( 154747 )  2024/03/30 23:58:44  
00

(まとめ) 

多くのコメントから、この人が愛情不足や愛着障害からくる不安や寂しさを恋愛やSNSを通じて埋めようとしていることがうかがえます。

自分を愛すること、自己成長や心の治療をすることの大切さが指摘されています。

また、自ら変わろうという意識や他者への思いやり、適切な恋愛関係の築き方が求められています。

さらに、自分の精神状態を真剣に受け止め、適切なサポートを受けることが重要との声もありました。

家族の影響や過去の経験がどのように心に影響を及ぼすか、他人への理解や配慮の重要性にも触れられています。

( 154749 )  2024/03/30 23:58:44  
00

・家族の愛情を受けて育ってない人は愛着障害があって、自分の芯がグラグラで不安定な感じがする。 

愛情を受けて育った人は愛情で自分の芯が守られててそう簡単に崩れることはなくて、家族と離れていても家族がいるってだけで安心して暮らせる。 

この人はその安心感がなくて、いつまでも愛情を追い求めてる。それも自分に都合の良い歪んだ愛情。 

もう大人なんだから精神的に自立しなよと言われても、自分の芯を覆ってくれる家族の愛情がないから寂しくて不安で無理なんだろうね。 

きっと治らないと思うから可哀想だ。 

 

 

・猫は人間の寂しさを埋めるための道具ではない。 

飼ってしまう前に、犬猫のボランティアを手伝ってみたらどうだろう。 

自分が必要とされている事も感じられるし、 

人とコミュニケーションもとれる。 

彼氏なんてどうでも良くなったり、 

体力つけなきゃと食欲も出るかもしれない。 

 

 

・6日間で出逢いとか濃さとか語れるのかなと疑問になるし、付き合ってると言うよりお互い友達レベルの関係かと思います。忙しい人は無理とか、皆んな働いてるし自分のプライベートもあるし、相手に自分の時間を全て裂ける人なんて居ないと思う。自分の考え以外は受け付けれなくて、親身に意見しても批判にしか取れないならSNSの発信はやめた方が楽なんじゃないかなと思います。この方の彼氏とか付き合うってなんだろうって思います。 

 

 

・幸せになってほしいと思うけど、どんな選択をするのかも彼女の自由だから、見守ることしかできない。 

 

彼女の記事が出るたびに、目を疑うような酷い言葉が並びますね。その中には、正論やごもっともな意見があるのも確かなんです。でも、その正論を理解するには、まず傷ついてしまった心をきちんと癒したあとじゃないと、彼女にとってすべては攻撃や批判にしかならないのだと思います。同じような痛みを経験したことのない人間がどう正論を説いてもね。 

 

じゃあ、同じように虐待を受けて育った人が、みんな同じように苦しみを抱えたまま生きてるのかと問われたら、それも違うんですよ。でも、その人の心の傷の深さなんて、他人には測れないし、虐待された辛さがわからない人が、意見の範疇を超えて、酷い言葉を投げつけるのは違うと思う。心の中で思っていたとしても、言ってはいけないことがあると思います。 

 

 

・この方は何を基準に恋人と言っているのか。マッチングアプリで両想い…小学生じゃあるまいし。 

忙しい人は無理、学生じゃあるまいしそんな人、どこかの御曹司じゃない限り無理です。 

もしそんな人と「恋人」になれたとしてもまた、2~3日位じゃないですかね。 

ます、体と精神面丈夫にしてからお探しになってみてはと、個人的に思います。 

 

 

・人それぞれだけど、6日で別れるって…本当に付き合ってたのであれば、その6日間でどこまで信頼関係築けるもんなの?それか相手を6日間で「もう無理」というところまで追い詰めたんだろうか。勝手な憶測だけど。 

自分のことしか考えてないから長続きもしないんだよ、きっと。相手の都合考えたり思いやったりしてない気がする。 

ってか、もうこういうネタで注目浴びたくて妄想ではないかとまで思ってしまう。 

 

 

・自分がたいして仕事ないからって、常に構ってほしい、でも若い子がいい、ということは、若くて仕事をほとんどしてない人ってことだよね。 

不労所得でめちゃくちゃ稼いでいるような人はおそらくマッチしないと思うから、実家暮らしかフリーターで、遠野なぎこさんと分かった上でお付き合いできる人って、どんな人なのよー。 

この方、せっかく女優さんなんだから身体のメンテナンスを徹底してやって、自分のお仕事が忙しくなった方がいいと思うな。 

誰よりも自分が自分を裏切らないのが大事。 

 

 

・私は片親で育ち、親からの愛情が乏しいと感じていて、彼氏ができるとメンヘラになりやすくなってたけど、もういい加減疲れた&年齢もあって今はもう出会いすら求めてない。 

未だに自分を愛してくれる人…なんて夢も無いわけでは無いけど今は自分とペット達のことで精一杯だし、1人の方が本当に気楽。 

せっかくの休み恋人に時間割くなんてゴメンだとさえ思ってしまう。 

ってか色々経験や心理学の本を読んだりなんだりしてく内に、親は親なりに頑張ってくれてたんだろうなとか、あぁ、私は愛情不足からこんな感じになってんだろうなとか自分なりに気付きを得て少しずつ成長し続けてるけど、この人は自分で自分がなんでこんな状態になってるのか、どうにかしようとかって考え一切無いのかな。 

 

他人に求めても無駄なのに。 

 

 

・この人が世間から忘れられないようにする手法なのだろうが、もうワンパターンすぎるのでやめたほうがよい。相手には裏で少なからずお礼を払っているのだろうが、熱心なファンからも茶番を疑われているほどだ。売れなければそれだけの俳優さんというだけのこと。朝の連続テレビ小説の主役で好演した人で終わっていたほうがずっとよかったと、個人的には思う。 

 

 

・根本的な治療もしていかないと恋愛もよく分からなくなっている気がします。御付き合いという感覚ではなく話し相手だと思う。常に誰かがそばにいてあげないと危ないですね。 

やりたい事をやれる分やる、無理をしないを言い聞かせているようですが一度表舞台から引いてゆっくりされた方がいいと思う。 

 

 

 

・遠野さんの記事,辛くなるから表示しない機能ないかな。毎回毎回彼氏できた!別れた!って疲れる 

自分の足で立ってない人はどんな人と一緒でも多分不幸だよ。不安定すぎてペットを飼うことにも心配になってしまう。猫カフェに行くとか、保護猫カフェでボランティアとかそういう風に関わってるのではダメなのかな 

 

 

・私は40後半なのですが、昔は誰とでも気軽に出会えるような時代ではなかったので、人との出会いや関係を大事に紡いでいた気がします。 今はマッチングアプリとかで遠くに住む人や、もともと出会うこともなかった人と簡単に出会えるような時代になり、自分の気持ちも気軽にラインなどで伝えられるし、簡単に出会って付き合うことが出来るからこそ、その関係を大事にしてないような人が多いな、と思います。 この人がダメなら、また次の人探せばいいや。みたいな。 古い考え方かもしれないけれど、出会いに感謝して、相手の気持ちや立場を考えて大切にしないと自分も大切にして貰えないのではないかな、ってこの人の記事が出る度にいつも思っています。 病気?のこともあると思うのだけど、彼氏見つけるよりも先にちゃんと治療して心穏やかになって、気持ちの余裕が出来てからゆっくり焦らず自然に任せて一緒に過ごせる人を見つけてほしいです。 

 

 

・出会った段階で好きになった=即付き合っている気になってしまうのかな。自分の友達にもそういう子いた。今はずいぶん変わってもはや過去形だけどね。東野さんにも本当は喧嘩になろうが何だろうが離れず離さずある程度一線超えて話し続ける人がいると良いんだろうけれど、プライベート削られるし消耗戦にもなるし赤字覚悟になりやすいから難かしいかもね。 

猫ちゃんの件は東野さんに感謝してるよ。「居てくれてありがとう」ってね。 

 

 

・俺さ別居中なんだよね。嫁さんと。 

一人になると色んな事を反省して後悔がたくさん出てくる。 

遠野さんにはそれがない様に感じる。 

たとえこのまま離婚になっても、遠野さんみたいに次って気持ちになれない。 

遠野さんの言葉を借りるなら、濃い時間を過ごしたから。 

同じ事を繰り返すじゃなくて、よーく考えて発言行動したらどうですか。 

 

 

・短期間で付き合って別れて… 

付き合うって何だろう?小学生みたいな付き合いなんだろうか?大人の付き合いならば6日で破局って、初日に致して付き合うってなって、忙しくて会えなくて…ほぼワンナイト的な出会いにしか思えない。 

そして、流石に猫を飼ったら最期まで責任もって飼ってくれるんだろうけど、こんな恋に多忙な方が飼い主なのはちょっと猫も気の毒だと思ってしまいます。(彼氏がコロコロ変わって家に来られても落ち着かないだろうなぁ…) 

 

 

・白馬の王子様はいません。 自分を大切にしてくれる「だけ」の男はいません。大切にして欲しければ、相手をまず大切にしないと無理です。 愛の濃さは、短期間では得られません。何度も会って理解しあってだんだん濃くなるのであって、短期間の一方通行は「恋」です。 

結婚して幸せになりたいなら、自分の価値観でなく、何十年も夫婦でいる方々に意見を聞いたほうがいいです。 

 

 

・恋愛や愛情って難しいですね。自分も多くの事で悩みました。いろいろな動画の中で人生観が変わった物があります。それはお坊さんの法話でした。外国の方が日本の仏教にすごく興味を持ったその一つの理由に、海外の神様信仰は、神を信じなさいですが、日本の仏教は、仏を信じる中でも、そこに自分の考えも持ちなさいです。そこに凄く魅力を感じると言う物でした。恋愛や人間関係に疲れた時、お坊さんの穏やか口調の法話を聞くと、安らぎや新しい知識をえられ活力が湧いてきます。遠野さんも法話を身近に感じたら、今の気持ちが少しは楽になるかもしれません。宗教の勧誘とかではなくそこら辺にいる普通のおじさんが、ユーチューブでお坊さんの法話を目にして、気持ちが前向きになったと言うただそれだけの話しです。弘法大師様の(同行二人)にまつわる話も好きです。いろいろな事に悩む多くの方々の苦しみが少しでも安らぎに変わりますよーに 

 

 

・遠野さんの恋愛はゲームみたいな感じなのでしょうか。 

本気で好きになってお付き合いをしておられるのなら失礼な言い方になってしまいますが、そういうふうに私は感じました。 

お互いがゲーム感覚でお付き合いをしているのなら別れても傷も深くならないと思いますが、本気だったら体力も精神力ももたないと思います。 

もっとご自身を大切にしてあげてください。 

 

 

・まず飼うのではなく、猫の保護団体にボランティアに行ってみてはいかがでしょうか?似たような境遇に置かれている猫を少しでもお世話等で助ける手助けが出来たら、またそこにいる猫達のお世話で寂しさを感じる暇など無くなるのでは?やること沢山ありますから。一度男性から離れてみてはいかがですか?そうでないとまた同じような事の繰返しだと思いますよ。 

 

 

・私も親から否定されて育って、人間関係も恋愛もうまくいかずアラフォーで孤独です。 

人との繋がりを求めて、優しい人や明るい人を演じて頑張ってきたけど、疲弊して壊れた。 

そもそも他人は安心安全を与えてくれないから、自分で探していくしかない。 

 

猫や動物は癒しなのはわかる。 

飼えないけどたまに猫カフェ行ったりするし、散歩中の犬が寄ってきたら嬉しくなる。 

 

 

 

・忙しい人って言うけど…普通に働いているだけじゃないの?6日間じゃ分からんだろうけど。 

そもそも、この人、世間一般、どんだけ暇だと思っているんだろう。 

 

この人自身が変わろうとせず、今の自分をそのまま受け入れ、理解してくれることを望んでいて、それが幸せだと思い込んでいる限り、この無限ループは続くでしょうね。 

 

 

・人にもよると思うけど40過ぎて独身だったら 

同じような女友達と飲んだり旅行したりしてた方が楽しいと思うけどな。やっぱり恋人って 

欲しいもんなんだろうか?なぎこさんはロンハーに出演されてた頃が健康的で良かったと思う。無理せずゆっくり療養されてください。 

 

 

・愛着障害はその人の人生を蝕んでいくなと思います。きっと遠野さんのお母さんも愛着の問題を抱えてらしたのでしょう。そしてその前の代も…根深いですね。遠野さんからそんなことを思い、自分のこどもにそういった連鎖がいかないよう親としていろいろな思いを巡らせます。虐待はそれほどまでに子を苦しめるんだとわかりました。私ももう一度自身を振り返りたいと思います。 

 

 

・少し前の彼女のインタビューに「チョコが好きな人がいるように、私は恋愛が好き」と答えておられました。別れの度にとても傷ついておられますが、好きだからこそ相手を変えて次々と進めるんでしょうね。 

母に愛されなかった穴を埋める為に、次々と異性と恋愛関係になるとも答えておられましたが、少しは穴が埋まりましたか?穴が小さくなっていれば良いのですが、恋愛の度に穴が大きくならなければ良いな...と願います。 

 

 

・自分が高校生くらいの時に似たような恋愛してる子がいました。マッチングアプリじゃなくてSNSだけど文字と通話のやり取りだけで好き!!って思って授業中もメールやり取りしたり昼休みに電話して、もう付き合ってるからあとは実際に会うだけなの!!という恋愛パターンでした。その子と会話しても男の話ばかりでそれがつまらないとかウザいとかは思わないけど、彼氏?と会って1ヶ月しないうちに別れて淋しさを埋めるように泣きついて来られるのは正直しんどかったです。はじめのうちは私が居ないとこの子は心が壊れると思ってしまい相手してましたが、ある時ふとめんどくせぇなと思って話すのを辞めました。結局、私はその子にとって気持ちを吐き出す相手でしかなくて(遠野さんのインスタのようなもの)代わりは居るだろうと思ったんでしょうね。残酷な事をしてしまったかもと心が痛むこともありますが。遠野さんの記事を見る度にその子を思い出します。 

 

 

・やっぱり毒親が子供に及ぼす影響って、本当に大きいですね。 

お気の毒ですが、治療を受けないとなかなか人生好転しなくなってしまいます。 

周りへの影響も大きいですし、本人に治療を受ける意思がない場合、今の制度ではどうしようもない状態になります。 

やはり措置入院、医療保護入院って必要な制度だと思います。 

 

今は無駄に個の権利ばかり叫ばられ、精神科の入院はさせない風潮と、実際に国も地域移行という名の地方自治体への丸投げ議進んでいます。特に2000年台の法改正で家族が病識のない当事者を病院に連れてゆけなくなりました。 

地域住民は精神的な課題がある人に対する対処なんて学んでいないので、このままでは家族やその周辺の住民が病んでしまいます。 

 

 

・私も親からの愛情を得られずに大人になってしまったのでわかるのですが、親のような無償の愛を与えてくれる人を探してしまうのでしょう。どんなに酷いことを言っても、どんなに酷いことをしても、自分だけを見続けて愛してくれる人。そんな人、いるわけないのにね。多分、この人の心の穴は一生埋まらないけど、疑似的恋愛を繰り返してしまうのは承認欲求も強いから。付き合っても別れても記事にすれば誰かが反応してくれるから。悲しいね。 

 

 

・人間関係の構築の疎さは若い頃は若さ故で通用するんだけどねー。 

馬の耳に念仏か、周りはイエスマンしかいないのかある意味気の毒な方だなぁと思います。 

表現が難しいんだけど、自分に対して周りがどんどん腫れ物に触るようになって離れていく辛さを嫌ってほど味わってるから、心底味方だと思える人がいないのかなと。1番欲してるのに思えない。 

それがどれだけ深い悲しみや寂しさを生むかはわかるんだけど、毎度他人を巻き込んで振り回すことを繰り返してるのはダメだと思うね。 

いろんな意味で彼女について回るイメージが悪くなっているなと思う。勿体無いんだよね。 

 

 

・私は母子家庭で育ったけど、恋愛に関しては、家庭環境からは何の影響も受けていないと思います。 

そもそも恋愛に関して、親子で話すことはほぼなかったし、一般的かどうかは分からないけど、小中高とそれなりに好きな男性は出来たし(片思いだけど)、20代では大人の恋愛もしたし、その後結婚もして子供も授かった。 

むやみやたらに人を好きになったり、引っ付いたり別れたりはちょっと理解できない、至って普通の感覚の大人になれたのはラッキーだったのかな。 

 

 

・本当に自分が愛着障害であることをしっかり受け止めて潜在意識から変えないといけない。 

こんな年齢になってもまだ異様に不安定な恋愛ばなりしているのは本当におかしな事なのだから。 

自分でそれでいいと思っているのであれば治しようがないのだけれど。 

改善出来るのは自分が「そう思う」きっかけがなければいけないから。 

 

 

 

・もう、この方をNEWSであげないようにしたらいいんじゃないかな。 

こういう風にNEWSにすると、色んな人の目にも止まれば、色んな意見も出てくると思う。 

個人的に、自分の人生なのだから、好きなように過ごして生きればいいと思うけど、寂しいと思う人はいない人の方が少ないと思います。ただ、それをどうするのか、誰かに埋めてもらうのか、自分で埋めようとするのかの違いだと思う。 

人に寄りかかるばかりでは、前には進めないし、学んだと思っているだけで、学んでいないということ。 

ペットも人間の寂しさを埋めるものでも無いです。 

自分でどう生きていくのか、どうすれば寄り添って貰うだけ与えてもらうだけでなく、寄り添ってあげることができて与えることができるのか、考えないとダメですね。SNSの怖さをわかっているのなら、個人的なことは非公開にしましょう。 

 

 

・彼女の言う「付き合う」と、私が思う「付き合う」では基準が別次元なのだろうな。 

彼女が軽いのか私が重すぎるのか。 

 

ヒマでヒマで会いたい会いたい言ってくるような恋愛体質の男性が良いのかな。 

蓼食う虫も好き好き。 

幸せになって笑顔の写真がアップ出来るといいね。 

 

 

・自分ではどうしようもできないのって凄くツラいと思います。 

正常な人からすれば、全く言動が理解できないでしょう。本人だって苦しいのは嫌だしおかしなことを言っている自覚だってあるのに止められない。一般の人が感じる何倍もの寂しさや不安が襲ってきて気が狂いそうになる。 

 

その壮絶さが外見にも現れていますが、どれほど精神的に追い込まれたらここまで痩せ細るのか。弱さといえばそうかもしれませんが、少なくともツラさは本物です。 

 

 

・マッチングアプリで次から次へと男性を付き合って肉体関係をもったら、感染症とか怖いと思う。 

猫を飼うのであれば、しばらくはマッチングアプリで男性を探すのはやめたらどうですか。 

男性依存症ではないと本人が言っていたので、男性に依存しなくてもいいと思う。 

 

 

・実家暮らしでフルタイムで働いていなくて、家にお金も入れていないような、親のすねかじりみたいな若い男性を探せば良いと思います。 

実際に実家住まいで。家に生活費を入れていない人達って、多いですよね。 

そういう方なら時間にも余裕があって、生活の心配もないので心にもゆとりがあって、なぎこさんの相手をしてくれるんじゃないかな…。 

すねかじりは頼りにはならないと思うし、結婚も無理だと思うけど、とにかくなぎこさんは若い男性にかまっていてほしいと思うので…。 

 

 

・前から恋愛絡みの失敗のニュースはよく見たけど、頬の痩せこけ方なんかを見ると以前の遠野さんの面影がないし、メンタル的にかなり大変で摂食障害みたいな感じにもなってるんじゃ? 

 

ご本人がそれを自覚してカウンセリングを受けるなり医療機関に繋がるといいのですが、心配です。 

 

 

・彼女は毒親の虐待のせいで、人とのコミュニケーションの取り方や、距離の取り方もわからない。だけど、寂しいから人を求める。 

こういう短期での付き合いが、今の彼女には精いっぱいなんだろう。人と深く関わったり、信頼関係をお互い育むというのは、とてもエネルギーがいるし、そういう経験のない彼女には、この先の段階に進んで誰かに心を預けてしまったうえで信頼を壊されたら、精神が耐えられないのかもしれない。 

批判もあるかもしれないけど、こういう浅い付き合いの繰り返しの中でも、トライ&エラーでちょっとづつでも何か学んだり、癒される部分があれば、それはそれかもしれない。 

たぶん今の彼女には、深い関係の構築はムリだろうし、素人の彼氏では、遠野さんの全てを受止めるのもムリだろう。 

もうあまり傷ついてほしくないな。そして健全な人間関係を少しづつでも学んでいく助けとなるようなものが、何かあったらいいな、と思う。 

 

 

・不安定な人って1人で恋愛してる感じ。 

そんなに悪い局面じゃないのに少しの不安でも考えすぎて自爆して自己嫌悪に陥ったりするよね。 

愛ってもっと丁寧に繊細に時間をかけて育むものなのに、焦ってあれこれ動いて自分からぐちゃぐちゃにしちゃう。 

もっと落ち着いて相手と接して余計なことしなければだいぶ違うと思う。 

 

 

・不思議だ。 

本人には気持ちを伝えられないのに  

公開SNSではしょっちゅう寂しいと言っている。 恋人なら相手のSNSは見ているのでは?  

それを見越しての発信かな?  

相手を試しているのかな。 

直接言わずとも察して行動して欲しいのでしょうね。 

 

 

・新恋人の記事でたときに 

すぐに別れそうだからもっと落ち着いてから公表すればいいのにと思ってた 

遠野さんにとっては恋愛スタート100%なのかもしれないが 

相手からしたらこれから気づいていくところといった温度差がありすぎんでしょうね 

友達付き合いも続かなそう 

 

 

 

・マッチングアプリでマッチングした段階は彼氏ではない。これからお互いを知っていく段階。この方はその段階で彼氏認定して、自分の思い通りに即レスが来ないと寂しくなって、この人じゃない、自分は孤独、と思い込む無限ループに見える。まずは自分を、そして相手を大切にしないと、自分だけが大切にしてもらおうとしてもうまくいかないと思う。 

 

 

・まずしっかり食事して体調整えて自分を愛する事をしてほしい。それから落ち着いて考えて長く愛し合える人って自分にとってどんな人かしっかり理想をもって恋人作ってほしい。 

とにかく体調を自分を大切にして。 

 

 

・そもそも恋愛の話も創作なんでしょう。冷静に考えて今の彼女と交際しようと思う男性は居ないでしょう。 

問題なのは承認欲求が酷すぎるSNS中毒なんだと想う。こういう人は世間の反応を求めすぎて自分の投稿の不自然さに気づかない。この先世間の反応が薄くなってきたら投稿がエスカレートしていくと思う。 

 

 

・第三者からしたら、「それ付き合ってんの?」と感じる話にしか思えなくなってきた。  

男性の友達と彼氏という線引ができてなく、今1番親しい男性を彼氏と置いてるのかなぁと思える。 

真実はどうかよりも第三者から見ての印象のほうが優先されること、印象が事実として残ることがあるから慎重に発信したほうがいいと思います。 

6日で濃さとか語るのは世間は言葉そのまま受け取らずに、その発信をする背景に疑問、人間的な怖さを感じる場合もあるからやめたほうがいいと思う。 

男友達を彼氏呼ばわりするから、その男友達は「彼氏のつもりはないから友達でいましょう」と言っただけにしか僕には見えない。 

そう印象づける語り方はやめて、恋愛感に共感できるエピソードをよろしくお願いします。恋多き女性とは違う単なる勘違いキャラとなっていきそうな気がします。 

 

 

・共感や理解してくれる人と出会いたいのなら、同じような摂食障害や精神的障害を持っている当事者が集まる自助会・自助グループなどに参加してみたら良いと思いますよ。 

東京なら調べれば、そのような自助会・自助グループは地方よりもたくさんあると思います。 

 

 

・何だろう、自分のことばっかりなんだよね。 

私が寂しいからとかママになりたいとか自分の要求ばかりで相手の人生とかどう思うかとか何も考えてない。 

友好的に別れたとか言うけど、いい関係なら別れる必要ないわけで。 

もうそろそろ自分の内情が変わるべきだと気付けないのかな。 

何回同じこと繰り返して何人を傷つけていけば学ぶのか。 

増して動物は寂しさを埋めるための道具ではなく、命なので巻き込むのはやめてあげてください。 

 

 

・決して病気ではない、何故なら治るという概念がないので。摂食障害というより 

アルコール依存ではないですか? 

自分の生い立ちから悲劇のヒロインを演出して発信して金になるなら良いんじゃないの?今の世の中自分より可哀想な人を見つけると、同情することで自己のメンタルを 

保とうとする人も居ると思うので役に立てているかと。反面叩くことでメンタルの拮抗を図ろうとする人もいるだろうが 

それは発信する以上致し方ないこと 

 

 

・数年前は数週間位はもってたと思いますが、最近は数日単位。もはやそれは付き合ってると言うのでしょうか。あと男性もほぼフラレるの分かってるのに素直にすごいと思います 

 

 

・やっぱりな結果。 

沢山出会いはあるのに 

同じ事をくりかえすのは 

全くそこから進歩がないから… 

この先もずーっと変わらないでしょうし、変わることもないでしょう。 

周りもふりまわされないようにした方がいいかと思います。 

 

 

・これはそもそも別れたとかそんな次元でも無いのでは。たった6日で濃さとか言われても、お互い相手について何も知らない内に終わってますよね。 

悪いけどその彼からすれば、ネタになるかもと思って付き合うって言ったけどやっぱ無理だったわーって感じじゃないのかなぁ…。 

普通に考えて、20代の男性が精神的に不安定な40代女性とわざわざ重たい恋愛しようとは思わないですよ。 

芸能人ですし、ニュースにもなってる人なのでこれまでの経緯を知らないなんて事もないでしょうし。 

 

 

 

・私は今の夫に随分救われたんだと思う。20歳で知り合って付き合いだしてから情緒は年々安定して、30歳で結婚し今年は結婚24年目。夫はずっと安定した気性なので何度も救われた。そして必ずどんな時でも話を聞いてくれようとする。夫は私にとって心が平穏になる薬みたい。私はラッキーだと思う。 

 

 

・申し訳ないですけど、こんな情緒不安定な方が母になっても子供が気の毒です。恐らく子育てで病みますから。 

今一緒にいる猫さんたちを大切に 

ご自分も大切に生きて頂きたいですね 

 

 

・そもそも、これまでの成り行きを追うに、付き合ったと言う認識が正しいのか?どちらかと言うとマッチングしたと言う話でお試し期間が終わって、やっぱ無理でした!ってレベルの話なのでは?それに友好的も何もまだそんな情も何もないでしょ?テンションの高い時に舞い上がって、下がったらバイバイなんてなんジェットコースター?って話。本人はわかってるけど直せないってスタンスだけど、これってもう本当に自分で自分の奔放さを発信して追いこんでる類の話よね。SNSでの発信やめて、リアルで周囲にいてくれる友人に話せばよくない?と思ってたけど、恋人?でこれだけジェットコースターしてると、もしかしてリアルの友人も勝手にバイバイしていないのでは?だからSNSで共感を得たいんじゃ?とも思う。なんかなー、もっと平穏にすごす方法探せば良いのにね。 

 

 

・機能的にも守秘的にもやっちゃ駄目だと思うけれど、もうこの人が別の意味で依存してるマッチング(出会い)アプリで、恋人として摂食障害の治療ができる医者とマッチさせてくれと思ってしまいます。 

 

そして、蜜月と称して二人でのんびり過ごそうとか言って地方の一軒家に連れて行って、恋愛のフリした治療したら良いのに。 

 

 

・毒親と絶縁して風俗嬢になり、男に数千万のお金を騙し取られ、躁鬱病になって自傷行為。迷惑をかけて友人も失くしました。でも、同級生が親になっていく中で自分はいつまで子供の立場で泣きわめいてるんだろうと気付き。一気に断薬して立ち直りました。親の愛は受けられなくても、自分が誰かに愛を注ぐ事はできます。 

 

 

・高校生や中学生で1週間で分かれた!っていって言う相手を元彼扱いする子もいるけど、1週間で彼氏と呼べるほどにお互いを知り合っていたのかな?って思うけれど、元彼、元カノの人数がマウントの子達には関係ないのでしょう。 

でも妙齢の大人が同じ事を言うのか。 

優しい世界だけの言葉に酔いしれるのも身を守る術かもしれませんが、そうした都合の良い優しさの人が彼女を直接救うのか? 

勿論、彼女にとって意地悪な意見も救いにはなりませんが。 

自分だけで輝く才能や努力があった方だと思うので、それを失わずにいて欲しいとしか思えない。 

 

 

・マッチングアプリで分母の出会いは増えるけど、 

結局中身は成長していかないから、 

短期間で付き合って別れてを繰り返すだけなのでは 

ただこの方は、寂しさとは何かを究明していくのが先な気もする 

 

 

・ここまで来ると凄いなーと感心する。 

恋愛って始まりが1番楽しいけど1番エネルギー使うよね。元気だなーと思う。 

燃え上がってすぐ別れて、また次の週には新しい出会いがあって、すぐ付き合ってすぐ別れてる。 

そもそも……それって付き合ってるのか? 

マッチングアプリってやったことないけど、そんなにホイホイ相手が見つかるもんなんですね。 

 

 

・今年に入って最も出会いと別れを繰り返した人ってほど 

Yahooニュースに出てきてるよね。 

物凄く情緒不安定だと思うから、きちんとした心理カウンセリングを 

受けて自分軸を作ったら恋愛も上手く行くんじゃないかと 

余計なお世話ながら感じてる。 

 

 

・交際の話はこの人からしか出ないので本当の事かどうかわからが、男側は付き合ってると思ってないんじゃないの? 

実際は激痩せでただ社交辞令で心配したらまにうけてこの人私の事好きかもってからの妄想で交際スタートさせてSNSで勝手に恋人できましたって言ってんじゃないかと思う。 

だから別れましょって言っても問題なく元からただの知り合いですけどって相手も思ってるからあっさり友達の関係でいましょうで収まる。 

 

 

 

・猫が好きなら保護活動をするとかしたらどうだろう。 

今のメンタルだと里親にはなれないけど、猫を救うことはできる。  

何か必死で取り組んでる事があると男なんてどうでもよくなる(むしろ邪魔な時もある) 

 

 

・「私忙しい人苦手」って一般社会人なら日々の生活をするのに働くのは当然です。 

貴女みたいな夢ばかり見ている人に46時中かまってあげられる人って世の中に何人いるんでしょうね? 

懲りずに恋愛を続けたいなら普通の一般人は辞めた方が良い。 

あといちいち新しい恋人ができたからって世間に公表しなくて結構ですよ。 

 

 

・以前に他の記事で、付き合う前に体の関係は持たない、もし会って一日目でそういう流れになったら、ちゃんと告白して下さいと言って、告白してもらって付き合ってからそういうことをする、と言っていた。 

それを読んでわたしは、じゃあ今は付き合えないです、と言ってくれる男の人の方が誠実だよね、と思ったけど 

この人の言う、告白してもらった、つきあった、別れた…ってのは、そういうことなんだなって解釈している。 

 

 

・批判するつもりはないけれど、次から次に恋人ができるって、一人一人の思いが浅かったってことでしょうか。。。 

合わないから次!って、それは本当の恋愛(恋人)ではないように思えます。 

もっとじっくり時間をかけて探した方が良いかと。 

 

 

・>相手に自分の気持ちを素直に伝えるのが、あまり得意じゃない方なんだよね。」「そうやって溜め込むから… 

 

いえいえいえいえいえいえいえいえ、人より伝えてると思いますよ。 

恋愛はゲーム、好きも愛するも分からないと取材に応えてるいっぽうで「好き」ってめちゃくちゃ言ってるし、泣いてるし、ゲームを楽しめてないんだよね。 

こういうコメントを放っておいて欲しいとも言ってるけどyahoo見るたびに目に入るこちらの身にもなって欲しい。 

誰にも迷惑を掛けてないともよく言ってるけど、相手をどれだけ振り回して自分のタイミングで遮断をしているの。 

本人も男性で心が埋まらないのも分かってるようだけど恋愛は健康な時にしないとよりメンタルをすり減らすんだけどなぁ〜 

 

 

・期間ではない、濃さだとか。 

気持ちをお伝えするのが得意ではないとか。 

なんか全部をポエム調に美化したいんでしょうけど、考え方が圧倒的に幼くて精神が育っていない印象です。 

なんでも親のせいにしないで、自分で学び反省して学習することも大切ですよ? 

 

 

・前から気になってたんだけど、この人に本業の女優の仕事って入ってるのかな? 

何のドラマに出たとか何の映画に出たとかさっぱり聞かないし、もしかして女優はもうやらないってことなのだろうか? 

 

やらないというよりもオファーが来なければやりようがないわな。 

 

 

・自分以外の何かのせいにしているうちは、いつまで経ってもこの状況から抜け出すことは難しいと思います。 

先ずは自分という人間がどういう人間なのかをもっとよく知らないと。 

本当に弱い人間なのか、それとも弱い人間だからと理由をつけて自分の都合で相手を振り回してるだけの、ただのワガママ人間なのか、、 

このままじゃ何も変わらないと思うな。 

 

 

・思った通りの別れの早さ。こうなると「別れる」ためにアプリで出会うの繰り返しです。マッチングやめたら?一喜一憂しないで穏やかに暮らせますよ。寂しいのは人間誰でもそう。他人にすがり過ぎは重たい。大人になってください。 

 

 

・この人の中には他人はいないのでしょう 

“私”だけしかいなくて“他人”は自分を満足させるための道具の様なものって位置付けなんじゃないかな 

まぁ本人は否定するだろうけどね 

自分しか居ない人に話は通じない 

とにかく触らず距離を取るしかない 

 

 

 

・何度も同じことを繰り返して公表して、恥ずかしくないのかな… 

いい大人なんだし、みっともないからやめればいいのにといつも思う。 

お相手も恋人として本当に付き合っていたのかどうか。 

自分なら、SNSに逐一書き込むような人と付き合いたくないし、知り合うのも避けるな。本気で彼女と向き合うつもりのある奇特な人と出会い系で出会えるとは思えない。 

 

 

・6日間か……この人は恋人 彼氏と思っていたけど 

相手は ただの友達と思っていたかもしれない…… 

男の人には ちょっと重いかもしれないし 

ちゃんと仕事している人は 普通に忙しい 

それを理解できなかったら無理じゃないかな? 

あと あんまり彼氏ができました!って 

すぐ言わない方が良いと思う 

結婚したら 絶対我慢しなくちゃいけないことが 

たくさんあるしね 

 

 

・どんな恋愛観やどんな経験をしようと本人の自由ですが、少なくともこの方に嫌悪感を抱く人は多いでしょうね。価値観の合う方が見つかるといいですね 

 

 

・ニュースにするくらいなら、周りの芸能関係の人もしくは親身になってくれる人がちゃんと適切なケアをしてあげないと。 

きれいごとだというならニュースにしないでそっとしておく。 

面白おかしく本人の発信をただ記事にして終わりというのは何というか、冷たい。 

 

 

・あたしは味方になりたいな。 

愛情ほしいですよね? 

あたしは子供を早く産んでるから若い人は無理だけど、恋愛したかったですよ。 

 

私は子供達に去られ、全員大人です。 

鬱で心も体もボロボロで入院予定です。 

願わくば子供達に会いたいけど、許してくれるか… 

普通のお母さんではなかったけど、頑張って行きたくて幸せになりたかっただけです。 

 

遠野さんも幸せになりたいんだよ 

でも、まずは病院いこ! 

 

 

・基本的治療が必要なこの人に今は何を言っても伝わらない。 

とはいえ、もうこれだけ同じこと繰り返していい大人なんだから打開策は見出して欲しい。 

いっそのこと住み込みでそばに居てくれる男性を本人が給料払って雇えばいいじゃないとさえ思う。 

 

まずは付き合いました報告を都度するのはやめればいいのに 

 

 

・ネグレクトで育った人間は他人との適切な距離感が分からなくなる傾向がある。 

常に疑心暗鬼で被害者意識が強く、他人に多くを求めすぎる。 

そのため他人との諍いはしょっちゅうで、後先考えずに人間関係を解消したりとトラブルメーカーになりがち。 

自分の姉もそんな感じですが、これはもう一生治らない病気だと思います。 

 

 

・時間があるとしても 

そんなすぐに返信できないこともあるし、 

常に彼女のことばかりにはなれないのでは…。 

10代の若いカップルじゃあるまいし…。 

このかたは 

ギブアンドテイクができないのでしょ? 

求めるばかりで 

自分は求められたとしても 

「なんでわたしがしなければならないの?」 

と逆ギレ。 

「ひとりのひとに依存しないようにしている」 

と仰っていましたが 

「ひとりのひと」には依存してないけど、 

なんか履き違えてる感じ…。 

ご自身の母親を反面教師にしてるそうですが 

今の状態でご自身が母親になったら 

別の意味でヤバそう…。 

 

 

・6日で別れたってそういうのは付き合ったって言わないんだよ。 

友だちだって6日で付き合いがなくなればただの通りすがりの人。友だちの数に入れないだろ? 

いちいち報告することではない。 

むしろ、最高何日間続いたのか、そのことのほうがみんな驚くし祝福もするよ。 

例えば今までの日数からしたら3か月とか半年とか続けば「すごいね!」となるじゃない。 

もうそんな短期間とも言えないような、たまたま遭遇したような人を報告しなくていいんだよ。 

そんなことを報告したからといってSNSの餌食になるだけさ。 

 

 

・この人の恋愛話とSNSに今日の昼ごはんの画像を載せるのと、世間的には何の違いもない無価値な話題だと思うけど。 

すごく好きなタレントが昼に何を食べたか知りたいってくらい熱心なファンと同じくらい、遠野なぎこが好きでたまらない人だけ気にすればいい。 

 

 

 

・恋人と思っていたのは遠野さんだけでは? 

友人でも、恋人でも、職場の同僚でも、良い関係を築くのは時間がかかるものです。 

焦らずにゆっくり、距離を縮めていかなくては。 

 

 

・何度恋愛しても同じ結果になるのは 

分かり切ってます 

 

自分基準で物事すすめるからですよね 

寂しさを埋める為にお付き合いでは 

相手の事考えていない 

 

自分の内面磨きをしない限り 

恋愛しても同じだろうな 

40すぎた大人として残念 

 

 

・マッチングアプリで出会って一週間じゃ、相性が良さそうか今後交際に進めそうかどうか、見極める段階では? 

お試し状態で、彼氏ができました破局しましたといちいち公表して傷ついてたら心身ともに疲れ果ててしまう。 

そうやって「私はモテる、歴代の彼氏何十人!」とカウントしたいのならばそれでいいと思うけど、周囲は同調しないと思うよ。 

 

 

・毎年 毎年 新恋人は何人できる? 

服を買いかえるよりも早く 付き合う人間が変わる。 

なぎこさんよりも なぎこさんと交際する男性は どういう精神状態? 男性のほうは本気なのか? 一年に何人もあらわれる男のほうが 男の気持ちが気になるよ。 

 

 

・ほとんどの人がやっぱりな!と思ってるんじゃないでしょうか。簡単に関係を切る人は相手にも簡単に切られるわけですし。ご自分が後悔されない生き方ならそれが一番いいわけですから、これからもバンバン切って切られてを繰り返していけばよいのでしょう。所詮は他人事なんでね。 

 

 

・この方のニュースが連日のように表示されるのですが、明らかにゲッソリしてるし、まずは病院に行って休養をとるなりしっかりケアしてもらった方が良いと思う。 

 

 

・ここまで来ると1日単位で彼ができたと、報告あるでしょうね笑。 

でも、世の中の女性が韓流ドラマにどっぷりハマったり、日本のドラマでも韓国人と日本人のドラマが大人気だったりするところを見ると、 

なんだ、ちゃんと恋愛したい人が大半なんだ!と不思議です。マッチングアプリとはかけ離れた世界。 

 

 

・まあ全て妄想の恋人なので、いつお別れしようともOKです。 

おそらく一週間以内に新しい恋人できました的なニュースがあると思います。みんな薄々気付いてると思いますよ。 

こういうニュース見たくない人かなり多いと思いますけど、ずっと続くと思います。我慢です。 

 

 

・結局、母親と一緒。何かと自分の思い通りにしたいだけ。自分の価値観を一方的に押し付けてて思い通りにならなければ都合の良い言い訳を付けて別れる。恋愛する資格すら無いよ。真剣に考えてくれた男性だって居ただろうに。恋愛はゲーム?それならバーチャルゲームでもしていれば良い。誰にも迷惑かけないから。 

 

 

・こうなってくると、真剣に交際を考えている男は二の足を踏むのではないか? 

 

そして近づいて来るのは、何かしら打算がある男で、結果不幸の悪循環になるのではないか、と思う。 

 

 

 

 
 

IMAGE