( 154945 )  2024/03/31 22:20:52  
00

自民裏金議員の処分、今週決定へ 茂木幹事長「あす明後日には党紀委員会に開催を要請」

TBS NEWS DIG Powered by JNN 3/31(日) 17:29 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a101df616deaef0c7d8e55e6bec3718466f1404

 

( 154946 )  2024/03/31 22:20:52  
00

自民党の裏金事件に関与した議員の処分について、自民党の茂木幹事長は今週中に処分を決定するため、党紀委員会を早ければ明日にも開催する考えを示した。

処分の内容は一律ではなく、立場や金額などの要素を考慮しながら決めると述べた。

安倍派の一部の議員に対して、離党勧告など厳しい処分を検討しており、今週5日までに正式に決定する予定だ。

(要約)

( 154948 )  2024/03/31 22:20:52  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

自民党の派閥の裏金事件に関係した議員の処分をめぐり、茂木幹事長は処分を今週中に行うため、党紀委員会を開催するよう、早ければあすにも要請する考えを明らかにしました。 

 

自民党 茂木敏充 幹事長 

「(裏金事件の)関係者の処分を今週中に行いたいと思っておりまして。あす明後日には党紀委員会の方に開催の要請をさせていただきたい」 

 

自民党の茂木幹事長はきょう、訪問先の千葉県で記者団の取材に応じ、議員の処分を決める機関である党紀委員会の開催を早ければあすにも要請する考えを示しました。 

 

また、処分の内容については「一律にはならないと思っている。置かれている立場や不記載の額など様々な要素を勘案しながら判断したい」と述べました。 

 

自民党は安倍派幹部の一部に自民党にある8つの処分のうち2番目に重い「離党勧告」も視野に処分を検討していて、今週5日までに正式に決定する見通しです。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 154947 )  2024/03/31 22:20:52  
00

(まとめ) 

自民党内で裏金問題をめぐる処分について、国民の中に不満や信頼の減少が見られる。

裏金に関与した議員に対しては、より厳格な処分が求められており、離党勧告だけではなく除名処分や議員辞職勧告などの厳しい措置を希望する声が多い。

一方で、自民党内部の体質や利権構造への疑問も根強く存在し、現行の処分制度や対応では国民の不信感は払拭されないとの指摘がある。

今後、自民党は国民の期待や信頼を取り戻すためにはより透明性のある処分や体質改革が求められているようだ。

( 154949 )  2024/03/31 22:20:52  
00

・なんか茂木さんが処分する側に回ってるようだけど、本来なら茂木さん自身もかなりカネの疑惑があるのだから処分を受けてもおかしくないと思うのだが。 

また今回、出馬しないことを決定した二階さんへの処分も行わないよう検討しているという報道もあったが、二階さんが不出馬だけですべての責任を果たしたとは思えない。 

おそらく二階派の議員にも処分が下されるだろうに、二階派の長だった二階さんだけ処分から外れるのはあり得ないし、裏金に関与した議員に対しては誰だろうと関係なく適切な処分を下すべきだと思う。 

 

 

・高い投票率が今後の日本の運命を決める時期を向かえていると思います 

「誰に投票しても変わらない」最も多い意識を今一度選挙で示してほしい 

「誰が決まっても変わらない票」と無投票はまったく違う 

 

『白票』も国民の意思表示、無投票と白票の違いをみんな知ってほしい 

 

 

・離党勧告って言ったって、結局は銀座三兄弟のように、少したてば禊は済んだとか言ってシレっと復党させるのが見え見えなので、その場凌ぎの茶番でしかない。 

離党勧告の前に、先ずは証人喚問でもなんでも行って事実解明させるべきでしょう? 

隠蔽させたまま離党させて、もう自民党は知りません!では全く意味がない。 

国民の多くが希望しているのは、明確な背景説明と、それらに関わった全員、もちろん引退した森氏が関わっているならそこも含めての全員が厳しい処分をされる事です。 

不正に関わった議員は、10年くらい公民権停止させても良いと思う。 

何故なら、誰も責任を認めず不正を故人のせいだけにするようにさえ感じる責任転嫁は酷すぎるし、反省しているとはとても思えないので。 

長期政権で驕り極まった議員というのは、もはや議員というより詐欺師にしか見えない。 

 

 

・4人以外に羽生田も幹部なのだから1000万円以上の安倍派議員の全ては離党勧告と同選挙区から 

自民党公認候補を立てるべきです 

対抗馬が無く選挙区から当選してミソギは 

済んだなんて国民の判断力を甘く見ないでください、最低限2度の国政選挙を無事に勝てば 

その時は公認すべきです、それ迄無所属議員と 

して頑張って下さい! 

比例区の全て議員は選挙区から立候補して 

選挙区民から判断して貰うべきです。 

 

 

・安倍派幹部らが説明責任を果たすことは有り得ない。説明責任を果たせば自らの政治生命が終わるからだ。 

安倍派幹部らは謂わば脱税の談合組織の指示役だ。離党勧告では生温い。説明責任を果たせないのだから除名処分が妥当だ。 

安倍派幹部らの中には首相になることを目指していた人物が何人かいる。萩生田さん西村さん世耕さんだ。だがその可能性は完全になくなった 

いずれにせよ、離党させずに総選挙になったら自民党は安倍派幹部らと心中することになる。そう期待した 

 

 

・茂木氏だって3億円の闇金とみられるお金をなんだか横に移動させたとか問題になっていますよね。その茂木氏が自民党議員の処分を決める立場にいるとはどういうことでしょうか?当然みんなを処分した最後には自分も処分するんでしょうね。 

 

 

・司法の判断を仰ぐ事なくお手盛りの党内処分になど不信感しかない。そもそも帳簿の不記載など、不明金が何に使われたのかに比べれば些末な事と言って過言でない。広島の選挙買収資金はどこから出たのか?あるいはDappiに支払われた金は?政党交付金など公費由来の資金から拠出されたのであれば国民に対する説明責任を免れないし、政治献金から拠出されたのであれば政治活動外支出として免税範囲を外れる事になる 

 

こうした事の説明をしないまま処分するのであれば、それが選挙非公認だろうが離党勧告だろうが除名だろうが、全て隠蔽とかトカゲのシッポ切りとか言われるような事に過ぎなかろう。切られたシッポがおとなしく黙っているのならそれは、いずれ岸田氏再選後の大臣ポストを約束されたりしている結果と言う事なのだろう 

 

 

・自民党議員 とにかく逃げて処分を受けたく無い輩ばかり。 税金を無駄遣いして、横領してるのだからそれに関わった議員ば証人喚問をして刑事処分を受けただちに議員辞職を死すべき。そしてこれから先10年は公民権停止 そのくらいしないと。甘い汁だけ吸って逃げ得は許されない。 

 

 

・キックバック500万円以上の議員が処分されるみたいだが、500万円以下なら良いのか、国民なら500万円以下の年収分の方も沢山いる、そんな収入でもサラリーマンなら税金を払っている。キックバック500万円以下でも追徴課税するべき。二階氏は、次期選挙に出馬表しないのは、個人の都合であって処分の対象にはならない。処分すれば終わりではなく、キックバックを何に使ったのか、今後の対策をどうするのか、明確化し国民に丁寧な説明をして欲しい。 

 

 

・茂木氏は傲慢だが優秀と言われているが、立場の弱い役人を糞理屈でやり込める小才子であっても、日本を導く指導者として優秀だとは思えない。裏金問題においても本来は他の内政・外交にも注力しなければならない岸田首相ではなく、幹事長である茂木氏がもっと汗をかくべきなのに、風当たりをおそれて何もせず首相や森山氏に押し付けただけ。今頃になってなに偉そうにしゃしゃり出てくるのか。 

 

 

 

・審議して党として適切な処分したことにしても、地縁とかで自力で次の選挙に勝てそうな人だけが対象なんでしょうね。 

離党させても基本的に自民に賛同する人なんだから、自民に賛成するのはやめないだろうし、選挙になっても対抗馬をたてることなんかしないだろうし、無意味ですね。 

今すぐ解散総選挙なら少しは痛手もあるかもしれないけど、ほとぼり冷めるまではそんな選択肢を選ばないだろうし。 

党として本当にケジメをつけるなら、全てを公表してから司法に委ねることが大事ではないですか? 

結局は忖度が発生して無意味かもしれないけど、国民の一票の行方の指針にはなりますよ! 

 

 

・やっと世論に押されて耐えきれずに処分決定との事だが、岸田首相の追求の甘さと進捗の遅さは酷すぎる。処分は離党勧告とか言ってるが、それくらいの甘い処分では、国民は到底納得出来ない。選挙で当選して復党するのがオチである。これくらいの甘い処分では永遠に不祥事は無くならない。岸田首相は国民に説明責任を果たし、裏金議員に納税をさせ、辞職もしくは最低でも除名を促させる位の英断しないと、自民党の再生は望めない。そして、総辞職解散して、国民の信を問うべきである。 

 

 

・悪いことをした人を処分します。でも何が悪いのか?どうしたら悪いことをしなくなるのか?をまったく議論しない。 

 

要は悪いことをしても見つからなければ問題ないって政治家の皆さんは議論しているように見えます。 

 

そういった悪癖を選挙で是正したいと思うのですが、思うように投票率は上がりません。 

 

我々の税金および公的手続きをデジタル化するよう推進するけど選挙だけはデジタル化したがらないのは投票率が上がると不都合な方々が多いということかな。 

 

 

・離党勧告つって別にその地元に対抗立てるとかするわけでもないんでしょ? 

やった所で地盤のある連中は負けないとも思うけど 

そもそも何で党内処分で終わらせようとしてんだか 

その党内処分も2005年の郵政民営化では党議拘束違反で大量除名されたけど、今回は除名処分すらなし 

自民党的には国民を裏切り裏金作るよりも自分達に逆らう方がギルティって事? 

京都府連なんてモロにマネロンという単語使って法に触れない裏金の作り方マニュアルまで作ってんだけどこれ許されるの? 

そもそも茂木はほぼマネロンやってまで裏金作ってたのにどのツラ下げて処分下す側にいんの? 

本当に何から何までアホらしい 

 

 

・裏金、裏金と騒いでいるが本質は違うと思う。 

旧阿部派中心に未記載が多かったけど、未記載なだけで記載していればいいという問題ではないのでは。記載していても実際は本当に清い政治資金として使われていたかどうかはわからない。 

記載されていれば法的に問題がないからそれで良いという話ではない。二階議員のように図書費に使われよりは慈善団体に寄付する方がずっと世のためになる。 

一番の問題は政治家が金の亡者のようになりふり構わず金集めに力を注ぐことが問題。某党がいうように使った金の領収書を全て添付するのなら現実問題として問題はなくなる。 

それをせずしてトカゲのしっぽ切りのような対応が如何なものか。 

きれいな金を集めてそれをきれいに使ってる以上国民は何ら問題にしないはず。与野党ともに政治が三流・四流になっている。 

まさか自民党も旧阿部派の4議員に厳しい措置をとったからすべて終わりにはなるはずがない。 

 

 

・茂木幹事長も疑惑があるのに処分する側にいることに疑問を感じる。 

それと離党勧告と言っても時間が経てば復党させるその場凌ぎに決まっている。マスコミもそんな話題に右往左往しないで、実態解明がなされていないことを追求してほしい。 

党内処分だけで終わらせてはいけない。 

 

 

・まず、金額の大小に関係なく全員を処分するべき。 

裏金は課税対象で脱税容疑という事だ。 

いくら以上と区分けするなら一般人も同様に脱税しても良いと国が認める事になる。長期にわたり裏金として金集めをし続けたことは金額の大小は関係ない。そして二度と裏金作りが出来ないよう法改正が必要だ。秘書が後援会がと言うが最終責任者は議員にある。連座制の導入、派閥の解散、資金集めパーティーの禁止、議員の入出金完全透明化、旧文通費即刻中止と違反者は議員辞職一択でよい。自民党を一度潰してでもいい。腐った自民党が与党であり続けられるのは野党に力がないからだ。腐った日本政治の信頼を取り戻す最後のチャンスです。今回の処分が中途半端なら腐ったままになる。 

 

 

・岸田-茂木ラインには勝算があるのですかね? 

長老を外せば国民にも株が上がって、長老に付いていた子達も俺(岸田さん)に付くだろうから俺(岸田さん)は磐石になると… 

でもまっとうかも知れないですね 

私は自民には入れないですけど、結局選挙やれば自公過半数… 

その時に長老切って党大会に備えておかないとね 

 

 

・今回の処分は当然曖昧になるのか ただの離党勧告なら比例区で国会議員になった人たちは国会が解散しなければそのまま国会議員 比例区当選した人たちには悪いが比例区のやり方を与野党関係なく見直しするべき 

 

 

・これまでの流れですが自民党としての処分として理解しています。党として党員に対する賞罰はどうぞ党として責任ある対応をして下さい。党員の行動に対する党の責任はどうされるのでしょうか。また、党としての処罰ではなく議員としての処罰、国民としての処罰はどうされるのでしょうか? 

 

 

 

・なんとここまで時を掛けて裏金問題議員の処分の方向性が出たのか。これで安倍派幹部らに処分に差をつける様なら更に国民の自民党への不信感は倍増する事でしょう。次の選挙では自民党には誰1人、票を自民党には入れないと思います。 

 

 

・党の処分?その前に捜査当局や国会で説明責任を尽くさせないのか? 

国民にとっての関心事はその議員が自民党籍であるか否かではない。この裏金問題が誰が始めて、誰が続けたか、といった事の真相の解明である。 

最も、処分しないよりはした方が国民受けは良いのかもしれないが、処分する側にも金銭スキャンダルが燻っているのだから、泥沼だね。 

 

 

・自民党はやった感ばかりで、国民意識との乖離は著しい。 

庶民は節約しても相次ぐ物価高に、隠れ増税で根こそぎ奪われているのに、自民党議員は数百万円以上の裏金等でも、税金すら払わずに党則だけの罰則のみ。 

国民のために仕事もせずに、居眠りしながら裏金作りなんて国会議員は、歳費も人員も半分でも十分過ぎるくらいです。 

とにかく裏金議員はさっさと辞職する以外に、多くの国民は納得できません。 

 

 

・よくわからないですが、何らかの不備があった人は、離党勧告か除名ですよね、それ以下なら、自民党は終わりですし、解体。私も長年自民党を仕方なく支持してきましたが、これで終わりです。残念です。こんな政党を支持して信用してたことを後悔します。 

 

 

・そう言う茂木敏充も以前1億2000万円以上もの使途不明金問題があり、さらに公選法違反が濃厚な疑惑まで抱えていたのに何の説明責任も果たさず現職を続けている。 

岸田文雄も茂木敏充も人の事は言えない議員です。 

自らも責任を取るべきではないですか? 

 

 

・5年間で500万円以上を対象として40名余が処分という記事を見たが。。 

国民ナメてます? 

こちとら一円単位まで申告しとるんじゃ!! 

それが5年間で500万円って。年換算100万じゃろが!国民が過少申告したら目くじら立てて追徴じゃろ。特権か?特権なのか? 

しかも40名も。どんだけ杜撰で自分達に甘いんだ! 

この基準を国民と同レベルにしたら国会議員何人残るだ?一人も居なくなったりして。 

まぁ次の大事な大事〜な選挙に期待しとれ。 

 

 

・そろそろ党のためにとかではなく、日本をこうしたいからという政治家がいて欲しい。 

確かに党の人が参院とかいてくれたら自分達の主張は通りやすくなるけど、なんか大事な何かより党がよくなればいいとかその中でもこの大御所推しとかそんなこと国民はどうでもいいんだよね。 

党員多い方が強いしその中でも媚売ってる人も出世する時代ではない。 

そろそろ党も令和式にすべきです。 

 

 

・政治刷新会議で茶を濁そうとしたが、国民世論は甘くなかった。 

 

その為、安倍派幹部をスケープゴートにしているが、それでも世論は騙されない。 

 

それどころか、世論の怒りは増すばかり。 

 

そしてスケープゴートにされた安倍派も執行部に対してね、憎悪は増すばかり。 

 

これで岸田再選、茂木総裁の目は無くなった。 

 

レームダックの総裁と執行部は総辞職して、総裁選の前倒しを早急に取り掛かる段階に入った。 

 

 

・昔なら「解党的出直し」なんて言葉もあったけど、今回はそんな迫力もない。何より失礼な言い方だが、泥棒が泥棒を罰するように見えて国民を舐めるにも程がある。私達はこれでも我慢できるか試されているような気持ちだ。今まで政治はプロに任せてきたようなところがあったが、このままではまた有耶無耶にされそうだ。野党に任せると「政治的空白を生む」と過去脅されたが、今この事態こそが政治的空白ではないか? 

 

 

・同じような事をしている茂木氏が裁く側にいるのはどうなんだ? 

裁かれるべきだろ。 

それに裏金が発覚して裁いて終わりではない。 

裏金の原因追求と対策も同時にすべきだろ。 

岸田さんはじめ、与党も野党も裏金した奴らを処分して幕引きしたいようだが、国民は処分、原因、対策の3本柱が出るまで信用してはいけないと思う。 

それと検察も今回の件を踏まえ、たとえ金額が少なかろうが起訴し、裁判所も罰金、執行猶予ではなく、実刑として刑務所送り、税務署はきっちり税制上問題ないかチェックし場合によっては追徴課税するくらいしないと、この議員どもは懲りずに同じことをすると思う。 

議員にこれ以上甘い汁を吸わせるな。 

 

 

 

・離党させるにしても 

次の選挙で当選したら復党させる 

それが前提になってるんだろうな 

そういう約束もなく離党させて 

離党した者同士がくっついて 

新党立ち上げとかされたら 

それはそれでまた厄介な話だから 

復党の可能性も示した上での 

離党処分とかになりそう 

 

 

・世間が感じる甘い処分なら世間が 

重い処分なら反岸田が動き出すでしょうね 

どちらにしても岸田さんに次回の総理の目はないでしょうね 

自民党も増長してますので 

また 下野して世間の洗礼を受けた方がよいと思いますが 

最低でも 与野党均衡の議員数がベストですね 以前総理がコロコロかわると海外から批判されていましたが 日本にはまともな政治環境が育ってないから仕方がないと思いますよ 

わたしたち一人一人が政治に対して厳しい目を持たないといけないと思いますよ。 

 

 

・はやく幕引きを図ろうとして大甘、大雑把な処分・・・処分とは名ばかりのみんなで渡れば怖くない式の処分を行ったらまたまた国民から総スカンを食らって再起不能の状態に陥る可能性ありますね。 

 

 

・今の支持率の低い岸田政権ではそもそもかなりの数を減らすのは明確な上に、この政治資金は致命的。 

離党勧告で、まず一区切りつけて、その後ですね。 

いづれにしろ、次の総理はある程度実務より、目新しさがないと自民党が負ける可能性もある。 

 

 

・安倍派幹部の肩を持つ分けではないが、幹部はどうすれば良かったのだろう。元々裏金を始めたのは彼らではない。幹部になった時は裏金が行なわれていた。もし、安倍さんと会計責任者しか知らなかったとしたら、このことさえ知らなかったことになる。多分それは嘘だろう。裏金のあるのは知っていたと思う。でも、これを止めさせる権限があっただろうか。安倍さんが止めろと言った時、それに逆らって継続したことが罪に問われているようだ。そもそも、会計責任者と会長しか知らない筈のことを幹部が継続するのは不自然ではないか。幹部を処分するということは裏金作りは組織ぐるみで行われていたことを認めることになるのではないか。自民党の最大派閥の犯罪である。総理に責任はないのか。 

 

 

・こんな処分は何にも意味ないだろうし、国民もパホーマンスとしか見てない 

まあ党則が甘々なんだからこんなもんだろうが、議員辞職勧告を30人くらいするなら岸田さんの本気と理解するが、自民党をぶっ壊すくらいの気概を見せれば少しは支持率も上がるかな? 

 

 

・離党させられた人が、比例復活出来なくなるのがせめてもの救いなのでしょうか… 

そもそも、選挙で負けたのに国会議員になれる制度はおかしいと思う。 

当選させる選挙もあれば落とす選挙もあるのに、比例復活とは有権者の判断を無視する事と同じではないのでしょうか? 

 

 

・自民党の処分なんかどっちでもいいんですけど 

国会議員が選挙に金が必要になるようなやり方改めてお金に関してClearになる法律作るだけでいい話なんですけどねぇ・・・当然悪いことした人は刑事罰受けるか罰金払うか税金ちゃんとはらってね。 

自民党の議員の間で処分されたからって全部終わる話ではないのは当然わかってますよね?国会議員のみなさん。国民をなめんじゃないよ 

 

 

・非課税の政治資金でランチしてる人が何を言ってるのかなあと思います。 

政治資金とみなされない使途には課税すべきです。 

脱税してる議員は、きっちり次の選挙で我々が処分しなければ。 

 

 

・コロナ禍でキャバクラ議員を除名処分にして、自民党全体の支持率低下だけでなく次の選挙で多くの議席を失うであろう事案の中枢の所属議員を除名以下の処分にすれば更なる支持率低下に繋がるでしょうね 

 

 

 

・自民党規律が既に茶番なのでは… 

除名や離党勧告で、復党有りで考えてますよね… 

国民がうるさいから、一時しのぎで処罰してるしか見えない。 

やってることは、派閥解散と一緒では。 

復活規制と次回選挙の出馬規制を設けるべきだと思いますがね。 

選挙活動で無駄に税金使わないで下さい。 

 

 

・処分しました、はいおしまい。 

もう自民党はクリアですよ。で追及も終わり。国民が忘れるのを待つ。 

といういつもの自民党作戦。離党しても数年後にはこっそり戻るつもりでしょう。 

 

今までのようにはいかないように有権者はよく考えましょう。 

 

 

・自民党内の処分はどうでも良い。 

先ずは全容解明に伴って法律改正と全て領収書を提出する事が先決です。それらを改正しない限り再発が目に見えてる。 

この様な簡単な事が出来ないようでは議員のモラル低下と同時に政治など出来ないだろう。 

 

 

・ここまで まるっきり他人事のような振る舞いの為に全国行脚をしても、それは ご自身の保身に走る事にしか映りません。 

 

一部の限られた人達のみへパフォーマンスを繰り返したとしても、主権者である国民の目は節穴ではない。そこまで国民を欺くとなれば、いよいよ思慮分別も弁えない政党に成り下がるとしか思えないですね。 

 

 

・除名処分くらいにしないと国民は認めないでしょうね。 

これだけ国民を舐めた行いをし、知らぬ存ぜぬと嘘をついた人達です。 

党にも、これだけの恥や迷惑を掛けた訳でしょうから、厳罰は必然でしょう。 

これで、中途半端な処分となれば、いよいよ選挙民からも呆れられ、自民党には鉄槌がくだるでしょう。 

さて、どうなるか。 

 

 

・茂木さんも小泉さんと同じく使えない議員確定ですね。 

安倍派幹部に二番目に思い「離党勧告」も検討・・ 

めちゃ甘々の身内対応ですこと・・ 

国民や企業が同じことしたら、実刑もあり得、追徴課税確定なのに 

議員がやれば無罪で「離党勧告」・・何処が厳正にだよ 

 

「国民批判で厳正な処分」 = 「自民党党解散」「実行犯には実刑&追徴課税」「党首も引責辞職」は必須でしょ? 

 

これが、国民に「納税の義務」を課す側の与党国会議員への厳正な処分です。 

これくらいの処分内容で無ければやる意味の無く、処分しても議員を続けられ、国民からせしめた税金で議員報酬を貰える状態は維持できる・・ 

「ウハウハ状態継続の処分」・・この内容の何処が厳正な処分なのですかね? 

 

それに他人事の様な振る舞いだが、国民から見れば自民党総員党上げての脱税に隠ぺい工作・・同罪ですよ。 

 

実刑+追徴課税・議員辞職対応どうぞよろしくお願い致します。 

 

 

・「党内の規約で2番目に重い」とTBS記事には書いてあるが、その重さは自民党としての重さであって、国民の納得度合いとはかけ離れている。自民党が支持を取りしたいのであれば、議員辞職を促すべきだろう。 

 

 

・まあ、離党勧告か非公認で萩生田と西村が消えるかも。岸田財務省傀儡政権が足元固めて行くんだろうね。安倍派切っても、万博カジノ利権をエサに維新を取り込み、増税路線で立憲から野田一派を加えれば、財務省支配構造は変えずに済むからね。 

 

 

・茂木も色々と裏が有るやろ。 

その前に○○派に所属している奴らは何だかの恩恵有ると思う。 

じゃないと派閥に入らんわね。 

自分の選挙区で派閥に入っていない人も居る。 

彼は特に何してるのか判らないが頭が低い。 

国会議員で何しているか判らないが反発は無い。 

そろそろ押しも出る時期なので辞めて戴きたいが負が無い分、困った選挙区です。 

 

 

・離党勧告ではなく、「除名」とし、さらに、裏金のうち 政治活動目的に該当しない他目的のお金については、 

雑所得として、申告いただきたい。ごまかす場合は、重加算税追加としていただきたい。そうでなければ、 

今後、国民の納税に関する意識が著しく低下します。 

中途半端な幕引きをしようとすれば、火に油を注ぐ事となり、もう許されるものではない。総理は、やはりよほど感覚麻痺しているようだ。 

 

 

 

・国民がやると犯罪です。しかし、与党政治家が同じことをしても犯罪にはならないというダブルスタンダードがあるからこそ、国民ではなく「上級国民」と呼ばれる所以です。自民党は、「上級国民による上級国民のための政治」団体になっている自覚があるのでしょうか。また、自民党支持者に対する、社会からの厳しい眼差しも理解するべきです。自民党を支持する理由を何を言っても「でも、偉そうな事をいっても結局は自民党からお金ばら撒いてもらったり、利権誘導してもらえるから支持してるんでしょ?」と言われるわけです。腹立ちます。 

もちろん、その通りなんですが。 

 

 

・結局、安倍総理や茂木幹事長が守りたかったのは、自民党という利権集団とその財政を支えるパーティー券収入の方だった。 

そのために次々と生贄を差し出し、安倍派幹部も切り捨てるつもりらしい。 

裏金と収支報告書不記載さえなければ、パーティー券収入は合法。いくらでも言い訳ができる。 

野党だって政治資金集めのパーティーはやっている。WIN-WINの関係だ。 

 

しかし、こんなことで国民を騙せると思ったら大間違い。 

痛い目に遭うだろう。 

 

 

・全員一律に離党勧告すべきだ。 

納得できない。 

 

銀座のクラブを訪問した問題で離党した松本純議員など 

当時は厳しく対処したのに 

今回は法律違反を犯していながら甘い処分とはおかしい。 

 

 

・茂木さん、あんたも灰色なのに処分する立場? 

どうせ、仲良しこよしでお話して終わりだろう。 

離党なんか処分したうちに入らないよ。 

ほとぼり冷めたら、また議席確保で反省したからって言って復党させるんだろ。 

それならぱ、離党したら、元の党及び連立政権には復党出来ないの制約付けて貰わないとだよ。 

 

 

・問題がある人が問題解決できるはずなく、狂っている自民党政権! 

何も変わるはずがなく、良くならず今まで通り、国民を騙し税金巻き上げる自民党! 

賃上げだって、物価上昇や過重税金により賃上げしても税金で取られ、結果は収入マイナス 

皆さん、しっかり意味ある投票しましょう! 

 

 

・処分が2番目に重い「離党勧告」でも「勧告止まり」にしかならない。 

一律に除名処分を課して、今後汚職したものは除名に準ずる、としなければ誰も納得しまい。 

 

 

・とりあえず〜物足りない感じ満載でも〜前に進むというか普通の常識?を取り入れることになったんかな? 

イキナリすっきりすりゃ〜良いけど困る人がある程度居るのかな?そうなると(⁠~⁠_⁠~⁠;⁠)同罪だからソレ! 

 

もっとキッチリやれりゃ良いんだけどな、外部組織で! 

 

あと投票しない様にしないとね!そこがなんだかんだ一番大事!投票棄権はもっとダメだが〜白票でもよいから往かなきゃアカン! 

 

 

・自民党の公認が無くても、ボランティアで応援するのはかまわないとか抜け穴が多そうです。 

それで当選したら禊が済んだからといって復党させるのでは。 

きちんと決めるなら、永久に復党はなしなどの条件を。 

 

 

・処分者は500万以上の者だけ。 

 違うだろう?庶民も500万以下ならお咎め無いのか? 

 離党勧告?ちゃう!辞職勧告だろ? 

 

 それとこれからは、政治資金でも領収書添付で無いと認め無い事。 

 

 自分達で巻いたタネです。 

 再発防止策はそれしか無い! 

 

 そもそも国税や特捜が動かず、なんで大学教授が告発して、騒ぎになってやっと動くんだ? 

 

 そんなに政治家って裏金を作り、国民に言えない裏取引をしないと、日本の政治は出来ないのか? 

 

 横領なのか裏金なのか知らんが、政治家が、この金額以下であれば処分しないと言うのであれば、一般国民もそうするべき。 

 

 日本をダメにして居るのは、日本の政治家のみなさんです。 

  

 反省しろ! 

 

 

・裏金議員全員除名の上、議員辞職勧告決議案でも上げるぐらいして、自民党は二度と同じことを起こさない、起こした場合即除名、辞職勧告のルールくらい作ったら少しは信用回復するのでは。 

 

岸田政権には無理かな。 

 

やはり自民党は解党に進むべきだな、 

 

 

 

・裏金議員全員除名の上、議員辞職勧告決議案でも上げるぐらいして、自民党は二度と同じことを起こさない、起こした場合即除名、辞職勧告のルールくらい作ったら少しは信用回復するのでは。 

 

岸田政権には無理かな。 

 

やはり自民党は解党に進むべきだな、 

 

 

・茂木さんが発言してもねぇ。汚れが何を言っているのだろう、と思う。それに、処分は、「自民党辞めてね」で強制ではない。仮に辞めたとしても、しれっと戻ってこれるような仕組み。バレて運が悪かったねぇ~程度の処分なんぞ何も評価できないね。公民権停止、ぐらいの強い処分でないと、江東区の柿元みたく、有罪が確定しても立候補出来てしまう。 

 

 

・パーティー券購入にはマイナンバー制度を活用して、マイナンバー提示と現金決済を禁止したら良いと思うんだけどね。 

 

そうしたら、外国企業等が隠れて買えなくなる。 

 

 

・違法行為を犯した議員が党内の処分だけで済まされてしまう。 

 

公の場で堂々と嘘をつきふんぞりかえる議員たちが、国会に居座り、 国民から巻き上げた税金を自分達の使いたいように使う。 

 

脱税の疑惑があるのに国税庁は調査すらしない。一般国民や一般企業であれば、ここぞとばかりに税務調査を受け締め上げられるはずだが。 

 

すべてのルールが自民党、国会議員の都合のいいように作られている。おかしい。 

 

 

・見えてきたのは、自民党内の権力争い。主流派が安倍派を追い落としたかったのだろう。こんな戯言に国民や国会まで巻き込まないでくれ。そら、密室でやるはずだわ。政倫審なんて、唯の過程に過ぎなかったのだろう。やった観を見せればよかっただけだったんだろう。 

 

 

・与党やらかしすぎ処分 

野党情けなさすぎるんで処分 

国会議員 全く資質も吟詩もないんで処分 

だーれもいない それが金まみれの職業政治家だらけの現状 政治家って何? 

今一度この国の政治家は洗濯が必要 

更に強力な漂白剤は必須 

 

 

・トカゲの尻尾切りで秘書に責任をなすりつけたは良いが、今度はその議員たちも自民党から尻尾切りに遭ったようで何より。因果応報というか哀れというか。そしてその自民党はおそらく次の選挙で国民から切られるでしょう。裏金、利権、極端に偏ったリベラル政策、太陽光や脱炭素などの日本を貧しくし他国を利する政策の数々、この人たちの信用は地に落ちている 

 

 

・裏金処分が終わったら茂木も岸田も引責辞任してもらわないと。一般企業ではよくあること。政治の世界も例外はよくないと思いますよ。 

 

 

・誰が裏金スキーム作ったのか 

誰が安倍が何度も止めようとしたものを継続させたのか 

20年以上裏金を何に使ってたのか 

脱税はそのままなのか 

 

何一つ明らかにせず処分などただ逃げてるだけ。除名の上かつての仲間に刑事告発しますとかならまだ理解もできるが今やってるのは泥棒が泥棒を処分して誤魔化そうとしてるようなもんだ。 

 

 

・岸田さんが、やはり、全てのこのゴダゴタの責任をとって、茂木さん共々、辞任することが、政治改革のスタートラインだと思います。その上で、党内のしかるべき機関にて、処分を下すべきです。 

 

 

 

・増税など国民から取るのは素早いけれど。 

不祥事の処分や国民給付はのらりくらり、引っ張りますねやってますね。 

普通の会社なら休日返上で集中会議の案件ですよ。 

 

 

・党内での処分や聴取なんぞ国民からしたら今更何の信用も出来たもんじゃない。 

そして少し前までパーティー三昧だった岸田氏も献金を誤魔化しているようだけど、そっちはお咎め無しなのも納得いかない。 

 

 

・党内の処分に、正直なところ意味はないというか、興味はないというか。。。 

 

そもそも、政治資金規正法違反と脱税の話はどうなったんでしょうか。 

内輪の話で誤魔化さないでほしいんだが。 

 

 

・遅い遅いもっと早くしないと 

罰則はそれぞれ違う??? 

立場と金額??? 

100円書き忘れても1000万円書き忘れても同じやろ 

金額の多い少ないで罰則が違うって 

それに立場って何なん???  

党の役員?政治屋の年数? 

やってる事は同じ 

皆が辞職で良いのでは 

 

 

・離党勧告? 

 

次回選挙が終わった頃には人知れず復党させるアレですか? 

 

そもそも会派に関わらず、国民は自民党議員の大半が裏金作りをやってると思ってます。 

 

処分するだなんて 

茂木さん、貴方も処分される側じゃないんですか? 

 

 

・税金から給与を支払われている人達が裏金を貯め、その中途半端な後始末の為にダラダラと時間を割く。 

本来の議員がするべき仕事は全く出来ていないのだから、全員給与を返納して欲しい。 

 

 

・結局,政治資金規正法は改正する気なんてさらさらありませんし,離党勧告しても当選すればまた復党する可能性もあります.国民を騙すのもいい加減にしてほしいです. 

 

 

・すごいな、安倍派二階派40人処分で非公認にしたら、自民が小選挙区で負けて比例復活出来るのが岸田茂木麻生などの仲間たちに絞られていく。選挙の後、裏で糸引く財務省が増税しやすくなるよなあ。 

 

 

・4/4の裏金処分の裏で、NTT法廃案が行われ、50兆の国民の通信インフラが外資に安く5兆で売られることになります。 マスメディアは、防衛の要である通販インフラ売却を、どうして騒がないのか? 

 

 

・あのー。 

自分たちに都合の悪い法律は作りません。 

だから、自分たちで処理しますって。 

同じようなことしてる国民は、法で裁かれますけど。 

国民の人生なんか、どうでもよいけど、お友達の人生を守るフリして自分自身だけ生き長らえようとするひとたちがルールを作れちゃうって。 

もう、話し合いじゃ済まなくなるよ。 

 

 

 

・コロナの銀座3兄弟が離党勧告なのだから普通にマトモな感覚があるなら最低でも離党勧告でしょうよ。半数は除名しないと自民党はガバナンスが完全に無い政党になる。 

 

 

・何かなぁ 

的がどんどんズレてないかな? 

与党野党含めて、こういう事が起こさない為の法を整備するのが、一番大事なのでは? 

個人の使ったお金を問うばかりで、法を整備するのを立憲民主党も、何も法案提出しないよね 

みんなピントをずらそうとしてないかな? 

 

 

・処分対象者は自分から身を引いて議員辞職もしくは離党することからスタートして下さい。 

そして全ての事を明らかにするが、議員報酬を受けていた人の責務です。自民党は解体すべきだと思います。 

 

 

・俺は処分側だみたいな顔しているが、茂木氏も脱法的なものや私的流用などの疑惑が様々報道されているよね。ま、いずれにしても有権者に処分されるのだろうが。 

 

 

・全て話のすり替えにしか聞こえません。 

これで納得するのは党幹部だけです。 

やはり、一般有権者は置いてけぼり。 

それが政治家のスタンダードになってます。 

 

これではいけない️ 

そう思うのなら選挙に行こう… 

投票しよう。 

 

 

・離党勧告、次選挙、公民権停止、でなければ、議員辞職、どたたらかだな?国民は、許さない!どうせ、政治資金規正法は、ザル法、抜け道考えてるんだよ?75歳,定年制、旧文通ヒ廃止、または、領収書添付義務、連座制導入、パーティ禁止、政治活動ヒ、領収書添付義務化、コレやれば、? 

 

 

・82人の内、500万円以上の40人程を処分対象にするらしい。なぜ金額で分けるんだ?1円だって脱税は脱税。国会議員だから許される事は許されない。 

 

 

・森にしても二階にしても、過去の悪行を高齢だから見逃すって、ありえないでしょ。だから、国会議員も70歳までとすべきだけど、プーチンと一緒で、いつまでも権力の座にあぐらをかいていたいわけさ。恥を知れと言っても耳が遠くて聞こえまい。 

 

 

・銀座三兄弟はコロナ禍にも関わらず銀座で飲んでいた 

という理由で離党勧告だった。それに比べて法令に著しく 

抵触し裏金疑惑の安倍派幹部が同じ処分で国民が納得 

できると思っているんだろうか。岸田さん。 

 

 

・二階氏も処分の対象です。 

不出馬=責任を果たした。全く別物です。 

処分されたあとにケジメをつける意味で不出馬というのがスジというものです。 

 

 

 

 
 

IMAGE