏は外出出来ない気温になりそうだ。 

エアコンが無い場所での仕事はもう無理だと思う。 

なのに政府は電気代の補助金を5月で打ち切るってエアコン使うなって事かよ。 

 

 

・本日は晴れてよい天候でしたね 

地元の自治会にて『お花見』を企画してましたけど 

急遽、取り止めとなりました 

理由は未だ「花」開花が少ないという事も有りましたけど、急激な気温上昇は高齢者には厳しいとの考えからでした、確かに陽射しの照り付ける外で 

長い時間の集いは危険ですからね 

。 

 

 

・3月初めになんでこんなに寒いのと言ってても、結局気づけば6月並みの高温。これこそ温暖化が気候変動の底流で止めようもなく進んでいる証拠。地球規模の長期平均気温上昇は深く静かに恐ろしく、進んでいる。 

 

 

・桜のつぼみがやっとほころびはじめ、入学式の頃が満開かと思ったら、一気にほころび5分咲き、春雷で目覚めたヘビ、一月ほど早く今日遭遇、例年だと4月末の連休の頃だった 

これでは「花冷え」とは無縁かも 

今年の夏はどうなることやら、桜の開花が遅く冷夏でコメ不作、タイ米の可能性とのコメントを見たのはつい最近 

冷夏と酷暑を繰り返す夏となるのかな 

 

 

・自分、本当に暑がりなので、梅雨明けから1ヶ月ぐらいは本当に辛い。 

個人的には正月やGWの休みは要らないので、 

夏休み1ヶ月ぐらい欲しいです。 

標高の高い高原や北海道の道東でゆっくり避暑・充電したい。 

 

 

・四季とか平年並みとかいう概念はもう過去の物なんです。気候変動の現実を受け入れ、慣れるしかないんです。冬か夏しか存在しない世界・・・。当然桜も絶滅するでしょうね。天然物はほぼ朽ち果てそう。気候に適応した変態種だけはきのこるにしても、その姿はキモいので街中では伐採されそう。 

 

 

・4月前に?勘弁してくれ。 

夏どーなるんかな。 

寒い場合は着ること出来るし、動けば温まるから極寒は我慢できますわ。年中、冷暖房無い中リフォームやってる私からしたら、酷暑の夏はホンマに勘弁して欲しい。命の危険感じる 

 

 

 

・毎年アシダカグモが部屋に出没するけど、今年は早くも出没。 まだ1センチぐらいのちいさいのだけど、クモ、苦手なので追っ払おうと床叩くと逆に寄って来る。 チョッカイ出されるので、猫の居る家には寄り付か無いらしいけど、人間は良いんかい? 

いざ、捕まえ様とすると偉い足が速い。デカく成ら無いうちに何とか捕まえて窓からほおり投げるまで四苦八苦。 

 

 

・天候がおかしい事に早く皆さん気づきましょう。 

ホリエモンやら一部の人々は今だに温暖化なんて無い、温暖化は利権プロパガンダだ! 

などと言ってますが、私は肌感で確実に温暖化になっていてしかも年々急速に酷くなっていると思ってます。 

先ずは言われている二酸化炭素を減らしてみて、それでも変わらないならば次の策を講じるべきだと。 

19世紀以降人間は確実に二酸化炭素を大量に排出してきているのは事実だと思ってます。 

 

 

・まだ予報はされていないけど、この寒暖の激しさから推測すると、4月中旬ぐらいにこんどは真冬並みの寒波が列島を襲うかもしれない。 

そう思ってコートやマフラーの冬物はまだしまわずに出しておこう。 

 

 

・今年の3月は最悪だわ。冷たい雨に強風、たまに暑くなる日はあるけど朝と夜は寒い。天気が良くなったら花粉に黄砂に悩まされ、桜も咲いてないんだから暖冬なんかじゃないよ。 

 

 

・年度変わりで精神的にも疲れるところ、この気温の変化は確実に身体への負担が増えるので体調管理には気をつけたいですね 

 

 

・この間まで雪混じりの雨が降っていたのに、このあとは初夏の暑さという。日本の四季が、雨季と乾季に二分されていくようでなんだか怖い。 

 

 

・観天望気だと今夏は、昨年以上に暑く局地的降水量も桁外れになりそうです。特に8月下旬。 

床上浸水や汚水の逆流はしてほしくない。 

外れてくれることを願ってます。 

 

 

・桜の開花発表をしたけど未だ3月の末でこの暖かさを超えて暑いと表現した方が良いのだろうか微妙な陽気に着る物のチョイスを考えるのも又微妙。 

日本の四季は無くなりニ季化になって行くのだろうか。 

 

 

・今まで異常気象と言われてた事が異常ではなくなるのでしょうね。 

四季のある国から四季が無くなり、四季の無い国の方が暮らしやすくなるのでしょうか。 

 

 

・春と秋が短くなったというか無いに等しいよね 

猛暑と大寒波 もう二季だよ(・・;) 

嫌だなぁあの猛暑が徐々に迫ってるんだろうね 

自分の体力と電気代‥そればっか考えてしまうね 

 

 

 

・地球温暖化のせいで、1年中暑いですね。 

今年の冬も記録的暖かさだったし、夏は市場最高の2ヶ月連続30度超えになりそう! 

二酸化炭素を減らすためにも太陽光発電に多額の補助金を出すべきですね。 

 

 

・異常気象そのものです 

桜の開花が遅れている原因も、記録的な暖冬によるもの。 

温暖化に関して世界的な気運は盛り上がらず。 

こんなんじゃ止められないね。 

 

 

・埼玉だけど、つい2〜3日前までズボンの下にタイツ履いてたのに。 

暖冬とか言ってたけど、あったかい日が飛び飛びで何日かあっただけでいつもの冬より寒かった気がする。 

 

 

・まだすぎ花粉がキツイ時期&黄砂襲来状況下、気温が高いって・・・。 

 

とりあえず、「窓や扉開いて、外気で温度調整」するより、エアコンで室温調整した方が良さそうですね。 

 

 

・キツイですね。ほんと。 

夏がこの位の気温ならいいけど。昨年の夏辛かった。 

未来がこんな感じで過酷さを増していくのか。本当に憂鬱だ。 

 

 

・つい先日まで雪が降りそうな低温だったのに 

短期間でエアコンが必要な季節になるとは。 

暖房もエアコンも不要な春はどこへ行ったのだろう。 

 

 

・26℃とかおかしいんだわぁ… 

26℃はあと3ヶ月先くらいの気温なんだわぁ… 

もしかして桜咲かなかったから焦って気温上げた? 

上げ過ぎなんだわぁ、身体が追いつかないんだわぁ… 

もうほとんど夏日ですじゃん。 

 

 

・あったかい方が好きですね。 

桜が咲いていないのに6月の気温ですか。季節外れですね。 

暖かくなったり冷えたりの連続なので体調には気をつけたいですね。 

 

 

・今日すでに暑くて半袖を出して 

冬物の洗濯が多くて大変 

桜は明日、明後日に続々と開く雰囲気 

4月を桜の景色でスタートしそう 

 

 

・今年は少し遅かったですが、無事夏になって良かったです。 

春秋がなくなったのはご周知の通りではありますが、再度 

 

4-11月は半袖。 

12-3月はダウン 

 

こちらで、お願い致します。 

 

 

 

・これは凄いですね! 

 

驚きました。素晴らしいですね。 

 

あまり気付いてる方が少ないですが、東京では毎日が夏日ですよ。とても暑い日が続いています。もう日本は常夏ですね。 

 

というのも最近はあまりの景気の良さに懐が常にポッカポカです。おまけに空前の株高で熱中症寸前ですよ大照 

 

毎日笑顔が止まりません。本当に素晴らしいですね。 

 

そうじゃない方は普通に寒暖差に気をつけてください。ご清聴有難うございました。 

 

 

・関東の気温差の幅が広いと 

情報番組は、やけに長く時間を使う。 

他の地域もやってください。 

全国放送ですよね。 

東京や関東だけ特に敏感なのは 

なぜですか? 

 

 

・去年は長く長く地獄のような夏だったが早くもそれを予感させる。 

電気代上がるからエアコンをつけないで熱中症になる人が急増しそう。 

 

 

・春はどこに行ったのでしょうか 

花粉がなければ過ごしやすい時期なんですが 

紛れもなく地球温暖化の影響でしょう 

勘弁してほしいです 

春夏秋冬なんてもはや幻です 

 

 

・今日は思い切って長袖一枚のみで上着は着なかったけど、ポカポカでしたね。風もなかったし。 

明日は半袖にしようかなあ。日焼け止め、気をつけないと。 

 

 

・3月が天候悪かったり意外と寒かったりで 

花粉症の私は案外快適に過ごせてたが、 

黄砂もやってきて明日以降は大変そうだわ。 

 

 

・こないだまで最高9度とか8度とかだったのにいきなり20度超えてくるなんて…しかも雨も多いし不安定すぎるなあ。。さすが辰年水脈の気だから波瀾万丈な年になるのかなぁ泣 

 

 

・暑さやばい 

夏にどれだけの気温になるのか不安 

外仕事やってるけど年々現場でも熱中症になる人増えてるから仕事できなくなりそうで怖い 

 

 

・大阪在住の自分は数日前までコートにタイツにヒートテックだったが、今日はジャケットすらいらなかった。 

 

日本もサバンナみたいに二季しかない国になりかけている。 

 

 

・暑いか寒いか極端すぎる 

本当に近年は気温がおかしい 

春夏秋冬はもうほぼないのかも 

ほぼ夏か冬という感じしかしない 

 

 

 

・このところ寒かったが、2月には何度も20度越えがあった。明日は最終日だが25度越え。梅雨が明けて初夏になった感じ。猛暑が待ってると思うと絶望的。 

 

 

・横浜を流れる帷子川では桜まつりが開催されるけど、まだ開花していなかったので明日に咲いてくれるといいね。 

 

 

・とうとう春が無くなった。 

4月、5月の寒くもなく暑くもない 

爽やか気候がなんかもう懐かしような。 

去年も冬から夏、夏からいきなり冬に 

なったようだったな。 

 

 

・もはや5月から夏といっても良いくらい。 

最近は心地よい暖かさをすっ飛ばして、寒さからいきなり蒸し暑くなる。 

 

 

・今日ですら、半袖でもジリジリ照りつけ日差しが痛かった。明日はこれ以上なのか。 

まだ朝夕の寒暖差はあり、体がついて行かないな。 

 

 

・異常気象。 

気温変化が極端すぎる。 

マジで日本から四季が消滅した。これからは二季と呼んだほうがいいかも。 

 

 

・数日前はダウン着てたのに 

いきなり夏! 

 

ホントに春がなくなったね。 

 

薄手のパーカー買おうと思って 

ユニクロ行ったけど 

Tシャツ買ったわ。 

 

 

・株価の乱高下でさえここまで乱高下しない。 

カラダあとからこういう気温の乱高下は堪えてくるんだよな。 

 

 

・今日は天気が良いので洗車をしたかったですが、黄砂とpm2.5、花粉が飛来すると知り、洗車は延期にしました。 

 

 

・いまでこそ記録的高温を出されてもまだマシだが、7~9月にまた記録的な高温が来たらと思うと不安しかない。 

 

 

 

・これは異常気象だ地球温暖化だ、と、阿保が騒げないのは今年の冬が寒かったから。来年からもこのくらい冷静に頼む。 

 

 

・気温が高くなっても気象予報士諸君は冷房ガンガンのスタジオ内だろ。そんな場所から今日は暑かった、と言ってもね。 

 

 

・これだけ3月が寒かったからちょうど良い。でも、また気温が下がって平年並みに落ち着くだろうな 

 

 

・もう涼しくて犬の散歩が気持ちいい季節は終わったか、、 

年々短くなっている 

1年の3分の2は暑くて気持ちよく外を歩けない 

 

 

・もっとちゃんと春を感じたい。 

一番いい季節なのに、最近は冬の後ですぐ夏が来る感じだから。 

 

 

・三月は寒い日が多かったけど結局平均すればいつも通りか。天気はちゃんとバランスとるってのはほんとだな。 

 

 

・こんなんで高温が続いたら桜もあっという間に満開になり、あっという間に散ってしまうだろう。 

 

 

・三寒四温なんてレベルではないですね。愛知県ですら1週間ぐらい前は夜中が氷点下で車のフロントドアが凍りついていたのに。 

 

 

・もう、日本に四季はなくなるかな 

春がなくて夏って感じ 

この間まで寒すぎて冬だったのに 

1日で冬から夏に変わった感じ 

 

 

・一昨日までダウン着てたのに、今日は昼前から半袖で過ごしても汗だくだった子どもたち。 

今年の夏も怖いほどの猛暑だろうな… 

 

 

 

・東京に行きましたけど。大変暑い。百貨店では春物の服しかなかったのでもう夏だとゾッとしました。 

 

 

・湿度が全然違う。22、3度でも部屋の中にしたら少し寒くてこたつをいれたくらい。温度より湿度。 

 

 

・記録的な暑さが予想されています。今年も暑い夏になりそうな気配を感じます! 

 

 

・暑いねー。今日なんてエアコンつけても良いか悩んだわ。家の中だけも久しぶりに半袖で過ごしてる。 

 

 

・すみませんでした。謝りますから急激な気温上昇や猛暑日は許してください。本当に申しわけありませんでした。 

 

もうね…お天道様には謝ることしかできないよ私には… 

 

 

・1週間前の今日は雪が降ったのに今日は半袖でちょうど良いくらいだった 

梅雨はあるのか? 

いきなり夏日はシンドイ! 

 

 

・ようやく桜が咲くかな 

個人的に長年花粉症だけど 

今年は花粉少ない気がする 

例年なら3月頭くらいからもうしんどいのに 

 

 

・昨日の夜は寒かったけど 

さっき買い物行ったけど暑かった。 

明日は更に暑いのだろうな。 

 

 

・桜の開花が遅れてたのに今日は半袖シャツで十分。明日はもっと暑い?これからどうなるんだろ〜。 

 

 

・もう日本は 

春4月 夏5月〜10月 秋11月 冬12月〜3月 

くらいの配分になってきたな 

 

これから更に春と秋が短くなりそ… 

 

 

 

・たった2.3日、暑くなったから春がなくなったとか浅はかすぎる。明日からずっと半袖で過ごせよと言いたくなるわ。 

 

 

・明日・31日は、6月並みとはね……。 

 

しかし、こう寒暖の差が大きいのでは、本当に堪らないねぇ。 

 

 

・ほんと暖かかった。半袖の人もいたよな。これで桜が咲いていれば最高だったのに。 

 

 

・ついこの前まで雪降ってたのに、もう熱中症対策ですか!? 

地球も住みづらくなったもんです。 

人類絶滅が早まりそうな予感。 

 

 

・数日前まで寒かったのに、もう夏が来るのか。 

 

夏が長すぎてだんだん老いていく身には辛い。 

 

 

・とうとう地球温暖化もここまで来たか!もうこうなったら、行き着くとこまで行こう! 

 

 

・やはり 暑さについていけないな 

徐々に暑くなるならわかるんだが 

 

6月中旬から夏が怖くなるな 

 

 

・一気に暑い方が寒いより体力的にしんどいです。4月でこれでは今年の夏が恐ろしいです。 

 

 

・春と秋は短くなり、日本の気候は夏と冬だけになってきましたね 

 

 

・今日は春物の服を出して、冬物を洗濯しまくりましたよ。 

寒さよ、戻ってこないでね。 

 

 

 

 
 

IMAGE