( 154694 )  2024/03/30 23:04:55  
00

・神奈川県知事の言うことは、まさに正論。 

さらに言うと、愛知県知事、長野県知事、岐阜県知事なども、もっと動くべきではないか。 

 

川勝知事は、数年前にリニア建設促進期成同盟会に加入したとき、リニア推進を固く約束して加入を認められているが、その後もリニアの足を引っ張っているのは周知のこと。 

この約束反故をもっと追求し、矛盾点などをどんどん正していくべきと思う。 

 

 

・静岡県は首都圏、名古屋圏、大阪圏の三大都市圏の間に位置し、東海道新幹線、東名高速、新東名高速などの高速交通網が整備され、労せず繁栄を享受してきました。 

しかし、リニア中央新幹線(以下「リニア」)は静岡飛ばしになるため、妨害をしているのです。 

リニアは東海地震(南海トラフ地震)や富士山噴火などにより東海道新幹線が長期不通になった場合の代替路線を担う機能を持っており、静岡工区の未着工により開業が遅れ、その間に東海道新幹線が長期不通になって場合の責任は誰がとるのでしょうか。 

リニアは新幹線整備計画に位置付けられた国家プロジェクトであり、国から建設・運営を指示されてJR東海が自己資金で建設していますが、単なる民間企業のプロジェクトではありません。 

東海道新幹線が長期不通になり日本経済の屋台骨を担っている三大都市圏の連携ができなくなると日本は破綻します。 

政府は全面に立ってこの問題を解決すべきです。 

 

 

・川崎市の開発現場を観たけど大きな穴が空いてて壮観だった。 

それが橋本まで繋がり続いてゆくわけだけど、費用が増えた分については裁判を起こし静岡県に負担するように請求し司法の場で争うべき。 

 

 

・水資源があるからこそ国民の生活や産業が成り立つのです。 

「損害が出たらどうするのか」という補償の話にJR東海は全く回答していない。 

だから静岡が慎重になるのは仕方がないです。 

 

静岡で想定以上の水資源のトラブルや環境破壊が起きた場合、リニアの受益者でその補償を行なっていく事を提案されたらいかがでしょうか? 

 

期成同盟会はその話し合いの場としてちょうど良いと思います。国家プロジェクトであるならば国でも良いと思いますけれど。 

 

 

・本当に国家プロジェクトだったらここまでこじれていないんですよね。 

あくまで民間企業の事業だから、水が減ったり何かあっても補償はできないとなって、リスクを極限まで減らすような時間をかけた対応になっている。 

 

公共事業で政治家が国と地元の間に入って利害調整することが、いかに重要な役割を果たしていたかというのを見せられている気がしますね。 

 

 

・JR東海も強硬策で新幹線を静岡県の駅では停まらないようにしたら。そして、少しずつ通常路線も止まる駅少なくしていったらどうですか。静岡にかかる人員も減らして。公共交通機関をなめてる知事を追い込めば良いと思います。 

 

 

・静岡県知事の頑な姿勢より JR東海の傲慢こそ大問題。 

 

他県はリニア駅メリットがあるので推進できるが、静岡にメリットは何も無く、環境への悪影響のみ。更に東海道新幹線も静岡県の要望に沿うわけでは無い。これでは静岡県が推進する根拠は全く無い。 

 

例えば近所のために新しい装置を敷設するので、あなたの家に悪影響はあるけど、あなたは利用できませんって、あまりにも無礼。 

 

だからこそ、デメリットのみの静岡県とは特に丁寧に話し合い、大きなプレゼントでも用意すべきだったがJR東海は建設ありき、強引に進めて信頼を失った。 

 

静岡県は非論理的との声もあるが、信頼関係の破綻を論理で修復できない。 

JR東海の自社利益のみを優先し、沿線地域との協調を軽んじた姿勢こそ大問題。 

 

どうしても通したければリニア収益の大半を静岡県に贈与する位の気概が必要。 

 

JR東海は自らの大失態を静岡になすりつけ、悪者にしているだけだ。 

 

 

・そらリニア開業で恩恵受けられるところは静岡に文句言う。逆に静岡は自分の土地に線路だけ通るけど駅もなく恩恵は薄いからね。川勝さんは前回の知事選でもリニア反対を明確に打ち出して勝ってるしね。 

いい悪いじゃなくこれ静岡をただ素通りするルートを選んだのが間違い。もし自分の県で同じことが起こったらやっぱ反対すると思うし自分の県に駅ができ利便性が上がるなら賛成する。そんなもんだよ。 

あと間違いなく日本最大規模の交通インフラで国家プロジェクト級だとは思うがあくまで民間企業の事業。これが仮に国家プロジェクトなら政府が責任を負って執行するべきだしね。 

 

 

・いきなり34年開業と7年もずれたのにビックリしました。二ヶ月前は27年開業を断念したと言っていたので、jr東海のスケジュール管理には驚きます。もう何年も前から無理だったわけです。もっと早く言うべきです。 

静岡だけでなく、岐阜や山梨でも問題があり、また工事自体も無理がありすぎるようです。 

前社長の葛西さんという自称国士の安倍晋三さんの後見人と言われる人が無理に進めたようで、jr東海のスケジュールにも問題があったと思います。 

静岡だけでなく全行程の状況を正直に国民に報告し、今後の見通しを教えて欲しいと思います。 

jr東海は国民や株主に対して、不誠実だったと思います。 

 

 

・国策だろうが国家プロジェクトだろうがどうでも良いですけど、神奈川を含めた沿線県は期成同盟会結成時に、「山奥しか通らない静岡は一県一駅の対象では無いから、同盟会員の資格が無い」と追い出してましたよね…。 

当初あからさまにハブってた静岡に対して、「責任果たすのは当然」ってのはいかがなものでしょうか? 

 

この経緯から見ても、沿線知事で構成される期成同盟は「一県一駅」を認めさせるための利益誘導組織でしかないし、そのメンバーの神奈川県知事の『苦言』は露骨に言えば、「神奈川・山梨・長野・岐阜の一県一駅の利益を一刻も早く享受するために、駅の無い静岡は文句を言わずに従え」ってことですよね…。 

 

 

 

・ルートから静岡県がかすらないようにしたらいいんじゃないのかな。どのみち停まらないし。それなら静岡県の川勝知事があれこれ言ってくることも無くなるでしょう。まあ、静岡県は今の東海道新幹線で冷遇されているからいずれリニアが開通したら「のぞみ」を静岡とか浜松に停めるようにした方がいいでしょうね。 

 

 

・「国家プロジェクト」という響きが大本営発表の戦意高揚シュプレヒコールみたいで嘘っぽい。リニア新幹線も大枠では「箱物行政」では?「箱物行政」の失敗例は数多くある。墓標と言われたりしている。 

泡沫景気だったバブル時代の計画で、すでに世界的には時代遅れの遺物ではないか?大電力を原子力発電所に依存していたのでは? 

ハイブリット列車の開発や省エネ、リサイクル化、 

既存の新幹線の強靱化や青函トンネルや四国大橋などの耐震補強に財力を振ったはどうか? 

リニアトンネルは核シェルターや大災害時の避難所、救援物資備蓄場に利用すれば? 

 

 

・リニアは一民間事業者によるものと思っていました。 

定義づけをしっかりしないかから議論は深まりません。 

ダイヤにもよりますが神奈川にだって大したメリットはないと思います。 

山梨、長野、岐阜に駅を作るのも地元の協力を得るためで、 

事業主の収益に影響があるとも思えません。 

静岡の工区は10年かかるといい突然2034年という。 

2027年が無理なのは7年前にわかっていたのに黙っている事業主が 

コミュニケーションをとると言っても疑わしい。 

特に何らか説明をしているわけでもない。 

大規模工事では、外環道で陥没があったり、新東名では地盤の脆弱で遅れたり 

東海環状道では湧水があったり人智には限界があります。 

リニアの工区は人里離れた山の中。影響対策をもう少し考えたほうが良いと思います。 

 

 

・静岡県知事は国家プロジェクトだからこそ邪魔してるんだと思う。はっきり言ってスパイです。日本の発展の邪魔をしたり、リニアを遅らせる事が目的でしょう。県知事の不信任決議を否決に追い込んだふじのくに県民クラブのメンバーも立憲・共産・国民関係の議員です。国家プロジェクト反対が党是になってるような党が支持してる県会議員達。とにかく反自民の党推薦の知事選ぶととんでもないことになる。埼玉県知事の大野氏もクルド人問題を解決する前にヘイトスピーチは許さないと言った。順番違うでしょ。外人の権利の前に自国民の権利です。ふざけた知事選ぶ県民国民は困ったものです。大体国家プロジェクトを一人の知事が反対して邪魔できる今の統治機構が間違ってる。県知事の権限が強すぎなんです。県は米国の州とは違うんです。早く治すべきです。国家の決めたプロジェクトには反対できない様な体制が必要です。10兆円つぎ込んでるんです。 

 

 

・静岡県知事を四期も勤めるほど県民からの信頼が厚く、学者出身でもあり優れた人物であろう川勝氏が失言するのは何か理由があるのではなかろうか。南アルプスにトンネルを建設されると不都合なことがある謎の組織が存在しているのではないだろうか。私の推理では秘密政府が地中深いところに巨額の埋蔵金を隠しているものと思われ、その場所が南アルプスの静岡県の位置と一致している。秘密政府を司るミスターXによる人間精神コントロール電波により川勝氏が遠隔操作されていることも考えられる。そうでなければ自分が知事を勤める県にある御殿場を見下すような発言が行えるだろうか。川勝氏がそのようなことをするような人物とは到底思えない。私はミスターXの正体を知っているが、これを明かすと消されてしまうのだ。 

 

 

・リニアが静岡に駅を造る計画だったとしたら、はたしてこれ程までの反対をしただろうか。 

私は反対していないと思います。 

環境破壊などと言っているが、新幹線も環境破壊をして通っているのです。 

環境をそこまで重視するならば新幹線も止めますか? 

JRは静岡県に対し制裁として静岡駅には停車せずに通過するだけにしてしまえば良いと思う。 

JRも一企業であり、企業の不利益になる状況ならば反撃するのもアリです。 

 

 

・リニア神奈川駅前後のリニアトンネルは地下20mだから直上の家は立ち退いてもらって、地上は道路にするんでしょ? 

用地取得はできましたか? 

ああ失礼、来月から始めるんでしたね。 

そりゃあ2027年開業は無理でしょうよ。 

 

とっととルート変更して、他県とJR東海だけでスケジュール遅延の責任を押しつけて潰し合いしてれば? 

 

 

・神奈川県知事がご立派な事を仰っていますね 

当然あんたのとこは順調なんですよね? 

車両基地も含めて2027年までに完成すると 

工期10年と聞きましたがもうじき終わると思って良いのですよね? 

 

 

・JR東海の言い分はなんかヘンだ。確か4年前だったか、当時の金子社長が静岡県庁に行って川勝知事に直談判したが、その時は、いま静岡工区の着工を認めてもらわないと2027年開業に間に合わない、と言っていた。それなら静岡の工期は7年の筈だが、いつの間にか工期10年になっている。3年も伸びればその分カネもかかる。どんな事業計画なんだろか? 

 

 

・完成が遅れることで余分にかかる費用と、営業損失を静岡県民に負担させよう。仮に十兆円なら有権者数三百万であるから、一人あたり三百万円。 

少しは真面目に選挙をする様になるだろう。 

 

 

 

・そんなにリニアを開通させたいなら静岡を巻き込まないでもらいたい。静岡に迷惑をかけないでもらいたい。知事はただそれを言っているだけ。私はこの件については知事を100%支持しています。 

 

 

・いつから国家プロジェクト?昔の夢も今はスピード面でも相当色褪せてきた感がするし、地下鉄でも断層の危険性が顕になったし中止でいいかな。先に開発してしまった地区はJRの勇み足だから弁償してもらえ。 

 

 

・国家プロジェクトならとっとと総理にJR東海の工事で何かあったら国民の税金使って払うって言わせてきて下さい。 

もちろん静岡以外の工事でもね。 

リニアに関係のない大多数の国民から苦情が来ると思いますが。 

 

 

・根本的に国家プロジェクトではないからこういう事になる。政治家にやる気がないからだ。事なかれ主義。自分が儲からなきゃ動かない。責任は取りたくない。この体質が国力衰退を招いてきた。挑戦しなけりゃ衰退する。当たり前だ。 

 

 

・黒岩さんは神奈川県知事なのですから、神奈川の心配をする。川勝さんは静岡県知事なのですから、静岡県の心配をする。互いに干渉はやめては?神奈川のことで川勝さんが発言したら不愉快じゃないですか? 

 

 

・神奈川県はメリットが多いかもしれないが、静岡県は山奥も山奥の人家が全く無い地域しかリニアは通らず、自然破壊や自然災害のデメリットしかない。 

静岡県知事を擁護する気持ちはサラサラ無いが、この差を理解してない黒岩知事の発言は知事として失格と言える。 

 

 

・「国家プロジェクトであり責任果たすのは当然」 

 

なるほど、では対策するとはいっても万一実際に静岡に悪影響が出た場合は、当然国が補償やら事後対策を責任を持って行ってくれるのでしょうか? 

そうであれば川勝知事の肩の荷が降りて、許可を出してくれるでしょう。 

 

さあ黒岩さん、是非国に働き掛けて国が責任を負うことを約束させて下さい。 

 

それができないなら黙っててね。 

 

 

・去年75万人の子供しか生まれず、100歳を超える老人が9万人を突破。 

2050年には一億人を割り込むといいますが、もっと早いですね。 

横浜市ですら限界ニュータウンが既にあります。 

需要はあるのか?維持メンテナンスは誰がするのか? 

 

国家プロジェクトで大失敗をやらかしたのが、大東亜戦争です。損切りできずに新型爆弾を落とされました。 

歴史から学ばない。 

 

 

・jr東海の社運を賭けたプロジェクトなので、何が何でもやり遂げると思います。なので、川勝知事もいつまでも抵抗していると対抗措置として静岡県の交通機関を人質に取られかねないのでは?そこまで考えているのかな? 

 

 

・少なくとも今の静岡知事では真面な話し合いはこれからも出来ないと思います。バックに中国が繋がってると思うくらい邪魔してる印象 

沖縄知事も似た感じなので、県民は良い加減目を覚ますべき 

 

 

 

・静岡空港知事には響かないと思うよ。 

自分の価値観と判断だけが至上だと思い込んでいるんだから。だから他の意見は受け入れない。 

沖縄県知事とこの辺りは同じ。 

 

 

・JRも責任をもって静岡県に迷惑をかけないようにして2027年に開業できるようにしてほしかったですね。 

 

 

・ルート変更しなくても、あのルート付近を長野と山梨に割譲すれば解決しますよ。 

 

岸田総理が法律作れば支持率上がるかも。 

 

 

・>国家プロジェクトであり、それぞれが責任を果たすのは当然のことだと苦言を呈した。 

 

県民の利益を最優先させるのが知事の仕事だろ。国の事言いたければ国会議員になれ。 

 

 

・リニアは安倍晋三とJRの葛西が調整不足のまま強引に決めてしまった欠陥プロジェクト。 

川勝知事がその尻拭いをさせられて実に気の毒だ。 

 

 

・いくら表向き民間工事だからといって、国が介入しなさすぎ。 

一民間企業であるJR東海が気の毒に見える。 

 

 

・納得いかなければ国の方針に従う必要はありません。県民の総意に由るべきです。黒岩は御用知事にすぎません。 

 

 

・山から突き出たコンクリート橋が見えるじゃろ。昔はあそこをリニアが走ると言われてたのじゃ 

 

 

・川勝は、自分の行動・言動が静岡県にとって全く利につながらないことが分かっているんだろうか?? 

 

 

・相模原の車両基地や神奈川駅非開削工区の工事が大幅に遅れてるのに、よく他県のことに口出しできるよな。 

どんな神経してるんだよ。 

 

 

 

・南海トラフ巨大地震や首都直下地震が起きたら全壊ですよね。 

 

 

・自分のとこで11年工期の工事が着手すらできてないのにこの恥知らずは一体何寝言抜かしてんだ? 

 

 

・これは一民間企業のプロジェクト。恩恵を受けるのは東京名古屋間の大都市民がほとんど。 

 

 

・川勝知事のJRの静岡空港駅拒否を根に持って静岡県職員のイエスマンの知恵をもらい、いじめ体質で反対しているだけです。 

 

 

・ならば、静岡県を東西分割し、日本坂より東側を神奈川県へ統合(西側は愛知県へ)してください! 

 

 

・国家プロジェクトとか嘘を言うな 

民間企業の利益のために始めたことだ 

 

 

・>いつから····· 

ソレが分からないと言う貴殿なら、もう敢えて知る必要も無い。分からないままで良いじゃないか。 

 

 

・自然自然と言ってもな 

山だらけの日本はトンネルだらけで 

いまさらじゃないのか? 

 

 

・国家プロジェクトなら何故国は永久補償など何も言わないんですかねぇ。 

 

 

・静岡県に損害賠償請求しなきゃ!静岡県県民に払わせる必要があるのでは? 

 

 

 

・国家プロジェクトではありません。知事がそのレベルとは?がっかりだよ。 

 

 

・断念するくらいなら静岡を通過すればいいのよ 

 

 

・沖縄の人はどう思うのだろうね。 

 

 

・それはおかしい 

 

 

・リニア?そんなに急いで何処へ行く? 

 

 

・佐賀とか静岡とか、 

 

 

・もっとハッキリ言ってやらないと、川勝氏はわからないよ。 

 

 

・珍しく、黒岩が正論言ってるぞ️ 

 

 

・他の県知事も強く言うべき 

 

 

・川勝知事のお陰で日本は貧しくなるね。静岡県民ありがとう。 

 

 

 

・JRは「こだま」も静岡は通過させてしまえw 

 

 

・静岡県民のみなさん、目を覚まして! 

 

 

・国家プロジェクトではない。 

 

 

・いつから国家プロジェクトに? 

 

 

・静岡県にメリットがないから邪魔して当然とか言ってるとんでもないのが多くいるが、JR東海はリニアの代替として静岡県内ノンストップの東海道新幹線を大増発すればいいと思う。リニアが出来ないなら、代替として東海道新幹線の所要時間を短縮しなければならないから。それで丸く収めればいい。何なら静岡県の新幹線駅は全部廃止でいいよ。俺達に特が無いから関係ないなんて言ってる奴らは日本人じゃないから。地方交付税もゼロでいい。 

 

 

・不倫でお馴染みの黒岩知事ですね。 

隣県より自分とこの進み具合心配したら? 

黒岩知事が騒いだところで沿線住民の不審を買ってさらに開業遅くなりそう。 

 

 

・逆に言っていくと、国民国家という感覚が欠落してるやつ、そういうのはどういうやつかというと反日左翼、そんなやつが長年知事でいられる土壌、それが静岡県、となる 

 

 

・他人の事となると鬼の首を取った様な発言をしますね。ご自身の下半身の話はだんまりですが。 

 

 

・もう国家反逆罪適用だ。県知事解任の上、沖縄の辺野古基地同様の強制代執行かけてもよい。 

 

 

・国家プロジェクトを語るなら、元愛人たちを反逆罪で逮捕すれば良いのではないか? 

 

 

 

・国家プロジェクトを語るなら、元愛人たちを反逆罪で逮捕すれば良いのではないか? 

 

 

・あわびにバナナ、桃にきゅうりの知事様。 

あんたのお膝元の工事も進捗ヤバいじゃん。 

 

 

・静岡県にかからないように曲げればいい。 

 

 

・メディアマスゴミ、パヨ達は嬉しくて仕方がないだろうが! 

残念だが、日本を潰す前にメディアマスゴミを潰しまーす! 

 

 

・この方も仰せの通り、全て静岡のせい。何度でも言うたる。静岡総懺悔しても、他県は赦してやんないぜよ。 

 

 

・説得力なくなるからコメントは控えて 

 

 

・大丈夫か?静岡県民。 

あんたたちは将来ずっと、リニア工事遅延のレッテルが貼られ続けるけど。 

 

 

・黙れ他県民が静岡に口出すな。 

 

 

・黒岩はバカ。リニアは国家プロジェクトじゃない。 

 

 

・水好き祟り神がねえ・・・いや 

水好き疫病神か?w 

 

 

 

・水好き祟り神がねえ・・・いや 

水好き疫病神か?w 

 

 

・静岡知事には、何を言っても無駄だと思う。変わり者だから。 

 

 

・国家プロジェクトを邪魔をしている、静岡県には、何某の損害賠償をすべきだ。 

 

 

・川勝に何を言っても馬の耳に念仏 

 

 

・しようが無いよ。中華大好きな通せん坊GGだから。 

 

 

・静岡に損害賠償取るべきやな 

 

 

・静岡県を経済封鎖しようよ 

 

 

 

 
 

IMAGE