( 154780 )  2024/03/31 12:31:47  
00

【速報】東京都心で今年初の夏日 午前中から25℃超えで3月として記録的な暑さ予想

ウェザーマップ 3/31(日) 10:16 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd309d97537a67514c3977a11a91fdfa6b2461c5

 

( 154781 )  2024/03/31 12:31:47  
00

東京都心では31日(日)午前10時に気温が25.2℃まで上昇し、今年初の25℃以上の夏日となった。

予想によると、最高気温は26℃まで上がる見込みで、これが実現すれば1876年以来初めてとなる。

気象予報士は暑さから身を守るために、水分補給や風通しのよい服装を勧めている。

(要約)

( 154783 )  2024/03/31 12:31:47  
00

31日(日)午前10時20分までの最高気温 

 

 きょう31日(日)午前10時過ぎ、東京都心の気温は25.2℃まで上がり、今年初めて25℃以上の夏日となった。なお、このあと東京都心の最高気温は26℃まで上がる予想で、もし3月に26℃以上になれば1876年からの統計開始以来、初めてのこととなる。 

 

熱中症予防のポイント 

 

 きょう31日(日)の関東はよく晴れていることに加えて、南からはこの時季としては暖かい空気が流れ込んでいる。そのため朝から気温はぐんぐんと上がり、東京都心の気温は午前10時過ぎには25.2℃を観測して今年初めて25℃以上の夏日となった。 

 

31日(日)の天気と予想最高気温 

 

 東京都心は、このあとさらに26℃まで上がる予想。3月に26℃以上を観測した場合は、1876年からの統計開始以来、初めてのこととなる。 

 また、関東は25℃以上の夏日が続出する見通しで、埼玉県熊谷市は27℃まで上がる予想だ。こちらも3月に27℃以上を観測した場合は、1897年から統計が始まって以来初めてのこととなる。関東では、3月としては記録的な暑さになりそうだ。 

 

週間予報(天気・最高気温) 

 

 夏と異なり空気はカラッとしていても、まだ身体が暑さに慣れていない時季であるため、直射日光を避け、こまめな休憩や水分補給を心掛けた方がいいだろう。また、風通しのよい服装を選ぶとよさそうだ。 

 

服装と気温の目安 

 

 あす4月1日(月)以降の最高気温は、関東では20℃前後の日が多い予想。25℃を超えるような季節外れの暑さはいったん落ち着き、昼間は過ごしやすい日が多い見込み。 

 また、東京都心の最低気温は10℃を下回る日は少なく、もう冬物コートやダウンコートはクリーニングに出してもよさそうだ。 

 

(気象予報士・鈴木悠) 

 

 

( 154782 )  2024/03/31 12:31:47  
00

1. 寒暖差が激しい日々で体調が崩れやすく、急な気温上昇に戸惑う様子が多く見られました。

外出時には日焼け止めの必要性や室内の空調管理に悩む声もありました。

 

 

2. 温暖化の影響で極端な気候変動が続き、夏が猛暑になることへの懸念や熱中症への警戒が見受けられます。

これが日本の四季の変化に影響を与えている可能性についての不安も表明されています。

 

 

3. 特に猛暑や気温の急激な変化によって、地球温暖化の影響や自然災害の増加への危機感が高まっている様子が垣間見えます。

さまざまな環境問題についての懸念や議論が広がっています。

 

 

4. 春や秋の短さや二季での過ごし方、季節の移り変わりに対する戸惑いや不満、衣類の取り扱いなどに関する声も少なくありません。

寒暖差や気温の変化による生活への影響が取り上げられています。

 

 

5. 日本国内外での気候変動や異常気象に対する危機感や対策への思考、個々の身体への影響についての意見が幅広くあり、地球環境への意識の高まりがうかがえました。

 

 

(まとめ)

( 154784 )  2024/03/31 12:31:47  
00

・寒暖差から週末にはどっと疲れが出ました。日差しの強さは急には強くならないはずなのに気温が上昇したら日差しの強さも感じる様になり、外出時に慌てて日焼け止めも。 

室内は気温も湿度も上がり(花粉症で室内干しなので)窓開けたくなるけど花粉が入ってきそうだから開けられないし、かといってエアコンと言う程でもなく(電気代もったいないし)不快。とりあえず扇風機と換気扇で空気循環させしのいでいます。 

 

 

・寒暖差が大きくなるのも温暖化の影響なのでしょうか? 

温暖化すると発生する事象が極端になり、大寒波や猛暑が多発して、全体としては平均気温が上がると聞きました。 

週明け以降は少し気温が落ち着くようですが、夏が猛暑にならなければと願うばかり。でもまた暑い日々になるのでしょうね。 

 

 

・全国的に急激に暑くなりました。 

 

今回のように、冬の寒さから春の暖かい気温になると、一番気をつけないといけないのは『熱中症』です。特に高齢者の方々。 

 

いきなりの温度上昇で体がついていってないのと、服が冬物から春物にすぐに着替えれないのとで危険です。 

 

毎年着る春物の服を着るようにして、こまめに水分補給をするようにし、気を付けてお過ごし下さい。 

 

 

・日本も極端な暑さ寒さの季節感が定着してきました。いづれ日本の四季というのは実態では完全に無くなり暑さ寒さしか感じられなくなるのかも。気温差に体調がついていけない人も少なくないはず。 

年度末から新年度へどうぞ皆さん体調にはくれぐれもご自愛下さい。 

 

 

・二日前まではコタツに足をいれていたのが、昨日は寝てたら背中が熱くて汗びっしょりになった。 

春を飛ばして、初夏の気温になったみたい。 

おかげでダウンジャケットとTシャツが散らかっている。もっちょ徐々に暖かくなってくれんかの。 

 

 

・東京在住ですが、この数年は何も今始まったことではないって感じます。 

我が家は3階の戸建てですが、1階と3階、南向と北向の部屋の温度差も 

かなりあって、外出も服装をチェック。 

 

既に中高年の域ですが、天気も良いし久しぶりに家内と出かけてみるか、 

ちょっと早いけどランチビールかな?とか、災害級じゃなければ、適当 

に楽しんだほうがいい・・って思うようになりました。 

 

 

・今半袖Tシャツだが真夏の暑さだ。高尾山頂上なので標高による多少の気温低下もあるハズなのに、周囲の木々は未だ芽吹きもしていないのに、不気味過ぎる。 

 

世界的な温暖化により農業生産に悪影響無ければ良いが。食糧輸入国で円安等国力も衰えた日本は、夏の暑さ以上の危機だと思う。 

 

 

・暖かくなると虫が出てくるのが嫌だなあ。 

洗濯物にくっついてたりして。 

蚊やハエ、蜂、小さいカメムシ… 

蜘蛛はこいつらを捕食してくれるって聞くけど、見つけたら駆除せずにはいられない。 

やっぱり秋〜冬が最高です。 

 

 

・冗談抜きで世界中の砂漠の緑化を進めないとヤバいのではないか?去年は暑い期間の長さも気温の高さも尋常ではなかった。今年は更に上回るのかと思うと恐怖でしかありませんね。CO2削減のために木を伐採してメガソーラーを建設する、本末転倒だな、と思う。 

 

 

・この時季は気温が上がっても湿度が低いからまだいいよ。去年記憶してるのが5月の夜中でもう蒸し暑くて扇風機つけた日もあった(関東在住) 

春と秋が短く無くなって来ていると言われる昨今、もう一年の半分は夏の様なもの。“地球沸騰化” 恐ろしいね。世界各地で豪雨、洪水、山火事、干ばつ等の大規模災害が発生しこの先10年後20年後、50年後どうなっちゃうんだろうね? 

 

 

 

・異常気象も毎年つづけばこれが通常なんですねっ 

今年こそは平年通りだろうと毎年思い込もうとしてますがッ 

結局どの夏も酷暑になってますねッ 

どんどん春が短くなっていますがッ 

つかの間の心地よさをありがたく味わうしかないんでしょうッ 

 

 

・ここ最近の寒暖差ですっかり身体がおかしくなってしまった。春特有の体の倦怠感が仕事へのモチベを奪う。加えて花粉症。水稲農家をしているのだが、種籾の発芽に気温は重要で、寒ければ発芽は遅れ、暖かいと発芽は早まる。こう寒暖差が激しいとなかなか予定通りに行かない。困ったもんだ。 

 

 

・甲子園のセンバツで何日だったか「手がかじかむ寒さ」「(昼間で)5度台」と言っていたんだが…。 

 

加えて土砂降りからのピーカンやら、 

こんなにコロコロ天気や気候が変わると、 

気圧の変化で体調を崩すタイプはしんどすぎる… 

 

 

・四季の中で春が一番嫌いです。虫が出てきたり雑草が急激に伸びてきたり、生暖かい感じとか。7月後半位から8月と11月から2月位が一番好きです。 

 

 

・いや〜昨日の夜から来てましたわ〜。 

皆さん、これから自分が気付かないだけで、身体は調子崩してますから。 

どうか無理はなさらずリラックスする時間を大切にしておくんなまし。 

 

 

・昨年も東京は3月24日に25℃を記録(10時時点で22.1℃) 

4月のMAXは4月21日に26.8℃(10時時点で24.5℃) 

5月のMAXは5月18日に32.2℃(10時時点で30.5℃) 

 

昨年と酷暑はあまり変わらんのかなあって感じよね 

嫌だなあ 

 

 

・今年の3月は本当に変だった。よく三寒四温っていうけど温なんて四もないよ!って感じで全然春めいてくる気配もなく、雨や強風の日もやたら多くて、やっとそれが過ぎたと思ったら昨日今日の夏日。暖かいを通り越して暑いし、衣替えや寝具の交換とか徐々にじゃなく一気にやらなきゃいけなくて大変!(悲鳴) 

 

 

・まじで、酷暑対策しないと、住めない島になると思う。 

オフィスビルを、ツタまみれにする計画とか、駄目ですか? 屋上から下まで超長い簾とか垂らしたいけど、劣化とか強風の問題とかあるし。 

緑のカーテンもネットとか水やりとか大変だけど、たまにある、あのツタだらけの建物!あれ、放置でイケるんなら少しは建物内涼しくなるんじゃ。。。 

 

 

・昨日今日と暑くなったけど、また明日からは少し気温が下がる。 

昼間はある程度は気温があるけど、朝晩は冷えるような感じ。 

本当に出かける時に何を着ていけばいいのか迷うし、どのタイミングで冬物をしまっていいのかがわからんなぁ・・・ 

 

 

・寒暖差がキツすぎて身体がついていかない。 

一昔前前までの春夏秋冬はもうないのかもね。 

夏は普通に40度近くまで上がるし…。 

政府も流石に節電なんか言えないし、CO2排出が本当に地球温暖化の要因とするならば止める事は無理かもね。 

本当に止めるなら地球にとって我々人間が1番の害か…。 

 

 

 

・今年の夏も酷暑で暑い期間も長い 

だろう。 

5月頃から11月頃を思うと憂鬱になる。 

電気代も高いし、温暖化対策を意識 

するようになった。 

 

 

・ほんとうに、春秋がなくなり夏か冬になりましたね。 

 

温暖化いうなら先進国だけでなく発展途上国も規制せな意味がない。 

自然破壊してメガソーラーとかやってる場合じゃない 

 

 

・お休みの方: リゾートが通年20〜25℃ 薄い格好で  

おでかけしよう サングラスも似合うシーズン 

お勤めの方: 出る季節です。100均、ホムセン等の方  

気をつけて 出たらスムーズにつきだしましょう 

 

 

・何かの映画じゃないが、この星の滅亡につながる相当やばい事態が今もう既に起こっているが、それを公表すると世界規模パニックを引き起こすので伏せている。そんなのじゃないのかなあ…と思っている。 

 

 

・急激に気温上がりすぎ、裏起毛のスウェットがまだ出たままなのに、薄い長袖を出すことなく半袖になるのかな…衣替えが難しすぎる。 

 

 

・ここまで暑いと、 

逆に寒冷化の前触れではないでしょうか。 

温暖化というのは長いサイクルで 

ゆっくりと進行するのですから。 

 

 

・昨日14時~16時位に外ウロウロしてたら汗かいた! 

最近は13時~17時が暑い…半袖用意しないとッ!!寒暖差で体調崩さないようにしないとね。。 

 

 

・今朝、灯油販売車がいつもの曲を流しながら売りにきていたが、我が家のエリアの今日の予想最高気温差は27度。 いきなり真夏気温はさすがに厳しい。 

 

 

・いっきに草が伸びるのだろうな。また大変な草刈りがはじまるのか、という気持ちだよ。田舎の畑を持った家からすると。 

 

 

・一昨日冬のパジャマで寝ていたら暑くて起きてしまい、眠れなくなってしまいました。 

急な気温上昇に身体がついていきません。 

 

 

 

・年々、夏が長くなってきて、嫌になる。都内は沖縄より気温が高いときもあるし、都政はエアコン補助費を出すべきだと思う。 

 

 

・今年の夏も暑くなるぞ~ GDP的には冷夏より暑夏の方が良いらしいが熱中症等の健康管理には十分注意したい。 

 

 

・こんな風に暑い日が来ると、来週だとかにまた土砂降りの雨が降る気がする。冠水するかもしれない、と思う。 

 

 

・20年近く東京に住んでいるけど、3月で26℃は初めてだと思うよ。また、3月でこんなに暑いのは初めての事だと思うよ。 

 

 

・アトピー持ちの自分には、暑さや発汗が、応えます昨年の猛暑は辛かった、 

今年も似たような季節になりそうですね、 

 

 

・今日は確かに暑いが2日以降は元に戻る。あと10日も過ぎれば 

また寒くなる。本格的な初夏は㈣月下旬でしょう。 

 

 

・この時期に暑くなるのも温暖化の影響ですね。 

暖冬でしたが、自然災害も年々多くなってます。 

 

 

・ここ10年であっという間に春秋が短くなった感じ。夏嫌いな自分としては本当に生命の危機。お金と食文化さえ合えば移住したい。 

 

 

・寒さと暑さを繰り返して衣替えも難しい 

雪が降り風の強い日もあればTシャツ一枚で済む日もある 

 

 

・25度を夏日ってしてるのがおかしな気がする。 

30度を夏日、35度を真夏日でいいのでは? 

ジメジメしてない25度なんて、一番清々しいんだし。 

 

 

 

・25度を夏日ってしてるのがおかしな気がする。 

30度を夏日、35度を真夏日でいいのでは? 

ジメジメしてない25度なんて、一番清々しいんだし。 

 

 

・だいたい3月なのに何故沖縄並みの暖気が入ってくるんだよ。東京と沖縄は緯度が同じなのかよ。 

 

 

・1週間前は3月なのに凍えるような寒さで今度は夏日。春は?と言わんばかりのギャップで身体がついていかない… 

 

 

・今年の夏も暑くなりそう。電気代も洒落にならないし節約して我慢の夏になりそう。 

 

 

・3月で半袖短パンでも暑くていられない、。 

凄まじい速度で温暖化が進んでいます。 

グレタさんが救世主として導く以外、地球が助かる道はないでしょー。 

 

 

・夏は40度まで気温が上がり、冬は雪が降るほどに気温が下がる…こんなところによく住めるよな…と思う。 

 

 

・最近ロンTの出番がない、セーター着てた次の日は半袖Tシャツだ。 

あと、寒暖差で体調崩しそうだ。 

 

 

・四季があっていいね~なんて誰が言ったか、いくら歳を重ねてもそんな風には思えない 

 

暑すぎ寒すぎはゴメン 

 

 

・今年が閏年じゃなきゃもう4月だからなぁ。 

上手い具合に閏年と記録的な暑さが重なったな 

 

 

・暖かくなってきても手放しに喜べない自分かをいます。 

その先に辛い辛い夏がやってきますから。 

 

 

 

・暖かくなってきても手放しに喜べない自分かをいます。 

その先に辛い辛い夏がやってきますから。 

 

 

・自律神経失調症持ちとしてはきつい…きつすぎる 

そして夏はもう生きて超えられないかもしれない… 

 

 

・朝の9時台で23度...朝くらいはまだヒンヤリしておいてほしい。またまたあの殺人的な酷暑が来るのだなと桜を見る前から心配になる。 

 

 

・つい昨日までストーブつけてたのに、今日はハーパンとTシャツ。。めちゃくちゃ暑い、春の陽気というより、夏に近い。 

 

 

・今日の昼食は冷凍庫にある半額惣菜の天ぷらを解凍して、去年の残りのそうめんを茹でて天ざるにします。 

 

 

・春のこのような日は、屋外は暑いくらいなのですが、意外と室内はヒヤヒヤします。 

 

 

・関西在住ですが、先々週くらいに雪積もったんですけど… 

今家で半袖、短パンです 

四季じゃなくて二季ですね 

 

 

・「このあと東京都心の最高気温は26℃まで上がる予想で、もし3月に26℃以上になれば1876年からの統計開始以来、初めてのこととなる」 

 

まじっすか?!ひゃ~ 

 

 

・夏は「不要不急の外出は避けて下さい」のアナウンスが当たり前になりそうだ。 

 

 

・どんどん人間が住みづらい星になっていきますね。深刻化する問題だからもっと向き合わないと。 

 

 

 

・明日、東京と横浜に地方から出ますが、スーツがサウナスーツにならない事を祈っています。 

 

 

・暑すぎる。春服着たくて買ったのにあまり出番ないまま夏に移行しそうで残念。 

 

 

・2〜3日前まで暖房つけてたのに一気に初夏の陽気って本当に日本に四季がなくなっちゃったな 

 

 

・でも明日から気温はぐっと下がって平年並みになる予報。 

つまり夏日なのは今日だけ。 

 

 

・もう四季でなく二季でいいんじゃないのか。 

夏と冬だけ、春と秋はほぼ消滅した。 

 

 

・まだ3月なのに夏日って…。去年の酷暑に続き今年の夏も思いやられますね。 

 

 

・暑くて半袖のTシャツ出して着てます 

車の中はエアコン! 

3月でこの暑さは異常… 

 

 

・春と秋が短いんだよー 

過ごしやすい季節がもっと長くなって欲しいわ 

 

 

・今日のハマスタ観戦は、夕方に日陰になる三塁側がいいな。1塁側は暑い。 

 

 

・先週くらいまで冬並みに寒かったのに今週は夏日? 

過ごしやすい18〜22度はどこに行ったの… 

 

 

 

・3月に夏日って…。 

それでも「異常気象」って言わないんですね。 

規制されてるんですかねー。 

 

 

・気温低くていいのに 

それだとおかしなるからあかんねんなー嫌やなあ暑くなるの 

 

 

・ニュースキャスターは笑いながら今日は暑かったですね~とか言ってんだろうが、冗談抜きで笑ってる場合じゃない 

 

 

・もう職場が40度超えてて 

朝から汗だくです。 

夏の事考えると、既に鬱になってきます。 

 

 

・今から25℃超えてたら、今年の夏も酷い猛暑になるんだろうか。 

 

 

・季節外れの夏日。 

また近々大きな地震があるのかなと不安に思う。 

 

 

・ひぃ~どんどん気温上がっていくな~ 

2.30年前は3月末はまだまだ寒かったのに。。 

 

 

・地球温暖化かね。 

数十年後どころか十数年後、数年後も心配になってきた。 

 

 

・温暖化と騒いでる人は色々勉強するべき 全く関係ない ただの地球規模のサイクル 氷河期から移りゆくだけ 

 

 

・セミが出てくるんですかね~…。今出てきても…。 

 

初夏って…。まじすか。このごろ天変地異がすごい。 

 

 

 

・3月入ってからずっと晴れて天気が良いのに桜は遅くれてるのが謎なんやだがあなた 

 

 

・外仕事をしていますが、夏場の暑さがる思い出されるし怖いです 

 

 

・夏は40℃越えの地点が今後は増えてきそうですね・・ 

 

 

・勝どきはまだ殆ど桜開花していないけど、この陽気で咲き出すかな 

 

 

・昨日ソフトクリーム屋で列が出来ていた、今日は更に長い列ができそうだ。 

 

 

・夏日ってまだ3月ですが。こんなんだと今年の夏は大変になりそう。 

 

 

・夏にはいったい何度まで上がるのか。 

台風、雨、雷、恐ろしいな。 

 

 

・体調がおいつかない。そしてもう半袖でもいいなんて異常過ぎる。 

 

 

・昨日東京居て半袖で今日地元福島では、ファンヒーター使ってます。 

 

 

・こんだけ気温が上がると、花粉がバッサァ〜って飛んできそうじゃないですか? 

目がぁ目がぁ 

 

 

 

 
 

IMAGE