( 154675 )  2024/03/30 22:48:15  
00

小泉進次郎氏「厳正な処分が不可欠だ」裏金議員に対する党本部処分に注文、国民の目は「厳しい」

日刊スポーツ 3/30(土) 17:07 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/abc347b7ee7c171905c1138fd749e8dbd753b4a6

 

( 154676 )  2024/03/30 22:48:15  
00

小泉進次郎氏は、自民党神奈川県連会長に再任され、神奈川県連大会後の記者会見で、自民党の派閥パーティー裏金事件を受けた処分について厳正に行われるべきだとの考えを示した。

過去に離党勧告処分を受けた松本純氏の例を挙げ、同等の処分が必要と述べた。

また、地元の自民党に対する風当たりに危機感を表明し、自身を含めて3人しか当選しなかった2009年の経験を振り返り、国民の見方が厳しいことを指摘した。

自民党は、国民の反応を受けて安倍派の一部幹部に対する処分検討を進めている。

(要約)

( 154678 )  2024/03/30 22:48:15  
00

自民党神奈川県連会長に再任され、県連大会であいさつする小泉進次郎次郎環境相(撮影・中山知子) 

 

 自民党神奈川県連会長を務める小泉進次郎元環境相は30日、横浜市で行われた同県連大会後の記者会見で、同党の派閥パーティー裏金事件を受けて党側が来月4日にも行う関係議員への処分について、過去の所属議員への処分内容に照らして、厳正に行われるべきとの認識を示した。 

 

【写真】珍しい 小泉進次郎氏と父・純一郎氏の2ショット 

 

 進次郎氏は、どういう処分内容が適当かと問われ、現在神奈川1区支部長を務める松本純・元国家公安委員長(73)が、新型コロナウイルスの緊急事態宣言が出ているさなか東京・銀座のクラブを訪れたことを理由に離党勧告処分を受け、2021年2月、離党に追い込まれた(現在は復党)ことに言及。「いま1区で支部長として頑張ってくれている松本さんは処分を受けて、もう1回ゼロからスタートして頑張っている。再起を期して、厳正な処分を受けた上で厳しい環境だけど頑張ってきた方の立場を思えば、松本支部長などが今回、(裏金議員に今後出される)処分に対し不公平感のような思いを抱かない、厳正な処分が不可欠だと思う」と述べ、松本氏と同等の処分が必要との認識を表明した。 

 

 松本氏は離党後に行われた2021年秋の衆院選に無所属で出馬し、落選している。 

 

 進次郎氏はまた、地元での自民党に対する風当たりについて「(自民党が野党に転落した)2009年は、自民党に対する国民のみなさんの声は比較的わかりやすく、怒りや嫌悪感がぶつけられた。しかし、今はむしろ、あきれられている。反応がない、素通りされているのがいちばん怖い」と危機感を示した。 

 

 会見に先立つ県連大会で、県連会長に再任された進次郎氏は、区割り変更で20に増えた神奈川県内の小選挙区に現職が17人おり、3人が次期衆院選での当選を目指しているとした上で「15年前(の野党に転落した2009年衆院選)は、この数字は真逆だったことを忘れないでほしい。当時小選挙区で当選できたのは(自身を含めて)3人だけです」と振り返り「今、それと比べても非常に国民のみなさんの自民党への見方が非常に厳しい」と述べた。 

 

 自民党は、裏金問題に対する国民の厳しい視線を受けて、安倍派の一部幹部を「離党勧告」とすることも視野に、処分内容の検討を進めている。 

 

 

( 154677 )  2024/03/30 22:48:15  
00

(まとめ) 

安倍派幹部らへの処分について、厳正な処分が求められているとの声が多く見られました。

多くの意見では、離党勧告だけではなく議員辞職や除名も含めた重い処分が必要であるとの主張が見られました。

また、自民党内での対応だけでなく、国民や議員個人にも責任を求めるべきだとの意見もありました。

さらに、自民党や政治家全体への不信感や改革の必要性についても指摘する声が多く寄せられました。

( 154679 )  2024/03/30 22:48:15  
00

・安倍派幹部らが説明責任を果たすことは有り得ない。説明責任を果たせば自らの政治生命が終わるからだ。 

安倍派幹部らは謂わば脱税の談合組織の指示役だ。離党勧告では生温い。説明責任を果たせないのだから除名処分が妥当だ。 

安倍派幹部らの中には首相になることを目指していた人物が何人かいる。萩生田さん西村さん世耕さんだ。だがその可能性は完全になくなった 

いずれにせよ、離党させずに総選挙になったら自民党は安倍派幹部らと心中することになる。そう期待したい思いは勿論ある。 

 

 

・岸田政権で、これだけ増税案が公開され、しかもインボイスなど既に実施されているものもある。ついこの間、岸田氏が物価高を上回る賃上げを必ず実現させると公の場で述べられたが、その事が実現できなければ責任を取るのが当然だ。実際、岸田氏の経済浮揚策を実現不可能なものと考えている国民は多いと思う。何故なら、賃上げ策として岸田氏が上げている労務費の価格転嫁は、結局、更なる物価高を生み何ら対策にはならない。他の施策を見ても小手先のものばかりで、特に中小企業の賃上げなど不可能だろう。国民を欺いた自民党の裏金問題は厳正に処分するのは当然だが、安倍派の世耕議員は真っ先に処分対象者だと思う。しかし世耕議員が岸田氏に苦言を呈したことは評価したい。離党して自民党を潰す勢力の一端を担ってほしい。ところで小泉進次郎氏に伺いたいが、派遣法は今のままでいいと思っているのか是非尋ねてみたい。 

 

 

・この人何も中身ないし、議員としての力もないのに、全体の流れをのタイミング図って国民代表しているような発言をよくするので、表面的な議員としか思えない。もっと政治の勉強してきちんと社会情勢を見極めて、足元しっかり見て取り組んで欲しい! 

 

 

・厳正と言うが、その処分の基準となる規定自体が大した事が無いし、後々どうとでもなるゆるゆるな解釈を可能とした文言だから「厳正」と言うよる身内の「言葉遊び」での厳正なる処分だね。 

要は厳しい単語を並べて「十分やりました感」をだす為の演出。 

 

 

・厳しいどころか、怒りだよ。それも大きな怒り、政治には金が必要だとみんな政治資金パーティーやってるだろ?金が必要を正当化して、中身はどうなんだという話、国民はどれだけ汗水たらして働いてもその収入から税金を徴収される。 

政治家はどうなんだという話です。厳正な処分が不可欠だと主張するなら大厳罰にすればいいし、発する本人も政治家の一人だからね。もはや清廉潔白だとは誰も思ってません。 

どれだけ政治家が優遇されて、国民に税金をお願いする立場の人間たちが、どんな事をしていたのか、国民の目は厳しいから動くなんてスタンスなら自民党はもういらないかもしれませんね。 

 

 

・反省の大前提は説明責任を果たす事。 

説明責任を尽くした方…どれだけいたんだ? 

 

説明責任を果たさない。 

つまり反省する気がないという事。 

 

役職?金額?関係ない。 

説明責任を果たさない連中は全員同罪。 

「一番重い処分」以外の選択など有り得ない。 

 

改めて全員に説明させて、それを最後通告とする。全て語ったなら情状酌量、執行猶予を与え、少しでも誤魔化すならアウト。その方々は「除名処分」 

 

厳しく対応するなら見直しますが…それは絶対にないでしょうね。 

 

 

・党の処分は、自民党の内輪のことであって、議員辞職させないと意味がない。 

 

問題は発生した要因を解明し法的手当をすることにあり、 

①政治資金規正法を改正し政党交付金がある中でのパーティー開催に仮想隠蔽した企業献金の徴収の廃止と、献金額相当に見合う交付金を国に返納させること、 

②リコール制度の明記をもうたった議員処罰法の策定ではないか! 

 

 

・この人もオンライン政治資金パーティーを複数回開催して多額の金を手にしているはず。 

オンラインだから他の議員が掛かるホテル代や軽食代が掛からないから、利益率はダントツに良い。 

 

違法では無いが、真っ白でも無い。 

他の議員と違い若くて柔軟性が高く、そして無派閥だからオンラインパーティーなのだろうが、清廉潔白とは思えない。 

 

 

・今頃になって処分の話をする者。 

処分や実相解明等当たり前で、既に終わっていなければならない事。 

自分達のカネ問題を、どれだけのカネと時間を掛けてやってるのか。 

裏金だけでは無い。幽霊秘書や、実家への事務所賃料等、議員達の地位身分に係わる不明瞭な処理を変えようとする者達は居るのか。 

厳正な処分等という後ろ向きな事だけを国民は見ているのでは無い。 

 

 

・「厳正な処分が不可欠だ」言ってみただけですかね? 

どの様な処分が必要か?いい大人なのだから分かるでしょう。 

申告漏れ・・党をあげての「脱税」ですよ。 

国民の目が厳しいと分かっているのであれば、パフォーマンス的な対応でなく、実刑で処分ください。 

 

こんな状況で罰則も追徴課税も無いのであれば・・ 

国民に対し「納税の義務」は効力無いですよ。 

 

 

 

・厳正な処分不可欠。小泉氏の話はもっとも。ただ、 

ここまで、裏金問題で何日どれだけの時間費やせば解決するのか?それも、自民党本部に注文? 

自民党に対しては、とっくに追及、本来厳正な処分にしても、とっくにあって然るべき。 

それを、古狸や裏金議員がうやむやにしようとして 

ごまかそうとしているだけ。 

増税眼鏡も口だけだし、そもそも自民党自体の体質、政界自体の体質も、今のままなら同じ事の堂々巡りだと思う。 

 

 

・違法ではないクラブ通いが離党勧告なんだから、脱法の裏金は当然それ以上に重くしないと。 

(選択肢は限られるけど) 

あと、総裁として党内のガバナンスが取れなかった責任にも、当然何らかの処分が必要。 

 

それができないければ、岸田政権に国民から勧告したいね。 

 

 

・厳正な処分?所詮は党の中での話ですし、それで自民党支持以外の有権者に対して何をしたとか言うアピールになるはずもありません。またなんで処罰に至ったの?という事がちゃんと説明できますかってことですよ。だって多くは派閥のルールに従っていたんですよ。ルールに従っていたのに処罰されるとか信じられません。ちゃんと有権者にも処罰される議員に対しても説明してくださいね。 

 

 

・派閥で分けてるから 

何か他人事に思えるかもしれないけど 

組織として一緒なら 

そして国の上に立つものとして一緒なら 

小泉さんもまた同じことだと思います。 

 

自民党は自民党。 

自分らの価値観で分けてるけど 

同じ穴の狢。 

 

何も笑えないし 

国民としては選んだことを 

間違ったと思うしかない。 

 

次の選挙では野党を応援します。 

次の選挙では野党に投票します。 

 

 

・厳正な処分が必要なのは当然だとして、代わりに与党に就くことになる野党が自民党以下の施政能力しか無いのであれば本末転倒である。 

況してや日本国を諸外国に売り渡そうとする目論見の垣間見える政党に、票を託すわけにはいかない。 

 

ここ最近の岸田政権の“やってるフリパフォーマンス”は、れいわ新撰組の山本氏のそれよりも酷いまであり得るんじゃないかな。 

 

 

・小泉氏にしろ破格の収入の政治資金パーティ三昧、人の事がいえるのか?総理を誰に代えようが自民党の腐った体質(裏金・癒着・上級市民感覚)は変わらない!腐敗体質を正すには政権交代しかないと思う。 

多少の問題が生じても今よりはマシ、能登半島地震の対応や各種給付金でも国会で野党が突き上げているからこそ国民よりのものに政策が修正されているのである。 

 

法人税を下げるから大企業に給料を上げろ!税収が余ってもないのに還付?それで経済の好循環と言えるのか? 

何かと言えばGoToもどきの補助政策に結局は中小の宿泊所や観光業界は置いてけぼり、ガソリン補助も大手の石油会社だけが大儲け!コロナでも大手の病院だけが大儲け!しかも事務代行の中抜きが横行している。 

自民党を正すべく長く政界に居座る老害議員、政治を家業にしている世襲議員、裏金や不正の議員を国会から排除しないと自民党の体質は変わらないと思う。 

 

 

・まだ処分してないのか?前から『~の処分で調整中』とか出てるけどさ、処分に『調整』とか意味分かんないわ。 

元々党内の処分など、国民にしたら何の意味も成さないんだから、さっさと決めれば良いだろ。その結果自民党がとうなろうが知ったこっちゃないし。真面な国民なら今更自民党がどういう処分をしたとて、納得もしなければ信頼回復の基準にもならない。 

とっとと解散して下野して、そこから今回の真相究明を徹底的にやれば良いだけ。 

岸田さんよ、時間の無駄だよ。こうしてる間にも、多くの国民が、被災者が苦しんでるんだよ。 

そんな国民には興味が無いだろうけどさ! 

 

 

・小泉進次郎氏も河野太郎と一緒に怪しい財団「自然エネルギー財団」で講演していた。そこには大林ミカの名前があった。この一回限りだろうか? 

裏金作りは大問題だけど処分は自民党の私的処分だから初めから「厳正」ではないですよ。金額の少ない違反者が金額の大きな違反者を裁くのだから。これを簡単に言えばコソ泥が強盗を裁くようなものです。 

 

 

・本来政党交付金の交付と共に禁止すべき政治資金パーティーを続けてきた議員も同じ事だと思うが。それにより企業と癒着し便宜を図り、社会のルールを歪めてきたのだから。 

 

 

・脱税や裏金は国民にはない。正直に確定申告し嫌というほど税金を払う。 

自民党の議員は集団で誤魔化し。国民に選ばれた者が特権で不祥事を起こし 

誰も謝罪はせず開き直る。こんなことに国民は怒っている。処分が軽ければ選挙で落とすだけ。 

 

 

 

・自民党なんてものはもういらないと思う。実態は左派から中道という政党としては極めて曖昧な立ち位置だし。むかしの社会党が実質的に無くなったのは、端的に言えば自民党が左寄りになったからだと思う。現在はまともな保守党がないので、是非ともそうした党の登場を期待している。もう無理かもしれないけど 

 

 

・党がどうのこうのじゃないんだよ。権力闘争が国民の生活を豊かにするとは思えない。自民党の事ばかり、権利を維持する事ばかり考えている連中に何を期待できると言うのか。馬鹿馬鹿しい。経済格差、相次ぐ増税、倫理観…etc。国民の事を真に考えてくれる連中は自民党以外にはいるのだろうか。自民の幹部どもは論外。ちゃんとしてくれるならどこの党でもいいんだよ。 

 

 

・厳しい処分は当然です。国民の生活を見れば分かりますよね。広い視野と識見を身につけてほしいと思います。 

 

 

・結局、有権者が判断するしか無い。 

いくら自民党の幹部がコメントしても 

意味が無い。自民党だけではなく公明党がつけている現実がある。 

4月の選挙で実態が明らかになる 

 

 

・厳正な処分が不可欠なのは厳正な処分が可決では無いからです。 

 

セクシー小泉はまず数々の迷言をどうにかして欲しい。 

 

レジ袋有料かでどれだけ環境への効果があったのか。データを示していただきたい。 

 

 

・松本純がもう一度政治家として活動していることが普通の感覚では信じられませんね。処分を受けたっていうなら、自ら清く政治の世界から身を引けばよかったんですよ。自民党にはそんな人間ばかり。今回の件だって厳正な処分を受けたってゾンビみたいによみがえってきそうで心配です。 

 そんなことが繰り返されるからいつまでたっても庶民は不幸なんですよ。 

 

 

・「厳正な処分が不可欠だ」 

どのような処分なのか、自分の意見を言って欲しい。 

耳触りの良い事ばかり言ってないで発言したことには責任をもってください。 

貴方も党に属しているのでしょうから。 

 

 

・総裁選の票集めを考えてる岸田君、次は無いんだから 裏金議員ではっきり領収書を提出出来ない議員は 全員離党勧告でいいじゃん!岸田君を含めてね。 

狸の炙り出しも出来ない力量じゃ、日本の船頭は 出来ないよね。 

 

 

・子供達の未来や、国の行末を心から憂い、戦う真のエリートは日本にはいない。国会議員は私利私欲に塗れ、自分とその取り巻きの利益を常に優先する。だから全く尊敬もされないんだよ。 

 

 

・小泉進次郎氏が「厳正な処分が不可欠だ」と党本部に訴えたと言うが今頃感がある。口先だけではなんとでもいえる。党幹部からは、軽くあしらわれるだけで、世論の逆風に合わせた実行力のない口先だけのパフォーマンスは、かえって滑稽で余裕の無さが感じられる。 

 

 

 

・「厳正な処分」が出来ないときは、私は自民党を離党するぐらい言えればいいんだが、ポーズだからここまでかな。ちょっと薄っぺらに見えるの気のせいか 

裏金発覚当初から、若手はおとなしかったもんな。暴れるやついなかったし。 

今更感はあるよな。 

 

 

・甘いですね。 

そもそも日本では国会議員が悪さしないよう給料が高く設定されてます。 

それで悪さする奴は、犯罪者として警察のお世話になり、二度と国会議員はありえません。 

国民の代表という立場を甘くみないように。 

 

 

・脱法のような 

オンラインパーティとか 

勉強会は問題ないのでしょうか? 

 

なんか 

荒稼ぎしているような気がしますが 

 

そもそも政治家全員に 

厳正な処分が必要だと思う。 

 

自分達の都合の良い解釈が酷い。 

 

国民感覚との乖離が酷すぎる 

 

 

・あなたのせいでコンビニいくたびに 

不便をこうむってる事わかってるのか 

我々庶民にとっては数円でも安く買い物を 

したいと思うのが普通の考え方 

回りを見渡すとほとんどに方が裸で商品抱えて 

店出てくんだよ 

これ私自身は庶民に対する制裁くらいに感じてるんだよ 

そんなちっぽけな議員がちっぽけな事やっても 

環境など何も変わらないと言う事なんだよ 

やるのならあなたの力でペットボトルやプラ容器 

廃止にするくらいの事やってみろと言いたい。 

 

 

・厳しいとか、厳しくないとかではなく、議員剥奪!議員で頂いた報酬の全額!国に返す!その後、議員になりたければ、立候補する。比例は廃止する!これが実行できれば、小泉氏を応援し、自民党も応援するけどね。やって欲しいね、無理だと思うけどね。 

 

 

・裏金議員が自民党から離党しても、どうせほとぼりが冷めたら、しれっと自民党に復党する悪知恵でも働かしているんだろ? 

やるなら議員辞職及び永久追放と政治家への復職は禁止までしないとね 

裏で自民党と裏金議員は絶対に繋がるだろうし。 

もう自民党議員への信頼はゼロに近い 

本当に甘すぎる 

 

いい加減にして欲しいわ 

 

 

・小泉進次郎の厳正な処分の発言は誰に向かって発言してるのか?小泉も裏金問題が発覚した12月に勉強会も称してパーティーを開き多額の報酬を得た中で不適切なコウイを行い物を申す立場では無いと謂うが、自分の事を棚上げし言える立場でな無い。 

世襲議員で国民と真摯に向き合ってない輩こそ責任を取り議員辞職すべきだ。 

 

 

・離党勧告しても時間が経てばまた戻るのは意味がないと国民からしたらそんな思いが有りますよね?国民舐めたらいけない、離党勧告復党☓ぐらいの処分が妥当 

 

 

・国民の目は厳しいと言いながら、 

河野太郎らと組んでソーラー利権は忘れませんので、 

親の郵政民営化で米国に格安で売り飛ばし、 

非正規、派遣社員化を竹中と日本国を衰退させてのも忘れません。 

 

 

・れいわ新選組しか信用できない。 

あとの野党も選挙に勝ちたいだけ。 

議員であり続けたいだけ。 

国民の為の政策をやりたければ 

れいわ新選組に議員たち集まったらいい。 

国会中継見ている人は分かると思う。 

 

 

 

・離党勧告?全然厳しくない! 

最低でも議員を辞めて貰う! 

その上で裏金は納税の対象にして追加徴税としね払って貰うのが普通の処理。 

 

 

・あなたの荒稼ぎにも国民は怒ってるわ。 

他人に物事言える立場なのですか?他人ごとではありませんよ。勘違いしないでくださいよ。同じ自民党議員でも何一つ解決に向けた努力できないのですから。 

 

 

・国民は議員は何をしても良いという特権意識に心底怒っているのだ。我儘、身勝手な大人の集団に嫌気がさし、無視、無関心になっており、議会制民主主義の危機だ。 

 

 

・裏金議員は清く罪を認め議員を辞し自分を含めて家族、親族の議員立候補を擁立しない事を誓い反省するべきです 国民は怒っています 

 

 

・偉そうな事を言う前に、自民党のセンセー達の会議のペットボトルのお茶には苦言を呈さないね。 

パフォーマンスありきだから、根本的なことが見えていないんだろう。 

 

 

・後出しジャンケンの「ロマン進次郎」満を持していよいよ登場である。自分の意見が有るのであれば、もソット早くに発言しなければ、存在感が無いですよ!!!!!!スミマセン、ハナからそんなもの有りませんでしたね.... 

 

 

・後から取って付けた様に党対応の甘さに注文付ける自民党政治家も醜いし自身もその化けの皮を隠している可能性は大いにあり得る。 

もっと早く注文付けろって話し。自民党が支持率低迷してから掌返しの発言。ホントどんだけ器小さいの? 

 

 

・厳正な処分が不可欠だ。なぜならば、厳正な処分が不可欠だからです。 

 

 

・政界、メディアや経団連が、厳重な処分だけで片付けようとしてんじゃねぇよ。献金とパーティ券を廃止して汚職を働く政治家に対する罰則を強化しろ。 

 

 

・おや変だぞ、小泉進次郎は1時間で600万円の利益が出るパーティーを開催するパーティーピーポーなんだけど、不思議だ何でマスコミは取り上げないのか?将来の首相候補としての扱いか?ポエム進次郎が首相になったら日本が終わると思う 

 

 

 

・裏金で自民党に対して厳しい目は当たり前の事です。 

それより自身に対する目も、相当厳しいと自覚した方がいいと思います。 

 

 

・自民党議員は「国民の目」ばかり気にするが、そうじゃないだろう。 

悪いことしたんだよ。 

普通は謝って罰を受けて反省するんだよ。 

要するにコイツら選挙の1票の事しか頭にない。 

こんな奴らは再犯するに決まってる。 

 

 

・処分が来週となった時に、この人のコメント必要ですか? 

もっと早く「厳重な処分」、「国民の目~」と注文すれば 

良かったと思います。 

 

 

・おいおい、自分のパーティ収入にはノータッチかい? 

かなりの資金を集めただろ?? 

何に使ったの???? 

それも明らかにしたら?? 

他人ごとみたいに発言してんじゃないよ!! 

連帯責任で、お前も離党、辞職しろよ!! 

 

 

・まずは、厳正な実態解明をしてください。その罪の深さによって処分の内容が決まるのです。 

 

 

・「厳正な処分が必要なのは不可欠だ」はその通り。ならば岸田、麻生、茂木の誰かに直接言えよ。 

 

 

・議員辞職が妥当。犯罪だ。 

それをゆる~い処分で国民を納得させようなど 

なめている証拠。国民も暴れだすぜ! 

 

 

・自主的に議員生命を終わらせる議員が一人もいない。 

税金は国民の金。議員共の小遣いではない 

 

 

・除名か離党勧告以外あり得ないだろうよ。政治劣化の元凶、安倍派完全解体、統一教会べったりの派閥。 

 

 

・厳正な処分が必要ということは厳しい処分が必要ということです 

 

 

 

・厳正な処分が必要ということは厳しい処分が必要ということです 

 

 

・コイツも次の選挙落とさなあかん!! 

 

次期総理になってほしい 

 

第2位 

 

どんだけめでたい国民が多いんや 

 

コイツが何をした 

 

ビニール袋有料にしただけやないか 

 

 

・渦中の最中は何も言わず 

ここにに来て物申すお坊っちゃまはどうかね 

裏金議員と別の意味で信用ならない 

 

 

・裏金に関与した議員は議員辞職一択。それ以上でもそれ以下でもない。国民の真意を問え!! 

 

 

・国民の目は厳しいかもしれないけど、選挙区に帰ったら支持者の目は甘い 

 

 

・国民はレジ袋有料化の事忘れてませんからね。 

 

 

・進次郎! 

アンタの言葉通り、党ばかりか、あんた自身が「あきれられている。反応がない、素通りされている」のを自覚しろ 

 

 

・裏金問題もそうですが、再生エネに対する中国の影の事も言って貰えませんかね。 

 

 

・自分もオンラインパーティーで、ガッポリ稼いでいると聞きましたけど?真相は? 

 

 

・わたしが率先して処分を受けますくらい言えるといいね 

 

 

 

・そう、国民の目は厳しいし記憶も政治家みたく定かでは無いってことはない。 

忘れません、セクシー小泉。 

 

 

・離党勧告って、クビだろ、普通にねえ。リクルートの時だって疑獄っていわれたんだで 

 

 

・>非常に国民のみなさんの自民党への見方が非常に厳しい 

 

国民からレジ袋を奪った貴方が何を言いますか。 

 

 

・浮気(不貞行為)もどうかと思うが。 

 

 

・何故、納税しようとか納税しろって議論をしないのだろう? 

 

 

・汚職自民、金魚公明よりは、素人野党連立の方がいいに決まってる。 

 

 

・こいつも今になって言っても信頼性ない。 

最初からどんどん身内を叩けよ。 

 

 

・小泉進次郎自分自身のことは顧みないのですか。小泉も同じ輩です。 

 

 

・森と二階の刑事責任も重要ですけどね 

 

 

・厳正な処分とは?セクシーに処分するのかな 

 

 

 

・言うに及ばず 

聞くに及ばず。 

 

 

・小泉先生、オンラインパーティーは許されるというのですね? 

 

 

・小泉は、自らを棚に上げて言っている。 

 

 

・いや、他人事じゃないから 

あんたも自民でしょうに。 

 

 

・レジ袋て世の中を大混乱させた事は、 

一生忘れません。 

 

 

・結局ポジションとりたいだけ。この人は 

 

 

・野党に行ってから言えよ! 

ただのパフォーマンスじやないか。 

 

 

・自分のは? 

 

 

・小泉進次郎だってパー券でボロ儲けしてるんでしょ 

 

 

・国民目線なら議員辞職でしょ!分かってないねこやつらは! 

 

 

 

 
 

IMAGE