( 154922 ) 2024/03/31 21:53:36 1 00 ・テーマは大阪万博に関する吉村知事の発言に対する意見が主な内容で、批判の声が多く見られる。 ・吉村知事や維新を批判する声が目立ち、特に政治家の冗談や発言、権限の行使に対しての厳しい意見が多い。 ・一方で、万博の成功やイベントの意義に賛成する声も一部にはあるが、それよりも冗談や発言に対する批判の方が多い印象。 ・冗談としての発言や意図と、その受け取り方の違い、政治家の品格や慎重さについての指摘も多い。 ・最後は万博や吉村知事に対する批判や疑問が続いており、冗談を装っての発言が問題視されている様子が見受けられる。 |
( 154924 ) 2024/03/31 21:53:36 0 00 ・コロナ、能登地震と天災、人災が重なり資材高騰、人手不足と予算が膨らみ批判の的。大変ですな。それでも何故これ程までに関心がないのか理解してますかね。先ず、想像できなし、景色が見えない。誰のための何のための万博かなにも分からない。そこら辺のプレゼンが無さすぎる。今時分はガンガンCMとか、ワイドショー、バラエティーのなかでチラ見せの差し込みの企画くらいはあっていい頃。それが全然ない。経済効果3兆円が本当なら、それなりの納得できる期待感を見せないといけないと思うけどな。
・これが維新の真の姿。バレてしまいました。権力志向、絶対王政、差別主義が出てしまいました。「民」には綺麗な水が流れてくるように見せるのは本当に上手い。でもその水は、まず「主」に流れ、その残りまたは汚水が「民」に流れてくるしくみ。私立学校無償化にしても、たとえ授業料が無償化されても、私立は他に多くのお金を徴収します。それを支払えない家庭は、やはり公立が必要となるのですが、その公立も今後どんどん統合・閉校の憂き目にあうでしょう。公立学校が減少すれば、自治体の経費が減少する。結果、大阪府・市は経費削減ができると考えているのでしょう。現象面にだけ目をやるのではなく、その裏に何かカラクリがあるのではないかと疑ってかかることが、この党を監視することになるのです。新たな「士農工商」を作らないことが大切です。
・吉村知事の発言は、問題視されるべき。 一部の報道機関や個人を排除するような姿勢は、情報の偏向や民意の一方的な集中を招く可能性があり、民主主義社会にとって本質的な問題となると思う。
・個人的な意見だが知事が発言するには余りにも低レベル(感情的になりすぎ)でいかがなものかと思う。まだ未完成の一部を批判しただけで出禁とは・・・。 大阪万博が完成すれば「行きたい!」「こんな素晴らしいものだとは思わなかった。」と考えも変わる人もいるだろうしまたそう思えるように吉村知事も含めて万博関係者皆さん一生懸命やってると思う。今はまだ賛否は当然あるわけで完成しても全ては無くなるわけではないが私は期待したいしそう思えるような発言をしていただきたいものだ。(私は玉川氏を援護しているわけではない)
・東京五輪と大阪万博は今テレビドラマで放送中の昭和と令和を比較する番組が流行っているが、昭和時代はスポーツで日本人が世界で活躍する事が珍しく五輪が盛り上がった。海外旅行に行くのが大変な時代に外国文化が大阪にやって来た万博と手軽に海外旅行に行ける時代の万博では入場者数は可也減る。吉村発言非常識にもほどがある。私見た事はない
・まぁ、切り取られた会話としても、知事と市長のジョークだとしても、、、名前まで出して批判してるから万博入れささんとこかなとか言う発言は、、、正直上に立つ人間としてあまり褒められたことではないかな? その場にいる人だったり維新に好意的な国民からすればただのジョークやんで済むかもしれんけど、、、こんだけ費用がかさむ万博でしかも事故もあったばかりだし?コロナの時もイソジンがどうちゃこうちゃとか、、、ちょっと発言が軽すぎるイメージです。。。 口は災の元。万人が彼や維新を応援してる訳では無いし親近感狙いで言うてるとしてもとりあえずあまり軽々しい発言は辞めた方が。
・本当に知事ともあろう者がこの様な発言は考えられない!「万博リング」って吉村の私有物なのだろうか!私有物なら吉村のお金で公金を使うな!! さすが元「武富士」の弁護士なんだね!維新万博で国民から支持がほとんどない状況でかなり焦っているんだろうね!6か月で処分するリングに莫大な税金が使われると思うとゾッとする。本当に維新の輩は国民を無視しているのが良く分かる。今は万博開催に賛成をしてもらう為に悪しき自民党にする寄っているとしか思えない!
・大阪府は私立高校も無償にした影響で公立高校の定員割れが多数起こっています。この万博といい大失策ですがそれを指摘しても歴代維新のお偉いさんは弁が立つので徹底的にやり込めています。 恐らく賭博場に関して後日色々な問題が起きても同様な発言や態度だと思います。
・日本の三権分立はどうなったんでしょうか。 何故、司法に居た弁護士が立法である政界で好き勝手をしているのか? 勉強不足ですが、疑問で仕方がないのです。 個人的に弁護士上がりの議員は、非を絶対に認めないで、巧く相手を言いくるめて逃げるイメージが強くてならないんです。 吉村氏も本当に屁理屈が得意ですし、今回の出禁発言も適当に言い逃れするんでしょうね。万博協会の副会長の発言ですから説明責任を果たして貰いたいものですね。
・あそこは建物を建てる場所でも島でもなくゴミの埋立地です。ゴミからガスが発生し、万博トイレの建設現場で引火事故が起きたのはなぜ取り上げられないのでしょう。維新がカジノ利権を貪る為に不適切な場所を自民負の遺産としてIRにすると祭り上げたのが間違い、ゴミの山にインフラを敷くのにまだまだ途方もないお金が掛かります。
・以下はモーリー・ロバートソンさんが今年1月に週プレNEWSに寄稿したコラムの要旨。
「吉本が深く関わっている在阪テレビ局の情報バラエティ番組に準レギュラーで出演してきた。悩みは万博批判をどこまで口にするかだった。報道も扱う番組なのに万博礼賛一色となることが多かった。『吉本、メディア、大阪維新の会の"持ちつ持たれつ"に寄り添うか』、『空気を悪くするか』を突きつけられ、中立性を維持するのが非常に困難だった。
『ワイドナショー』に呼ばれて露出を得た身として、万博を正面から批判することはアンバサダーの松本氏をはじめ吉本芸人の皆さんにも迷惑をかけるのではないかと考えた。つまり私自身も『忖度』の当事者だった」。
メディアの現場は以上のように維新からの圧力にさらされている。
吉村発言はメディアへの圧力そのものだが、冗談という逃げ道も巧みに用意しているだけに極めて姑息で悪質だ。
・自分も大阪万博はやるべきでないと思っています。でもテレ朝は大阪万博に関して色々な批判を各情報番組で行っていますが一方で大阪万博を題材にしたスペシャルドラマを放送する。 ダブルスタンダードは良くないよ!!
・本当にすごい建築物とは法隆寺やザクラダファミリアのようなものを言うのですよ、吉村さん。万博の不評対策であっという間に出来上がってしまうリング、壊すのもすぐなのでしょう。ジョークにもならない。
・大阪万博の話題が350億円もかけた「リング」しかないほど事前の広報が全く機能していない。
そこを指摘したモーニングショーの玉川氏は、吉村知事にとって許せない存在なのであろう。
そこで、対談の中で思わず出た玉川氏への出禁。
3兆2000億円もの予算をかけて、中身が見えてこず、盛り上がらない万博を批判する人は今後、増え続けていくであろう。
・大阪府の知事は何様なんですか?反対派は万博関連施設入れない権限があるのですね。大阪は日本国から独立したら良いと思います。独自の文化と経済力があるんでしょうから。
・無用心なのは間違い無いです…。
吉村知事にそんな権限が無いことをわかっている人には冗談でしょうね。
ガチで言葉に反応してる人達は、自分がその立場になったら、権限が無いにもかかわらず本気で思い通りにしようとする人達かもしれません。
法治国家を維持できるかどうかは国民の知性にかかってますね。
トランプが大統領候補になれそうなのは、アメリカの民主主義がまだ正常な証かもしれません。
・無駄遣いだと叩かれたからと、玉ちゃんを出禁にするのは、どうかと思います。吉村知事ほどの人が、そんな狭量なことするんじゃないよ。 逆にどれだけすごい事業なのかを知らしめるためにも、玉ちゃんを招待するぐらいの度量があって、いいんじゃないの?
・ジョークか本気かは知らないが、公人である知事が公費を投じる万博のリンクに難癖つけたことが嫌で出禁とは情けない。無駄でないのならば見てもらって知事自らその有効性をPRしたらいい
・維新の吉村知事は自分の金で、万博を開催していると思っているのか!だれのお金で万博が開催できると思っているのか、私物化も甚だしい。自分の施策に反対する人を入れないとは万博を私物化する骨頂である。維新はポピュリズムで、人うけするようなことを言っているが、その裏には万博で、多額の税金を使い、一般国民に多額の負債を押し付けることをやろうとしている。 だまされてはいけない。
・>立憲民主党の米山隆一衆院議員はX(旧ツイッター)で「万博は多額の国費を使ったイベントで、吉村知事のホームパーティではなく、氏に入場者を制限する権限は欠片程もありません。公的行事を私物化する維新の様な政党が権力を握る恐ろしさを、我々は認識すべきです」
・>立憲民主党の米山隆一衆院議員はX(旧ツイッター)で「万博は多額の国費を使ったイベントで、吉村知事のホームパーティではなく、氏に入場者を制限する権限は欠片程もありません。公的行事を私物化する維新の様な政党が権力を握る恐ろしさを、我々は認識すべきです」
・このことを何だかんだ言っているのは左派メディア。それも相変わらずの切り取り批判。だから偏向思想でしか物事を見ない、考えない、報道しないメディアやコメンテーターには来てもらいたくないということでしょう。でも来るのは自由だから来るなら公平・中立の立場で来て下さいねということでしょう。
・発言する方も、こういう動画を投稿する支持者もまともな判断力がないですね。。。 大阪都構想の住民投票が成立しなかった時、某弁護士は「民主主義っていいですね。負けても殺されないから」とテレビで発言していたが、維新は民主主義国家でまともな政党としてやっていけない党ということです。
・民主主義の意味において自分の考えと違う人の考えもできるだけ取り入れられないか取り組む姿勢が必要です。
これが大阪府民のトップが??そして大阪市のトップはそれに苦言もしなかったりしてないよね?これがリアル大阪都構想の結果?
もう、大阪は気がついた方がいいのでは?
・政治家が笑いをとろうとすると必ず問題発言をして批判されるのは裏金自民党だけでなく維新もだった。これは国の権力を握る裏金自民党と大阪府の権力を握る維新に共通した「驕り高ぶり」だと思う。
・別で出禁でもいいと思うよ。 東京五輪だってコロナ下での開催反対!と叫んでいた人物が、「ニッポンがんばれ!」と応援する姿を見て「?」と思いました。 あと、個人的に嫌いな政敵をこき下ろすのは勝手だけど、日本が直接民主制ではなく間接民主制である以上は、現在の府政与党である維新は民意を得たということなんだから、維新の独裁とか維新の独断というのは「立憲」「民主」党が民主主義を否定していることにはならないだろうか。 そういう新潟では政策一つするにも県民宅を一軒一軒回って賛否を問うたわけでなもないだろうに。
今後注目したいのは、モーニングショーで万博を中継するか否かだと思う。 偏屈な玉川徹はさすがに訪れることはないだろうけどね。
ところで、玉川徹はなぜスタジオにシレっと座っているんだろうか、そして、なぜ定年後の一般人としてテレビでコメントしているのか不思議でならない。 上層部の弱み握っているのかな?
・時々リンクがテレビで映るけど、あのリンクの間を縫ってパビリオンを作るのは大変だろうなあ。時間も金もかかりそうだ。リニアと同様に開幕予定に間に合わないと思う。リニアは延ばせるけど、万博もまあ延ばせばいいだけの話だけど。そのころには吉村も知事じゃないかもしれないから、勝手なことを言っても問題にならない。それより出禁のコメンテーターがいっぱい出そうだ。
・血迷ったか!吉村府知事?万博施設は、府知事の私物じゃ在りません。貴方に、その様な権限有りません。仮に!「玉川氏が」万博施設へ入場する際に、もしも府知事が「入場禁止云々」垂れたりしたら、アウト。訴えられたら必ずや負けますよ?府知事の私物ならば構わないが!違うでしょ。国の施設じゃ無いかしら?府知事含め、維新の会共同代表「馬場氏と」連れ立ち官邸へ行きましたね?首相に、助けて下さいと述べて日本国主導が、ハッキリしましたね。誰もが知ってる結論!府知事の入場禁止構想は、既に崩れています。
・まあ、昔みたいに無駄な施設としてレポートされると困るものね。でも玉川さんてすごい大物だね。大阪府知事に問題視されるのだから。テレビ朝日の社長以上に有名人なんじゃない。
・だんだん人相 今こそリニアに倣って早期発表も一つとも 台風は言われてたけどガス爆発問題は大丈夫なの IRに逃げられたって仕方ない 違約金とかあるんだっけ? それは維新の金でなんとかすべきではあるが
・吉村知事の玉川氏に対する出禁発言は個人に対する差別のように聞こえる。 誰が考えても万博リングに掛ける費用350億円は大盤振る舞い過ぎ、それを指摘され続ける批判かわしの材料にする焦りに見える。
・これでモウニングンショーの玉川さん出演時の視聴率は爆上がりする、 間違いなくテレ朝は吉村さん、感謝と思っているはず、 メジャー中継以外観ないけれど予約しちゃおうかな?
・どうやらこの万博は、吉村氏率いる維新の「私物」だったようだ。
ならば、この万博に国費(国民の血税)を使わせるわけにはいかぬ。 全額、維新に費用を持っていただかねばならない。
また、最近、夢洲の土の中から出るメタンガスに引火して爆発事故が起きたようだが(なぜか大きく報道されない)、今後、こういう事故が起こったら、全責任を維新が負うべきであろう。
もはや維新の解党では済まされぬ。
・凄い物が出来るのはみんな解ってる。閉幕後解体する「万博リング」に350億円掛ける是非については他論あっても仕方がない。玉川徹氏は好きではないが、吉村知事の出禁発言は支持出来ない。
・石川県の被災地では3か月過ぎても手付かずの所があります。 あのメガネは万博が震災復興の妨げにはならないと公言していましたが、 いったいどうなっているのでしょう。
・果たして、350億をかける必要があるのか。 全ての費用を大阪が出すべきである。
それなら、知事の発言も有効になるだろうが。
勘違いしている地方政党は頭があまり良くない者が多いように考えられる。
・大阪府が万博の赤字を全て負担するという条件で、玉川氏が出禁をのめば彼は英雄になれる。 明日のモーニングショーが楽しみです。 頑張れ!!
・万博終了後のリングに最大限の視線と魅力を感じているのは大手のゼネコン各社であろう。これらの集積材を利用して環境に最適な大型木造体育館や武道館、公共施設。 玉川徹氏に環境問題は語らせない。 その理由は!
・リングだけを見に行きたいと思わなかった人には吉村さんは如何するのですか。 費用負担でも個人でしてくれるのですか。 大阪府のみで負担されるのですか。 政治家なのに発言が軽いですね。
・反対の声も多いのに。 もちろんネタで面白いと思って言ってるんやろうけど。 国会議員がパーティーかなんかで失言してるのと同じパターンになるかも。
・正直政治家って冗談も言わずに寡黙に仕事した方がいいと思うんですよね 冗談って受け取る人によって意味変わるから 親しみやすさ出したいならもっとほかの手を考えた方がいい
・大阪万博を中止する場合の違約金が、4月12日までだと350億円、4月13日以降だと844億円になるそうですね。どうなることやら。
・吉村も自らに対して批判する物に対しては容赦なく冒険を吐くが、その前に地下のガスが原因で万博工事現場が爆発したことに対して責任を取る必要があるだろ 都合の悪いことはだんまりって、人の上に立つ者としては最低レベルの人間扱いになるんだが
・メタンガスで建築中のトイレが 爆発したのに? 人命無視でまだ続けるの? あなた方は信用できない。 第三者をいれてメタンガスを含めた危険物質が ないか調べるべきではないですか? そんなところに子供たちを招待するって 頭がオカシイです。 それに子供たちにイジメてはいけないと注意する側の人間が…こんな発言… 玉川さんも子供たちも そんなところに行きたくないでしょう。
・ハッピーメールが正論としか言えないです 維新のタウンミーティングでの発言なら動画を上げなきゃ批判されないで済むのに、わざわざ上げるような程度の人が維新の支持者なのです 吉村と維新支持者どっちもどっちです
・玉川徹は意地でも行かないと思う。 大阪より東側、特に関東圏での万博の話題なんて聞いたことも無いです。近畿地区の方はやはり盛り上がっているんだろうか? 中抜き万博なんて観たくも無いです!
・関西人なんでこれは冗談だと笑いとばしてるんだけど 他の地方の人には理解されないみたいで反対にびっくりしています。感じ方ってむずかしいですね。
・万博会場の現状見たら、1年後に開催なんて不可能。 全く、何のための誰のための万博なのか? 大阪府民は今すぐに万博中止を訴えるべきだと思うけど。大阪府の財政破綻するぞ。
・リングの工事費350億円のうち300億円は、溝に捨てるような物ですな。儲かるのは、業者だけだ。これから、大阪府はどうなるのだろうか?心配です。
・大阪府知事…。 そうなんだ…。 そういう人だったんだ…。 コロナの時、頑張ってるなぁ。うちの県知事と代わってくれないかなぁって羨ましく思いながら見ていたけど。 そうなんだ…。
凄く残念。 長く居座りすぎて、初心忘れちゃったのかなぁ? 勘違いしちゃったのかなぁ? それとももともとそういう人だったのかなぁ?
残念
・大阪府知事…。 そうなんだ…。 そういう人だったんだ…。 コロナの時、頑張ってるなぁ。うちの県知事と代わってくれないかなぁって羨ましく思いながら見ていたけど。 そうなんだ…。
凄く残念。 長く居座りすぎて、初心忘れちゃったのかなぁ? 勘違いしちゃったのかなぁ? それとももともとそういう人だったのかなぁ?
残念
・本当に出禁にしたのならともかく、自分の心情を語っただけじゃないか? 知事に特定人物を出禁にする権限がないことは、米山でなくても誰でも分かること、ですよね? この発言をもって、万博を私物化してるって思いますか普通 ただただ、維新憎しからでてる発言ですよ
権限がないという点では一市民の僕も万博で特定人物を出禁にする権限はないが、僕が同じこと言ったら、僕は万博を私物化してるんですか?
論理的に答えてみて欲しい
・田中角栄が「新幹線に反対だと言った人は新幹線に乗せない法律をつくるつもりだ」と演説会で言って爆笑をさらってる映像をよく見るけど、誰もが冗談とわかるし、誰もが笑える清涼剤だよね。こういうのを批判するようになったら日本も終わりだと思う。
・じゃあ自分も見ないよ。
なんの権限があるのかわからないが、吉村はオールジャパンなはずだが、反対する人には、日本国民1人でも見せたくないらしいので、自分ももともと万博には大反対なので見ない。
大迷惑な万博だ。分断も煽りたいらしい。
まさに自民党の政治と金の問題そのものの万博からのIR利権カジノの維新。
・支持者向けの冗談なのでしょうが、私これを問題にしようと思っています。 街頭でもこれを訴えます。大阪府にも見解を問いたいと思います。
・出禁なんて知事の権限で出来る事ではないことくらいは解るし ブラックジョークと言うことも解るんだけど。。。 ホンキにする人が居るというか批判したい人が居るというか。。。 いちいち反応するかね?? 記事にしたら金になるからかな??
・税金使って無駄な物作ってんのに何様なんだ? この人にそんな権利あんのか? 必死に無駄な物作るのには何かあんだろうな。 終わったあと、東京オリンピックのような事にならないといいけど。
・これ維新自身がYouTube配信してたものじゃなかったっけ? 支持者がクローズの会場で動画を撮れる訳もないので。 ということは、公の場で知事市長が集まって世界配信でこういう発言をしたんだよな。
・ここで批判しているあなた達は、万博の誘致成功時にも万博反対とか言ってたんでしょうね? 社会情勢(国民生活、能登地震)が変わっても、世界に約束したことなんだから成功させなければ、今後一切この様な博覧会は誘致できませんよ。 あと大阪人のジョークもわからないのか?
・吉村知事ノリノリでいいやん。 本当に出禁にするわけない。 過剰反応というもの。
初期の大阪万博も反対の嵐だったらしい。 ところが今では伝説として受け継がれレガシーになっている。 次はないから、とにかくやりきって。
・税金使って無駄な物作ってんのに何様なんだ? この人にそんな権利あんのか? 必死に無駄な物作るのには何かあんだろうな。 終わったあと、東京オリンピックのような事にならないといいけど。
・これ維新自身がYouTube配信してたものじゃなかったっけ? 支持者がクローズの会場で動画を撮れる訳もないので。 ということは、公の場で知事市長が集まって世界配信でこういう発言をしたんだよな。
・ここで批判しているあなた達は、万博の誘致成功時にも万博反対とか言ってたんでしょうね? 社会情勢(国民生活、能登地震)が変わっても、世界に約束したことなんだから成功させなければ、今後一切この様な博覧会は誘致できませんよ。 あと大阪人のジョークもわからないのか?
・吉村知事ノリノリでいいやん。 本当に出禁にするわけない。 過剰反応というもの。
初期の大阪万博も反対の嵐だったらしい。 ところが今では伝説として受け継がれレガシーになっている。 次はないから、とにかくやりきって。
・2人の関係性からして冗談だろうけど、敢えて上手く切り取って批判できる素材に変換して拡散する人たちって何がしたいのだろう。 万博に反対とか賛成とかそういうことではなく、吉村氏に限った話でもなく、別に誰の発言でもいいんだけど、わざと悪意ある切り取りをして発言を歪める行為ってかなり無益で悪質なんだよね。 正確な情報を元に議論して初めて有益になるのであって、間違った情報やバイアスを基本に議論をしたとしても全く生産性もなにもないんだよね。
・事業費の著しい増大の責任も取らない分際で万博を私物化するのか。なぜこのような政治家が支持されるのかさっぱりわからんな。
・段々高い位置にいると見る物見える物が変わって来るのかな? 万博も自分がやった見たいな気なのかな? 明日のめざまし8でニュースになる? 確か橋下徹がコメンテーターだよね
・吉村さんの本音。 というか、維新の会の本質ですよね。 批判的意見について、耳を傾けることなく切り捨てる独善性は。
・やはり維新は「新しさ」の裏に旧帝国主義の傲慢で危険な権力思想を持っているな…… まともな「戦後民主主義思想」の野党っていないのか?大陸寄りか夢想主義か私利私欲の権欲主義ばっかり。 だからカルト小判鮫付き強欲政権がいつまでも続いてしまう……
・大阪の冗談もわからないですよね。 京都と同様大阪文化を理解しないとね。 大阪文化を否定しないでほしいです。
・玉川に限らず左派がマスコミとタッグ組んで税金流してくれて、政策も俺らに忖度してくれたら応援するわというビジネス。それに乗ったのが岸田。 それを断るとバッシングされるからね、安倍さんのように。
・出禁にされても玉川も困りはしないでしょ。 ただ、冗談であれ本心であれこういう事を言う知事とそれに同調して笑ったり拍手した人らは品がないとは思う。
・勝手な独裁者気取りですけど、結構なご身分で。万博のトイレ工事でガス爆発があったが、あれをどう見る?たいしたことなさそうなふりしてるのだれ?全然自分たちの身を切るようなことはしませんな。
・吉村知事に人を出禁にする権限が無いことはどう考えたって明らかやねんから、冗談に皮肉込めて言ったに決まってるやん。 冗談で笑い取るにしても、素人がやって下手打ったら炎上するんだから、首長や議員連中は余計な事は言わんでええの!
・政治家は面白い事言わなくていい。ドロドロした世界に生きてる奴のジョークは大抵ブラックで燃えやすいんだから。変にウケようとすると大体裏目に出る。
・これはいいね もう大阪の金だけでやる宣言でしょ? もう大阪だけのイベントになって日本とは関係の無いイベントになったと 結構結構 当然IRもそうなるよね? 失敗しようと成功しようと大阪だけのことで日本は無関係と
・吉村の本性が見えてきた。万博は維新や吉村の個人的なイベントと違うのに所詮万博協会の副理事ごとぎがそんな権限持ってると勘違いしてる。
・万博リングっていつから 吉村の私有物になったんだ〜 リングを観に行く人は いちいち吉村に許可を取らなければ行けないの〜? 散々国税を使ってるくせに、庶民は納税してても 吉村の許可がないと観る事が出来ないの? 一体 何様になったのかね〜
・ウケ狙いのネタとして発言したんだろうが、タウンミーティングで公的立場としての発言だからね。
浅はかすぎる発言だね。知事に向いてないし、維新ってこんな人ばかりなんだろう。
・これは酷い発言だね。何処にそんな権限があるのですか? 大阪府知事や万博協会副会長としての発言なら問題発言ですね。
・ウケ狙いのネタとして発言したんだろうが、タウンミーティングで公的立場としての発言だからね。
浅はかすぎる発言だね。知事に向いてないし、維新ってこんな人ばかりなんだろう。
・これは酷い発言だね。何処にそんな権限があるのですか? 大阪府知事や万博協会副会長としての発言なら問題発言ですね。
・『吉村知事のホームパーティではなく、氏に入場者を制限する権限は欠片程もありません。』
いや、吉村本人もそんな権限がない事ぐらい言われなくても分かってるでしょ。あくまでも維新のタウンミーティングの中での冗談でしょうに。
・維新の会は税金でやらしてもらっていると意識はなく自分等がやっていると意識なのだろう。 普通、オリンピックなど国のイベントはやらしてもらっていると思っているから国民からの批判には耳を傾ける。名古屋の博覧会でもそうで縮小した。 維新の会は全く批判を聞き入れず、批判する者を攻撃する。 それなら維新の会の金でやれ。全く腹立たしい。
・いやいや、自分は逆に米山さんに引くわ。 批判に対しての軽いジョークやん。テレビでの発言でもないし。 実際は見たい人には見せるに決まってるやん。 まあ確かに軽口が過ぎた部分はあると思うけど、私達有権者が野党、特に立憲に求めてるのは、こんなしょーもない足の引っ張っり合いじゃないってことを何でわかってもらえないんでしょうか? 自分が言いたいことは、自民党は許せないんで立憲には頑張ってほしい部分もあるけど、維新等々を貶めて立憲の保身をするな。立憲自身が有権者を納得させて伸びろよ。 維新なんかもう放っとけよ。立憲自身が問われてんだよ!
・維新のカジノ万博、関心はカジノの上がりだけだろう。
頼まれても、タダ券配られても、絶対に行かない。 こんな連中が日本の税金を食い荒らす元凶。
大阪府民も、いい加減に目を覚ますべき。
・なんでこういう発言するかね。 逆に招待してすごいって言わせてやるぐらいの意気込みはないのかね? Noという人は排除してYESマン周りにいないのかな?
・玉川自身がリングいらないと言ってるのだから見に来なくていい。それだけのことです。
そもそも玉川は既にテレ朝を退職している、ただの一般人 ジャーナリストでも何でもない。ショーンKと同じ。
万博の会場は大阪市の市有地なのだから、入場の可否は当然市が判断する。
クレーマーは銀行でもスーパーでも出来んですよ。
・批判している人は万博に来なくて結構ではないですか? 東京五輪の時も散々批判していたメディアやコメンテーターらが、いざ開幕すると掌返して盛り上がっていましたが、本当に節操がない人達ですよね。 万博が開幕すればコロっと特集組んだり現地中継したり、テレビで取り上げられて盛り上がってきたら、どうせ散々批判している人の大半が来訪するんでしょ? しかも、もう決まった事をいつまでも執拗に反対だー失敗だー!って、どうせ維新を叩きたいだけでしょ? 決まった事なんだよ現実を見ろよ
・否定する奴はくるなって当たり前の考えやろ。 そもそも国費使ってやるんやから否定的なことばっか言うなよって感じだと思いますよ。 米山さんは揚げ足取りを狙いたいだけ。
|
![]() |